語られ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)21:07:40 No.1055268601
語られてない設定おすぎ! イェネファーが整形手術で美人になってその副作用で子供埋めなくなってるとかわかんねーよ!
1 23/05/08(月)21:10:09 No.1055269609
なによ!
2 23/05/08(月)21:10:20 No.1055269682
>子供埋めなくなってる ふむ…よほど急いで書き込んだようだ…
3 23/05/08(月)21:10:43 No.1055269848
>ふむ…よほど急いで書き込んだようだ… グウェントでもどうだ?
4 23/05/08(月)21:11:26 No.1055270153
見よう!ネトフリのドラマ!
5 23/05/08(月)21:11:45 No.1055270277
ドラマ版ウィッチャーのイェネファーの元の顔すっごいよアレ
6 23/05/08(月)21:12:11 ID:yd1Wgxt6 yd1Wgxt6 No.1055270445
3本編になんか関係ある?
7 23/05/08(月)21:12:40 No.1055270640
イエネファーに関してはドラマ見るとよく分かるよね ジンがどうのこうのってくだりもやってる
8 23/05/08(月)21:13:08 No.1055270823
ドラマ見てないけどイェネファーブスだったん!?
9 23/05/08(月)21:14:44 No.1055271485
ドラマいまいち合わなかったから見てないな…
10 23/05/08(月)21:14:46 No.1055271497
あの顔でセックスしまくってるのすごい
11 23/05/08(月)21:14:56 No.1055271568
ブスというかエルフのハーフなせいで奇形というか背骨とか骨格が歪んでたみたいな感じ
12 23/05/08(月)21:15:27 No.1055271816
ハーフじゃねえやクォーターだ
13 23/05/08(月)21:15:52 No.1055271987
観るか…ドラマ版
14 23/05/08(月)21:16:24 No.1055272195
ドラマは3どころか1よりだいぶ前だよね
15 23/05/08(月)21:16:42 No.1055272320
偶然の原則の話が良く分からなかった なんでゲラルトって普段クラウンで仕事してんのにさらっと子供見返りに要求したん?
16 23/05/08(月)21:16:55 No.1055272404
最初のウィッチャー誕生の話とヴェセミルの若い頃のアニメもいいよ
17 23/05/08(月)21:22:26 No.1055274769
>偶然の原則の話が良く分からなかった >なんでゲラルトって普段クラウンで仕事してんのにさらっと子供見返りに要求したん? ウィッチャーは子供を得られないのでそれがお約束みたいなところがある ゲラルトは冗談めいて言ったんだけどお腹の中にいたからクソ…ってなった
18 23/05/08(月)21:23:43 No.1055275367
女魔法使いは大半が整形してたりするのかな
19 23/05/08(月)21:24:47 No.1055275842
ドラマの元イエネファーはブスとかじゃなくて骨格が歪んでいるんだよ
20 23/05/08(月)21:25:06 No.1055275978
ウィッチャー3しかやってないけど作中で魔女の人達も身体を改造してるから子どもを産めないって出てなかったっけ
21 23/05/08(月)21:25:08 No.1055275993
原作は1巻にして「これまでのゲラルト」で始まるから困る…
22 23/05/08(月)21:37:20 No.1055281226
ニンジャスレイヤーみたいだな
23 23/05/08(月)21:38:14 No.1055281641
谷間にペニス…って替え歌でなんか笑った
24 23/05/08(月)21:38:44 No.1055281851
原作よくわからなかった……
25 23/05/08(月)21:39:41 No.1055282244
そういえば俺ウィッチャー3しか知らないなと思って他も調べてみたら全部ゲラルトの物語なのかよ
26 23/05/08(月)21:47:09 No.1055285214
フィリパたちがシリを気にかけてるのは子を産める魔術師にしたいからみたいな思惑があるんだったかな うろ覚えだ
27 23/05/08(月)21:49:10 No.1055286052
>イェネファーが整形手術で美人になってその副作用で子供埋めなくなってるとかわかんねーよ! これソースなんなの?
28 23/05/08(月)21:49:52 No.1055286343
リメイクくるんだっけ
29 23/05/08(月)21:50:59 No.1055286827
久しぶりにやろうとしたらMOD全部使えなくなってる…
30 23/05/08(月)21:51:15 No.1055286946
>>イェネファーが整形手術で美人になってその副作用で子供埋めなくなってるとかわかんねーよ! >これソースなんなの? ドラマでやってる
31 23/05/08(月)21:52:57 No.1055287658
運命のヒロインのくせに邪悪じゃないイェネファー?
32 23/05/08(月)21:54:00 No.1055288114
ゲームの中でもジンのクエストでそれっぽいこと言ってた気がする
33 23/05/08(月)21:54:15 No.1055288223
チンポ乾く暇がない超プレイボーイだよね 初プレイが画像だったからイェネファーに操立ててたよ最初
34 23/05/08(月)21:56:08 No.1055288918
ドラマは配役が違和感ありすぎてダメだった
35 23/05/08(月)21:56:42 No.1055289111
イェネファーは整形手術で子宮を失っているため子供を産むことに強い執着がある ジンに願おうとしたのもそれでシリに愛情を抱いているように見えるのも擬似的な娘として見てもるから ウィッチャーも子供を作れないけどシリとゲラルトは驚きの方で強く結ばれていてこちらも擬似的な親子関係になってる 3は疑似家族の物語でもある
36 23/05/08(月)22:01:02 No.1055290835
>イェネファーは整形手術で子宮を失っているため子供を産むことに強い執着がある >ジンに願おうとしたのもそれでシリに愛情を抱いているように見えるのも擬似的な娘として見てもるから >ウィッチャーも子供を作れないけどシリとゲラルトは驚きの方で強く結ばれていてこちらも擬似的な親子関係になってる >3は疑似家族の物語でもある この解説が本編でほぼないんだよな
37 23/05/08(月)22:01:43 No.1055291079
>原作は1巻にして「これまでのゲラルト」で始まるから困る… いきなり知らないおっさんが出てきて知り合いヅラしてくるところから始まるからもうお約束なんだよね
38 23/05/08(月)22:04:23 No.1055292096
3やってるときはトリスのこと健気で良い子だがまあそれはそれとしてイェネファー派かな…くらいの感覚だったんだけど ドラマ観たらあんな壮絶な生き様の女から記憶喪失の男寝取ってその後も平然と親友面してんの怖すぎるな!?ってなった
39 23/05/08(月)22:05:35 No.1055292580
>この解説が本編でほぼないんだよな というかゲーム版が割りと原作レイプ気味にやってきたシリーズだからな 原作小説ではちゃんとその話をやる …その疑似家族の中にゲラルトが記憶喪失のうちに割り込んだのがトリスだ 小説からいるキャラではあるんだけどね
40 23/05/08(月)22:06:32 No.1055292947
>ドラマ観たらあんな壮絶な生き様の女から記憶喪失の男寝取ってその後も平然と親友面してんの怖すぎるな!?ってなった ゲームが1と2で原作レイプしてなかったら3でトリスを恋愛対象にするとかあり得ないからな
41 23/05/08(月)22:07:56 No.1055293502
トリスって原作見てたらそんな扱いなの?
42 23/05/08(月)22:08:01 No.1055293537
ゲームだとシリはイェネファーにそんな懐いてない様に見える ゲラおじはパパ大好きって感じだけど
43 23/05/08(月)22:09:47 No.1055294232
でも俺は過去のトリスのこいつほんと女だなってムーブも含めて好きだよ
44 23/05/08(月)22:10:04 No.1055294352
>トリスって原作見てたらそんな扱いなの? まず原作小説一巻に負けヒロインとして登場してるキャラだからな
45 23/05/08(月)22:10:14 No.1055294416
イェネファーもトリスもお話の都合上とはいえ 自分の恋愛よりも魔術師や世界の趨勢の方を優先して変な昼ドラもどきをやらないのはよかった
46 23/05/08(月)22:11:48 No.1055295056
ドラマでもイェネファー死んでると思ってるおじさんにめっちゃ卑しいムーブしてたよねトリス おじさんに振られたけど
47 23/05/08(月)22:12:59 No.1055295523
時系列的には原作最後で死んだと思われたリヴィアのゲラルトが生きていた?!でゲームストーリーが開始…でいいんだよね?
48 23/05/08(月)22:15:37 No.1055296449
一巻はそもそも短編集の続きという前提があるからな…