ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/08(月)21:25:08 No.1055275997
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/08(月)21:26:50 No.1055276769
参戦作品によって強さのばらつきがすごいやつ
2 23/05/08(月)21:27:07 No.1055276901
燃やせ燃やせ
3 23/05/08(月)21:27:36 No.1055277106
お前の空手は
4 23/05/08(月)21:27:39 No.1055277128
真っ赤に燃やせ
5 23/05/08(月)21:29:08 No.1055277799
三輪長官ぼこぼこに殴ってるうぇぶみ見せてもらった時にあの人頑丈すぎて笑ったの思い出した
6 23/05/08(月)21:29:55 No.1055278125
切り払い100%
7 23/05/08(月)21:30:39 No.1055278449
宇宙では必殺技使えないってお前…
8 23/05/08(月)21:33:39 No.1055279723
コイツだけはウィンキー時代の鉄板何枚もぶち抜く正拳突きがかっこよかった
9 23/05/08(月)21:34:22 No.1055280047
今見るとなんかシュールだなこのドット絵
10 23/05/08(月)21:35:04 No.1055280329
うへ
11 23/05/08(月)21:36:26 No.1055280859
>宇宙では必殺技使えないってお前… いうて後半の2マップだけ我慢すればええし…
12 23/05/08(月)21:39:50 No.1055282313
実写になるかもしれない男
13 23/05/08(月)21:40:17 No.1055282519
>宇宙では必殺技使えないってお前… 原作ではそんなことないのでウィンキーオリジナルカス設定
14 23/05/08(月)21:43:31 No.1055283764
装備が多すぎて2ページ目以降があることしばらく気が付かなかった
15 23/05/08(月)21:45:19 No.1055284489
長官のバーター
16 23/05/08(月)21:46:23 No.1055284899
Aの単身で敵陣に乗り込むイベントが格好良かった
17 23/05/08(月)21:46:42 No.1055285036
>原作ではそんなことないのでウィンキーオリジナルカス設定 ケンプファーは水中MSだからな
18 23/05/08(月)21:47:13 No.1055285239
>ケンプファーは水中MSだからな これは勝手に勘違いしてる「」の方がカス
19 23/05/08(月)21:48:58 No.1055285950
切り払い100%
20 23/05/08(月)21:49:10 No.1055286049
当時見る方法がなかったとかで雑なことになってる参戦も確かにあるけど だからって宇宙なら使えんだろみたいな決めつけで必殺技潰すの本当に雑オブ雑 潰れろウィンキーソフト 潰れた
21 23/05/08(月)21:51:15 No.1055286947
キャラクターの人格面ではほぼ全キャラスパロボだとまともになってるよね原作は一矢もリヒテルもエリカもわりとウザい
22 23/05/08(月)21:51:38 No.1055287134
ちょうど第四次S終盤で双竜剣→正拳突きでの削り役の任を終えた所 最終面はダイモスに限らず全主役出し切れる程枠が無い…!
23 23/05/08(月)21:52:01 No.1055287282
三輪長官はスパロボだとまあ過激だけど言いたいことは分からんでもない…程度に収まってるから原作より遥かにマトモ
24 23/05/08(月)21:54:47 No.1055288419
サルファで超電磁2機と合体攻撃貰えたけどなんかコンVボルテスがサブみたいで嫌だった
25 23/05/08(月)21:55:53 No.1055288815
>三輪長官はスパロボだとまあ過激だけど言いたいことは分からんでもない…程度に収まってるから原作より遥かにマトモ ブルーコスモスになってるのはわかるようなわからないようなコラボだった
26 23/05/08(月)21:57:30 No.1055289448
割と主要人物が勝手に行動起こすヤベーやつなのが多い…
27 23/05/08(月)21:57:49 No.1055289574
>>三輪長官はスパロボだとまあ過激だけど言いたいことは分からんでもない…程度に収まってるから原作より遥かにマトモ >ブルーコスモスになってるのはわかるようなわからないようなコラボだった 味方のギャグっぽい上司になったりブルーコスモスになったりティターンズになったりゼーレの使いっ走りやったり色々だ
28 23/05/08(月)22:00:41 No.1055290700
原作終了後参戦だったのにゼーレと軍とを繋ぐ黒幕が居るんだ…って引っ張って最終決戦に出てきたMXの三輪長官
29 23/05/08(月)22:00:44 No.1055290725
>切り払い100% あらゆるNTを無力化する…
30 23/05/08(月)22:01:32 [寺田] No.1055291017
三輪長官がギルガザムネに乗ってるってなに!?そんなのあった!?
31 23/05/08(月)22:03:54 No.1055291903
空飛ぶ変形するライディーンの次回作として 地を走るデザインのトラックにしたと聞いてそうだったんだ…ってなったやつ
32 23/05/08(月)22:03:57 No.1055291931
こいつ以上に長官のほうがスパロボに重要キャラなのでは
33 23/05/08(月)22:04:18 No.1055292065
カードゲーの性能が強すぎるパイロット
34 23/05/08(月)22:05:55 No.1055292717
>空飛ぶ変形するライディーンの次回作として >地を走るデザインのトラックにしたと聞いてそうだったんだ…ってなったやつ いやダイモスはボルテスの次回作じゃ
35 23/05/08(月)22:06:26 No.1055292893
お前の空手は宇宙B
36 23/05/08(月)22:11:32 No.1055294942
>>原作ではそんなことないのでウィンキーオリジナルカス設定 >バイアランは水中MSだからな
37 23/05/08(月)22:11:48 No.1055295059
>お前の空手は宇宙B 宇宙-だぞ(武器適正)
38 23/05/08(月)22:12:21 No.1055295287
でも原作に忠実に水中にゴッグ配置されても苦戦必至だったし…
39 23/05/08(月)22:12:57 No.1055295516
>お前の空手は宇宙B >バイアランは水中MSだからな 聞きかじった知識て適当なこと言ってるから意味わからなすぎるぞ
40 23/05/08(月)22:13:47 No.1055295803
お前の空手は宇宙無理
41 23/05/08(月)22:14:20 No.1055295997
>>バイアランは水中MSだからな >聞きかじった知識て適当なこと言ってるから意味わからなすぎるぞ 第四次でジェリドライラ恋人がバイアランでドラゴノザウルスと水中戦やらされたってネタだぞ
42 23/05/08(月)22:14:25 No.1055296019
拳が相手に突き刺さるアニメのカットイン嫌いじゃなかったよ
43 23/05/08(月)22:15:54 No.1055296545
ダイモシャフト弾数2は流石に嘘だろと思ったmx
44 23/05/08(月)22:17:43 No.1055297232
第4次はスーパー系でやらないと武装追加されないからついぞ見たことが無いダイモシャフト
45 23/05/08(月)22:18:06 No.1055297364
>第四次でジェリドライラ恋人がバイアランでドラゴノザウルスと水中戦やらされたってネタだぞ そんな事知ってるしビーム主体のバイアランじゃ 水中の相手に効かないからケンプファーもってこいって話だろ お前のバイアランは態々水中に入ってビームサーベルで切ってたのか?
46 23/05/08(月)22:18:29 No.1055297513
陸に降ろすのを忘れなければ結構強かった 二回行動レベルが遅いのはつらい
47 23/05/08(月)22:18:52 No.1055297660
リアル系だと烈風正拳突き改が使えないからキツい
48 23/05/08(月)22:19:07 No.1055297761
>>宇宙では必殺技使えないってお前… >いうて後半の2マップだけ我慢すればええし… 本当にまずいのは宇宙-じゃなくて後半ほとんどの敵が空飛んでるのに空Bでろくな火力出せないこと
49 23/05/08(月)22:19:58 No.1055298054
三輪長官は一度でいいから戦闘ボイス収録して欲しかった
50 23/05/08(月)22:19:58 No.1055298055
今のスパロボは適応弄る手段があるからな…
51 23/05/08(月)22:20:06 No.1055298087
そろそろ原作みたいな一矢を出してみて欲しい スパロボみたいな綺麗な一矢じゃなく
52 23/05/08(月)22:20:37 No.1055298292
師匠のフラグ欲しいし位の理由で通るダイモス強化イベ
53 23/05/08(月)22:21:13 No.1055298513
>三輪長官は一度でいいから戦闘ボイス収録して欲しかった トップのタシロ艦長と同じだからいつか収録されると思ってたんだけどなぁ 残念だ
54 23/05/08(月)22:21:58 No.1055298784
>当時見る方法がなかったとかで雑なことになってる参戦も確かにあるけど つってもこんなゲーム作ってる側が知らねえってのがそもそもどうなのかと…
55 23/05/08(月)22:22:05 No.1055298823
三輪長官とバーターで出演できる奴
56 23/05/08(月)22:24:46 No.1055299874
COMPACT1でも出てたけどあんま使った記憶がない そんなことよりガルバーがつええ…
57 23/05/08(月)22:24:56 No.1055299942
スーパーロボット界1どうかしてる発進シークエンス https://m.youtube.com/watch?v=fX3wsb589pM
58 23/05/08(月)22:25:49 No.1055300265
MXで強くてありがたい奴 やりすぎて電堂で倒せなくなる奴
59 23/05/08(月)22:26:09 No.1055300400
あんま野暮なことは言いたくないけどたかがトレーラーが1台発進するだけでどんだけ長いことやっとるんじゃとなる
60 23/05/08(月)22:27:30 No.1055300906
第二次αでこういうアクションするロボットなのかーって初めて知り MXでカットインの操作方法見てそりゃドモンと絡むわけだとなり 第三次αで超電磁と合体技使いだして困惑する
61 23/05/08(月)22:29:05 No.1055301456
当時はとどめモーション見たさによく使ったな
62 23/05/08(月)22:31:01 No.1055302258
スパロボのカットインだとGガンっぽいけど実際は椅子に座って上半身振り回してる形なのがちょっとびっくりする
63 23/05/08(月)22:31:09 No.1055302316
呼んでる~呼んでる~
64 23/05/08(月)22:31:11 No.1055302338
アクションはα2よりMXの方が好きなんだけど切り払いはα2が好き
65 23/05/08(月)22:31:27 No.1055302451
APのエースボーナスで切り払い100%ダイモスは滅茶苦茶強い
66 23/05/08(月)22:32:20 No.1055302790
MXでこれといった特長がないのに普通に強いやつ
67 23/05/08(月)22:32:35 No.1055302885
>あんま野暮なことは言いたくないけどたかがトレーラーが1台発進するだけでどんだけ長いことやっとるんじゃとなる 毎回トレーラーで原着ってシチュエーション作るならまだしも 最終回以外発進の時しか出番ないしなトレーラー
68 23/05/08(月)22:33:13 No.1055303129
わざわざトライパーに乗ってスタントする意味もわからんし崖から飛び降りるしでめちゃくちゃおかしいからな ダイモスの発進変形プロセス
69 23/05/08(月)22:34:06 No.1055303481
>お前のバイアランは態々水中に入ってビームサーベルで切ってたのか? …切ってたよね?
70 23/05/08(月)22:35:20 No.1055303975
コンVやボルテスに比べて明らかに戦闘での苦戦が少ない
71 23/05/08(月)22:37:26 No.1055304769
>>お前のバイアランは態々水中に入ってビームサーベルで切ってたのか? >…切ってたよね? ずっと飛んでたでしょ それを水中MSとか言いだすから話がおかしくなる
72 23/05/08(月)22:37:36 No.1055304829
火星ならそりゃトレーラーで良かったんだろうけど…