ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/09(火)03:55:13 No.1055370640
はあ…またチンタラヨーイドンの展開なんだね
1 23/05/09(火)04:02:34 No.1055370943
ライスはそんなこと言わない
2 23/05/09(火)04:09:10 No.1055371157
削除依頼によって隔離されました ヌルいんだよね…もっとハイペースですり潰さなきゃ
3 23/05/09(火)04:14:17 No.1055371336
削除依頼によって隔離されました >ライスはそんなこと言わない ライスの言い方が悪かったならごめんね でも末脚比べがしたいだけなら3000m走る意味がないよね?
4 23/05/09(火)04:15:43 No.1055371379
チンタラ走って最後だけ本気出してスタミナ自慢とか笑っちゃうな
5 23/05/09(火)04:16:50 No.1055371417
トプロにはトプロの信じてきた走りがあるんだよライス!!!
6 23/05/09(火)04:17:56 No.1055371457
雑穀でもそんなこと言わないぞ勉強し直せ
7 23/05/09(火)04:24:27 No.1055371646
削除依頼によって隔離されました >雑穀でもそんなこと言わないぞ勉強し直せ ふうん…こんなテンがトロトロしてるのがお利口なレースなんだね
8 23/05/09(火)04:26:05 No.1055371695
なんか面白くない弄りかた
9 23/05/09(火)04:33:59 No.1055371925
スローペースだからってレベルが低いっていうのは違うんだよライス
10 23/05/09(火)04:55:58 No.1055372644
でもライスかマックイーンさんが出てたらきっと大差ついちゃうよ
11 23/05/09(火)04:57:44 ID:hOA5vn8w hOA5vn8w No.1055372700
なりきりじゃなくて自分の言葉でいいな
12 23/05/09(火)05:02:53 No.1055372868
削除依頼によって隔離されました はあ…ガチでイライラしちゃってんじゃん…
13 23/05/09(火)05:26:03 No.1055373554
2000mは2分4秒くらいで引っ張らせなきゃ
14 23/05/09(火)06:11:04 No.1055375102
ID出たら面白そう
15 23/05/09(火)06:15:43 No.1055375317
まあ海外の人が日本の競馬見たら大体こう思うらしいし
16 23/05/09(火)06:18:53 No.1055375488
ブライトの春天のタイムもやたら遅かったの思い出した
17 23/05/09(火)06:25:56 No.1055375807
5000mも10000mも残り200mまで歩いてそこから全力出しましょうなんてやったら全競技ウサインボルトが勝つわ 勝負としてはつまらんだろ
18 23/05/09(火)06:33:22 No.1055376146
ライスの菊花賞に関してはキョウエイボーガン陣営がブルボンより絶対に前に出るとかムキになった結果みたいなとこあるし
19 23/05/09(火)06:35:59 No.1055376284
荒れてるのはともかく こんな批判の路線まであるとは驚いた へえーそうかレース展開に物申すタイプもいるのか… ただ中長距離で幅広く活躍するタイプはみんなそうじゃないの? ルドルフとかオペラオーとか
20 23/05/09(火)06:42:08 No.1055376614
>5000mも10000mも残り200mまで歩いてそこから全力出しましょうなんてやったら全競技ウサインボルトが勝つわ >勝負としてはつまらんだろ はあ…言うほどボルトさんが勝てる可能性あるかな…?
21 23/05/09(火)06:48:37 No.1055376985
>ライスの菊花賞に関してはキョウエイボーガン陣営がブルボンより絶対に前に出るとかムキになった結果みたいなとこあるし ムキになるというかキョウエイボーガンはそれしか勝ち目がないんよ 馬群に包まれためっきり駄目になるタイプだったから (ただしミホノブルボン陣営はキョウエイボーガンがいなくともライスに勝てるかは自信がなかった)
22 23/05/09(火)06:49:47 No.1055377057
つってもフィエールマンの時とかは露骨すぎるくらいだろ
23 23/05/09(火)06:50:36 No.1055377098
>荒れてるのはともかく >こんな批判の路線まであるとは驚いた >へえーそうかレース展開に物申すタイプもいるのか… >ただ中長距離で幅広く活躍するタイプはみんなそうじゃないの? >ルドルフとかオペラオーとか 馬のタイプじゃなくて単にレースがおもんないってだけだから
24 23/05/09(火)06:51:48 No.1055377172
レース展開そのものを抜き出してケチつけるってだいぶムチャでは…
25 23/05/09(火)06:55:34 No.1055377419
二冠三冠かかったようなレースならともかく菊しか出てこないような面子でヨーイドンして何がおもろいねん
26 23/05/09(火)06:58:15 No.1055377573
菊って若い子しか出ない奴じゃないっけ? 色々しょうがなくね?
27 23/05/09(火)06:59:15 No.1055377634
>>ライスの菊花賞に関してはキョウエイボーガン陣営がブルボンより絶対に前に出るとかムキになった結果みたいなとこあるし いやライスの菊花賞もドスローだけど…
28 23/05/09(火)07:03:43 No.1055377951
>まあ海外の人が日本の競馬見たら大体こう思うらしいし テンから飛ばして潰し合いしていくのはアメリカくらいじゃねえかな 欧州もたいがいちんたらしてるし
29 23/05/09(火)07:09:49 No.1055378426
最後で力強い踏み出しからのスパートという演出が多すぎる
30 23/05/09(火)07:11:37 No.1055378570
海外がアメリカしかない人はたまにいるからそっとしておいてあげなさい
31 23/05/09(火)07:13:10 No.1055378681
レコード出したレースがドスローってどういうことだよ 最終直線ロケットみたいに飛んでったのか
32 23/05/09(火)07:16:09 No.1055378907
>レース展開そのものを抜き出してケチつけるってだいぶムチャでは… いや面白くねえよ 実際ずっとスローのヨーイドンやってたら90年代末から売り上げ減り続けてたし
33 23/05/09(火)07:17:37 No.1055379029
春天の間違いじゃないのかスローペースは 1992菊花はむしろハイペースのはずだが
34 23/05/09(火)07:19:35 No.1055379175
プロのほとんどがスローペース優先してるのに馬に乗ったこともないド素人の評論家様が人気がどうのって騒ぐのってなんかどっかのラーメン漫画にでてくるオタク共みたいだなって…
35 23/05/09(火)07:20:30 No.1055379244
ライス使ってクソみたいな評論家気取りしないで
36 23/05/09(火)07:20:46 No.1055379266
>レコード出したレースがドスローってどういうことだよ >最終直線ロケットみたいに飛んでったのか そうだよ 中盤13秒台連発したから上がりがおかしいことになった 90年代の京都どんな展開だろうとレコードでるからな ちょっと前までの東京と同じ
37 23/05/09(火)07:21:24 No.1055379318
最初から全力で走って3000走りきるとか可能なのか?
38 23/05/09(火)07:23:33 No.1055379500
なんならブルボンのタイムもレコードなんだよな
39 23/05/09(火)07:25:03 No.1055379613
>プロのほとんどがスローペース優先してるのに アンカツやペリエがスローでちんたら走ってるだけのJRA騎手よりよっぽど上手いことがわかってプロ(笑)だったけどな 今も続いてる
40 23/05/09(火)07:26:09 No.1055379700
まあ有馬の毎回毎回のスローのよーいどんが面白いと思ってる人は正直あんまりいないだろう
41 23/05/09(火)07:26:13 No.1055379714
>レコード出したレースがドスローってどういうことだよ >最終直線ロケットみたいに飛んでったのか 92年菊花賞は前半は11秒台の早いラップを刻んでるが中盤後半にかけては13秒台と平均より遅い 最後の上がり3Fで再び11秒台のハイペースを刻んでる
42 23/05/09(火)07:26:30 No.1055379744
1992年菊花賞をスローと評してるページは見当たらないな…
43 23/05/09(火)07:26:31 No.1055379750
こないだの春の天皇賞は結構なスタミナ勝負だったじゃんライスちゃんと
44 23/05/09(火)07:26:57 No.1055379804
ご高説おじさんのスレ
45 23/05/09(火)07:28:00 No.1055379890
スローペースが嫌いな癖にお前ら短距離の話はしないじゃん
46 23/05/09(火)07:28:29 No.1055379936
一ハロン13秒でスロー!?千メートル一分5秒だぜ!?
47 23/05/09(火)07:28:50 No.1055379977
まあ結局よーいどんになる最大の理由は逃げて負けたら即おろされるからなんだけどね
48 23/05/09(火)07:34:23 No.1055380528
これハイペースのが得意なライスに言わせるとないものねだりというか酸っぱい葡萄みたいになってない?
49 23/05/09(火)07:34:41 No.1055380551
>こんな批判の路線まであるとは驚いた >へえーそうかレース展開に物申すタイプもいるのか… >ただ中長距離で幅広く活躍するタイプはみんなそうじゃないの? >ルドルフとかオペラオーとか その二人このそチンタラヨーイドン途中真逆>こんな批判の路線まであるとは驚いた >へえーそうかレース展開に物申すタイプもいるのか… >ただ中長距離で幅広く活躍するタイプはみんなそうじゃないの? >ルドルフとかオペラオーとか 馬のタイプじゃなくてレース展開の話だしその2頭はチンタラヨーイドンじゃない展開で春天勝ってる ルドルフの春天はシービーが菊の再現狙いで2周目の登り坂から捲りかけてレース動かしてるしオペの01年の春天は逃げと番手が最初の1000m58秒台出すの超ハイペースで始まって終盤は3コーナー過ぎからロンスパ合戦だぞ
50 23/05/09(火)07:36:17 No.1055380717
>プロのほとんどがスローペース優先してるのに馬に乗ったこともないド素人の評論家様が人気がどうのって騒ぐのってなんかどっかのラーメン漫画にでてくるオタク共みたいだなって… 面白いか面白くないかの話をしてる
51 23/05/09(火)07:38:19 No.1055380887
いい歳した競馬おじさんがキャラの性格無視して口調だけ借りて自分の思想垂れ流すのやめなよ
52 23/05/09(火)07:39:16 No.1055380994
>レース展開そのものを抜き出してケチつけるってだいぶムチャでは… ムチャじゃなくてそんなレース展開ばかりなら長距離やる意味ないよねってなって長距離の人気落ちていくんだよ
53 23/05/09(火)07:39:23 No.1055381007
>まあ海外の人が日本の競馬見たら大体こう思うらしいし 舐めるな 俺が本当のチンタラヨーイドンを見せてやる https://youtu.be/rvI_Ul-Q9rQ
54 23/05/09(火)07:39:25 No.1055381013
>プロのほとんどがスローペース優先してるのに馬に乗ったこともないド素人の評論家様が人気がどうのって騒ぐのってなんかどっかのラーメン漫画にでてくるオタク共みたいだなって… ダンスインザダークの菊花賞の時に直線ヨーイドンだけで決まるんなら菊花賞の距離直線400mでいいじゃねーかってキレた井崎脩五郎ってプロの評論家がいてだな
55 23/05/09(火)07:39:37 No.1055381033
お前ら⁉︎
56 23/05/09(火)07:39:53 No.1055381064
>欧州もたいがいちんたらしてるし だからな人気なくなってるじゃん
57 23/05/09(火)07:40:06 No.1055381094
めっちゃ刺さってて草
58 23/05/09(火)07:40:24 No.1055381126
そういう競馬して勝てるならいいんじゃない まあそれならみんなそうしてるはずだろうが
59 23/05/09(火)07:41:45 No.1055381234
日本の長距離は人気がない種牡馬価値も薄い 日本の馬場は高速化で怪我が増えるガラパゴス サンデー系ディープ系ばっかり氾濫して血の閉塞が起きる この辺りをしたり顔でデータもなく語れば君も立派な身内からも煙たがられる20年前から知識のアップデートがされてない厄介な競馬ファンになれるぞ!
60 23/05/09(火)07:42:06 No.1055381280
>プロのほとんどがスローペース優先してるのに馬に乗ったこともないド素人の評論家様が人気がどうのって騒ぐのってなんかどっかのラーメン漫画にでてくるオタク共みたいだなって… 観客は馬に乗ったことのない素人なんだからそれに面白くないって思われたら人気落ちるだろ
61 23/05/09(火)07:42:11 No.1055381293
まあ見事に引き合いに出す箇所が一昔前の競馬おじさんって感じだ
62 23/05/09(火)07:42:11 No.1055381294
あれだけ菊花賞ではレース内容関係なくライスシャワーを悪く扱っておいて今度は叩き棒にするとか終わってますね
63 23/05/09(火)07:42:13 No.1055381296
結局エミュも定期的にスレ再起動するときしかしなくなってるな…
64 23/05/09(火)07:43:05 No.1055381395
面白さのために勝ちを捨ててほしくはないし…
65 23/05/09(火)07:43:18 No.1055381416
>いい歳した競馬おじさんがキャラの性格無視して口調だけ借りて自分の思想垂れ流すのやめなよ もうやめてる!
66 23/05/09(火)07:43:19 No.1055381419
これも動画化してもらうか
67 23/05/09(火)07:43:23 No.1055381427
長距離なんてねタイムキープが完璧な騎手が乗ってる ロングスパートが得意だけど最後のキレがない馬の後ろに備えて最後の直線だけ頑張ればいいんだよ
68 23/05/09(火)07:43:32 No.1055381437
>No.1055381013 それで勝ったダンスインザダークが菊花賞馬達を産駒として出したのはなんというか…3000意味あったじゃんってなる
69 23/05/09(火)07:44:56 No.1055381566
>>レース展開そのものを抜き出してケチつけるってだいぶムチャでは… >ムチャじゃなくてそんなレース展開ばかりなら長距離やる意味ないよねってなって長距離の人気落ちていくんだよ 「」の言う面白い展開は短距離でやってるけど人気ある?
70 23/05/09(火)07:45:01 No.1055381574
>>No.1055381013 >それで勝ったダンスインザダークが菊花賞馬達を産駒として出したのはなんというか…3000意味あったじゃんってなる 全然関係ないけどダンスインザダーク産駒は菊花賞勝てるのに春天勝てなかったのは割と謎 メルボルンカップは勝ったのに
71 23/05/09(火)07:45:01 No.1055381575
興行として見た時に面白いか面白くないかはいちゃもんどころか正当な感想じゃねえかな
72 23/05/09(火)07:45:53 No.1055381662
途中からライスエミュやめてただのめんどくさい競馬ジジイになってるの笑う
73 23/05/09(火)07:47:13 No.1055381804
>この辺りをしたり顔でデータもなく語れば君も立派な身内からも煙たがられる20年前から知識のアップデートがされてない厄介な競馬ファンになれるぞ! ちょっと気になったんだけど もしデータをガチガチに出して語ったらどういう競馬ファンになるの
74 23/05/09(火)07:47:20 No.1055381818
>そういう競馬して勝てるならいいんじゃない >まあそれならみんなそうしてるはずだろうが みんなそうしたからそんなレース面白くないって批判されててコース形状的にそうならない阪神での菊や春天が評判よかったんでしょ 今年の春天まではこの2年そういうレース展開で戦ってきた世代中心だけど菊が京都に戻ったらどうなるか
75 23/05/09(火)07:47:35 No.1055381849
>>>レース展開そのものを抜き出してケチつけるってだいぶムチャでは… >>ムチャじゃなくてそんなレース展開ばかりなら長距離やる意味ないよねってなって長距離の人気落ちていくんだよ >「」の言う面白い展開は短距離でやってるけど人気ある? 長い距離でも全力疾走してなんぼだろって話では
76 23/05/09(火)07:48:29 No.1055381952
そもそもライスやマックがキタサンやディープに勝てるとは思えない…
77 23/05/09(火)07:48:41 No.1055381966
>「」の言う面白い展開は短距離でやってるけど人気ある? 私見で悪いが短距離ってスタート勝負で後は駆け引きもなく ただ追切で走るだけみたいなイメージだけどその面白い展開ってどんなのを指してるの?
78 23/05/09(火)07:48:56 No.1055381988
>>この辺りをしたり顔でデータもなく語れば君も立派な身内からも煙たがられる20年前から知識のアップデートがされてない厄介な競馬ファンになれるぞ! >ちょっと気になったんだけど >もしデータをガチガチに出して語ったらどういう競馬ファンになるの レッテル貼りしてる側も別に競馬に詳しいわけではないのでなんか雑に煽って終わり
79 23/05/09(火)07:49:07 No.1055382000
阪神春天そういう意味で評判良かったかな…?
80 23/05/09(火)07:49:14 No.1055382015
>>この辺りをしたり顔でデータもなく語れば君も立派な身内からも煙たがられる20年前から知識のアップデートがされてない厄介な競馬ファンになれるぞ! >ちょっと気になったんだけど >もしデータをガチガチに出して語ったらどういう競馬ファンになるの 詳しいけど楽しい話してるところに水差しにくる競馬ファン
81 23/05/09(火)07:49:18 No.1055382019
>>そういう競馬して勝てるならいいんじゃない >>まあそれならみんなそうしてるはずだろうが >みんなそうしたからそんなレース面白くないって批判されててコース形状的にそうならない阪神での菊や春天が評判よかったんでしょ >今年の春天まではこの2年そういうレース展開で戦ってきた世代中心だけど菊が京都に戻ったらどうなるか すまんここでいう「そういう」ってのは末脚勝負じゃないハイペース競馬の話だ
82 23/05/09(火)07:49:37 No.1055382056
>興行として見た時に面白いか面白くないかはいちゃもんどころか正当な感想じゃねえかな でもその面白いレースだったライスシャワーの菊花賞はレース内容関係無しにライスシャワーぶっ叩いたじゃん
83 23/05/09(火)07:50:35 No.1055382127
>長距離なんてねタイムキープが完璧な騎手が乗ってる >ロングスパートが得意だけど最後のキレがない馬の後ろに備えて最後の直線だけ頑張ればいいんだよ そういうのなしでチンタラヨーイドンしてたから評判悪かったんでしょ
84 23/05/09(火)07:50:39 No.1055382136
>途中からライスエミュやめてただのめんどくさい競馬ジジイになってるの笑う ウマ娘や競走馬に悪い印象がつかない為の配慮…
85 23/05/09(火)07:51:28 No.1055382205
>長い距離でも全力疾走してなんぼだろって話では ゲームみたいに体力は回復しやすいし大敗してもローリスクならそれでもいいんだろうけど…
86 23/05/09(火)07:51:34 No.1055382216
>私見で悪いが短距離ってスタート勝負で後は駆け引きもなく >ただ追切で走るだけみたいなイメージだけどその面白い展開ってどんなのを指してるの? デュランダルとか見てて面白いんじゃないか
87 23/05/09(火)07:51:55 No.1055382254
あれこそ例外中の例外だろ!
88 23/05/09(火)07:52:20 No.1055382294
ダメだよ…ライス出たら勝っちゃうよ…
89 23/05/09(火)07:52:23 No.1055382301
ライスシャワーの菊花賞はハイペースでレコードだけどブルボン勝てなかった腹いせで険悪になってトプロが勝った菊花賞は盛り上がったんですけどここまでの流れはギャグか何か?
90 23/05/09(火)07:52:37 No.1055382325
>阪神春天そういう意味で評判良かったかな…? ここでもお外でもそうだよ
91 23/05/09(火)07:52:49 No.1055382348
ヨーイドンの方が勝てるからそうなってるんじゃないのか?
92 23/05/09(火)07:52:59 No.1055382362
>ダメだよ…ライス出たら勝っちゃうよ… 腐った流れでライスエミュ再開するのやめろ!
93 23/05/09(火)07:53:41 No.1055382441
デュランダルのレースめっちゃ面白い 何あれ…ねぇ何あれぇ…
94 23/05/09(火)07:53:42 No.1055382443
>でもその面白いレースだったライスシャワーの菊花賞はレース内容関係無しにライスシャワーぶっ叩いたじゃん それウマ娘だけの話でしょ
95 23/05/09(火)07:53:55 No.1055382466
ガワ被りきれず汚い競馬おじさんの顔晒すくらいなら最初からエミュなんてするな
96 23/05/09(火)07:54:07 No.1055382492
>>でもその面白いレースだったライスシャワーの菊花賞はレース内容関係無しにライスシャワーぶっ叩いたじゃん >それウマ娘だけの話でしょ ?
97 23/05/09(火)07:54:55 No.1055382573
ライスシャワーがウマ娘の世界でだけ叩かれてただなんてそんな…
98 23/05/09(火)07:55:29 No.1055382620
余裕ない人にスレ潰されて可哀想
99 23/05/09(火)07:55:40 No.1055382646
ハイペースにして勝ってたタイホに競りかけた結果が今年の前全滅だからなあ そりゃ後ろ取ろうとするしそうするとどうしてもスローになる
100 23/05/09(火)07:56:05 No.1055382680
>? まさかウマ娘の脚色された内容全部史実だと思ってる人?
101 23/05/09(火)07:56:06 No.1055382682
>ヨーイドンの方が勝てるからそうなってるんじゃないのか? みんなスリーポイントばかり狙ってたちょっと前のバスケ
102 23/05/09(火)07:56:13 No.1055382694
>余裕ない人にスレ潰されて可哀想 スれ文で荒れないと思ってるのなら自業自得かと…
103 23/05/09(火)07:56:53 No.1055382779
>ダメだよ…ライス出たら勝っちゃうよ… このエミュライス嫌いだけど自称ライスファンがライスに対する嫌がらせみたいなエミュしてるってことはなんか面白い
104 23/05/09(火)07:56:59 No.1055382791
面白いつまらないの話だと当時の盛り上がりがスレ「」の主張と真逆だからな…
105 23/05/09(火)07:57:30 No.1055382847
ライスがいきなり玄人ぶるシーンが凄い評判が悪いって話 またまとめとかが煽ってるだけだろって笑ってたがまさか評判の悪さを体感する事になるとは
106 23/05/09(火)07:58:26 No.1055382978
主流な府中が前不利な時点でそりゃ後ろに陣取ろうとしてスローになるのが主流になるでしょ
107 23/05/09(火)07:59:30 No.1055383101
>面白いつまらないの話だと当時の盛り上がりがスレ「」の主張と真逆だからな… トプロ人気は凄かったからね皐月賞もダービーも勝てなかったから菊花賞勝って盛り上がらない訳もなかった
108 23/05/09(火)07:59:38 No.1055383117
原作のライスシャワー
109 23/05/09(火)08:00:20 No.1055383223
>ライスシャワーの菊花賞はハイペースでレコードだけどブルボン勝てなかった腹いせで険悪になってトプロが勝った菊花賞は盛り上がったんですけどここまでの流れはギャグか何か? 00年て競馬人気が下り坂になってこの後どんどん人気落ちていくんだよ
110 23/05/09(火)08:01:03 No.1055383315
競馬人気の下り坂の始まりは97年あたりだろ
111 23/05/09(火)08:02:15 No.1055383498
文句があるなら逃げてペース作ればいいだろ!
112 23/05/09(火)08:02:23 No.1055383518
トプロの菊花賞が競馬人気低下の原因みたいに言い出しちゃったよ…
113 23/05/09(火)08:02:38 No.1055383544
3コーナーから押し合って適正無いやつから脱落してくような長距離戦がみてぇ~
114 23/05/09(火)08:03:04 No.1055383600
>面白いつまらないの話だと当時の盛り上がりがスレ「」の主張と真逆だからな… >競馬人気の下り坂の始まりは97年あたりだろ それチンタラヨーイドン繰り返してどんどん人気なくなっていったのは変わらないのでは?
115 23/05/09(火)08:04:22 No.1055383773
>3コーナーから押し合って適正無いやつから脱落してくような長距離戦がみてぇ~ じゃあなるしかないな…陣営に指示を出せる立場に!
116 23/05/09(火)08:04:37 No.1055383829
>競馬人気の下り坂の始まりは97年あたりだろ 00年が下り坂の始まりなんてレスないぞ
117 23/05/09(火)08:06:03 No.1055383999
競馬人気の盛り下がりって娯楽の多様化の方がよっぽど大きいんじゃない? 競馬に限った話じゃないけど
118 23/05/09(火)08:06:31 No.1055384067
>文句があるなら逃げてペース作ればいいだろ! だから勝てなくても逃げ馬は人気(馬券的な意味ではなく)出るんだよね
119 23/05/09(火)08:06:43 No.1055384088
競馬おじさんの悪いところを煮詰めたようなスレだ
120 23/05/09(火)08:07:28 No.1055384192
どんだけチンタラヨーイドンのワード好きなの
121 23/05/09(火)08:08:26 No.1055384320
>>競馬人気の下り坂の始まりは97年あたりだろ >00年が下り坂の始まりなんてレスないぞ 下り坂になってを下り坂が始まったと解釈するのそんなに変か?
122 23/05/09(火)08:08:39 No.1055384362
>どんだけチンタラヨーイドンのワード好きなの じゃあお散歩ヨーイドンがいい?
123 23/05/09(火)08:08:40 No.1055384363
なんだぁ? 競馬おじさんの民度が低いみたいな言い方しやがって
124 23/05/09(火)08:09:18 No.1055384436
ライスの戦績でそれ言われたら何も否定できない
125 23/05/09(火)08:10:26 No.1055384614
>競馬おじさんの悪いところを煮詰めたようなスレだ 最初はウマ娘エミュしようとしてるところが最高に気持ち悪い
126 23/05/09(火)08:10:45 No.1055384654
言わせるならどっちでも勝てたキャラにしなよ 勝ててないのに言わせるのは自虐にしかならない
127 23/05/09(火)08:11:01 No.1055384695
>まあ海外の人が日本の競馬見たら大体こう思うらしいし 何言ってんだ欧州こそ最初ゆっくり走ってラストでヨーイドンの本場だろ
128 23/05/09(火)08:11:32 No.1055384757
チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる
129 23/05/09(火)08:12:49 No.1055384931
>チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる じゃあ仲林って信頼できないじゃん
130 23/05/09(火)08:13:00 No.1055384967
所詮プロレスなのに何ムキになってんだろ…
131 23/05/09(火)08:13:01 No.1055384969
スペの皮被るようになった後のここでもフィエールマンの菊花賞ボロクソに言うレスばかりだったんだから今更競馬おじさんがヨーイドン批判してなかったことにするの無理だよ
132 23/05/09(火)08:13:41 No.1055385075
>>チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる >じゃあ仲林って信頼できないじゃん 誰だよ…競馬評論家?
133 23/05/09(火)08:14:44 No.1055385221
>>>チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる >>じゃあ仲林って信頼できないじゃん >誰だよ…競馬評論家? いや競馬好きな俺の友達だよ ときどきトランポリン馬場って言葉使う
134 23/05/09(火)08:14:50 No.1055385233
>チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる まるで競馬ファンに信用できる人間がいるような言い方だな
135 23/05/09(火)08:15:07 No.1055385272
>>>>チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる >>>じゃあ仲林って信頼できないじゃん >>誰だよ…競馬評論家? >いや競馬好きな俺の友達だよ 知らねーよ!
136 23/05/09(火)08:15:16 No.1055385303
みんな朝からイライラしすぎじゃない? 競馬好き同士仲良くしよう
137 23/05/09(火)08:15:27 No.1055385334
>チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる 競馬ファン全部じゃん
138 23/05/09(火)08:15:44 No.1055385374
わかった レース時間が長くて>私見で悪いが短距離ってスタート勝負で後は駆け引きもなく >ただ追切で走るだけみたいなイメージだけどその面白い展開ってどんなのを指してるの? 追い切りって調教でしか聞いたことないな 追い通しの間違いかな
139 23/05/09(火)08:17:20 No.1055385580
主語でか
140 23/05/09(火)08:18:16 No.1055385714
アヤベさん3着じゃなかったのにライブはやるんだなって
141 23/05/09(火)08:18:16 No.1055385715
>みんな朝からイライラしすぎじゃない? >競馬好き同士仲良くしよう じゃあ仲林君とも仲良く出来るか?
142 23/05/09(火)08:18:51 No.1055385803
>アヤベさん3着じゃなかったのにライブはやるんだなって それはアニメなんだから別に良いだろ
143 23/05/09(火)08:19:42 No.1055385916
>アヤベさん3着じゃなかったのにライブはやるんだなって 菊自体のライブじゃなくてアンコールライブって見てればわかるだろ!?
144 23/05/09(火)08:19:55 No.1055385948
俺は競馬知らんからこのスレの内容もわからんけど ようするにキタサンブラックみたいに長距離で逃げやってるような感じが競馬ファンにはウケがいいの?
145 23/05/09(火)08:21:10 No.1055386109
>俺は競馬知らんからこのスレの内容もわからんけど >ようするにキタサンブラックみたいに長距離で逃げやってるような感じが競馬ファンにはウケがいいの? 春天のタイホとか天皇賞秋のパンサラッサとかが大ウケだしな 見てて美しい
146 23/05/09(火)08:21:25 No.1055386136
>俺は競馬知らんからこのスレの内容もわからんけど >ようするにキタサンブラックみたいに長距離で逃げやってるような感じが競馬ファンにはウケがいいの? 一部のおじさんにウケが良いだけで逃げ以外も人気だよ
147 23/05/09(火)08:23:22 No.1055386395
強い馬が番手につけてペース落ちたらつついてくるの正直絶望でしかないからな長距離だと
148 23/05/09(火)08:23:34 No.1055386420
パンサみたいになると共倒れするか放置してワンちゃん狙うかの択ゲーが始まるよね タイホは両者最悪の結果引いたけど
149 23/05/09(火)08:23:44 No.1055386446
競馬ファンに限った話じゃないが 語気の強い奴の話は話十分の一ぐらいで聞いておけ
150 23/05/09(火)08:24:08 No.1055386500
競馬ファンが害悪とは思わないけどウマ娘の口調で隠しきれないレベルに醜さが見える競馬おじさんは害悪以外の何でもないな
151 23/05/09(火)08:24:27 No.1055386541
十分の一も聞いてあげるなんて優しいな
152 23/05/09(火)08:26:30 No.1055386811
>強い馬が番手につけてペース落ちたらつついてくるの正直絶望でしかないからな長距離だと なのでこうしてその強い馬をマークする! やっぱしあのパーマーとライスにに両対応するの無茶だよね
153 23/05/09(火)08:26:35 No.1055386819
逃げ馬が勝つためにスローペースに落とすのとか好きよ
154 23/05/09(火)08:27:18 No.1055386908
>ようするにキタサンブラックみたいに長距離で逃げやってるような感じが競馬ファンにはウケがいいの? 長距離に限っていえば差し馬があんま人気ない 前の馬をペースメーカーにして最後の直線だけ頑張ってるように傍からは見えるから
155 23/05/09(火)08:28:07 No.1055386993
また主語がデカい
156 23/05/09(火)08:28:35 No.1055387033
今年の春天勝ったのは前走阪神大賞典でめっちゃスローペース走ってたジャスティンパレス
157 23/05/09(火)08:29:25 No.1055387147
競馬ファンって主語がでかすぎる どこの界隈でも好きな物の統一とかできないんだから
158 23/05/09(火)08:30:29 No.1055387276
>長距離に限っていえば差し馬があんま人気ない >前の馬をペースメーカーにして最後の直線だけ頑張ってるように傍からは見えるから 競馬やってないからか長距離なら当然のように思えてしまう 途中で力尽きるのが最悪だから体力を温存して確実に走りきれる保険を残しつつ体力を限界まで使い切ると考えると抑えながら終盤まで流して体力に応じてラストスパートで体力使い切るのがセオリーにはなるだろうと思う
159 23/05/09(火)08:31:50 No.1055387419
関係ないけど引用ミスると何言いたいかさっぱりわからなくなるからせめて再投稿した方がいいと思うよ
160 23/05/09(火)08:32:47 No.1055387554
まとめる時はターフと同じ緑色にしてください
161 23/05/09(火)08:33:43 No.1055387668
レースで前の選手を風除けにしたりペースメーカーにしたりするのはいたって普通のことなのに…
162 23/05/09(火)08:34:40 No.1055387806
>菊自体のライブじゃなくてアンコールライブって見てればわかるだろ!? アンコールライブってそういうやつなのか マジで知らなかった
163 23/05/09(火)08:34:47 No.1055387833
競馬はスポーツではなく興行だからだ 当たり前のことを見に来てるのではなくドラマを見に来てるんだ 下らん陸上あたりと一緒にするな
164 23/05/09(火)08:36:38 No.1055388033
まあ直線まで団子よりは出入り激しい方の長距離戦が面白いのが間違いない
165 23/05/09(火)08:37:24 No.1055388126
>競馬はスポーツではなく興行だからだ >当たり前のことを見に来てるのではなくドラマを見に来てるんだ >下らん陸上あたりと一緒にするな 金賭けて負けたらレース内容関係無く罵倒する癖に偉そうにするな
166 23/05/09(火)08:37:34 No.1055388140
真剣勝負とか言ってる方がお寒いのよ
167 23/05/09(火)08:38:08 No.1055388201
はあ…やっぱりスレ「」は自演してたね
168 23/05/09(火)08:38:23 No.1055388235
ちゃんとID出ててダメだった
169 23/05/09(火)08:38:55 No.1055388292
エミュが下手くそな上に自演とかどうしようもないな…
170 23/05/09(火)08:39:59 No.1055388415
その自演に乗っちゃう主語がでかい競馬おじさんって
171 23/05/09(火)08:40:00 No.1055388419
スレ「」のレスそうだねいっぱいついててすごいなー
172 23/05/09(火)08:40:06 No.1055388431
上で馬並みに鼻息荒くして競馬論語ってる人がまた別の人で怖い
173 23/05/09(火)08:40:47 No.1055388518
IDが面白く無いやつが考えた面白いと思ってる会話みたいで涙を禁じ得ない
174 23/05/09(火)08:43:25 No.1055388858
老害競馬おじさんが複数居るのが怖い いや…怖くないか
175 23/05/09(火)08:43:57 No.1055388929
多分ウマ娘の画像使ってなかったらここまでレス来なかった
176 23/05/09(火)08:44:11 No.1055388956
>チンタラヨーイドンとトランポリン馬場って言葉を使う人間は信用しないことにしてる トランポリン馬場に関しては関係者が口にしてる言葉なので
177 23/05/09(火)08:44:54 No.1055389052
まだ続けるの!?
178 23/05/09(火)08:45:06 No.1055389075
>日本の長距離は人気がない種牡馬価値も薄い >日本の馬場は高速化で怪我が増えるガラパゴス >サンデー系ディープ系ばっかり氾濫して血の閉塞が起きる >この辺りをしたり顔でデータもなく語れば君も立派な身内からも煙たがられる20年前から知識のアップデートがされてない厄介な競馬ファンになれるぞ! ディープ系なんて確立してない造語やめてね
179 23/05/09(火)08:45:39 No.1055389142
チンタラよ~いドン!は馬の力より騎手の力が如実に現れるからこれはこれで嫌いじゃない 短期外国人無双につながりがちだけど
180 23/05/09(火)08:47:06 No.1055389352
>まだ続けるの!? これがレスバ野郎の本質
181 23/05/09(火)08:47:14 No.1055389369
>老害競馬おじさんが複数居るのが怖い また妹の携帯なんだね…
182 23/05/09(火)08:47:54 No.1055389442
近年のヨーイドンレースはこの前の春天に加えて去年のジャパンカップやホープフルステークスなどか 名レース扱いされてる秋天も直後はラップタイム分析やってる人らからは平凡なレース扱いされてたな
183 23/05/09(火)08:48:33 No.1055389536
>また妹の携帯なんだね… 糖質ワードやめろ
184 23/05/09(火)08:49:49 No.1055389706
簡単に流されて同じようなレスした「」は反省しようね
185 23/05/09(火)08:52:16 No.1055390003
>近年のヨーイドンレースはこの前の春天に加えて去年のジャパンカップやホープフルステークスなどか >名レース扱いされてる秋天も直後はラップタイム分析やってる人らからは平凡なレース扱いされてたな ご高説おじさんのレス
186 23/05/09(火)08:52:46 No.1055390067
>簡単に流されて同じようなレスした「」は反省しようね このスレで反省しなくていいのは黙delしてそっとスレを閉じた「」だけだよ
187 23/05/09(火)08:53:24 No.1055390150
>糖質ワードやめろ 遠回しにID出るような輩と同類って言われてるだけだぞ
188 23/05/09(火)08:53:47 No.1055390214
>このスレで反省しなくていいのは黙delしてそっとスレを閉じた「」だけだよ 逃げるなよ
189 23/05/09(火)08:55:26 No.1055390440
>>このスレで反省しなくていいのは黙delしてそっとスレを閉じた「」だけだよ >逃げるなよ でも逃げが人気あるって言ったじゃん
190 23/05/09(火)08:55:47 No.1055390495
競馬おじさん丸出しのスレ立てだとレスつかないからウマ娘使うんだろうけどエミュやるなら最後までやれや
191 23/05/09(火)08:56:15 No.1055390570
>サンデー系ディープ系ばっかり氾濫して血の閉塞が起きる 2030年から来たけどビッグシーザーが人気種牡馬になっててキタサンブラック牝馬とのサクラバクシンオー3×4・サンデーサイレンス4×5の多重クロスがめちゃくちゃ流行ってるよ
192 23/05/09(火)08:58:30 No.1055390887
ドスローだと本来力の足りない馬でも脚が残って勝てちゃうので 普段馬質無双してるコネ騎手のメッキが剥がれるからそういう意味でも好き
193 23/05/09(火)08:59:25 No.1055391040
>遠回しにID出るような輩と同類って言われてるだけだぞ 今del入れられてるのはお前だぞ
194 23/05/09(火)08:59:46 No.1055391099
あれ? さっきスレ「」にID出てたはずなのに何で消えてんの? ルーパチ?
195 23/05/09(火)09:00:12 No.1055391164
一時期1000mだろうが3600mだろうがヨーイドンする風潮が猛威を振るってたから見てる方は飽きるのはあった
196 23/05/09(火)09:01:49 No.1055391402
>ドスローだと本来力の足りない馬でも脚が残って勝てちゃうので まあわかる >普段馬質無双してるコネ騎手のメッキが剥がれるからそういう意味でも好き こんな趣味の悪いオッサンにはなりたくねぇな
197 23/05/09(火)09:02:28 No.1055391486
駆け引きの結果のドスローはまだしも脳死でスローペースが多くて八百長っぽくてなあ 馬主や調教師も騎手も先頭引っ張って潰れるのが最大の恥みたいなプレッシャー強くて
198 23/05/09(火)09:03:31 No.1055391646
>あれ? >さっきスレ「」にID出てたはずなのに何で消えてんの? >ルーパチ? del押した人もdelされると相殺される
199 23/05/09(火)09:04:24 No.1055391764
>馬主や調教師も騎手も先頭引っ張って潰れるのが最大の恥みたいなプレッシャー強くて バテちゃったらレース中でも下馬しちゃえばいいんだよ
200 23/05/09(火)09:05:37 No.1055391920
こんなスレで続けようとするほど競馬おじさんって会話に飢えてるのか
201 23/05/09(火)09:16:47 No.1055393388
長距離が人気ないのはレース展開じゃなく単純に長いのとレースが少ないせいと思うの
202 23/05/09(火)09:18:31 No.1055393641
>こんなスレで続けようとするほど競馬おじさんって会話に飢えてるのか まともな脳ミソしてたらスペエミュして本スレにいるしな
203 23/05/09(火)09:23:22 No.1055394379
>まともな脳ミソしてたらスペエミュして本スレにいるしな まともな脳ミソしてたらスペエミュはしたくないな
204 23/05/09(火)09:23:54 No.1055394465
>競馬おじさん これがウマ娘界隈と対立してて嫌がらせしてるっていう設定なのか ほんと対立煽り好きだねぇ
205 23/05/09(火)09:25:33 No.1055394695
なんで朝からこんな話題でレスバしてんだ老人か?
206 23/05/09(火)09:30:42 No.1055395436
>>馬主や調教師も騎手も先頭引っ張って潰れるのが最大の恥みたいなプレッシャー強くて >バテちゃったらレース中でも下馬しちゃえばいいんだよ どっかで見たな?
207 23/05/09(火)09:30:59 No.1055395478
スペエミュしたくないじゃなくてエミュ続けられるほど語彙力がないだけだろ ライスエミュ速攻で終わっとるし
208 23/05/09(火)09:32:13 No.1055395721
売上や人気はレース展開の傾向と相関なんて無いでしょ 1番大きいのは景気動向で後は適正規模への調整とか馬券購入への導線整備とかだ
209 23/05/09(火)09:37:00 No.1055396457
ウマスレいつも荒れてるな
210 23/05/09(火)09:38:38 No.1055396705
やってる事が毎回同じというか スポーツや競馬に限らずゲームアニメ漫画でも似たような文体と突っかかり方して このスレ荒れてるなに持ってくからか既視感が凄い
211 23/05/09(火)09:39:52 No.1055396902
まだやんの?
212 23/05/09(火)09:40:51 No.1055397053
頭も悪い...
213 23/05/09(火)09:46:54 No.1055398059
ライスエミュ飽きる→どこかで聞いたケチつけそのまま再生する→ネタが尽きたのでウマ娘叩き始める(ここがやりたかっただけ)
214 23/05/09(火)09:51:00 No.1055398719
>長距離が人気ないのはレース展開じゃなく単純に長いのとレースが少ないせいと思うの 荒れる流れはともかくこの意見は浅慮がすぎる
215 23/05/09(火)09:53:49 No.1055399139
スローペースの長距離は紛れが多いみたいにいうが割りとカチカチ決着しない? まあそもそも長距離自体がカチカチが多いと言われたらそうだけど
216 23/05/09(火)10:03:37 No.1055400545
>>あれ? >>さっきスレ「」にID出てたはずなのに何で消えてんの? >>ルーパチ? >del押した人もdelされると相殺される そうなの? じゃあdelぶち込んだらレスしないのが正解なのか