虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)19:23:12 家康最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)19:23:12 No.1055229071

家康最新話のこの場面の家康の表情とても良かったよね

1 23/05/08(月)19:25:20 No.1055229857

勝てる…!勝てるんだ…!

2 23/05/08(月)19:29:23 No.1055231336

オープニングテーマをバックに勝利を確信して馬で駆けた先に準備万端の武田の布陣が敷かれてたんだよね… ひどくない?

3 23/05/08(月)19:32:08 No.1055232374

力の差を見せつけられて涙ぐむ家康いいよね…

4 23/05/08(月)19:35:09 No.1055233480

このドラマ家康が勝ってる所は軽く流して酷い目にあってる所を念入りにやってない?

5 23/05/08(月)19:35:35 No.1055233662

原作未読勢が視聴したらショックの連続過ぎる

6 23/05/08(月)19:36:33 No.1055234016

>このドラマ家康が勝ってる所は軽く流して酷い目にあってる所を念入りにやってない? 1週間の始まりにふさわしい夢と希望に溢れた大河だからな

7 23/05/08(月)19:38:54 No.1055234856

金ピカ鎧ともお別れだね…

8 23/05/08(月)19:39:05 No.1055234926

味方は士気MAXでメインテーマも流れてるから完全に勝ち確の流れだったのにね

9 23/05/08(月)19:40:08 No.1055235290

魚鱗の陣が綺麗だった

10 23/05/08(月)19:40:11 No.1055235312

>オープニングテーマをバックに勝利を確信して馬で駆けた先に準備万端の武田の布陣が敷かれてたんだよね… >ひどくない? 勝利を告げるBGMとしては微妙なマッチ度だったからね…

11 23/05/08(月)19:41:20 No.1055235742

即堕ち2コマいいよね… fu2171599.jpeg

12 23/05/08(月)19:41:26 No.1055235769

BGM止まって赤備えの陣が映ったところは壮観だった

13 23/05/08(月)19:41:59 No.1055235988

旧服部党が半蔵以外全滅した回でも流れてたなメインテーマ

14 23/05/08(月)19:42:25 No.1055236160

>旧服部党が半蔵以外全滅した回でも流れてたなメインテーマ 夏の陣でも流れそう

15 23/05/08(月)19:43:10 No.1055236424

>神君伊賀越えでも流れそう

16 23/05/08(月)19:44:58 No.1055237073

サントラの曲名で察するにメインテーマは碌でも無い事が起きた状態で次回予告に進む際に拍子木が鳴って始まるBGMの方っぽい

17 23/05/08(月)19:45:12 No.1055237156

裏で猿も無茶振りされててダメだった

18 23/05/08(月)19:46:05 No.1055237476

>裏で猿も無茶振りされててダメだった 更に別の裏では氏真夫妻は慌てて引っ越しの準備してるよ

19 23/05/08(月)19:46:57 No.1055237791

>裏で猿も無茶振りされててダメだった あいつ多分納期多めに見積もって提案したよ

20 23/05/08(月)19:47:43 No.1055238062

(画面外で信長にとって恩のある人の孫討死)

21 23/05/08(月)19:49:31 No.1055238719

>更に別の裏では井伊谷が燃えてるよ

22 23/05/08(月)19:49:46 No.1055238801

直前まで勝てそうな雰囲気からのあの急降下っぷりには心の後白河もご満悦しとったわ

23 23/05/08(月)19:50:23 No.1055239015

井伊谷いっつも燃えてんな

24 23/05/08(月)19:50:27 No.1055239047

十兵衛が織田家の合議にいたけどもう幕臣辞めた辺り?

25 23/05/08(月)19:50:40 No.1055239122

    ここらへんに真田        ↓

26 23/05/08(月)19:50:56 No.1055239214

>十兵衛が織田家の合議にいたけどもう幕臣辞めた辺り? まだ幕臣じゃなかったかしら

27 23/05/08(月)19:53:20 No.1055240085

裏切らない奴 貴重 戦が上手い奴 貴重 裏切らないし戦が上手い奴 超貴重 家康が大変なのは分かってるけど自分も大変 だからひとまず裏切らない奴を送るね…

28 23/05/08(月)19:56:59 No.1055241379

某家臣さんは首を取られて辱めを受けてるのが確定したのが悲しい

29 23/05/08(月)19:57:51 No.1055241674

あんな勝ち演出てんこ盛りから負ける奴いる!?

30 23/05/08(月)19:58:10 No.1055241792

この借りは長篠で返すから…結構ギリギリだな

31 23/05/08(月)19:58:12 No.1055241805

あくらつな 演出

32 23/05/08(月)19:59:14 No.1055242162

織田は織田で三好攻めてたら後ろから浅井朝倉が攻めてきたり本願寺があちこちに一向宗召喚したりしてクソ忙しい時期

33 23/05/08(月)19:59:16 No.1055242174

長篠でのリベンジマッチもまあしっかりやってくれるだろう 本質は織田vs武田なんだけど

34 23/05/08(月)20:00:46 No.1055242741

こんなに強い武田も信玄退場したら内部崩壊して行くのが無常

35 23/05/08(月)20:01:18 No.1055242953

>あんな勝ち演出てんこ盛りから負ける奴いる!? 落ち着いてヤスの戦歴見直すとそもそも格上に逆転勝利したことがない ただ同格相手ならまず勝てなくとも負けることはしないし 歳をとるにつれて今回のローマ信玄みたいに事前に勝ちの要素を積むようになる

36 23/05/08(月)20:01:33 No.1055243047

徳川的には長篠もなんだけどその前哨戦の高天神城攻めから見たい

37 23/05/08(月)20:01:34 No.1055243054

魚鱗の陣で濃厚な絶望感をお届け

38 23/05/08(月)20:01:38 No.1055243080

「」達が「今年の三方ヶ原は勝てそうだな」とか言ってるのが楽しい

39 23/05/08(月)20:02:05 No.1055243252

写真もクソも無い時代だから殆どの武田軍兵士が「家康って金ピカアーマー着てるらしいぜ!」っていう曖昧な情報しか知らんだろうから今までずっと着てた甲斐があったな…

40 23/05/08(月)20:02:09 No.1055243291

研究が進んだ結果分かったことみたいだけどこの戦の結果で足利義昭が織田徳川同盟を見限るんだね 子供の頃は義昭が裏で全部やってるって説だったはず

41 23/05/08(月)20:03:18 No.1055243680

もうちょっと偵察立てながら進むとかそういう慎重な進軍しなかったの?

42 23/05/08(月)20:03:26 No.1055243754

>「」達が「今年の三方ヶ原は勝てそうだな」とか言ってるのが楽しい 真田丸の時も「今年の関ヶ原は勝てそう」とか「今年の大坂の陣は勝てる」って言ってる連中だからね

43 23/05/08(月)20:04:02 No.1055244001

>織田は織田で三好攻めてたら後ろから浅井朝倉が攻めてきたり本願寺があちこちに一向宗召喚したりしてクソ忙しい時期 今回のあくらつな武田のスパイのデマ陽動作戦を見るに早い段階で宗教案件片付けといて良かったね神の君

44 23/05/08(月)20:04:16 No.1055244092

あの金ピカ鎧の中身は来週明らかになんのかな…

45 23/05/08(月)20:05:41 No.1055244633

>もうちょっと偵察立てながら進むとかそういう慎重な進軍しなかったの? 素通りされてどうするか揉めたから急がないと追いつけない あとこのドラマの話だと武田軍の諜報が完璧すぎ

46 23/05/08(月)20:06:29 No.1055244947

fu2171661.jpg

47 23/05/08(月)20:07:51 No.1055245482

多分信玄死んでからもちょくちょく神の君の前に現れるよねこれ

48 23/05/08(月)20:08:30 No.1055245736

公式で何故か関ヶ原の合戦シーンのちょい見せ動画が公開されているよ

49 23/05/08(月)20:08:32 No.1055245743

こんなに諜報されほうだいなことあるの?

50 23/05/08(月)20:08:47 No.1055245853

だからお寺から一方的に税を取り立てて怒らせる必要があったんですね だから某家臣さんを一回裏切らせてからそれを許して迎え入れる必要があったんですね だからクソ目立つゴールドアーマーを常に装備する必要があったんですね 神の君の生涯はその時においては間違えた選択だと思いきや後々になって正解ルートに繋げる物だったと分かるイベントばかりなのがひどい

51 23/05/08(月)20:09:00 No.1055245951

>多分信玄死んでからもちょくちょく神の君の前に現れるよねこれ 息子の方に出てやれよ

52 23/05/08(月)20:09:16 No.1055246057

>あの金ピカ鎧の中身は来週明らかになんのかな… これ…神の君です…

53 23/05/08(月)20:09:48 No.1055246289

>>多分信玄死んでからもちょくちょく神の君の前に現れるよねこれ >息子の方に出てやれよ GN太守様のこと考えると家康の方に現れるな…

54 23/05/08(月)20:10:21 No.1055246503

信玄は今川義元と並ぶ心の師だからな…

55 23/05/08(月)20:10:52 No.1055246685

家康の人生的には信長死んでからも長いから来月位には長篠で遅くとも7月には勝頼退場だろうか

56 23/05/08(月)20:11:56 No.1055247145

>家康の人生的には信長死んでからも長いから来月位には長篠で遅くとも7月には勝頼退場だろうか その前に瀬名の退場回が6月に控えてるんだよね… ひどくない?

57 23/05/08(月)20:12:01 No.1055247176

三方ヶ原が悲惨になればなるほど3年後の武田再来時に助けに来ないなら今度こそ裏切るとnovに発破切る神の君が際立つってわけよ

58 23/05/08(月)20:12:11 No.1055247248

>fu2171661.jpg 家康もこれ大阪城の堀埋めた後で言いそうだな

59 23/05/08(月)20:12:21 No.1055247314

最近の鎧のクオリティすごいね 平八と渡辺守綱の鎧カッコ良すぎる

60 23/05/08(月)20:12:32 No.1055247383

三河武士が極端に弱いわけでもないはずなのに 悉く相手が悪すぎる…

61 23/05/08(月)20:13:54 No.1055247978

>多分信玄死んでからもちょくちょく神の君の前に現れるよねこれ 武田の遺臣や人材や戦術を受け継ぐくらいにはリスペクトしまくるからな

62 23/05/08(月)20:14:58 No.1055248406

偽本多が居たら打って出ることを完全に止めることは出来なくとも軟着陸出来るような案を出せたと思う

63 23/05/08(月)20:15:01 No.1055248424

徳川軍は弱く無いよ 寡兵だけど敵主力の山県昌景軍壊滅させるしね 兵力差でゴリゴリされたのが三方ヶ原の戦い

64 23/05/08(月)20:15:08 No.1055248469

水野の叔父上は感じ悪いから佐久間に嵌められても勝手に戦えとなるけどここから好感度稼ぐイベントあるかな

65 23/05/08(月)20:15:33 No.1055248648

戦に関しては最後まで武田と深い関係になるからな神の君は…

66 23/05/08(月)20:16:19 No.1055248947

お団子持って戦見物にいったらグロ見せられた

67 23/05/08(月)20:16:44 No.1055249117

>水野の叔父上は感じ悪いから佐久間に嵌められても勝手に戦えとなるけどここから好感度稼ぐイベントあるかな 甥っ子のこと結構大切に思う所もあるから仕事してくれるだろう

68 23/05/08(月)20:17:30 No.1055249422

>(画面外で信長にとって恩のある人の孫討死) 佐久間「何人か勝手に家康と一緒に戦って死ぬ奴はいたけどあの信玄相手に大した損害なく退却できたぞ!」 数年後 信長「お前三方ヶ原で平手の爺の孫見殺しにして逃げたよな?」 佐久間「ハイ…」

69 23/05/08(月)20:17:56 No.1055249589

冒頭の酒井忠次夫妻のシーンがエロすぎたわ

70 23/05/08(月)20:18:02 No.1055249634

千代ちゃん達の工作活動に苛ついたり虎松絆されるのはえーな

71 23/05/08(月)20:18:20 No.1055249755

うんこ漏らすのって来週?

72 23/05/08(月)20:19:02 No.1055250040

>千代ちゃん達の工作活動に苛ついたり虎松絆されるのはえーな 夜の槍働きでキズナされてからが本番じゃな

73 23/05/08(月)20:19:05 No.1055250059

武田が当初の予定通り西上できてたら尾張までは楽に落とせたと思うんだよなあ どうして死んでしまうかのお!

74 23/05/08(月)20:19:43 No.1055250287

>武田が当初の予定通り西上できてたら尾張までは楽に落とせたと思うんだよなあ >どうして死んでしまうかのお! 報 い の 時

75 23/05/08(月)20:19:59 No.1055250402

>うんこ漏らすのって来週? 柴田のババアが数キロにわたって追いかけて来た前後が糞漏らしなので恐らく…

76 23/05/08(月)20:20:07 No.1055250439

完璧な布陣を敷いた戦国最強の軍隊と 意気揚々と走ったせいでお疲れの馬と兵士を引き連れて 平野で鉢合わせした気分はいかがですか神の君

77 23/05/08(月)20:20:09 No.1055250451

>うんこ漏らすのって来週? 三方ヶ原では漏らさないかもしれない

78 23/05/08(月)20:20:10 No.1055250459

ていうか家康負けるのここが最後みたいなもんじゃない?

↑Top