23/05/08(月)20:32:50 >勢いし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)20:32:50 No.1055255153
>勢いしかない歌詞良いよね…
1 23/05/08(月)20:33:32 No.1055255405
どう見てもギャグアニメ
2 23/05/08(月)20:34:02 No.1055255598
アホアッ!
3 23/05/08(月)20:34:37 No.1055255818
オーイエルパンッ
4 23/05/08(月)20:34:45 No.1055255869
とっつぁんの一味の解説あるバージョン好き
5 23/05/08(月)20:34:51 No.1055255905
いいだろうヤマタケだぜ?
6 23/05/08(月)20:35:09 No.1055256027
一番好きなOP
7 23/05/08(月)20:35:19 No.1055256087
マスター音源残ってなさそうなのが悲しい
8 23/05/08(月)20:35:20 No.1055256089
演出が宮さんたちになったバージョンだな
9 23/05/08(月)20:35:27 No.1055256132
囲みを破って闇を走るくらいしか情報がない!
10 23/05/08(月)20:36:08 No.1055256400
>マスター音源残ってなさそうなのが悲しい PUNCH THE MONKEYで散々引用されてたけどあれTVからなのかね
11 23/05/08(月)20:36:40 No.1055256608
ワルサーがちゃんとショートリコイルしてるのすごい
12 23/05/08(月)20:37:18 No.1055256876
横に流れるテロップいいセンスしてるわね
13 23/05/08(月)20:38:38 No.1055257376
https://youtu.be/YVimuCy8WRM tvの音源から効果音や台詞どうにか小さくして擬似フルバージョンにしたのもあることはあるな
14 23/05/08(月)20:39:03 No.1055257557
これ歌ってるのチャーリー・コーセイじゃないらしいな
15 23/05/08(月)20:39:18 No.1055257656
囲みを破って
16 23/05/08(月)20:40:11 No.1055258014
なんかこんなんでもルパン独特のかっこよさがある気がするのでルパンはすごいと思う
17 23/05/08(月)20:41:39 No.1055258573
>>マスター音源残ってなさそうなのが悲しい >PUNCH THE MONKEYで散々引用されてたけどあれTVからなのかね https://www.youtube.com/watch?v=nY_iocCAoaU&t=658s これすき
18 23/05/08(月)20:41:47 No.1055258616
サーチライトや夕日のような光学合成はアナログ時代の方がきれいに見えちゃうなあ
19 23/05/08(月)20:42:07 No.1055258725
Aプロ回は視聴率割とよかったらしいけどそれでも打ち切りは悲しい
20 23/05/08(月)20:43:16 No.1055259189
さすがに50年近く続いてるだけあってオープニング集とか見ると面白いわ
21 23/05/08(月)20:43:22 No.1055259224
ルパンが次元と五ェ門と肩組んで笑ってるシーン好き
22 23/05/08(月)20:44:33 No.1055259723
袖でシリンダー回すシーンがなんか好き
23 23/05/08(月)20:45:47 No.1055260184
1stの次元はなんかこう相棒というか純粋にルパンのファン1号みたいなとこあるのがおもしろい
24 23/05/08(月)20:46:14 No.1055260361
AFRO"LUPIN'68"とかも効果音は若干入ってるけど音源ある分まだいい方か
25 23/05/08(月)20:47:58 No.1055261026
主題歌1と2のテレビサイズも何か若干アレンジ入っててこれじゃない…ってなる
26 23/05/08(月)20:48:01 No.1055261044
なんか元は外国語の歌で それを日本語にしている感じがする
27 23/05/08(月)20:48:20 No.1055261154
1stってこれよりあとのシリーズに比べると設定固まってなくて異質よね
28 23/05/08(月)20:48:56 No.1055261400
1st次元は練習シーン以外に狙撃や早撃ちシーンがないので 騙されたり誘拐されたりとちょっと無能に見える
29 23/05/08(月)20:50:05 No.1055261850
脱獄のチャンスは一度は子供の頃見て衝撃を受けた
30 23/05/08(月)20:50:09 No.1055261887
不二子おっぱいでっか
31 23/05/08(月)20:50:17 No.1055261938
でも1stの次元は射撃以外の能力が妙に高いから頼りになりすぎる ルパン並の変装能力を持ってるがナーフされた
32 23/05/08(月)20:50:51 No.1055262155
>脱獄のチャンスは一度は子供の頃見て衝撃を受けた パート4でリメイク?されたのいいよね
33 23/05/08(月)20:52:17 No.1055262696
ショートヘアの不二子は1stにしか出てない?
34 23/05/08(月)20:52:22 No.1055262736
サーチライトと銃撃受けて走るシーンいつまで使ってんだよ
35 23/05/08(月)20:52:28 No.1055262781
何だかんだでaプロ回も面白いよね
36 23/05/08(月)20:53:02 No.1055262990
最近までしっかりと見たことあるルパンがPart1と微妙な時期のTVSPだけだったから緑ジャケに思い入れがある
37 23/05/08(月)20:53:15 No.1055263082
https://youtu.be/ra9dcqeA9B0?t=1040 この音多分ルパンが元ネタだった筈だけどなんだっけか… あの当時小西の旦那がめっちゃ使いまくってたけど
38 23/05/08(月)20:53:40 No.1055263241
>ショートヘアの不二子は1stにしか出てない? 死の翼アルバトロスは?
39 23/05/08(月)20:54:18 No.1055263456
>さすがに50年近く続いてるだけあってオープニング集とか見ると面白いわ 久々の4期OPは驚かされたな… ルパンらしい見る人を騙す演出がすごい上手い
40 23/05/08(月)20:54:40 No.1055263584
ル・ル・ル・ルパン好き
41 23/05/08(月)20:54:59 No.1055263700
このOPだと不二子がすごい素直な味方に見える
42 23/05/08(月)20:55:14 No.1055263783
一番好き
43 23/05/08(月)20:55:20 No.1055263826
1st当時驚いたのは銃や車や時計に至るまで機種がはっきりわかったことと正確に作動して排莢する拳銃が描かれていたことだったな
44 23/05/08(月)20:55:25 No.1055263864
ルパンのタコアレルギーとか一回こっきりの設定だった気がしてならない
45 23/05/08(月)20:56:23 No.1055264207
>1st当時驚いたのは銃や車や時計に至るまで機種がはっきりわかったことと正確に作動して排莢する拳銃が描かれていたことだったな 大塚さんが麻取で実銃扱ってたからな
46 23/05/08(月)20:58:24 No.1055265015
>ルパンのタコアレルギーとか一回こっきりの設定だった気がしてならない そういやそんなのあったな
47 23/05/08(月)20:58:34 No.1055265073
関係ないけど駄ニメにTVSPとかめっちゃあるのねルパン
48 23/05/08(月)20:59:04 No.1055265249
>関係ないけど駄ニメにTVSPとかめっちゃあるのねルパン アマプラにもめっちゃある
49 23/05/08(月)20:59:17 No.1055265331
>>関係ないけど駄ニメにTVSPとかめっちゃあるのねルパン >アマプラにもめっちゃある ネトフリにもあるよ
50 23/05/08(月)21:00:13 No.1055265690
4期以降のリブートと言っていいのかわからんけどルパンの力のいれ方すごいよね LUPIN THE IIIRDのシリーズもやってるし
51 23/05/08(月)21:00:44 No.1055265915
そういやまだCG映画のルパンも見れてねぇや
52 23/05/08(月)21:01:30 No.1055266201
>そういやまだCG映画のルパンも見れてねぇや シンプルに面白いよ
53 23/05/08(月)21:03:17 No.1055266929
>なんか元は外国語の歌で >それを日本語にしている感じがする 海外のアニメってこういうの多かったな…
54 23/05/08(月)21:03:34 No.1055267032
>4期以降のリブートと言っていいのかわからんけどルパンの力のいれ方すごいよね >LUPIN THE IIIRDのシリーズもやってるし あのへんから日本だけじゃなくて海外でもマネタイズ出来るようになったのが大きい気がする
55 23/05/08(月)21:03:51 No.1055267147
>4期以降のリブートと言っていいのかわからんけどルパンの力のいれ方すごいよね >LUPIN THE IIIRDのシリーズもやってるし 5期はマジでシリーズの集大成的な内容で作ってる側もルパン大好きなんだなってわかる感じで凄かった
56 23/05/08(月)21:04:31 No.1055267402
>勢いしかない歌詞良いよね… 作曲者の他の代表曲 https://www.youtube.com/watch?v=xKXhQ50t48k https://www.youtube.com/watch?v=sG00-7oioSY
57 23/05/08(月)21:04:47 No.1055267501
>なんか元は外国語の歌で >それを日本語にしている感じがする ルパンは日本語だった
58 23/05/08(月)21:05:22 No.1055267726
足もとに からみつく
59 23/05/08(月)21:05:41 No.1055267843
ルパン三世~
60 23/05/08(月)21:06:24 No.1055268130
ED曲はどのシリーズも甲乙つけ難いな… 個人的には愛のテーマを推したいが
61 23/05/08(月)21:08:07 No.1055268787
fu2171859.mp4 とっつぁんの解説ある方も好き
62 23/05/08(月)21:09:06 No.1055269161
ルッパンザサードも好き
63 23/05/08(月)21:09:29 No.1055269325
>ネトフリにもあるよ なくなった だから解約して違うところ行こうか悩んでる
64 23/05/08(月)21:10:21 No.1055269687
>どう見てもギャグアニメ これの頃はもうコメディ路線に移ってなかったっけ というかまぁ大怪盗が主人公のアニメ第一話でいきなり警部とF1レースやってる時点でギャグみたいなもんだけど
65 23/05/08(月)21:11:01 No.1055269970
歌詞に共感した
66 23/05/08(月)21:11:03 No.1055269979
>なくなった >だから解約して違うところ行こうか悩んでる huluだと結構あるよ 色キチガイも無修正だった
67 23/05/08(月)21:11:28 No.1055270164
>>勢いしかない歌詞良いよね… >作曲者の他の代表曲 https://www.youtube.com/watch?v=amajQIBczsA これを忘れてもらっては困る 自分の口笛をさらりと楽曲に入れる作曲家はそういない
68 23/05/08(月)21:11:36 No.1055270222
まあ緑がアダルト向けシリアスだったの初期も初期の数話だしな…
69 23/05/08(月)21:12:30 No.1055270569
大人向けのかっこいい曲のセンスが昔はこうだったんだろうな
70 23/05/08(月)21:12:33 No.1055270588
おおすみさんが現状唯一カムバックした暗殺指令が割と好き とっつぁんの扱いとカレンの死にドライすぎないかと思うけど
71 23/05/08(月)21:13:20 No.1055270901
これ作詞料発生してるのか
72 23/05/08(月)21:13:57 No.1055271176
1stの次元はホモっぽすぎる
73 23/05/08(月)21:14:30 No.1055271402
PART2~3をちっちゃい頃ちょこっとしか見てなくて再放送のスレ画でルパンって面白いんだなってなった なんだろうこの勢い
74 23/05/08(月)21:14:51 No.1055271523
割と大塚さんの趣味全開のアニメだよね
75 23/05/08(月)21:15:09 No.1055271661
>大人向けのかっこいい曲のセンスが昔はこうだったんだろうな ジャズの響きを大衆化したという意味では劇伴からのヤマタケは割と歴史に名を残してるからな 主に在阪各局のBGMを手掛けまくったので子供から年寄りまで誰でも聞いたことがあるという
76 23/05/08(月)21:15:51 No.1055271983
今漫画版読んでるけど読みづらい‥
77 23/05/08(月)21:15:51 No.1055271984
効果音が全体的にジャリッとしててかっこいい
78 23/05/08(月)21:16:18 No.1055272164
劇伴も良いんだ1stは 場面の選曲センスが半端ない
79 23/05/08(月)21:16:59 No.1055272430
>割と大塚さんの趣味全開のアニメだよね 企画段階で車はちゃんとモデルがあるってぶち上げてたからね 大塚さんがいなかったらやれてない
80 23/05/08(月)21:17:03 No.1055272449
>>そういやまだCG映画のルパンも見れてねぇや >シンプルに面白いよ 割と面白いTVSPくらいのあーそうそうルパンこんなだよね感が凄いある
81 23/05/08(月)21:17:04 No.1055272456
魔術師と呼ばれた男いいよね 生きていた魔術師はマジで何?
82 23/05/08(月)21:17:18 No.1055272556
https://youtu.be/w9sh-kTTaNM 一番初めのやつ好き Part2の最後の4番目もなんかセクシーで好き
83 23/05/08(月)21:17:39 No.1055272695
ノリノリのBGMがすげえ大胆にぶつ切りされて急に沈黙になるのが緑ジャケ
84 23/05/08(月)21:17:45 No.1055272739
生きていた魔術師クソって話聞くけどそんなにやばいのか…
85 23/05/08(月)21:17:46 No.1055272745
このOPテーマ好きなんだけど1stの数話しか使われてないし オリジナル音源も残ってないレアっぽいトラックなのね…
86 23/05/08(月)21:17:46 No.1055272746
Part3が一番好き
87 23/05/08(月)21:18:07 No.1055272908
4期以降好みはあっても安定して楽しいのにTVSPはいまだに当たりはずれすっげぇデカいから視聴者が思ってる以上に色々難しいんだなぁ…といつも思う
88 23/05/08(月)21:18:23 No.1055273015
>生きていた魔術師クソって話聞くけどそんなにやばいのか… なんか夢見てんのかなってくらいテンポおかしいし謎のマルチエンディングとかあるよ
89 23/05/08(月)21:18:30 No.1055273061
セクシーアドベンチャーもフェアリーナイトも好きだぜ
90 23/05/08(月)21:18:50 No.1055273194
昔のアニメ特有の超雑な展開が小気味いい
91 23/05/08(月)21:19:15 No.1055273381
靴音というか足音が独特だよね緑
92 23/05/08(月)21:19:15 No.1055273385
>このOPテーマ好きなんだけど1stの数話しか使われてないし そもそも1stはOPの変わるスパンが短すぎてどれも数話しか使われてない
93 23/05/08(月)21:19:30 No.1055273482
生きていた魔術師ってリメイク版のガラスの仮面の監督のやつだっけ
94 23/05/08(月)21:20:19 No.1055273804
>久々の4期OPは驚かされたな… >ルパンらしい見る人を騙す演出がすごい上手い 未だにOPの出来だと新シリーズ始まってからだと一番だと思う
95 23/05/08(月)21:20:43 No.1055273987
大隈演出は大人が見るアニメの土壌がない時代に開幕大爆死ですぐに降ろされてしまったので1stの中でも少ししかない すぐに高畑宮崎所属のスタジオに変わるから記憶に残るかどうかはおいといて数の上では2ndの片鱗を見せてる話の方が多い
96 23/05/08(月)21:20:44 No.1055273994
実は1stの家弓さんが演じてる魔毛狂介好き
97 23/05/08(月)21:21:09 No.1055274167
緑の後半は大体好きじゃじゃ馬牧場娘とか徳川埋蔵金とか30分に要素詰めすぎてて展開が目まぐるしくて面白い
98 23/05/08(月)21:21:11 No.1055274184
>huluだと結構あるよ >色キチガイも無修正だった どうしよっかなー!って悩んでるわ ネッフリから移行考えるとアマプラかhuluなんだよね
99 23/05/08(月)21:21:24 No.1055274299
音楽は素晴らしいがSEはちょっと変なのが多い1st とくに見るたび気になってしまうのが コピィ~…ていう変なドアの開閉音
100 23/05/08(月)21:21:32 No.1055274373
>実は1stの家弓さんが演じてる魔毛狂介好き ガオー怪獣だゾ!
101 23/05/08(月)21:21:39 No.1055274417
確かカリオストロのプロトタイプ的な話が二つくらいあるよね1st
102 23/05/08(月)21:22:10 No.1055274640
陰鬱なオーラ纏うフランス人がナンパで陽気なイタリア人に変わっちまったからな
103 23/05/08(月)21:22:35 No.1055274827
ルパンは基本的に打率低いけどたまーにホームラン出して食ってきたシリーズ 青ジャケあたりからようやく安打型になってきた
104 23/05/08(月)21:22:41 No.1055274877
カリオストロは1st担当回の総集編みたいなコメントもあったはず
105 23/05/08(月)21:22:54 No.1055274964
ルパンで野球回って記憶にないな
106 23/05/08(月)21:23:04 No.1055275042
タイムマシンに気をつけろいいよね 中盤あたりまでどうなっちゃうの…ってなるけど凄い勢いでオチ着いてコミカルに終わる
107 23/05/08(月)21:23:20 No.1055275168
カリオストロはなんせ時間が無かったからな…
108 23/05/08(月)21:23:22 No.1055275187
>確かカリオストロのプロトタイプ的な話が二つくらいあるよね1st ニセ札の話と七番目の橋だな
109 23/05/08(月)21:23:25 No.1055275224
>ルパンで野球回って記憶にないな 直撃デッドボール作戦とか…
110 23/05/08(月)21:23:56 No.1055275460
>魔術師と呼ばれた男いいよね >生きていた魔術師はマジで何? 1stの時点でコメディ化にだいぶ巻き込まれてた摩毛より数段レイプ感が強い
111 23/05/08(月)21:24:07 No.1055275534
ルパンは今も燃えているか?も見て欲しい Huluにあるから
112 23/05/08(月)21:24:15 No.1055275595
>劇伴も良いんだ1stは >場面の選曲センスが半端ない 曲もいいしあえてBGM無しで荒涼感や渋さを持たせたりするシーンも多かったりするもいいよね
113 23/05/08(月)21:24:38 No.1055275766
ルパンシリーズは音楽に恵まれてるよね大体どれもかっこいい
114 23/05/08(月)21:25:00 No.1055275943
そういやルパン一家勢揃いは未だにマスターファイルのみかしら
115 23/05/08(月)21:25:16 No.1055276041
1stのキャラの変わりっぷりは不二子ちゃんが顕著だと思う 初期はアダルティな小悪魔美女だったけどどんどん汚くみみっちくなっていく
116 23/05/08(月)21:25:32 No.1055276185
一回くらいルパンの曲を生演奏で聞いてみたいと思ってるけどあんまりないもんなんだねそういう演奏会イベントみたいなの
117 23/05/08(月)21:26:36 No.1055276667
>1stのキャラの変わりっぷりは不二子ちゃんが顕著だと思う >初期はアダルティな小悪魔美女だったけどどんどん汚くみみっちくなっていく デザイン原型残しつつ今風にブラッシュアップして可愛い美人に見せてるのすごいよ
118 23/05/08(月)21:26:47 No.1055276746
>一回くらいルパンの曲を生演奏で聞いてみたいと思ってるけどあんまりないもんなんだねそういう演奏会イベントみたいなの https://www.youtube.com/watch?v=02Y6OmDIxg0 大野先生が割と色々やってるよ
119 23/05/08(月)21:27:00 No.1055276843
大塚さんの不二子ちゃん最高に好き
120 23/05/08(月)21:27:11 No.1055276930
>青ジャケあたりからようやく安打型になってきた 4以降の安定して面白くなってきてからのTV放送時間とかが 深夜帯の更に後ろの方だったりしてすごく勿体ないんだよなぁ…
121 23/05/08(月)21:27:17 No.1055276971
脱獄のチャンスは1度のめっちゃ心配してる不二子と信じて待ってる次元好き
122 23/05/08(月)21:27:35 No.1055277104
>一回くらいルパンの曲を生演奏で聞いてみたいと思ってるけどあんまりないもんなんだねそういう演奏会イベントみたいなの 昔はチャーリーコーセイの飲み屋行けば歌ってくれたが
123 23/05/08(月)21:28:18 No.1055277400
大野先生もう80なんだなぁ…
124 23/05/08(月)21:28:45 No.1055277609
>タイムマシンに気をつけろいいよね >中盤あたりまでどうなっちゃうの…ってなるけど凄い勢いでオチ着いてコミカルに終わる ルパン消えて号泣しながら五ェ門に死ぬほど八つ当たりする次元が今じゃキャラ崩壊レベルすぎる
125 23/05/08(月)21:28:57 No.1055277710
ルパンティックファイブ(シックス)のコンサートって頻繁にCM聞いてた記憶がある
126 23/05/08(月)21:29:00 No.1055277736
大野先生コロナにかかった以来音沙汰なかったけど復帰なさったの?
127 23/05/08(月)21:29:14 No.1055277850
>ルパン並の変装能力を持ってるがナーフされた それでもとっつぁんなら騙せるし… https://youtu.be/ObJMFS4zkp8?t=189
128 23/05/08(月)21:29:20 No.1055277885
ルパン並の変装は敵まで使ってくるだいたい1stの必須能力であと各々の特技で解決されるが なにかっていうとフィジカルが強い
129 23/05/08(月)21:29:48 No.1055278077
ネタは一緒なんだけど魔毛がわりと渋いまんま倒されるんだよね原作は
130 23/05/08(月)21:30:18 No.1055278308
荒野にちったコンバットマグナムの最後次元のせいでお宝撮り逃したけど誰も責めないで半分になった車に体育座りしながら帰るの好き
131 <a href="mailto:五ェ門">23/05/08(月)21:30:27</a> [五ェ門] No.1055278371
>ルパン消えて号泣しながら五ェ門に死ぬほど八つ当たりする次元が今じゃキャラ崩壊レベルすぎる おいルパンのやつこんな部屋からどうやって俺達を脱出させようってんだよ!
132 23/05/08(月)21:30:27 No.1055278373
個人的には5.3.1.4.2.6位の順番で好き 2ってめっちゃ面白い話もあるけどトータルで見ると結構アレよね
133 23/05/08(月)21:30:35 No.1055278424
こちら峰不二子ちゃん つまり某のがあるふれんどで
134 23/05/08(月)21:31:24 No.1055278763
>個人的には5.3.1.4.2.6位の順番で好き >2ってめっちゃ面白い話もあるけどトータルで見ると結構アレよね 6前半は面白かったけど後半が微妙だったね
135 23/05/08(月)21:31:25 No.1055278769
>荒野にちったコンバットマグナムの最後次元のせいでお宝撮り逃したけど誰も責めないで半分になった車に体育座りしながら帰るの好き あの滑稽なのにキマってる空気が原作・アニメ両方含めたルパンをよく表す一つだと思っている
136 23/05/08(月)21:31:27 No.1055278788
五右衛門のキャラがだいぶ安定しない
137 23/05/08(月)21:32:06 No.1055279050
https://www.youtube.com/@YUJIOHNO/releases 何故かほぼ全作品がつべで無償公開されているという
138 23/05/08(月)21:32:24 No.1055279184
6は原典よりのネタ連発やらシャーロックホームズ対ルパンのありえた決着を期待してたんだがなー 人殺しをしたルパン、それを見過ごしたホームズ ってほぼヘイト創作が全部二人の策謀でーみたいなの
139 23/05/08(月)21:32:30 No.1055279230
6はメインの話がね…あと鳴り物入りで出た割にホームズ微妙すぎ
140 23/05/08(月)21:33:16 No.1055279538
>https://www.youtube.com/@YUJIOHNO/releases >何故かほぼ全作品がつべで無償公開されているという 注:公式です
141 23/05/08(月)21:33:33 No.1055279682
ルパンのサントラは近年サブスク解禁されて本当嬉しい 欲を言えばプレミア化してる複製人間の最初に出たサントラcdもどうか…
142 23/05/08(月)21:33:52 No.1055279832
赤ジャケは良くも悪くも丁寧に作っていくタイプの時期や進行じゃなくて その中でも金子裕脚本回とかが飛び出す
143 23/05/08(月)21:34:39 No.1055280165
これ明らかにベルばらですよね?とかある
144 23/05/08(月)21:34:48 No.1055280232
6って2クールだっけ、最初の1クールしか見てないんだよね そんなに駄目?
145 23/05/08(月)21:35:00 No.1055280305
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146 23/05/08(月)21:35:14 No.1055280394
あかないの!
147 23/05/08(月)21:35:15 No.1055280410
2はコンバットマグナムとか555Mとか凄い傑作回あるんだけど話数多い分変な話も多くて…
148 23/05/08(月)21:35:21 No.1055280449
>No.1055280305 戸がね!
149 23/05/08(月)21:35:37 No.1055280552
>2はコンバットマグナムとか555Mとか凄い傑作回あるんだけど話数多い分変な話も多くて… マイアミ銀行襲撃記念日好き
150 23/05/08(月)21:35:58 No.1055280687
>6って2クールだっけ、最初の1クールしか見てないんだよね >そんなに駄目? 期待盛った分って感じ
151 23/05/08(月)21:35:58 No.1055280689
(なんか強調したいシーンで流れるイントロ)
152 23/05/08(月)21:36:29 No.1055280885
>そんなに駄目? ネタバレは避けるけどラスボスに当たる人が個人的には割とガッカリめかなぁと あとルパンのルーツに迫る(迫らない)から謎もくそもなかったり
153 23/05/08(月)21:36:51 No.1055281026
殺し屋はブルースを唄う好き
154 23/05/08(月)21:37:21 No.1055281234
話数多いから当然なんだけどトンチキな話結構あるよねパート2 マダムXとか好き
155 23/05/08(月)21:37:27 No.1055281292
>マイアミ銀行襲撃記念日好き 浦沢回は単に突飛なとこ以外にもキャラにクセあって生き生きしてるのが楽しいんだよな パースリのニューヨークの幽霊は五エ門のあじもよく出たすごい好きな回だった
156 23/05/08(月)21:37:35 No.1055281340
だいたい謎解き方面に話の本筋振るとオチに来る頃にはこんなもんか…になりがちだからアクション振りまくったほうが分かりやすく楽しいのはある気がする 特に最近のルパンは単話完結の回はどれも面白いし…
157 23/05/08(月)21:37:43 No.1055281415
ターゲットは555Mいいよね 何が欲しかったんだキャラメルか? ピンクのドレスを着たフランス人形さ
158 23/05/08(月)21:38:00 No.1055281531
6部は縦軸が強くなかった
159 23/05/08(月)21:38:12 No.1055281625
6はラスボスがなんか肩透かしだったね そこまでは結構いい話もあったけど
160 23/05/08(月)21:38:20 No.1055281685
>ターゲットは555Mいいよね >何が欲しかったんだキャラメルか? >ピンクのドレスを着たフランス人形さ 次元回だけど全員見せ場あるのもいいよね
161 23/05/08(月)21:38:30 No.1055281761
>>マイアミ銀行襲撃記念日好き >浦沢回は単に突飛なとこ以外にもキャラにクセあって生き生きしてるのが楽しいんだよな >パースリのニューヨークの幽霊は五エ門のあじもよく出たすごい好きな回だった ニューヨークの幽霊は最後の方不二子も毒気抜かれてるのほのぼのして好き
162 23/05/08(月)21:38:34 No.1055281792
6は単発回の女の子が全部ラスボスの仕込みでしたがあまりにも無理ありすぎてな…
163 23/05/08(月)21:38:50 No.1055281900
>6はラスボスがなんか肩透かしだったね >そこまでは結構いい話もあったけど 押井回とか見れたから嫌いじゃないんだけどね
164 23/05/08(月)21:38:55 No.1055281946
次元昔の女多すぎ問題
165 23/05/08(月)21:39:19 No.1055282096
>ネタバレは避けるけどラスボスに当たる人が個人的には割とガッカリめかなぁと >あとルパンのルーツに迫る(迫らない)から謎もくそもなかったり そっかー…アマプラにあるから今度見直してみるよ 情報ありがとう
166 23/05/08(月)21:39:28 No.1055282156
>押井回とか見れたから嫌いじゃないんだけどね 捻るんかなと思ったら直球でよかった
167 23/05/08(月)21:39:39 No.1055282232
>押井回とか見れたから嫌いじゃないんだけどね あんな純度高い押井守を直球で投げ込んでくると思わなかった ゲスト作家回だと時雨沢恵一以上に個性発揮しまくってる…
168 23/05/08(月)21:39:47 No.1055282293
6はキャッチコピーの悪の側面のルパンから結局逃げててかなりベタなオチで早々に終わったホームズがその後全然活かされなくて あとルパンの母親代わりもなんかひたすら掌で踊らされたにしてはオチが微妙 多分一番記憶に残るのはこれから歩むのは武士道ではないランウェイだ
169 23/05/08(月)21:39:55 No.1055282341
大西遊記とかああいうノリ好きでしょ
170 23/05/08(月)21:40:10 No.1055282473
あとラスボス以外に文句があるとしたら 1クール目のVRの話は2話も使うような話じゃないだろあれ
171 23/05/08(月)21:40:12 No.1055282486
>そっかー…アマプラにあるから今度見直してみるよ >情報ありがとう 実際悪くはないよ! 肩透かしかつ不足なのはあるが
172 23/05/08(月)21:40:13 No.1055282492
>そっかー…アマプラにあるから今度見直してみるよ >情報ありがとう 思ったほどじゃなかったな...ってくらいで駄作ってほどでは無いからまぁ気楽に
173 23/05/08(月)21:40:40 No.1055282660
ルパンオタクの女社長かわいかったよね…
174 23/05/08(月)21:40:58 No.1055282785
>多分一番記憶に残るのはこれから歩むのは武士道ではないランウェイだ 五右衛門はやるよなーって
175 23/05/08(月)21:41:16 No.1055282908
トンチキもルパンの一部なんでそういうのも含めて2ndだと思うが ホーンテッドホテルやもう一度君の歌声なんかは当時じゃGO出なかったんじゃなかろうかとも思う
176 23/05/08(月)21:41:17 No.1055282912
女性キャラ色々出てくるのは面白いし五右衛門がらかわいいよ
177 23/05/08(月)21:41:21 No.1055282936
5だってラスト前の次元とルパンの回は最高だしア↑ミちゃん可愛いけどなんか急に浄化されてるラスボスとか思うところあるしな…
178 23/05/08(月)21:41:44 No.1055283089
ホームズとしてもワトソンを亡くして娘の親代わりになるってifシチュエーションはわりと好きだよ
179 23/05/08(月)21:41:50 No.1055283137
>もう一度君の歌声 いいよね…
180 23/05/08(月)21:42:08 No.1055283244
>>多分一番記憶に残るのはこれから歩むのは武士道ではないランウェイだ >五右衛門はやるよなーって 変な方向に真面目だからな…
181 23/05/08(月)21:42:10 No.1055283257
>>パースリのニューヨークの幽霊は五エ門のあじもよく出たすごい好きな回だった >ニューヨークの幽霊は最後の方不二子も毒気抜かれてるのほのぼのして好き 友よ深く眠れと別の方向にパースリ五エ門回の傑作だと思う
182 23/05/08(月)21:42:18 No.1055283310
>ホームズとしてもワトソンを亡くして娘の親代わりになるってifシチュエーションはわりと好きだよ ホームズならワトソンの子の世話を不器用に焼くよなあ…ってのは大あり
183 23/05/08(月)21:42:29 No.1055283384
part4のとっつぁんメイン回大好き ゲスト声優も豪華すぎる
184 23/05/08(月)21:43:06 No.1055283616
1シーズンずっと付き合うキャラだと思うじゃん今更過去のホームズなかったことにして出したホームズとか
185 23/05/08(月)21:43:14 No.1055283677
でもホームズのデザインはマジでいいデザインだったと思う ツダケンもだけどまた再登場しないかな…
186 23/05/08(月)21:43:21 No.1055283707
パート7もだけど次元大介の墓標のシリーズも続き作ってほしいな
187 23/05/08(月)21:43:47 No.1055283877
血煙の石川五右衛門はもっとみんなに見てほしい 地上波やればみんな見るかなぁ…
188 23/05/08(月)21:43:53 No.1055283926
Part3個人的に1番好きなんだけどマイナーで悲しい
189 23/05/08(月)21:43:55 No.1055283942
マジで顔出ししただけのモリアーティとか… 今後出てくんのかね
190 23/05/08(月)21:44:15 No.1055284058
>血煙の石川五右衛門はもっとみんなに見てほしい >地上波やればみんな見るかなぁ… グロすぎて放送が無理!
191 23/05/08(月)21:44:24 No.1055284095
>血煙の石川五右衛門はもっとみんなに見てほしい >地上波やればみんな見るかなぁ… くそかっこいいよね、あの五右衛門 オラついてたのが反省してストイックないつもの五右衛門になるの良すぎる
192 23/05/08(月)21:44:40 No.1055284206
絵面で避けられるからなぁパースリ
193 23/05/08(月)21:44:56 No.1055284298
>血煙の石川五右衛門はもっとみんなに見てほしい ホークがクソ強すぎる…
194 23/05/08(月)21:45:15 No.1055284448
part5きっかけに若い層にある程度受けてる空気があるのは本当に驚異的なことだとは思う 本当半世紀も経っちまう古臭い大泥棒だぜ?
195 23/05/08(月)21:45:18 No.1055284483
ワトソンの遺児の安全のために探偵やめるっていうホームズは解釈一致
196 23/05/08(月)21:45:30 No.1055284571
>ターゲットは555Mいいよね オチも不二子締め出してるのが印象的すぎる
197 23/05/08(月)21:45:33 No.1055284589
ザ・サードシリーズはエロとグロが凄まじすぎてね… 全裸ローションプールでドリルちんぽロボと戦わされる不二子ちゃんとかね…