23/05/08(月)21:59:04 俺もカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)21:59:04 No.1055290074
俺もカード化されたい…
1 23/05/08(月)22:02:38 No.1055291455
やっぱ右下だけ顔の主張強いな
2 23/05/08(月)22:03:15 No.1055291661
なっちまえばいいじゃん世界王者に
3 23/05/08(月)22:04:10 No.1055292013
>やっぱ左真ん中だけクソコラ度強いな
4 23/05/08(月)22:05:32 No.1055292560
クソコラ…?
5 23/05/08(月)22:06:28 No.1055292910
この中で構築でまったく使われなかったやつってあるの?
6 23/05/08(月)22:07:19 No.1055293239
オデッセイのトップレアの人ってトップレアじゃないだけで普通に使われたんだろうか
7 23/05/08(月)22:08:21 No.1055293669
ポルトガルじんはすごく世話になった
8 23/05/08(月)22:11:01 No.1055294734
旧枠は分からないけど新枠はラクドスの穴開け魔道士以外は全部使われた気がする
9 23/05/08(月)22:12:09 No.1055295221
リードデュークは早く世界王者になって新規の強強エルフを作ってくれ
10 23/05/08(月)22:15:15 No.1055296306
やっぱり青が人気なんすね
11 23/05/08(月)22:15:27 No.1055296379
フィンケルは野生の雑種犬に止められて全然使われなかった記憶がある
12 23/05/08(月)22:18:38 No.1055297575
人間モチーフだから10/10トランプルとかそういうの無いのかな
13 23/05/08(月)22:18:42 No.1055297597
日本人って一人だけ?
14 23/05/08(月)22:19:15 No.1055297800
土地が優勝したのかよ…
15 23/05/08(月)22:19:36 No.1055297928
>オデッセイのトップレアの人ってトップレアじゃないだけで普通に使われたんだろうか 普通にがどのレベルかは難しいがまあ壊滅的にダメってほどひどくはなかった
16 23/05/08(月)22:20:06 No.1055298092
オデッセイ当時は知らんけどシフトしてきたときはかなり使ったし使われたよフィンケル
17 23/05/08(月)22:20:29 No.1055298224
>この中で構築でまったく使われなかったやつってあるの? 穴あけ魔道士と虚空魔導士かなぁ…
18 23/05/08(月)22:21:28 No.1055298588
>土地が優勝したのかよ… これは優勝者じゃなくてみんなのカード案から投票して勝ち残ったカード ちなみに日本人の案
19 23/05/08(月)22:22:09 No.1055298851
特に活躍したのがボブとポルトガル人
20 23/05/08(月)22:22:33 No.1055299009
基本人間ばかりなのによくフェアリーになれたな高橋プロ
21 23/05/08(月)22:23:34 No.1055299402
ソーレンいいよね
22 23/05/08(月)22:24:08 No.1055299646
打率は結構高いよね
23 23/05/08(月)22:24:11 No.1055299665
アリーナから入ったのでドミンゲスとLSVは特になじみ深い
24 23/05/08(月)22:24:26 No.1055299763
呪文縛りもかなり使われたよね
25 23/05/08(月)22:24:53 No.1055299916
まあ作りたいカード作る奴だし 大抵ナーフされるか最悪別物になるが
26 23/05/08(月)22:25:07 No.1055300008
>ソーレンいいよね 最初ソーレンのことソーレンって読むのかと思ったわ
27 23/05/08(月)22:25:16 No.1055300062
どうでもいいけど最近のインビの2018年・第26回・第二十七代の表記ゆれが気になる
28 23/05/08(月)22:25:26 No.1055300119
LSVどこ?
29 23/05/08(月)22:25:31 No.1055300143
>まあ作りたいカード作る奴だし >大抵ナーフされるか最悪別物になるが 打ち消し土地の何がダメだったって言うんだ
30 23/05/08(月)22:26:13 No.1055300424
>アリーナから入ったのでドミンゲスとLSVは特になじみ深い PVだったごめんね
31 23/05/08(月)22:26:25 No.1055300505
>打ち消し土地の何がダメだったって言うんだ ダメに決まってんだろハゲ!
32 23/05/08(月)22:27:36 No.1055300940
どこまで自由にデザインが許されるんだろう
33 23/05/08(月)22:28:30 No.1055301264
インビテのカードってむしろちゃんとデザインされたことあるんだろうか
34 23/05/08(月)22:28:53 No.1055301385
この前高橋優太がカード化されるときのやりとり記事にしてたよね 思ったよりカードデザインにも口出せる箇所多くてへ~ってなった
35 23/05/08(月)22:32:36 No.1055302894
>>打ち消し土地の何がダメだったって言うんだ >ダメに決まってんだろハゲ! 超ぶっ壊れデザインを先に見せる事で調整後もぶっ壊れを維持する悪辣なライフハック
36 23/05/08(月)22:32:47 No.1055302964
ラスゴのフリースペルとか毒9個とか糞みたいなアイデアを没にされて強めの生物に妥協させられるイメージ
37 23/05/08(月)22:33:10 No.1055303113
もし作れる機会があったら自分が使ってるデッキの露骨な強化パーツにすると思う
38 23/05/08(月)22:33:32 No.1055303250
イーオスのレインジャーってインビテだったの…知らなかったそんなの
39 23/05/08(月)22:38:06 No.1055304988
再録機会に結構差があるな
40 23/05/08(月)22:40:10 No.1055305755
毒9個は何も考えずに提出したパターンで本人も別に嬉しくない奴だと思う フリースペルラスゴは本気
41 23/05/08(月)22:41:18 No.1055306135
自分のアイデアをカード化されるより推しのPWやクリーチャーのアート内に 背景モブとか除去の犠牲者枠で描いてもらう方が嬉しいかも
42 23/05/08(月)22:41:35 No.1055306244
青いラスゴは狂ってると今でも思ってる
43 23/05/08(月)22:43:18 No.1055306849
全部そうだけど可能なら1-3あたりのカードになりたいって一貫してるんだな
44 23/05/08(月)22:43:26 No.1055306913
>>オデッセイのトップレアの人ってトップレアじゃないだけで普通に使われたんだろうか >普通にがどのレベルかは難しいがまあ壊滅的にダメってほどひどくはなかった ブロック構築だと通る相手にはインするってプランでサイドに仕込まれる事はあったね
45 23/05/08(月)22:44:29 No.1055307317
キャスル好きピキュラ好きブッディ嫌い
46 23/05/08(月)22:45:06 No.1055307537
>全部そうだけど可能なら1-3あたりのカードになりたいって一貫してるんだな 昔は重いカード弱かったのもあってどのぐらい性能攻めていいか分からんかったのはあると思う
47 23/05/08(月)22:45:32 No.1055307693
重くて強いより軽くて強いほうが使われるからな…
48 23/05/08(月)22:46:15 No.1055307935
魂売りみたいにまたクリーチャーデザイン公募したりしないんだろうか
49 23/05/08(月)22:46:15 No.1055307936
ポルトガル人とPVDDRは嫌というほど見たな
50 23/05/08(月)22:46:16 No.1055307939
フィンケルは同期に雑種犬がいたのが運の尽きすぎる…書いてあること自体はクソ強いのに
51 23/05/08(月)22:46:54 No.1055308179
紙でやってた当時持ってたレアだからボブの印象強い
52 23/05/08(月)22:46:54 No.1055308180
ボブは亜種も多くてマジで良いカードだ ボブが元祖なのかは知らんが
53 23/05/08(月)22:46:55 No.1055308186
なんかの決勝でボブがボブ死して敗北したのは美しい…ってなったな
54 23/05/08(月)22:47:10 No.1055308283
>魂売りみたいにまたクリーチャーデザイン公募したりしないんだろうか あいつそうだったの!?
55 23/05/08(月)22:47:54 No.1055308553
>フィンケルは同期に雑種犬がいたのが運の尽きすぎる…書いてあること自体はクソ強いのに 犬いなくてと激動とサイカトグのせいであんま使われなかったと思う ちまちまアド取るプランがあんまり強くねえ
56 23/05/08(月)22:48:00 No.1055308582
OD当時のフィンケルはニューカペナの肉尻さんみたいな立ち位置みたいな感じが近いと思う
57 23/05/08(月)22:48:37 No.1055308812
今スタンのことよく知らないけど右下は使われてるの?
58 23/05/08(月)22:57:38 No.1055312027
ヴィンテの逆説キーで入ってるらしい高橋優太
59 23/05/08(月)22:59:54 No.1055312731
edhでも大活躍の高橋優太
60 23/05/08(月)23:00:46 No.1055313026
女性になったり完全にロボ化したり再録されるとイラストだいぶ変わるよね
61 23/05/08(月)23:02:39 No.1055313696
ボブやポルトガル人が採用枚数を減らす未来なんて昔は思いもしなかった 二人ともmtgが続く限り永遠にレガシーの顔のひとつであり続けるなんてすごいなあとか考えてた
62 23/05/08(月)23:03:16 No.1055313923
>女性になったり完全にロボ化したり再録されるとイラストだいぶ変わるよね ロボは元からロボだろ! だいぶスマートデザインすぎて別人だが
63 23/05/08(月)23:05:23 No.1055314635
>ボブやポルトガル人が採用枚数を減らす未来なんて昔は思いもしなかった >二人ともmtgが続く限り永遠にレガシーの顔のひとつであり続けるなんてすごいなあとか考えてた 瞬唱腹心タルモまこと安くなり申した… 石鍛治はなんだお前…
64 23/05/08(月)23:06:45 No.1055315076
ブッディはタイムシフトでもパッとしなかったな…
65 23/05/08(月)23:08:01 No.1055315512
なだれ乗り再録して
66 23/05/08(月)23:10:42 No.1055316373
>瞬唱腹心タルモまこと安くなり申した… >石鍛治はなんだお前… やっぱりサーチや踏み倒しはカードプールが広がるほど強くなるね… 両方兼ね備えてたら尚更だ
67 23/05/08(月)23:12:02 No.1055316816
瞬唱もモダンレガシーの特性上強くなり続けると思ってたのにもっと強い墓地利用が来て食い合うのを想定できてなかった
68 23/05/08(月)23:16:11 No.1055318162
>なだれ乗り再録して 寓話でコピーされまくるおっさん想像して吐きそうになったからダメ
69 23/05/08(月)23:16:30 No.1055318294
瞬唱は一番使われるコントロールデッキが辛いのが辛いから 独楽返して