虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/09(火)00:53:07 ユダヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)00:53:07 No.1055348552

ユダヤ系企業だったんだな知らなかった…

1 23/05/09(火)01:01:48 No.1055350673

ホイ政治宗教民俗

2 23/05/09(火)01:03:30 No.1055351031

へー知らなかった

3 23/05/09(火)01:04:08 No.1055351176

最初はジュークボックス売ってたんだっけね

4 23/05/09(火)01:06:30 No.1055351738

>最初はジュークボックス売ってたんだっけね SEGAもジュークボックスの輸入販売が元らしいね

5 23/05/09(火)01:11:59 No.1055353010

このスレ見てタイトーの由来初めて知った

6 23/05/09(火)01:12:53 No.1055353228

ハミデル・コーガンに見えて嘘でしょ!?ってなった 全然違った

7 23/05/09(火)01:19:52 No.1055354823

調べたらコナミも昔はジュークボックス関係の仕事やってからそういう娯楽企業がデジタルなゲームに可能性を見出したのかな

8 23/05/09(火)01:22:17 No.1055355322

ジュークボックスから海外製ピンボールマシン輸入手がけて娯楽産業へシフトって感じの会社が多いのかな

9 23/05/09(火)01:27:55 No.1055356490

ヘイトー

10 23/05/09(火)01:52:31 No.1055360412

ダライアスはユダヤの陰謀!

11 23/05/09(火)02:13:43 No.1055363058

もっと最初はオレンジの輸入だったと思う

12 23/05/09(火)02:17:56 No.1055363535

ユダヤだろうと何だろうと一生頭が上がらないほどお世話になったし!

13 23/05/09(火)02:19:43 No.1055363766

ユダヤって実は何なのかよく知らない チョビちゃんが嫌いだったらしいくらいの知識

14 23/05/09(火)02:21:10 No.1055363936

>ユダヤって実は何なのかよく知らない >チョビちゃんが嫌いだったらしいくらいの知識 高校行ってないの?

15 23/05/09(火)02:30:38 No.1055364963

>ユダヤって実は何なのかよく知らない >チョビちゃんが嫌いだったらしいくらいの知識 ユダヤ教を信じるの民族がユダヤ人 定期的に預言者がでてきて民族の運命をゆだねて最終的に救世主が救ってくれるという宗教観を持ってる とある一派がうちの所の予言者が救世主だといってできたのがキリスト教 ユダヤ教とキリスト教の関係は近いがキリスト教からしたらキリストを救世主と認めてない頑固者って事でちょっと嫌われてる 当時のチョビ髭はそういう風潮を利用してたわけ

16 23/05/09(火)02:53:40 No.1055366944

ウォッカ輸入にパチスロに色々やってるよね

17 23/05/09(火)03:07:31 No.1055368028

台東区が由来だとばかり…

18 23/05/09(火)03:30:08 No.1055369541

>ユダヤ教を信じるの民族がユダヤ人 横からだけどなるほどなー

19 23/05/09(火)03:48:23 No.1055370379

まあ仲間同士で貸し借りナシでしょ!って教えで金貸しができないキリスト教徒と金貸しができるユダヤ教徒でどっちが儲かって嫌われるかといえばそれは

20 23/05/09(火)03:52:58 No.1055370551

反ユダヤ主義はだめよ

21 23/05/09(火)03:53:34 No.1055370573

知った時びっくりした

22 23/05/09(火)04:44:52 No.1055372265

>まあ仲間同士で貸し借りナシでしょ!って教えで金貸しができないキリスト教徒と金貸しができるユダヤ教徒でどっちが儲かって嫌われるかといえばそれは あーそう言うことだったのか

23 23/05/09(火)04:49:14 No.1055372417

ジュークボックスはやってたん?

24 23/05/09(火)04:50:46 No.1055372476

ゲーム作るの上手いけど基盤周りの消極的な話題が多い そんな中当時のゲーム音楽の第一線を行ってた

25 23/05/09(火)05:58:57 No.1055374631

>まあ仲間同士で貸し借りナシでしょ!って教えで金貸しができないキリスト教徒と金貸しができるユダヤ教徒でどっちが儲かって嫌われるかといえばそれは 微妙に足りてない気がする ユダヤ教も金貸すなというか困ってる仲間は助けなさい金も無利子で貸しなさい家に入れてあげなさいって教えで 利子取れないんじゃ金貸しが商売として成立しないんだけどこの仲間っていうのが同じユダヤ教徒を指してるから 異民族というか異教徒相手なら利子取ってもいいんじゃん!って事でキリスト教相手にバンバン金貸して利子取って大儲けした イエスの扱い云々もあるけどこの辺の民族主義的なスタンスが後の迫害に繋がってる気もする

26 23/05/09(火)06:00:18 No.1055374685

ベニスの商人のシャイロックってちょっと気の毒なくらいひどい目に遭うけどユダヤ人の金貸しだから酷い目に遭うのがオチとして受け入れられてたくらい根深い

27 23/05/09(火)06:03:07 No.1055374791

>異民族というか異教徒相手なら利子取ってもいいんじゃん!って事でキリスト教相手にバンバン金貸して利子取って大儲けした >イエスの扱い云々もあるけどこの辺の民族主義的なスタンスが後の迫害に繋がってる気もする それ借りた奴が悪いというか逆恨みなんじゃないスか?

28 23/05/09(火)06:03:38 No.1055374815

>それ借りた奴が悪いというか逆恨みなんじゃないスか? そうだよ ユダヤ人の金貸しは酷いヤツだろ?

29 23/05/09(火)06:05:30 No.1055374880

借金するまで金利のエグさわからんからな そりゃ同胞は別枠扱いになるのもわかる

30 23/05/09(火)06:06:54 No.1055374934

>ゲーム作るの上手いけど基盤周りの消極的な話題が多い  末期も末期だけどTYPE XはセガのNAOMIくらいには普及してたなって

31 23/05/09(火)06:08:56 No.1055375001

>>それ借りた奴が悪いというか逆恨みなんじゃないスか? >そうだよ >ユダヤ人の金貸しは酷いヤツだろ? きりすときょうとはばかだな

32 23/05/09(火)06:11:57 No.1055375145

ラームイスラエルエマニュエル

33 23/05/09(火)06:13:19 No.1055375203

>きりすときょうとはばかだな キリスト教の歴史が最初から割とそんなノリだからな…

34 23/05/09(火)06:19:20 No.1055375507

インベーダー流行ったのってビデオゲーム事業始めてしばらく年数経った後だったんだな イメージより新しいゲームだった

35 23/05/09(火)06:21:00 No.1055375592

キャッチザハート!

36 23/05/09(火)06:25:26 No.1055375778

>イエスの扱い云々もあるけどこの辺の民族主義的なスタンスが後の迫害に繋がってる気もする 迫害の結果就ける職業が限られてくるんだけど そうするとキリスト教徒が賎業扱いしてやりたがらない金貸しするしかなくなって 結果更にユダヤじんネットワークに富が集まるっていうのも良いオチだと思う

37 23/05/09(火)06:48:42 No.1055376993

現代にまで残る確執をオチとは呼びづらいものがある

↑Top