虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)21:10:40 まじもん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)21:10:40 No.1055269820

まじもん

1 23/05/08(月)21:10:58 No.1055269947

きちがい

2 23/05/08(月)21:11:37 No.1055270228

めちゃくちゃ喧嘩強いらしいな

3 23/05/08(月)21:13:12 No.1055270842

雀鬼

4 23/05/08(月)21:13:17 No.1055270877

生命力高い

5 23/05/08(月)21:13:54 No.1055271150

このムツゴロウが麻雀に負けた話を聞いたことがありますか? そういうことですよ

6 23/05/08(月)21:13:59 No.1055271187

無頼

7 23/05/08(月)21:14:15 No.1055271302

(賭博)気狂い

8 23/05/08(月)21:14:55 No.1055271560

イカれた人だけど奥さんとの初めてのエッチの話が普通な感じで微笑ましかった記憶がある

9 23/05/08(月)21:15:13 No.1055271705

東大卒だった気がする

10 23/05/08(月)21:15:44 No.1055271932

ムツゴロウさんのルール無用感は凄い 初手目潰しとか平気でやってきそう

11 23/05/08(月)21:16:07 No.1055272086

麻雀10段

12 23/05/08(月)21:17:00 No.1055272436

麻雀って体力にも物言わすような遊戯だっけ…

13 23/05/08(月)21:17:03 No.1055272455

勝つまでいつまでもやるし負けると不機嫌になるから 誰もうちたがらなくなった悲しき雀鬼

14 23/05/08(月)21:18:31 No.1055273067

>東大卒だった気がする なんか有名になったら卒業証書が送られてきたけど俺卒業してねえんだけどな?って定番ネタみたいにインタビューで言ってるね

15 23/05/08(月)21:19:51 No.1055273611

今頃あの世で麻雀してるさ

16 23/05/08(月)21:21:12 No.1055274203

>東大卒だった気がする 純文学志望だったけど同窓に大江健三郎がいて諦めた

17 23/05/08(月)21:22:21 No.1055274723

>>東大卒だった気がする >純文学志望だったけど同窓に大江健三郎がいて諦めた この人の時代は色々な鬼才天才が跋扈しすぎな気がするよ

18 23/05/08(月)21:22:31 No.1055274805

ウリにしてた動物の話はimgだとマツゴロウに全部持っていかれる悲しい雀鬼

19 23/05/08(月)21:22:47 No.1055274918

そう言えば獣王もついに冥界に旅立ったんだったな…

20 23/05/08(月)21:23:15 No.1055275118

父親「医者になれつってんだろ!」 雀鬼「アメーバおもしれ~」

21 23/05/08(月)21:24:06 No.1055275530

地獄でたくさんのチャトランに囲まれて幸せそうに暮らしてる

22 23/05/08(月)21:24:28 No.1055275672

興行収入98億円のメガヒット映画監督

23 23/05/08(月)21:24:33 No.1055275709

妖怪より長生きした獣王

24 23/05/08(月)21:25:37 No.1055276225

妖怪は従軍経験があるからなぁと思ったけど確か獣王は満州引き上げだった?

25 23/05/08(月)21:25:37 No.1055276227

麻雀の鬼ってこと知らない人にとっては動物と触れ合う好々爺と思われてるんだよな

26 23/05/08(月)21:26:04 No.1055276409

無人島で暮らせるほどのバイタリティ

27 23/05/08(月)21:26:22 No.1055276551

>麻雀って体力にも物言わすような遊戯だっけ… そういう面もわりとある

28 23/05/08(月)21:26:58 No.1055276832

コロコロでムツゴロウさんの漫画を大昔に連載してた記憶がある

29 23/05/08(月)21:27:12 No.1055276931

無人島で馬孕ませたおじさん

30 23/05/08(月)21:27:53 No.1055277240

喧嘩が得意で必殺技が頭突きだった武闘派

31 23/05/08(月)21:27:59 No.1055277274

ドイツ語で書かれた数学書で勉強すれば数学とドイツ語一緒に学べるじゃん! できた

32 23/05/08(月)21:27:59 No.1055277276

あさだてつやと麻雀友達

33 23/05/08(月)21:28:15 No.1055277370

徹マンくらいじゃ許してくれないおじいさん

34 23/05/08(月)21:28:50 No.1055277663

熊の求愛を受けてやれなくて泣く男

35 23/05/08(月)21:29:08 No.1055277795

>徹マンくらいじゃ許してくれないおじいさん 三日ぶっ続けでも別に眠くもならなしい疲れもしない化け物だ

36 23/05/08(月)21:29:14 No.1055277847

動物ってすんげぇ~~~!

37 23/05/08(月)21:29:17 No.1055277868

あのREXってこの人原作だったの…

38 23/05/08(月)21:30:04 No.1055278188

満州生活の話がかなり血なまぐさいの混ざりすぎ!

39 23/05/08(月)21:30:21 No.1055278332

この人のエッセイ面白いよね

40 23/05/08(月)21:30:46 No.1055278507

>熊の求愛を受けてやれなくて泣く男 うおおおお!やるしかねえ!いっつばーにん!って思ってもちんちんは起たなかった話が本当に申し訳なさそうでズーフィリアとして負けた気分になった 俺だと多分好みじゃないからって興奮終わるまで熊撫でて終わらせようとして殺されると思う

41 23/05/08(月)21:30:49 No.1055278525

>ドイツ語で書かれた数学書で勉強すれば数学とドイツ語一緒に学べるじゃん! >できた 凄い頭脳

42 23/05/08(月)21:30:51 No.1055278540

晩年動物の話をして来るやつは完無視で麻雀の話をして来るものとだけインタビュー受ける爺さん

43 23/05/08(月)21:30:52 No.1055278552

>麻雀って体力にも物言わすような遊戯だっけ… 三徹しても平気な人間はやばい

44 23/05/08(月)21:31:03 No.1055278619

純文学より自分の方が面白いとは思わなかったのかな

45 23/05/08(月)21:31:14 No.1055278696

小学生の頃の学習ノートの記憶

46 23/05/08(月)21:32:32 No.1055279243

追悼でREX放送するかと思ってけどしない… あの頃の安達祐実すごいよね

47 23/05/08(月)21:32:39 No.1055279292

>晩年動物の話をして来るやつは完無視で麻雀の話をして来るものとだけインタビュー受ける爺さん ところが金払いが良かったり酒の席用意してインタビューする人は受けてくれてたぞ

48 23/05/08(月)21:33:28 No.1055279631

まあそのくらい欲の力が強くないと長生きできねえよな

49 23/05/08(月)21:33:30 No.1055279653

まあ普通の好々爺にしか見えないんだよなぁ…

50 23/05/08(月)21:33:54 No.1055279861

手術直後に徹マンしたんだっけ

51 23/05/08(月)21:34:02 No.1055279912

賭け麻雀が問題になってジャニー喜多川みたいに死後に吊し上げになったりしないの?

52 23/05/08(月)21:34:26 No.1055280067

麻雀放浪記の現役世代ってことだよな……

53 23/05/08(月)21:34:50 No.1055280239

30代で胃がんになって胃を摘出している男

54 23/05/08(月)21:34:54 No.1055280260

どう考えても弱いわけがない

55 23/05/08(月)21:34:58 No.1055280290

動物キチも別に間違ってはいないおじさん

56 23/05/08(月)21:35:06 No.1055280339

>賭け麻雀が問題になってジャニー喜多川みたいに死後に吊し上げになったりしないの? かけてる迷惑の質が違うから…

57 23/05/08(月)21:35:31 No.1055280521

金がないと雀荘に行く男 それをいってらっしゃいと見送る妻

58 23/05/08(月)21:35:40 No.1055280577

>めちゃくちゃ喧嘩強いらしいな 熊に絡まれても死なないから人なんて雑作もないだろ

59 23/05/08(月)21:35:41 No.1055280578

ナメクジ生で食って横で目撃した外人がドン引きするやつネタじゃなくて動画であるんだね…

60 23/05/08(月)21:36:12 No.1055280761

>コロコロでムツゴロウさんの漫画を大昔に連載してた記憶がある 50代来たな…

61 23/05/08(月)21:36:14 No.1055280780

寄生虫でも勝てないムツゴロウさん…

62 23/05/08(月)21:36:17 No.1055280796

サウナに8時間入って平気らしい

63 23/05/08(月)21:36:21 No.1055280820

>賭け麻雀が問題になってジャニー喜多川みたいに死後に吊し上げになったりしないの? 被害者名乗ったらただの自白なんよ

64 23/05/08(月)21:36:23 No.1055280836

>麻雀放浪記の現役世代ってことだよな…… 実際には登場人物なんだけど何故か記載されなかった人物でもある 阿佐田哲也との話はした事あるけど麻雀で負けたなんて話した事ないだろ?ってのも有名な言だよね

65 23/05/08(月)21:36:27 No.1055280871

動物王国の王様が動物より弱い訳がないんだな… 竜騎将バランの理屈やめろや!

66 23/05/08(月)21:36:32 No.1055280907

ガチの喧嘩になったら躊躇なく目が突ける系の強さは感じる

67 23/05/08(月)21:36:48 No.1055281016

>ところが金払いが良かったり酒の席用意してインタビューする人は受けてくれてたぞ 人間臭くて逆にいいエピソード

68 23/05/08(月)21:36:57 No.1055281073

>あさだてつやと麻雀友達 なんかのインタビューでよく徹マンする阿佐田先生との勝敗を聞かれて このムツゴロウが負けるとお思いですか!? みたいなこと言えるレベルの雀鬼

69 23/05/08(月)21:37:20 No.1055281230

>>めちゃくちゃ喧嘩強いらしいな >熊に絡まれても死なないから人なんて雑作もないだろ ライオンにのしかかられたときの比較対象が熊で熊よりがっちり抱きかかえられて指一本動かせないの!とかニコニコしながら語るおじさんいいよね

70 23/05/08(月)21:37:41 No.1055281389

嫁の生活費は全部麻雀で稼ぐと決意して実行した男

71 23/05/08(月)21:37:47 No.1055281429

連盟の段位は九段までだったけど こいつがあまりに強すぎて作ったのが十段戦

72 23/05/08(月)21:38:07 No.1055281573

誇張されまくった浦安の松五郎よりもクレージーなジジイ

73 23/05/08(月)21:38:07 No.1055281579

指食われたエピソードが人間離れし過ぎてて好き

74 23/05/08(月)21:38:20 No.1055281686

晩年は東京でペット禁止マンションに住んでた男

75 23/05/08(月)21:38:20 No.1055281693

王国に 春が来た でも思い返すとだいたい王国に居ない人

76 23/05/08(月)21:38:24 No.1055281719

単勝数十倍の穴馬に10万突っ込んでお財布が厚くなるのが好きな男

77 23/05/08(月)21:38:47 No.1055281877

無頼漢ってこういう人だよね

78 23/05/08(月)21:39:01 No.1055281987

なるほど動物と賭け事両方やれる競馬はそりゃ強いか……

79 23/05/08(月)21:39:03 No.1055282000

でも坂上が動物王国やりたいっつったらやめといた方がいいよって忠告してくれた聖人 あれは真面目に聞いた方がいいと思う

80 23/05/08(月)21:39:24 No.1055282132

>単勝数十倍の穴馬に10万突っ込んでお財布が厚くなるのが好きな男 考えが完全にイカれてる

81 23/05/08(月)21:39:30 No.1055282172

>でも坂上が動物王国やりたいっつったらやめといた方がいいよって忠告してくれた聖人 >あれは真面目に聞いた方がいいと思う まず儲からないからね

82 23/05/08(月)21:39:49 No.1055282302

>指食われたエピソードが人間離れし過ぎてて好き 判断力が高すぎるし早すぎるよね ここで指持ってかれたのがバレたらこいつ処分されちまう! って即止血しながら指隠して物陰で放血してまた止血して自分で処置とか意味わかんねえ…

83 23/05/08(月)21:39:58 No.1055282364

>王国に 春が来た >でも思い返すとだいたい王国に居ない人 言われてみたら飼育係と動物の話しかしてねぇ!!

84 23/05/08(月)21:40:00 No.1055282380

>>コロコロでムツゴロウさんの漫画を大昔に連載してた記憶がある >50代来たな… ギリギリ40代だから…

85 23/05/08(月)21:40:00 No.1055282385

>指食われたエピソードが人間離れし過ぎてて好き 檻が無ければどうとでもなるんだけどあったからヤバいと思って腕を引き抜いた とか言っててやべえと思った

86 23/05/08(月)21:40:09 No.1055282449

動物愛護に留まらないのはさかなくんに似たメンタリティを感じる

87 23/05/08(月)21:40:12 No.1055282483

学校の授業がつまらなすぎてサボって虫取りしたり適当に遊んでたんだっけか それで現役で東大行った

88 23/05/08(月)21:40:20 No.1055282542

戦前生まれはどうかしてる人多いな…

89 23/05/08(月)21:41:16 No.1055282910

>動物愛護に留まらないのはさかなくんに似たメンタリティを感じる メンタリティもだが両者ともにバイタリティがヤバい

90 23/05/08(月)21:41:30 No.1055283007

この辺の世代の傑物に最近の若いモンは軟弱と言われたら俺は言い返す自信がない

91 23/05/08(月)21:42:06 No.1055283226

>学校の授業がつまらなすぎてサボって虫取りしたり適当に遊んでたんだっけか >それで現役で東大行った 教科書を一通り読むと本当に覚えちゃう記憶力の化け物だからな… その理屈を実行してドイツ語覚えたりなんなんこの爺ちゃん

92 23/05/08(月)21:42:08 No.1055283240

麻雀強いっていうか素で強い以上に勝つまで続けるので徹マンなんて当たり前っていう鬼

93 23/05/08(月)21:42:55 No.1055283540

70歳で3億の借金して返済し切るパワーが凄すぎる…

94 23/05/08(月)21:42:56 No.1055283544

芸人のどうぶつの話のインタビュー全然乗り気じゃなかったのに マージャンの話された瞬間顔つきかわった話好き あと麻雀の「一本」の単位がめちゃくちゃ高レートだったのもすき

95 23/05/08(月)21:43:05 No.1055283605

Wikiの記載が面白すぎる

96 23/05/08(月)21:43:13 No.1055283672

麻雀プロ組織が認める麻雀最強の人

97 23/05/08(月)21:43:21 No.1055283706

>麻雀強いっていうか素で強い以上に勝つまで続けるので徹マンなんて当たり前っていう鬼 ドヤ街での麻雀でも相手の打ち筋覚えておいて翌日とかにそいつハメて巻き上げるとかしてたらしいからな…

98 23/05/08(月)21:43:43 No.1055283849

>麻雀強いっていうか素で強い以上に勝つまで続けるので徹マンなんて当たり前っていう鬼 発想が野生の掟すぎる…

99 23/05/08(月)21:44:40 No.1055284203

>ドヤ街での麻雀でも相手の打ち筋覚えておいて翌日とかにそいつハメて巻き上げるとかしてたらしいからな… 稼業だけあって容赦ねえな…

100 23/05/08(月)21:44:44 No.1055284224

東京どうぶつ王国は結局どうなったんだっけ

101 23/05/08(月)21:44:50 No.1055284255

バトル漫画みたいな設定してるなこのじいさん

102 23/05/08(月)21:45:07 No.1055284379

本気で死を覚悟したのがゾウに踏まれた時 なんとか脱出した後見上げた空が美し過ぎて感動 あたまおかしい

103 23/05/08(月)21:45:17 No.1055284473

ワクチン打たずに病気にかかって死ぬのは ウィルスに生物として負けたってことなんですよ そんなら死んだらいいんです と絶対にワクチンを打たずにアフリカロケ等に出向くサバイバー

104 23/05/08(月)21:45:28 No.1055284557

萩原聖人とかで雀鬼って呼ばれてるけれどムツゴロウさんはあまり鬼って呼ばれてないよね 俺の記憶だと確か魔王って言われてた

105 23/05/08(月)21:45:41 No.1055284650

阿佐田哲也も雑誌社に潜り込む前は完全に博徒だったし なんというか

106 23/05/08(月)21:45:53 No.1055284725

>萩原聖人とかで雀鬼って呼ばれてるけれどムツゴロウさんはあまり鬼って呼ばれてないよね そういやそうだな >俺の記憶だと確か魔王って言われてた 鬼どころじゃないじゃん…

107 23/05/08(月)21:46:15 No.1055284855

>ワクチン打たずに病気にかかって死ぬのは >ウィルスに生物として負けたってことなんですよ >そんなら死んだらいいんです >と絶対にワクチンを打たずにアフリカロケ等に出向くサバイバー ちょっと死生観ワイルドすぎる

108 23/05/08(月)21:46:37 No.1055284993

>指食われたエピソードが人間離れし過ぎてて好き 虎は遊んでほしくてじゃれついただけだから一人なら宥めてはずせたけど 回りのスタッフが騒ぐから興奮して危険とか判断したとかだっけか

109 23/05/08(月)21:46:38 No.1055285005

指を賭博じゃなくて動物に持ってかれてるあたり流石だと思う

110 23/05/08(月)21:46:42 No.1055285038

生粋のケモナーが最後に帰ってきたのがヒトメスの母乳ってところがいいんすよ…

111 23/05/08(月)21:46:57 No.1055285146

>>萩原聖人とかで雀鬼って呼ばれてるけれどムツゴロウさんはあまり鬼って呼ばれてないよね >そういやそうだな >>俺の記憶だと確か魔王って言われてた >鬼どころじゃないじゃん… 地獄の極卒で終るタマじゃないだろ閻魔様だぞ

112 23/05/08(月)21:47:01 No.1055285164

このおじいちゃん告発すると大物がゾロゾロしょっぴかれそうで絶対死後もその手の話はされないんだろうと言う確信がある

113 23/05/08(月)21:47:02 No.1055285170

雀魔王戦普通に死人が出るだろ…

114 23/05/08(月)21:47:08 No.1055285208

三徹で麻雀するのが当たり前なので軽い気持ちで参加して 一日目でダウンして抜けようとするとマジキレするという

115 23/05/08(月)21:47:09 No.1055285213

スレ画のギャンブル観はムツゴロウの大勝負って本が面白いから読め

116 23/05/08(月)21:47:31 No.1055285357

ナメクジ丸飲み動画のナメクジが日本のへろへろしたナメクジなんかじゃなく海外のごっつい黒ナメクジで卒倒しそうになった 日本のだって嫌なのに…

117 23/05/08(月)21:48:33 No.1055285773

生きるパワーや貪欲さというか人間力というか いろんな意味で違うステージにいた人だと思った

118 23/05/08(月)21:48:42 No.1055285833

>ナメクジ丸飲み動画のナメクジが日本のへろへろしたナメクジなんかじゃなく海外のごっつい黒ナメクジで卒倒しそうになった >日本のだって嫌なのに… あと同じことして寄生虫で死ぬやつがかなりいるくらいリスキーな行為なので…

119 23/05/08(月)21:49:30 No.1055286179

告発があったとしたら人間性が屑とかじゃなくてなんらかの条約に違反するとかで 回りの人も巻き込んで弾けそうだ

120 23/05/08(月)21:49:34 No.1055286207

ただただ純粋に生命力が強すぎる

121 23/05/08(月)21:49:37 No.1055286232

亡くなった時色んな番組で「動物のイメージありますけど麻雀強いんですよ」って言われまくっててむしろそっちが表みたいになってた

122 23/05/08(月)21:49:50 No.1055286326

うそかまことか桜井章一がムツゴロウさんとやるのを拒否ったらしいからそのくらいの魔王だよ

123 23/05/08(月)21:49:57 No.1055286374

癌で残された時間も少ないだろうから麻雀でもやるかーって何日もぶっ通しで打ってたら癌が治ったんだっけかこの魔王

124 23/05/08(月)21:50:17 No.1055286514

発言含めてアナーキー過ぎる

125 23/05/08(月)21:50:24 No.1055286558

麻雀レジェンドなのになんか悪い話聞かない人

126 23/05/08(月)21:50:47 No.1055286732

>このおじいちゃん告発すると大物がゾロゾロしょっぴかれそうで絶対死後もその手の話はされないんだろうと言う確信がある 負けたこと暴露するようなもんだしダサすぎるしな

127 23/05/08(月)21:51:15 No.1055286949

山口組の三代目とかも三日くらい徹マンするそうだし昔の人間のバイタリティなんかおかしくない?

128 23/05/08(月)21:51:59 No.1055287262

>ムツゴロウさんのルール無用感は凄い >初手目潰しとか平気でやってきそう つよいにゃ

129 23/05/08(月)21:52:18 No.1055287390

>追悼でREX放送するかと思ってけどしない… >あの頃の安達祐実すごいよね 深夜の馬鹿力で伊集院がすごい勢いで擦ってたのは覚えてる

130 23/05/08(月)21:52:32 No.1055287493

徹マン面白いからなぁ…若いころは俺もいっぱいやったけれど その頃から一番強い人って?話はムツゴロウさんオンリーだったなぁ…

131 23/05/08(月)21:54:18 No.1055288249

>麻雀レジェンドなのになんか悪い話聞かない人 伝え聞くエピソードが良い悪いを超越してる…

132 23/05/08(月)21:54:32 No.1055288341

朝方になるとすぐ鳴くようになる俺には二日目からは無理だ

133 23/05/08(月)21:54:35 No.1055288355

>山口組の三代目とかも三日くらい徹マンするそうだし昔の人間のバイタリティなんかおかしくない? 平和な時代だと普通の人の延長でもなんとかなるけど 国が本当にボロッボロになってる戦中から戦後とかになると普通の範疇じゃどうにもならんのだろうなとは思う 特に人を動かす側で更に外道方向で生きてるなら尚更

134 23/05/08(月)21:55:14 No.1055288582

小島さんが小僧だったころの魔王だからなこのおじいちゃん…

135 23/05/08(月)21:55:48 No.1055288781

また人間になってほしい

136 23/05/08(月)21:55:53 No.1055288819

でもムツゴロウ王国はテレビでめちゃくちゃ夢を与えたし…

137 23/05/08(月)21:56:40 No.1055289094

>山口組の三代目とかも三日くらい徹マンするそうだし昔の人間のバイタリティなんかおかしくない? 真似してナメクジ飲んで死んだ人達の話もそうだけど 昔の人が強いと言うより昔も強くない人は沢山いて死んでいる…

138 23/05/08(月)21:57:50 No.1055289580

>>麻雀レジェンドなのになんか悪い話聞かない人 >伝え聞くエピソードが良い悪いを超越してる… ニュートラルカオス

139 23/05/08(月)21:57:58 No.1055289652

強くないと生き残れない時代の人間だよね…

140 23/05/08(月)21:58:41 No.1055289928

伝説はいっぱい聞くんだけど実際打ってる所は見たことない

141 23/05/08(月)21:59:16 No.1055290163

よく話題に上がる吉田豪のインタビュー記事見たけどハチャメチャすぎるだろ…

142 23/05/08(月)22:00:05 No.1055290460

麻雀の鬼らしいね ラーメンに対する考え方は同じやったわ

143 23/05/08(月)22:00:37 No.1055290677

>麻雀レジェンドなのになんか悪い話聞かない人 悪い話…賭け麻雀…

144 23/05/08(月)22:00:56 No.1055290794

マジで化物 麻雀に対しても動物に対しても そして共通している事が凄まじい執念 人間辞めてるレベルの執念

145 23/05/08(月)22:01:04 No.1055290850

体力と記憶力という麻雀に必要なフィジカルが強すぎる

146 23/05/08(月)22:01:36 No.1055291034

最近飼い主にすら懐かない凶暴な犬を出会って3分で懐かせてた映像見て嘘でしょ…ってなった

147 23/05/08(月)22:02:03 No.1055291192

誇大でもなんでもなく歴史が実在の人物が 麻雀の鬼神と称して本当の意味で恐れてたからなぁ

148 23/05/08(月)22:02:35 No.1055291430

何でムツゴロウなの?有明海関係有るの?

149 23/05/08(月)22:03:51 No.1055291887

公式インスタがあることを今知った

150 23/05/08(月)22:04:24 No.1055292108

現実が創作を越えてる人物

151 23/05/08(月)22:04:24 No.1055292117

役満全種あがったことあるらしいな

152 23/05/08(月)22:04:32 No.1055292171

昭和辺りの小説家はアウトローさをウリにするタイプが多かった感が有るけどその時代の人って感じ

153 23/05/08(月)22:04:53 No.1055292302

人気というか知名度自体は海外の方が強かったり不思議な人だよね

154 23/05/08(月)22:05:15 No.1055292444

娼婦をゾロゾロ連れて飯に連れて行く人

155 23/05/08(月)22:05:22 No.1055292501

>人気というか知名度自体は海外の方が強かったり不思議な人だよね 知らんかった…

156 23/05/08(月)22:05:22 No.1055292504

>「ムツゴロウ」という綽名は、学研時代、徹夜で仕事をしている姿が魚のムツゴロウに似ていたことから命名されたと言われていたが、実際はムツゴロウシリーズを出版する際出版社が名付けたと自著で告白。 らしい

157 23/05/08(月)22:05:55 No.1055292716

狼にドライオーガズムさせた男

158 23/05/08(月)22:06:32 No.1055292941

この人でも寿命には勝てなかったんだなぁ…ってちょっとしんみりする

159 23/05/08(月)22:06:58 No.1055293107

たまにこの人のスレ見るけど訃報に見えるからやめて

160 23/05/08(月)22:07:28 No.1055293304

オマーンで発狂した老人に銃突きつけられて 知ってるアラブの言葉が「神のご加護を」「ありがとう」しか無かったからそれを繰り返してたけど効果無かったから 笑い顔で日本語で説得したら発狂老人の息子やって来て止めてくれてどうにか助かったとか言うお話

161 23/05/08(月)22:07:33 No.1055293353

訃報じゃねーか

162 23/05/08(月)22:07:53 No.1055293484

死んでしまってショックだったけど 反面まだご存命だったんですかという気持ちの方が強かった

163 23/05/08(月)22:08:25 No.1055293691

>>>東大卒だった気がする >>純文学志望だったけど同窓に大江健三郎がいて諦めた >この人の時代は色々な鬼才天才が跋扈しすぎな気がするよ 亀井静香がムツゴロウの飼ってた野良犬を殺して食ったんだっけ?

164 23/05/08(月)22:08:27 No.1055293706

>娼婦をゾロゾロ連れて飯に連れて行く人 連れ込み宿で寝る為に立ちんぼ買ってその後飯に誘って飯屋に入って豪気に飲み食いさせて話聞いてたら友達呼んでもいい?ってのをいいぞって言ったらどんどん増えていくってのを毎回やるだけだ

165 23/05/08(月)22:08:37 No.1055293764

麻雀はデジタル打ちみたいな理論派

166 23/05/08(月)22:09:02 No.1055293928

ライオン相手に噛みつかれて瞬時に指を捨てる判断できる男だ 喧嘩が強いとかじゃなく生存本能が強いんだろうな

167 23/05/08(月)22:09:18 No.1055294043

麻雀牌についた指紋を覚えてガン牌できる人

168 23/05/08(月)22:09:36 No.1055294153

>この人でも寿命には勝てなかったんだなぁ…ってちょっとしんみりする 先に旅立って行った仲間のところに連れていかれた感がある

169 23/05/08(月)22:10:03 No.1055294343

>麻雀牌についた指紋を覚えてガン牌できる人 印南かよ

170 23/05/08(月)22:10:04 No.1055294357

https://majan.co.jp/tuioku-79/ ちゃんと記事をネットに残してくれてるのありがたいよね

171 23/05/08(月)22:10:10 No.1055294387

>昭和辺りの小説家はアウトローさをウリにするタイプが多かった感が有るけどその時代の人って感じ 終戦前後の人は売りと言うかマジもんのアウトロー多いよ

172 23/05/08(月)22:10:51 No.1055294669

>麻雀はデジタル打ちみたいな理論派 デジタルで長期的に見れば強い打ち方の上に勝つまで続ける そう考えれば強いってのもそりゃそうなるか

173 23/05/08(月)22:11:05 No.1055294759

>連れ込み宿で寝る為に立ちんぼ買ってその後飯に誘って飯屋に入って豪気に飲み食いさせて話聞いてたら友達呼んでもいい?ってのをいいぞって言ったらどんどん増えていくってのを毎回やるだけだ 漫画に出てくる夜の王じゃん

174 23/05/08(月)22:12:30 No.1055295350

あと読んでおくと面白いのが男気万字固めのヤツ 検索すると出てくる

175 23/05/08(月)22:13:17 No.1055295632

このおじいちゃん話盛ってんだろってエピソードがあまりにも多過ぎる 大半が事実もしくはもっと酷いとかあるから笑えねえ…

176 23/05/08(月)22:13:43 No.1055295781

>>昭和辺りの小説家はアウトローさをウリにするタイプが多かった感が有るけどその時代の人って感じ >終戦前後の人は売りと言うかマジもんのアウトロー多いよ そうしないと食えない人が大半だったから何かしら黒い事に関わったり手を染めてたりが普通ってだけではあるんだけど そういう時代だったってのを知らない世代や認めたくない人らから見ると怖い人なんだとしか思えないんだろうな

177 23/05/08(月)22:15:52 No.1055296535

メディアはキラキラと半グレばかりやしな 日本のアウトローっても今とぜんぜんちゃう

178 23/05/08(月)22:16:27 No.1055296747

好んでたレートがおおよそ1000点で5000円といわれてるおじいさん

179 23/05/08(月)22:16:44 No.1055296868

生物として強いってヤツ 力比べの強さじゃなくて生命力が強い

180 23/05/08(月)22:16:57 No.1055296957

>好んでたレートがおおよそ1000点で5000円といわれてるおじいさん なそ

181 23/05/08(月)22:17:46 No.1055297253

インタビュアーに時間ある?麻雀しない?と声かけてたこともあったな

182 23/05/08(月)22:18:33 No.1055297548

>インタビュアーに時間ある?麻雀しない?と声かけてたこともあったな これ麻雀しながら話そうよの合図なんだけどその意図が分かる記者が滅多に居なかったんだよね

183 23/05/08(月)22:20:30 No.1055298233

>好んでたレートがおおよそ1000点で5000円といわれてるおじいさん 兎でドン引きされてたレートじゃねーか!

184 23/05/08(月)22:20:31 No.1055298236

>>好んでたレートがおおよそ1000点で5000円といわれてるおじいさん >なそ 一晩で一週間分の食い扶持と宿泊費を稼いでたドヤ街時代からしてそんな感じ 金が無くなりそうになるとやってくるんで常連は避けるようになったとかで新入りとかがカモられまくってたとか 対抗意識燃やした牢名主みたいなのが毎回来るけど巻き上げられてスカンピンになってたとか嘘か本当か分からん話もある

185 23/05/08(月)22:22:38 No.1055299054

麻雀が強いって話は初代10段の称号保有者であることからガチなんだろうな

↑Top