虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (宇宙に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/08(月)17:06:39 No.1055190866

    (宇宙に帰らんかな…)

    1 23/05/08(月)17:07:47 No.1055191135

    帰ってみたけど祖父と気まずいやつ

    2 23/05/08(月)17:08:18 No.1055191256

    (咀嚼音)

    3 23/05/08(月)17:10:23 No.1055191779

    スターニートはこれから何するんだろう

    4 23/05/08(月)17:11:44 No.1055192072

    >スターニートはこれから何するんだろう 庭掃除だろ?

    5 23/05/08(月)17:13:47 No.1055192581

    割とすぐ帰りそうだなコイツ…

    6 23/05/08(月)17:14:01 No.1055192630

    >帰ってみたけど祖父と気まずいやつ 気まずくはないだろ、折角帰ってきた孫だぞ 母親が死んだ後に宇宙人に攫われてて世界救って帰ってきましたなんて言っても信じてもらえるかわからんけど孫だぞ いやでもあの世界サノスとか攻めてきたし信じてもらえるか…?

    7 23/05/08(月)17:14:52 No.1055192856

    アメリカの就活事情知らないけど職につけるのかな…

    8 23/05/08(月)17:15:59 No.1055193139

    今のアベンジャーズにツテとかあんのかな?

    9 23/05/08(月)17:16:09 No.1055193183

    最終学歴が小学校中退

    10 23/05/08(月)17:16:47 No.1055193347

    書き込みをした人によって削除されました

    11 23/05/08(月)17:17:38 No.1055193579

    >今のアベンジャーズにツテとかあんのかな? ンーと一緒に旅立ってたし知り合い居なくはなさそうだけど知名度ほぼなさそう

    12 23/05/08(月)17:17:57 No.1055193656

    実は宇宙人とのハーフでした

    13 23/05/08(月)17:18:09 No.1055193693

    >今のアベンジャーズにツテとかあんのかな? 兵士・魔術師どちらを選ぶ?

    14 23/05/08(月)17:18:59 No.1055193908

    困ったらダンスだ!

    15 23/05/08(月)17:19:16 No.1055193990

    50歳くらいで死ぬ

    16 23/05/08(月)17:19:21 No.1055194023

    サノスが人類半分消すとか分かりやすくSFな事やってなきゃちょっと疑われたと思う

    17 23/05/08(月)17:20:10 No.1055194233

    ガモーラの事は吹っ切れたの良かった 今のガモーラにも脈はありそうだったし

    18 23/05/08(月)17:20:11 No.1055194237

    次回ノーウェアで呑んだくれててもおかしくないと思う

    19 23/05/08(月)17:20:17 No.1055194267

    アスガーディアンとか地球に堂々と住み始めたしもう慣れた!

    20 23/05/08(月)17:20:31 No.1055194341

    母さん殺したのは父親だったから殺してきたとは言いにくいな

    21 23/05/08(月)17:20:41 No.1055194377

    ケヴィン・ベーコン誘拐犯の一味だよって言えば確実に信じてもらえる

    22 23/05/08(月)17:20:50 No.1055194416

    そもそも誘拐行方不明で30年ぐらい経ってて戸籍残ってんの?

    23 23/05/08(月)17:21:07 No.1055194499

    >困ったらダンスだ! あいつアホなのか?

    24 23/05/08(月)17:21:07 No.1055194500

    >そもそも誘拐行方不明で30年ぐらい経ってて戸籍残ってんの? 普通は死亡扱いされてると思う

    25 23/05/08(月)17:21:10 No.1055194509

    指パッチン以降はもう宇宙人や魔術師は常識になってるっぽいのよね

    26 23/05/08(月)17:21:23 No.1055194572

    宇宙船操縦とか二丁拳銃とか持ってる技能が微妙に地球での就活に役に立たなそうな…

    27 23/05/08(月)17:21:34 No.1055194607

    今回も思ったけど何気に滅茶苦茶強いよねコイツ

    28 23/05/08(月)17:21:58 No.1055194721

    戦友のドクターいるし合流はできるな

    29 23/05/08(月)17:22:30 No.1055194864

    >戦友のドクターいるし合流はできるな 異世界行くのか…

    30 23/05/08(月)17:22:32 No.1055194878

    >今回も思ったけど何気に滅茶苦茶強いよねコイツ ラヴェジャーズ抜けて一人で宇宙盗人してた奴だぞ?

    31 23/05/08(月)17:22:45 No.1055194936

    超能力的なものは捨てたただのおっさんなのに 何か強い

    32 23/05/08(月)17:23:13 No.1055195079

    元スターロードと誰も知らないスパイダーマンのピーターコンビ組んで欲しい

    33 23/05/08(月)17:23:17 No.1055195097

    まあ一昔前ならともかく今は当たり前のように宇宙人攻めてきてたし攫われたって言われても裏取りもできるし信じてもらえるだろう

    34 23/05/08(月)17:23:35 No.1055195180

    指パッチンで戸籍も雇用もグチャグチャだからな

    35 23/05/08(月)17:23:55 No.1055195259

    流れで最高だぜ…ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー!てなったラストのバトルだけど  あそこまで強い理由は特にないな…

    36 23/05/08(月)17:23:58 No.1055195275

    幼卒と未卒のピーターコンビは熱いな…

    37 23/05/08(月)17:23:59 No.1055195280

    アホだけど頭の回転早いし何よりキレた時がヤバい

    38 23/05/08(月)17:24:09 No.1055195317

    口論しながら3つあるシールドをホイホイホイって中和していくの何気ない描写だけどとんでもないことやってるよね

    39 23/05/08(月)17:24:15 No.1055195351

    まず宇宙組の技術力と戦闘力が平均的に高いからな

    40 23/05/08(月)17:24:24 No.1055195390

    気になってたけどもう40越えてたんだな なんでそんな動けるんだ地球人のおっさん

    41 23/05/08(月)17:24:53 No.1055195516

    ピーターの作ったスーツ着てスパイダーマン2号やろう

    42 23/05/08(月)17:24:59 No.1055195541

    フットルースとフラッシュゴードンで時代が止まってて託してきた愛用品はZune! スターロードです…

    43 23/05/08(月)17:25:06 No.1055195571

    年齢設定45くらいと聞いて驚いたなぁ

    44 23/05/08(月)17:25:13 No.1055195594

    レイトショー観に来たら同じ列の高校生らが「俺途中で寝てしまうかもしれんから起こしてw」って言ってたけど最後まで夢中で観てて笑った 俺も同じだよ……

    45 23/05/08(月)17:25:13 No.1055195597

    ソーとまた絡んでほしい

    46 23/05/08(月)17:25:18 No.1055195613

    コスモちゃんも長生きだから宇宙空間だとなんか良い感じのバフかかるんだろう

    47 23/05/08(月)17:25:26 No.1055195660

    ロケットは口に出して言わないけどこのチーム全員特化してることに関しては天才だな…って思ってるから全員凄いよ ドラックスは凄い馬鹿

    48 23/05/08(月)17:25:53 No.1055195782

    ドラックスは馬鹿だけどいい人だよ

    49 23/05/08(月)17:26:14 No.1055195854

    エゴの息子だし普通の人間とはなんか違うんじゃないの?

    50 23/05/08(月)17:26:14 No.1055195855

    >ドラックスは馬鹿だけどいい人だよ おい…俺って馬鹿なのか?

    51 23/05/08(月)17:26:17 No.1055195874

    地球の車は運転できないことが判明したのも中々今後に面白い影響 まあすぐ覚えられそうだけど

    52 23/05/08(月)17:26:17 No.1055195875

    悪い犬のサイキック何気に強くない?

    53 23/05/08(月)17:26:20 No.1055195890

    >ドラックスは凄い馬鹿 マンティス…?

    54 23/05/08(月)17:26:30 No.1055195931

    >おい…俺って馬鹿なのか? 忘れて

    55 23/05/08(月)17:26:43 No.1055195974

    なんか気づいたらマンティスが格闘キャラになってた…コイツに戦闘技能付いてるの強すぎるな?

    56 23/05/08(月)17:27:03 No.1055196053

    今後はガーディアンじゃなくてスターロード単品で作品になるのかな なんか寂しい気もするが

    57 23/05/08(月)17:27:20 No.1055196125

    >>おい…俺って馬鹿なのか? >忘れて この流れ何回かやってそうだなマンティス…

    58 23/05/08(月)17:27:45 No.1055196243

    まあ呼べば新生ガーディアンズは駆けつけるだろう

    59 23/05/08(月)17:27:53 No.1055196269

    ゴミパンダに音楽プレイヤー託してたけど あいつ地球で暮らしてたしもっといいやつ持ってたんじゃ…

    60 23/05/08(月)17:28:13 No.1055196351

    ラストシーンは普通に宇宙で死ぬんだってなった

    61 23/05/08(月)17:28:14 No.1055196356

    >なんか気づいたらマンティスが格闘キャラになってた…コイツに戦闘技能付いてるの強すぎるな? 精神感応は直接触らなきゃいけないから近接鍛えてるんだろうね

    62 23/05/08(月)17:28:21 No.1055196380

    スター・ロードこれからどうするんだろう?仕事とかはともかく宇宙で過ごした日々が長すぎて地球の技術に適応できないんじゃないか?車も運転できないし

    63 23/05/08(月)17:28:31 No.1055196420

    ロケットとクイルって同郷なんだよな さすが一番の友達

    64 23/05/08(月)17:28:32 No.1055196428

    >>>おい…俺って馬鹿なのか? >>忘れて >この流れ何回かやってそうだなマンティス… 飲み会とかのノリで人の心操ってそう

    65 23/05/08(月)17:28:35 No.1055196439

    >あいつ地球で暮らしてたしもっといいやつ持ってたんじゃ… 家族との思い出の品に文句つけんな! あれ渡したことでロケットも俺の家族だよってなるだろ!

    66 23/05/08(月)17:29:06 No.1055196537

    どう考えても旧ガーディアン面子より強くなったので笑う新ガーディアン

    67 23/05/08(月)17:29:15 No.1055196574

    欲を言うとクラグリンの口笛覚醒シーンも何かしらの楽曲入れてほしかった

    68 23/05/08(月)17:29:22 No.1055196593

    >ラストシーンは普通に宇宙で死ぬんだってなった 死なないならvol2の感動が台無しなのよ

    69 23/05/08(月)17:29:57 No.1055196729

    アダム1人でクソ強いのに他のメンツも強い強い

    70 23/05/08(月)17:30:10 No.1055196779

    ケヴィンベーコン誘拐事件を考えてもマンティスもだいぶ馬鹿なのに…

    71 23/05/08(月)17:30:19 No.1055196815

    >どう考えても旧ガーディアン面子より強くなったので笑う新ガーディアン ほぼヨンドゥ並みになったっぽいクラグリンだけで大体何とかなっちゃうだろうな…

    72 23/05/08(月)17:30:20 No.1055196818

    >ラストシーンは普通に宇宙で死ぬんだってなった 宇宙船の窓はバンバン割れてた気がしたのに…

    73 23/05/08(月)17:30:30 No.1055196856

    >どう考えても旧ガーディアン面子より強くなったので笑う新ガーディアン アダムとかいう超大型新人赤ちゃん

    74 23/05/08(月)17:30:46 No.1055196927

    「合図」が好き

    75 23/05/08(月)17:30:57 No.1055196972

    最後出てた新キャラのロリも多分強いんだろうな…

    76 23/05/08(月)17:31:13 No.1055197038

    >>ラストシーンは普通に宇宙で死ぬんだってなった >宇宙船の窓はバンバン割れてた気がしたのに… バリアがあるからな

    77 23/05/08(月)17:31:15 No.1055197046

    >>ラストシーンは普通に宇宙で死ぬんだってなった >宇宙船の窓はバンバン割れてた気がしたのに… あれ観てて大丈夫なんだ…ってなった

    78 23/05/08(月)17:31:18 No.1055197055

    動物に優しいやつにはチャンスがあるべきだし動物を蔑ろにするやつは見せ場も与えず処して良い

    79 23/05/08(月)17:31:31 No.1055197093

    >>どう考えても旧ガーディアン面子より強くなったので笑う新ガーディアン >ほぼヨンドゥ並みになったっぽいクラグリンだけで大体何とかなっちゃうだろうな… 疲れてるなら一人でやってくるけど?

    80 23/05/08(月)17:31:40 No.1055197130

    ハイエボチルドレンの銀髪の子は戦闘で何ができるんだろ 無限に走り続けられて回路丸暗記して2秒でシステム書き換えはできるそうだけど

    81 23/05/08(月)17:31:52 No.1055197176

    >どう考えても旧ガーディアン面子より強くなったので笑う新ガーディアン 旧ガーディアンを一人で潰しかけた奴がメンバーに入ってる…

    82 23/05/08(月)17:32:00 No.1055197207

    >最後出てた新キャラのロリも多分強いんだろうな… 高等人類らしいので優れているのは間違いないがどうなんだろうね

    83 23/05/08(月)17:32:14 No.1055197270

    >動物に優しいやつにはチャンスがあるべきだし動物を蔑ろにするやつは見せ場も与えず処して良い 流れ作業で全員にボコられる黒人でダメだった

    84 23/05/08(月)17:32:40 No.1055197385

    >ハイエボチルドレンの銀髪の子は戦闘で何ができるんだろ >無限に走り続けられて回路丸暗記して2秒でシステム書き換えはできるそうだけど その基礎スペックあって手からなんか出そうだったのズルすぎる

    85 23/05/08(月)17:32:47 No.1055197409

    ラストあたり地球が終わって船に動物載せるのがどうしてもノアの方舟チラつく

    86 23/05/08(月)17:33:03 No.1055197459

    ガン監督らしくアダムがすげーバカになったけどまぁほとんど赤ちゃんだからこれからなのかな

    87 23/05/08(月)17:33:06 No.1055197463

    >疲れてるなら一人でやってくるけど? 矢が使えるようになって動かなくなったのかなんか腹出ててダメだった

    88 23/05/08(月)17:33:13 No.1055197502

    ネビュラの友達助けたいんですけどっ!ってセリフが笑ったのと同時に嬉しかった そう言えるくらいになったんだなぁって

    89 23/05/08(月)17:33:30 No.1055197571

    一応ミズマーベル見るにガーディアンズはわりと知名度あるからまあ…

    90 23/05/08(月)17:33:34 No.1055197588

    カードキー組み立てるところでもうほぼ今のロケットの口調なのいいよね

    91 23/05/08(月)17:33:42 No.1055197624

    >飲み会とかのノリで人の心操ってそう やはりエゴの娘

    92 23/05/08(月)17:33:50 No.1055197656

    P8913!!!!!1111

    93 23/05/08(月)17:33:55 No.1055197676

    好きなシーンいっぱいあるなこの映画…

    94 23/05/08(月)17:34:22 No.1055197787

    >P8913!!!!!1111 こいつずっとけおってたな

    95 23/05/08(月)17:34:37 No.1055197854

    予告でこのスターニートをネビュラが抱き上げてみんなで歩いてる壮大な雰囲気出してたシーン酔っ払い介抱してただけかよ!

    96 23/05/08(月)17:34:39 No.1055197866

    >一応ミズマーベル見るにガーディアンズはわりと知名度あるからまあ… ドラックスガモーラのコスプレやグルートロケットのグッズはあったな確か スターロード関連はあったっけ

    97 23/05/08(月)17:34:40 No.1055197869

    ずーっと気が立ってるのかなりロケットの事心配してたよねネビュラ

    98 23/05/08(月)17:34:44 No.1055197878

    >ラストあたり地球が終わって船に動物載せるのがどうしてもノアの方舟チラつく まぁアダムがスターロード助けるところもモロ神とアダムの絵だしなんかありそう

    99 23/05/08(月)17:34:48 No.1055197891

    俺1回の映画の中で3回泣いたの初めてだよ

    100 23/05/08(月)17:34:55 No.1055197910

    >好きなシーンいっぱいあるなこの映画… もしかしてこの映画名作なのでは?

    101 23/05/08(月)17:35:09 No.1055197975

    ドラックスは何人の男に惚れられたんだろう

    102 23/05/08(月)17:35:12 No.1055197986

    >>P8913!!!!!1111 >こいつずっとけおってたな このけおり具合で穏やかな生物を完成させられる訳もなく…

    103 23/05/08(月)17:35:42 No.1055198118

    >予告でこのスターニートをネビュラが抱き上げてみんなで歩いてる壮大な雰囲気出してたシーン酔っ払い介抱してただけかよ! 初っ端これで笑わせに来るのずるい

    104 23/05/08(月)17:35:52 No.1055198158

    >ずーっと気が立ってるのかなりロケットの事心配してたよねネビュラ 一番長く付き合ってきた仲間だからな…

    105 23/05/08(月)17:35:56 No.1055198173

    ロケットラクーンを名乗るのが最高なんすよ

    106 23/05/08(月)17:35:57 No.1055198177

    弱いとかじゃなく単純にけおりすぎて部下に見限られるの初めてみた

    107 23/05/08(月)17:36:21 No.1055198285

    話の大筋とかハイ・エボリューショナリー周りは正直いつものノリ過ぎてつまらなかったけどそれを押して余りある魅力的なシーンで神映画と化してる

    108 23/05/08(月)17:36:32 No.1055198322

    >弱いとかじゃなく単純にけおりすぎて部下に見限られるの初めてみた 誰からも嫌われてるやつを殺す

    109 23/05/08(月)17:36:35 No.1055198335

    ロケットは止めささなかったけどハイエボはあの後どうなったんだろう 俺何か見逃してたかな?

    110 23/05/08(月)17:36:41 No.1055198355

    ネビュラとロケットは2人だけパッチンで残った組だからな

    111 23/05/08(月)17:36:43 No.1055198361

    >弱いとかじゃなく単純にけおりすぎて部下に見限られるの初めてみた もう無理ですから帰りましょうよ!!!!!

    112 23/05/08(月)17:36:43 No.1055198362

    >こいつずっとけおってたな ハイエヴォリューショナリー名乗ってるのに自分が解けなかった装置の欠陥をアライグマに解かれたらそらプライド傷つく なんでこいつが俺より頭いいんだよ!ってなってずっと切れてたんだろね

    113 23/05/08(月)17:36:44 No.1055198364

    半分エゴ・ザ・リビングプラネットの血だしまぁ地球人としての年齢はあってないようなもののような気もするよ

    114 23/05/08(月)17:36:46 No.1055198371

    ロケットの改造映像見てガーディアンズが滅茶苦茶泣いたりキレるところ好き とくに普段酔い潰れたり地球でニートしてる奴が一番キレて皆殺しだ!ってなって実際にやるところマジで好き

    115 23/05/08(月)17:36:48 No.1055198381

    ガン監督が要なガーディアンズなのは確かだけど今後の顔出し率はどうなるやら

    116 23/05/08(月)17:37:06 No.1055198459

    >ロケットは止めささなかったけどハイエボはあの後どうなったんだろう >俺何か見逃してたかな? 殺してないが助けてない 宇宙船は爆発した

    117 23/05/08(月)17:37:28 No.1055198558

    >ロケットは止めささなかったけどハイエボはあの後どうなったんだろう >俺何か見逃してたかな? そのままほっとかれて死んだはず

    118 23/05/08(月)17:37:31 No.1055198570

    過去作見直してるけどやっぱ太ったなスターロード…

    119 23/05/08(月)17:37:42 No.1055198614

    >ガン監督が要なガーディアンズなのは確かだけど今後の顔出し率はどうなるやら スターロードは帰ってくる!

    120 23/05/08(月)17:37:43 No.1055198622

    アダムは俳優のせいで途中で無様に退場すると思ってた

    121 23/05/08(月)17:37:46 No.1055198639

    >ロケットは止めささなかったけどハイエボはあの後どうなったんだろう >俺何か見逃してたかな? 描写無し 運ばれた様子も見えない 一応どっちでもいける イエロージャケット→モードックみたく

    122 23/05/08(月)17:37:50 No.1055198652

    ロケットの提案でなんかトラブったのかなって思ったらただ嫉妬でけおってただけだった…

    123 23/05/08(月)17:38:26 No.1055198815

    次出てきた時にラフトにいたら笑える

    124 23/05/08(月)17:38:29 No.1055198834

    スターロードは太ってマリオになった

    125 23/05/08(月)17:38:34 No.1055198857

    お前はありのままを否定しただけだって台詞すげえカッコイイよねロケット…

    126 23/05/08(月)17:38:35 No.1055198864

    >とくに普段酔い潰れたり地球でニートしてる奴が一番キレて皆殺しだ!ってなって実際にやるところマジで好き 私はグルート!

    127 23/05/08(月)17:39:03 No.1055198967

    このニートやっぱキメるところはキメるからカッコイイのがズルい

    128 23/05/08(月)17:39:25 No.1055199050

    >ガン監督が要なガーディアンズなのは確かだけど今後の顔出し率はどうなるやら ガモーラとドラックスは今回で卒業 クイルは確定で新生GOTGはほぼ内定でマンティスもたぶん再登場する

    129 23/05/08(月)17:39:49 No.1055199159

    ガモーラの得意技の人質天丼いいよね

    130 23/05/08(月)17:40:14 No.1055199258

    説得するから繋いでくれ

    131 23/05/08(月)17:40:19 No.1055199281

    ウラちゃん可哀想すぎる

    132 23/05/08(月)17:40:20 No.1055199284

    地球組バラバラだしなんだかんだチーム纏めたりできる人材ではあるから合流したらいい感じに活躍できそう

    133 23/05/08(月)17:40:30 No.1055199330

    >ロケットの提案でなんかトラブったのかなって思ったらただ嫉妬でけおってただけだった… ほしいのは脳みそだけだ!って何度も言ってたのは半殺しにされたからって判明して内心爆笑した

    134 23/05/08(月)17:40:53 No.1055199431

    ローディは知り合いじゃないけど知ってはいるよな… 印象はその

    135 23/05/08(月)17:41:17 No.1055199534

    グルートが最後「みんな愛してる」って言うシーン最後の最後にしゃべった!って思ってたけど監督曰く「ここまで観てきた視聴者のみんなが最後にはグルートの言葉を理解出来たんだよ」って意味らしく自分の読解力のなさに絶望した

    136 23/05/08(月)17:41:19 No.1055199537

    脳みそとってどうする気だったんだろう 自分に移植?

    137 23/05/08(月)17:41:24 No.1055199566

    天才だけどそんなにブッチギリで天才でもないそこまで強くもない野望もまあそんなに大きくもない? ケオってちょっと暴れるだけのあいつなんなんだよ感があった

    138 23/05/08(月)17:41:28 No.1055199581

    ネビュラは和解できたと思ったら姉が生け贄周囲がパッチンでメンタルマジで底だったから… 社長と遊んでるシーン無邪気だけど見てられない

    139 23/05/08(月)17:41:35 No.1055199613

    アライグマに負けた男 ハイエヴォリューショナリー

    140 23/05/08(月)17:41:40 No.1055199637

    >脳みそとってどうする気だったんだろう >自分に移植? しんじんるいに植え付ける

    141 23/05/08(月)17:41:49 No.1055199686

    ネビュラがちょこちょこ社長の影響見えるの好き

    142 23/05/08(月)17:42:16 No.1055199807

    社長生きてたら面白い発明出来ただろうになあ

    143 23/05/08(月)17:42:29 No.1055199862

    よく考えたらネビュラは他のメンバーが消えた間五年はロケットしかいなかったんだよな… いやまあ地球のメンバーともかなり交流あったっぽいけど…

    144 23/05/08(月)17:42:40 No.1055199917

    >ケオってちょっと暴れるだけのあいつなんなんだよ感があった 神がどーたらでだから私が介入したんだ!って言ってたしなんかあるのかもね 新人類作らないと宇宙やばいとか それはそれとしてソブリン人の女王の口開かせてるところで勃起しました

    145 23/05/08(月)17:42:40 No.1055199918

    >天才だけどそんなにブッチギリで天才でもないそこまで強くもない野望もまあそんなに大きくもない? >ケオってちょっと暴れるだけのあいつなんなんだよ感があった ロケットやトニーみたいに知識に呪われてないんだろうなアイツ

    146 23/05/08(月)17:42:43 No.1055199929

    ロケットとネビュラが5年間アベンジャーズの宇宙担当として働いてたしサノス倒したあと社長の葬式がてら打ち上げとか色々あったろうし 一通りGOTGと地球組の面通しは済んでるんじゃないかな

    147 23/05/08(月)17:42:48 No.1055199955

    私の方がヤバいヤツ扱いだったのやっぱおかしいでしょ!?

    148 23/05/08(月)17:43:09 No.1055200053

    >よく考えたらネビュラは他のメンバーが消えた間五年はロケットしかいなかったんだよな… >いやまあ地球のメンバーともかなり交流あったっぽいけど… ロケットもガーディアンズよりソーとの付き合いのが長いからな

    149 23/05/08(月)17:43:16 No.1055200101

    >社長生きてたら面白い発明出来ただろうになあ (またその技術をろくでもない事に使うヴィランが現れる)

    150 23/05/08(月)17:43:18 No.1055200113

    ロケットが凄い頭脳なのはわかったけどロケットいても完成しなかったタイムマシンを閃いて完成させちゃった社長がなんかおかしくない?

    151 23/05/08(月)17:43:30 No.1055200170

    あのアライグマに勝てるやつそんないないし…