ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/08(月)23:13:29 No.1055317317
ブランケット症候群の「」いたら教えて欲しいんだけど 使い慣れたタオルケットとかブランケットがあると安心するって状況は別に困ることないんじゃないか?って思って 35になる今でも3代目のタオルケットを寝床に置いて寝てる (さすがに指はしゃぶってないけど) これって治した方が良い時が来るんだろうか 独身です
1 23/05/08(月)23:18:50 No.1055319053
使い慣れた枕じゃないと寝れない~ってやつも 広義のブランケット症候群だと思ってるし別にやめる必要ない気がする 俺は干した寝具のふわふわ感と匂いが好きだから積極的に洗うし同棲相手が毛布1カ月洗わんとかだったら矯正するかもしれんが
2 23/05/08(月)23:19:44 No.1055319357
毎日シーツと枕カバー洗って毛布も週一で洗うなら許す それ以上は無理だ
3 23/05/08(月)23:21:27 No.1055319917
書き込みをした人によって削除されました
4 23/05/08(月)23:21:54 No.1055320054
衛生的なら安心するモノを自覚して持ってるのはいいと思うぞ もし無くなったら情緒がおかしくなるレベルなら直すべきだが
5 23/05/08(月)23:22:07 No.1055320106
いいんじゃないか イギリスも生まれたときにもらったテディベアずっと抱いて寝るっていうし 日本だとレアってだけで
6 23/05/08(月)23:22:48 No.1055320311
>毎日シーツと枕カバー洗って毛布も週一で洗うなら許す >それ以上は無理だ なんか別次元の話題振る人こわい
7 23/05/08(月)23:23:10 No.1055320412
俺はヒュージブリースト症候群なのででっかいおっぱいがないと眠れない
8 23/05/08(月)23:23:39 [s] No.1055320555
>ブランケット症候群ってもっと強い精神依存が表れてるやつじゃなかったっけ? >常にその物を身につけて肌身離さず持っていないとパニックになるみたいな じゃあ俺は単なる自分の匂い好きなだけ…?
9 23/05/08(月)23:25:00 No.1055321032
スレ画はブランケットの方から寄ってくるレベルの信頼関係が築かれてるからな…
10 23/05/08(月)23:25:44 No.1055321268
砂漠に持って行ったりするよねライナス
11 23/05/08(月)23:37:01 No.1055325137
カボチャ大王…
12 23/05/08(月)23:42:26 No.1055326897
洗ってるなら誰も咎めないと思うけど 洗わなくてもまあ独身なら咎める筋もあるまい
13 23/05/08(月)23:45:51 No.1055327958
本人が困ってないならどうでもいいんじゃない? 俺は親にブランケット捨てられて大泣きした
14 23/05/08(月)23:49:15 No.1055329013
人の症候群を笑うのはどうかと思う 未だに成人した女性がわけのわからない動物系の縫いぐるみを通勤カバンにくっ付くけている それがどういう心理状況なのか分からないけど他人の目を気にするのは日本人の悪いところだと思うのはポケモンとかディズニーなんかの版権物じゃなくて何かよくわからないものをぶら下げてるのは何なんだろうかと言うのさえ個人的な感想なので好きにして欲しい
15 23/05/08(月)23:50:45 No.1055329488
自分の匂いの寝床は落ち着くからな…
16 23/05/09(火)00:12:56 No.1055336542
毛布の洗濯頻度って月1が普通じゃないの
17 23/05/09(火)00:36:35 No.1055343686
>人の症候群を笑うのはどうかと思う >未だに成人した女性がわけのわからない動物系の縫いぐるみを通勤カバンにくっ付くけている >それがどういう心理状況なのか分からないけど他人の目を気にするのは日本人の悪いところだと思うのはポケモンとかディズニーなんかの版権物じゃなくて何かよくわからないものをぶら下げてるのは何なんだろうかと言うのさえ個人的な感想なので好きにして欲しい とりあえず病院行ったほうが良さそうな文章