虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)16:46:03 FPSの銃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)16:46:03 No.1055185681

FPSの銃の操作はこの程度でいい

1 23/05/08(月)16:47:29 No.1055186049

これ操作放置してたら勝手にやるモーションじゃなくて全部操作なの?

2 23/05/08(月)16:49:13 No.1055186478

>これ操作放置してたら勝手にやるモーションじゃなくて全部操作なの? Lキーで銃を眺めるぞ

3 23/05/08(月)16:51:36 No.1055187111

確認動作にはどんなこうかが?

4 23/05/08(月)16:52:52 No.1055187402

めんどくさくない?

5 23/05/08(月)16:53:04 No.1055187454

>確認動作にはどんなこうかが? 気持ちよくなれる

6 23/05/08(月)16:53:10 No.1055187483

リロードはわかるけどマガジン抜くだけって何につかうの

7 23/05/08(月)16:54:25 No.1055187775

チャンバーカチャカチャがあるゲームは名作

8 23/05/08(月)16:54:39 No.1055187833

いつもやってることがゲームでも出来ると安心だよね

9 23/05/08(月)16:57:28 No.1055188564

ゲームによっては残弾確認しないと残弾が見えないものもあるしな チャンバーのアンロードはゲームには不要な気がするけど…

10 23/05/08(月)16:58:03 No.1055188725

残弾確認はちゃんと右下に表示されるじゃん

11 23/05/08(月)16:59:46 No.1055189218

クイックリロードって普通のよりそんな早くなってる?

12 23/05/08(月)16:59:57 No.1055189261

意味もなくやっちゃう

13 23/05/08(月)17:00:12 No.1055189317

>リロードはわかるけどマガジン抜くだけって何につかうの 安全になる

14 23/05/08(月)17:00:41 No.1055189452

弾数確認した瞬間しか表示されないのか…

15 23/05/08(月)17:01:49 No.1055189712

エアガンでカッコよくチャンバーチェックやりたいけど 不器用で力加減が分からずスライド引き切っちゃうからいっそマグ抜いてやってる

16 23/05/08(月)17:02:28 No.1055189858

>残弾確認はちゃんと右下に表示されるじゃん 弾の見えるマガジンなら弾が表示される 弾見えないマガジンなら大体の量しか出ないぞ

17 23/05/08(月)17:05:20 No.1055190543

よほど追い回されてないとクイックロードなんてやらんぜ

18 23/05/08(月)17:05:31 No.1055190590

>リロードはわかるけどマガジン抜くだけって何につかうの このゲームマガジンと弾がアイテムとして存在するけど 相手から奪った銃から弾だけ抜き取る(一番重さとサイズの割に価値が高い)時にマガジン抜く

19 23/05/08(月)17:06:14 No.1055190760

実際の兵士ってマガジンは幾つくらい携行するんだろ ゲームみたくバンバン使い捨てるわけじゃないよね?

20 23/05/08(月)17:07:43 No.1055191115

https://store.steampowered.com/app/1129310/Receiver_2/ グラフィックしょぼいけどReceiverやろうぜ

21 23/05/08(月)17:08:20 No.1055191266

>実際の兵士ってマガジンは幾つくらい携行するんだろ >ゲームみたくバンバン使い捨てるわけじゃないよね? アサルトライフルだと5マガジンぐらいらしい 現代の戦場は大体補給しっかりしてるから人一人がうつのはそれぐらいだとか

22 23/05/08(月)17:18:54 No.1055193886

タルコフは入ってる弾で命取りにもなるしな… このPMC弾混ぜてやがる!!

23 23/05/08(月)17:24:27 No.1055195400

敵に拾わせる用にわざと不発弾とかもっとくのか

24 23/05/08(月)17:25:23 No.1055195641

ピカピカのAKとマガジンをバッグに入れてやる 弾は366tkmだがなブヘヘヘ 誰も持っていかねえや

25 23/05/08(月)17:25:59 No.1055195801

このゲーム難しいしホラーゲームなとこあるけど音周りとか銃カチャカチャできるのいいよね

26 23/05/08(月)17:31:42 No.1055197137

弾の見える銃なら「大体あと何発」って出る 弾の見えない銃なら「約半分」とかになる f78213.mp4

27 23/05/08(月)17:33:01 No.1055197450

タルコフ自体にはとても興味があるんだけどPvPやりたくない… オフラインで延々と出来るモードある?

28 23/05/08(月)17:33:14 No.1055197505

リアル路線もゲーム路線もどっちでもいいけどある程度人口がいないとゲームにならないから普及させて!

29 23/05/08(月)17:33:30 No.1055197568

こういうリアルさって必要?

30 23/05/08(月)17:33:50 No.1055197655

銃でシコってそう

31 23/05/08(月)17:34:08 No.1055197729

>オフラインで延々と出来るモードある? 練習モードでマップを回ることができるぞ 好きな銃を使って好き勝手したいなら公式じゃないけどなんとかすることができるよ グレーだから教えるのは憚られる

32 23/05/08(月)17:34:23 No.1055197793

クロスヘア無いとどこに弾飛んでいくか分からなくない?

33 23/05/08(月)17:35:32 No.1055198078

これって死んだら全部ボッシュートされるゲームか?

34 23/05/08(月)17:36:06 No.1055198211

モロズッポヌケで興奮するタイプ向けのゲーム

35 23/05/08(月)17:36:07 No.1055198218

>リアル路線もゲーム路線もどっちでもいいけどある程度人口がいないとゲームにならないから普及させて! カウンターストライク…お前を遊びたかった…

36 23/05/08(月)17:36:31 No.1055198320

>クロスヘア無いとどこに弾飛んでいくか分からなくない? 銃にはサイトがあるから大丈夫!

37 23/05/08(月)17:37:17 No.1055198513

言われてみれば完全オフラインで遊べる実銃ミリ物ゲーム減った気がする ARMA3でもやるしかないか

38 23/05/08(月)17:37:21 No.1055198539

>f78213.mp4 うまく言えないけどこう動作ごとにカチャカチャ…チャキッ…ってする音がすごくいいね

39 23/05/08(月)17:38:01 No.1055198707

>>クロスヘア無いとどこに弾飛んでいくか分からなくない? >銃にはサイトがあるから大丈夫! 大丈夫かなぁ!?この落ちてた銃信頼してもいけるかなぁ!?

40 23/05/08(月)17:38:04 No.1055198715

>クロスヘア無いとどこに弾飛んでいくか分からなくない? 銃の頂部にあるフロントサイトとリアサイトが重なる位置を見ながら撃てばある程度正確に飛ぶぞ

41 23/05/08(月)17:38:04 No.1055198716

タルコフみたいなハードコアゾンビサバイバル作ってくれ

42 23/05/08(月)17:38:13 No.1055198756

>ゲームみたくバンバン使い捨てるわけじゃないよね? 基本的に捨てない 弾は補充されてもマガジンがないとか笑えないからな

43 23/05/08(月)17:38:58 No.1055198946

昔は安全装置のオンオフが外観からしか分からなかったから 眺める操作が付いてるんだ 今はUIが出る

44 23/05/08(月)17:39:29 No.1055199071

カウンターストライクは遂に2になるけど日本だとなあ

45 23/05/08(月)17:39:49 No.1055199165

安全装置忘れると自分を撃っちゃったり…?

46 23/05/08(月)17:40:44 No.1055199385

そこまでこだわるのか…

47 23/05/08(月)17:41:22 No.1055199551

>これって死んだら全部ボッシュートされるゲームか? 相手に奪われればそうなる 味方が居るなら自分の死体から貴重品だけ持って帰ってくれって頼める ソロだと運良く前と同じマッチに再入室しなきゃいけないから自力回収はキツイ

48 23/05/08(月)17:41:36 No.1055199624

北米メーカー開発主導だと実銃出すと反対ロビー活動されがちだからミリ物AAAタイトルがなかなか出てこない

49 23/05/08(月)17:43:12 No.1055200077

>カウンターストライクは遂に2になるけど日本だとなあ プロシーンはともかく爆弾ルールはやってないからね… CoDとBFも徐々にプレイヤー離れてるしバトロワ練習しなきゃだめかな

50 23/05/08(月)17:43:18 No.1055200114

没入感を高めるならこれいる?なモーションは多くなるもんよ

51 23/05/08(月)17:43:53 No.1055200253

>f78213.mp4 クイックリロードで捨てたマガジン拾えるの初めて知ったかもしれん

52 23/05/08(月)17:44:02 No.1055200295

このパーツは保険かかってる、このパーツは保険かかってないと全部より分けて持って帰ってくる回収部隊 細かいことは気にしないで全部持って帰ってこい!

53 <a href="mailto:回収部隊">23/05/08(月)17:45:09</a> [回収部隊] No.1055200593

バッグ発見! 保険かかってないものは捨ててお返しします

54 23/05/08(月)17:45:42 No.1055200756

チャンバーまで確認する意味ある?

55 23/05/08(月)17:46:26 No.1055200951

注意力限界まで上げたらボックスマガジンに入ってる弾数を1の位まで当てる変人になる

56 23/05/08(月)17:47:10 No.1055201164

>チャンバーまで確認する意味ある? チャンバーチェックするとその弾は確実に飛ぶんだ 意味はある

57 23/05/08(月)17:47:25 No.1055201236

薬室に弾が入ってないと撃てないじゃん

58 23/05/08(月)17:47:32 No.1055201260

チャンバー調べないとどんな弾が装填されてるのか分からんからなぁ 1発が生死を分けるから変な弾が入ってたら困る

59 23/05/08(月)17:47:51 No.1055201369

マガジンに弾込めるところまで再現してるゲームやりたい

60 23/05/08(月)17:48:04 No.1055201423

言われてみるとあと残弾数が何発かなんて拳銃で分からんな 画面右下に書いてあるもんだから気にしたこともなかったけど

61 23/05/08(月)17:48:21 No.1055201513

>1発が生死を分けるから変な弾が入ってたら困る 変な弾って何よ スライムでも入ってるの?

62 23/05/08(月)17:48:23 No.1055201519

>https://store.steampowered.com/app/1129310/Receiver_2/ >グラフィックしょぼいけどReceiverやろうぜ グラフィックもシステムもパワーアップしたReceiver2をおすすめしろよ!

63 23/05/08(月)17:48:45 No.1055201628

>保険かかってないものは捨ててお返しします たぶん懐に入れてるんだろうなぁ それぐらい役得がないとやってらんなそうではあるが

64 23/05/08(月)17:49:15 No.1055201775

ごっこ遊び的な意味でもチャンバーチェックは嬉しい

65 23/05/08(月)17:49:19 No.1055201795

そういやタルコフにローダーってあるんだっけか インベントリでパチパチやってるのしか見たことないけど

66 23/05/08(月)17:50:08 No.1055202029

>グラフィックもシステムもパワーアップしたReceiver2をおすすめしろよ! リンクは2だよ!2でもしょぼいんだよ!

67 23/05/08(月)17:50:19 No.1055202082

>変な弾って何よ >スライムでも入ってるの? マガジンに徹甲弾がパンパンでもチャンバーにはホローポイントが入ってるとか 弾の種類で狙う場所も変わるので

68 23/05/08(月)17:51:10 No.1055202365

これやたら食べ物描写あるやつ? 昔観てうまそうって思ったわ

69 23/05/08(月)17:51:14 No.1055202380

>言われてみれば完全オフラインで遊べる実銃ミリ物ゲーム減った気がする >ARMA3でもやるしかないか ARMA3は戦闘以外の要素もめんどすぎる…

70 23/05/08(月)17:51:31 No.1055202475

意味もなくガチャガチャいじるのも楽しい

71 23/05/08(月)17:52:08 No.1055202655

タルコフは弾の種類超重要だからな 銃が良くても弾がゴミだとマジで使えん

72 23/05/08(月)17:52:09 No.1055202661

>>1発が生死を分けるから変な弾が入ってたら困る >変な弾って何よ >スライムでも入ってるの? アホなPMCだとマガジンには入るけど銃の薬室には持って行けない(撃てない)弾を装填する奴もいる 366TKM弾をAKMに装填してレイドに向かうバカは今でもいる

73 23/05/08(月)17:52:15 No.1055202683

>そういやタルコフにローダーってあるんだっけか >インベントリでパチパチやってるのしか見たことないけど マガジンの痛みまで再現するか

74 23/05/08(月)17:52:19 No.1055202704

全てのオープンワールドはRDR2くらいでいいから食事シーンに力入れて欲しい

75 23/05/08(月)17:52:34 No.1055202773

ジャムったときもチャンバー確認しないとだめだよねたしか

76 23/05/08(月)17:52:45 No.1055202819

VRガンシミュだと実銃で出来ることほぼ全部出来て楽しい しかもちゃんと実用的に意味のある行動として出来るのが嬉しい

77 23/05/08(月)17:53:19 No.1055203008

>ジャムったときもチャンバー確認しないとだめだよねたしか チャンバー確認はジャム防止でジャムったら他のコマンドが必要

78 23/05/08(月)17:53:51 No.1055203145

>366TKM弾をAKMに装填してレイドに向かうバカは今でもいる 安物ばっか使ってるクソザコはそういうことになる M4に.300 AAC Blackoutはいってりゅ!!

79 23/05/08(月)17:53:54 No.1055203168

>これやたら食べ物描写あるやつ? >昔観てうまそうって思ったわ 全ての食べ物&飲み物に固有グラとモーションがあるぞ 普段は絶対に売り払う高級ウィスキーをやむなく飲んだ時はモーションすらなんか開けるの躊躇ってて笑った

80 23/05/08(月)17:53:55 No.1055203174

ARMAのCOOPだと空港でひたすら飛行機の管制と補給をやったり迫撃砲にひたすら弾を装填したりできるぞ

81 23/05/08(月)17:54:16 No.1055203276

お前たちも12ミリ弾を撃たないか fu2171378.mp4

82 23/05/08(月)17:54:52 No.1055203477

>全てのオープンワールドはRDR2くらいでいいから食事シーンに力入れて欲しい (あれ?随分要求レベルが高いな?)

83 23/05/08(月)17:54:55 No.1055203491

グラフィックは全然あれだけど銃器の操作だとzomboidも割と細かったな…

84 23/05/08(月)17:54:56 No.1055203502

タルコフぐらい凝ったゲームをオフラインベースでやりたいところある オンラインでもいいけど死んだらロストなのが辛い

85 23/05/08(月)17:56:16 No.1055203884

拾う必要の無いゴミ弾と 流石に火力不足だが売ると高い弾と 普段使いしてもいいくらい強い弾と クッソ強いけど数が揃わないので貯めておくべき弾 これをまず座学で覚えるところから始まるFPS

86 23/05/08(月)17:56:26 No.1055203938

ItRにH3VRいいよね…

87 23/05/08(月)17:56:53 No.1055204068

>>ジャムったときもチャンバー確認しないとだめだよねたしか >チャンバー確認はジャム防止でジャムったら他のコマンドが必要 何百回とジャムればジャムると同時に原因がわかって確認コマンドが不要になる

88 23/05/08(月)17:56:57 No.1055204091

>お前たちも12ミリ弾を撃たないか >fu2171378.mp4 ショットシェルみたいなサイズ感だな…

89 23/05/08(月)17:58:16 No.1055204458

ゲーム関係ないけどリボルバーで弾込めた後弾倉シャーッって回転させるのなんか意味あるの?

90 23/05/08(月)17:58:29 No.1055204515

>fu2171378.mp4 チャンバー回してどうするんだ

91 23/05/08(月)17:58:33 No.1055204530

何のタイトルだったか忘れたがリボルバーのリロードがめっちゃ凝ってるゲームあったな 撃った後の薬莢はシリンダーに張り付いてるから逆さにしても落ちてこないけど未発射の弾はスルッと出てくるやつ

92 23/05/08(月)17:58:54 No.1055204628

>タルコフぐらい凝ったゲームをオフラインベースでやりたいところある >オンラインでもいいけど死んだらロストなのが辛い 漁って銃撃って楽しむPvEとなると7dtdが一番近いかなって相手ゾンビだけど 一応タルコフにはグレーなオフラインMODもあるけど プレイヤーが怖いって言ってる人はこのゲームのBOTすら怖すぎると思う…ローグとかレイダーとか

93 23/05/08(月)17:59:10 No.1055204697

映画の影響なのかプレスチェックを行うFPSが増えている印象だ いいことだとても

94 23/05/08(月)17:59:24 No.1055204773

>ゲーム関係ないけどリボルバーで弾込めた後弾倉シャーッって回転させるのなんか意味あるの? ロシアンルーレットするときに薬室シャッフルできる!

95 23/05/08(月)17:59:36 No.1055204837

>ゲーム関係ないけどリボルバーで弾込めた後弾倉シャーッって回転させるのなんか意味あるの? ロシアンルーレットなら意味あるんだろうけど 一応シリンダーの動作確認とか?

96 23/05/08(月)17:59:55 No.1055204919

>ゲーム関係ないけどリボルバーで弾込めた後弾倉シャーッって回転させるのなんか意味あるの? かっこいいだろう

97 23/05/08(月)18:00:42 No.1055205117

>プレイヤーが怖いって言ってる人はこのゲームのBOTすら怖すぎると思う…ローグとかレイダーとか 自分はスカブ以下のゴミクズだと自覚するところから一歩が始まる ネズミです

98 23/05/08(月)18:00:58 No.1055205203

stalkerは今年の末に2がでるけど空白期の有志MODの流れなんか汲んでこんな感じになるっぽくて期待してる

99 23/05/08(月)18:01:02 No.1055205225

正直NPCのが強い時あるからなこのゲーム

100 23/05/08(月)18:01:13 No.1055205282

>チャンバー回してどうするんだ まずないだろうけど一発だけ違う弾入れてここぞって時にそこの薬室に合わせて撃つとか 次元みたく「この弾はそんじょそこらのタマじゃねえぜ」的なロールプレイができる

101 23/05/08(月)18:02:51 No.1055205733

>正直NPCのが強い時あるからなこのゲーム 野良スカブのショットガン怖すぎる…

102 23/05/08(月)18:02:58 No.1055205765

こっちは茂みで見えねえのにNPCは普通にこっちの姿見えて頭撃ち抜いてくる

103 23/05/08(月)18:03:40 No.1055205932

剣とか刀使うゲームの特殊納刀とかも意味なくやっちゃうし…

104 23/05/08(月)18:04:01 No.1055206029

サバイバル要素に振り切るとzomboid面白いけどfpsではないな

105 23/05/08(月)18:05:40 No.1055206478

ラボ行くと序盤で潰し合って消えるPMC<<<無限湧きするレイダーってのを実感する

106 23/05/08(月)18:06:29 No.1055206675

あんな情けない声あげて死んでくのにアホみたいに当ててくるよねスカブ…

107 23/05/08(月)18:06:53 No.1055206777

銃に凝ってるオフラインゲーは自分もいろいろ発掘してたけどSCAMとstalkerEFPってとこだった SCAMはオフラインだと撃つ相手がパペットことゾンビくらいしか無くなるのがネックだけどstalkerは敵勢力やクリーチャーと争いながらのサバイバルRPGできてて没入感がなかなか良い

108 23/05/08(月)18:06:56 No.1055206791

実際の銃って数百発撃ちまくるとか出来ないんだなぁとAK系の銃撃つ動画みて知りました

109 23/05/08(月)18:07:42 No.1055206978

100発撃てないなら200人の敵に襲われたら死ぬじゃん そこまで敵多くないから大丈夫なのかな?

110 23/05/08(月)18:08:13 No.1055207100

タルコフなら発砲するほど生存率が下がる

111 23/05/08(月)18:08:16 No.1055207118

良い弾入ってる!全部持ち帰ってやろう こいつ最初の5発だけ855A1で残りは856A1混ぜてやがった!!!

112 23/05/08(月)18:09:12 No.1055207320

>タルコフなら発砲するほど生存率が下がる プレイヤー全員殺したら安全に漁れるじゃんとかいう頭薩摩がゴロゴロ居るからな…

113 23/05/08(月)18:11:06 No.1055207800

俺は仲良く探索したいだけなのになんで殺し合うんだ 人間は愚か

114 23/05/08(月)18:12:28 No.1055208161

>俺は仲良く探索したいだけなのになんで殺し合うんだ >人間は愚か でも明らかにこっちに気付いてない美味しそうな装備したPMCが目の前に居たら?

115 23/05/08(月)18:12:36 No.1055208192

出待ちされて怒りのあまり暗黒面に落ちるまでがセット ウバッテヤルゼンブウバッテヤルゾ・・

116 23/05/08(月)18:12:40 No.1055208213

>俺は仲良く探索したいだけなのになんで殺し合うんだ >人間は愚か だって独り占めしたほうがおいしいし…

117 23/05/08(月)18:13:17 No.1055208395

警告を無視してスナスカに頭一撃で抜かれた経験のあるPMCは多い ファンタジーモノの導入で警告読まずに死ぬモブの気分って多分あんな感じなんだろうな

118 23/05/08(月)18:13:26 No.1055208435

リアルだしそこそこ強そうだけど誰も使ってない機能 ブラインドファイア

119 23/05/08(月)18:13:38 No.1055208482

これめんどくさいことを楽しむタイプのゲームなんでしょたぶん

120 23/05/08(月)18:14:08 No.1055208610

>俺は仲良く探索したいだけなのになんで殺し合うんだ >人間は愚か 俺はお前を殺したいわけではないがお前が俺を殺したくないと確信できない よって殺す

121 23/05/08(月)18:14:45 No.1055208763

>警告を無視してスナスカに頭一撃で抜かれた経験のあるPMCは多い >ファンタジーモノの導入で警告読まずに死ぬモブの気分って多分あんな感じなんだろうな 知らんマップ歩いてる時の砂スカマジで怖い あと聞き慣れない特殊ボイスが聞こえてきた時も死を覚悟する

122 23/05/08(月)18:15:17 No.1055208891

>でも明らかにこっちに気付いてない美味しそうな装備したPMCが目の前に居たら? (これは確実に殺れる!と頭狙って跳弾する弾)

123 23/05/08(月)18:16:10 No.1055209097

チュートリアルが一切無いの硬派すぎるよこれ

124 23/05/08(月)18:16:27 No.1055209180

ベータですからね

125 23/05/08(月)18:17:05 No.1055209347

硬派なのもいいけどわちゃわちゃしてるのも好き f78216.mp4

126 23/05/08(月)18:17:26 No.1055209427

雰囲気重視だからしゃあないけどせめてスカブやらボスを英語で喋らせたい ロシア語はさっぱりなんだ

127 23/05/08(月)18:17:29 No.1055209447

フラッシュ付けてるとブラインドは割と弾撃たせるのに使えるぞmp7とか40連でもレート凄いからピーク前に撃たせてからもっかい顔出さずにブラインドで撃たせればもうピーク何時でもできる

128 23/05/08(月)18:17:46 No.1055209528

マップが手に入ったぞ、これでマップ機能解放されるわけね ・・・ナニコレ

129 23/05/08(月)18:17:54 No.1055209563

>これめんどくさいことを楽しむタイプのゲームなんでしょたぶん 慣れてくれば言うほどめんどくさい訳でもない 銃を修理するのにバラしてパーツごとに点検…ではなくボタンひとつで全快するし 戦闘面でもリーンが必須なくらいであとは他のFPSとそう大してやることは変わらん 慣れるまでがキッツイのはそれはそう

130 23/05/08(月)18:19:28 No.1055209964

エリアオーバーの透明砂スカは胴100%だろ…?

131 23/05/08(月)18:19:28 No.1055209971

>マップが手に入ったぞ、これでマップ機能解放されるわけね >・・・ナニコレ Wikiに貼ってある地図を印刷してゲーム内コンパス片手にガリガリ書き込んでマッピングするのいいよね…

132 23/05/08(月)18:19:37 No.1055210014

防弾ベストに弾かれるアサルトライフルも好きだけど当たったら胴体弾け飛ぶ段数無限の45口径も好きなのだ

133 23/05/08(月)18:21:38 No.1055210536

>マップが手に入ったぞ、これでマップ機能解放されるわけね >・・・ナニコレ 「なんもわからん…友達に聞こう」 「この茂みとこの岩の影とこの家の裏に隠しスタッシュがあるからここを回るといいよ」 「???」

134 23/05/08(月)18:22:46 No.1055210822

撃ちきった後のリロードでチェンバー装填とチェンバー無し+マガジン刺さってない状態からロードした場合もモーション違うからいつもマガジン最初刺さずにスタートしてるAR系統のチャージングハンドル操作とかこれでしか見れんし リロードで武器スキルちょっと稼げるし何よりカッコいいぞ

135 23/05/08(月)18:23:10 No.1055210932

必殺デュアルモニター!マップ確認! >「なんもわからん… まず自分がどこにいるかがわからなければマップもクソもねえ

136 23/05/08(月)18:26:13 No.1055211759

コンパスくらい最初のミッションで貰えるようにすべき

137 23/05/08(月)18:26:16 No.1055211772

目立つ建物をまず探して地図と照らし合わせるっていう小学生の課外授業みたいなことから始まるゲームEFT

138 23/05/08(月)18:26:35 No.1055211848

リロードや銃アクションがよく話題になるけど治療モーションも結構良い

139 23/05/08(月)18:27:09 No.1055212010

とにかく数出撃すれば慣れるけどね… 初心者からしたらスカブ死ぬ程強いけどあいつら遮蔽やリーン無しなら胴か腕しか当てないと検証されてからアーマー壊れてないなら怖くなくなったわ散弾はゴミ

140 23/05/08(月)18:27:12 No.1055212026

>目立つ建物をまず探して地図と照らし合わせるっていう小学生の課外授業みたいなことから始まるゲームEFT 木!草!森!茂み!

141 23/05/08(月)18:27:32 No.1055212117

>コンパスくらい最初のミッションで貰えるようにすべき 一番コンパスが欲しい森林マップに放り込んで激戦区見てこいとか言っちゃうニキータはゲイのサディストだと思う

142 23/05/08(月)18:27:44 No.1055212166

マップ覚えてさぁ活用って頃にはマップ要らなくなってる不思議

143 23/05/08(月)18:28:37 No.1055212398

人はショットガンのペレット一粒が頭に当たったら死ぬんだよな脆いわ

144 23/05/08(月)18:29:23 No.1055212609

ライノ好きだから飛びついたけど全てのアイテムがナマモノで運が悪けりゃ十数時間かけて用意したあれこれが5分で水の泡になるのがきつすぎて続かなかったな…

145 23/05/08(月)18:29:25 No.1055212619

>マップ覚えてさぁ活用って頃にはマップ要らなくなってる不思議 ここスタートかぁ!じゃああの辺からきたやつとそこの角でぶつかるかなぁ!!ってデータバトルになる

146 23/05/08(月)18:29:37 No.1055212668

VRFPSはチャンバーチェックできるゲーム多いけどプレイヤーがやり忘れる

147 23/05/08(月)18:29:43 No.1055212696

ワイプ後の毎度おなじみホームレスの手紙+すぐ近くのサレワ争奪戦にLEDXまで追加されて次回ワイプが今から気が気でない

148 23/05/08(月)18:30:10 No.1055212801

>>マップ覚えてさぁ活用って頃にはマップ要らなくなってる不思議 >ここスタートかぁ!じゃああの辺からきたやつとそこの角でぶつかるかなぁ!!ってデータバトルになる もうただの対戦FPSじゃねーか!

149 23/05/08(月)18:30:55 No.1055213023

>リロードや銃アクションがよく話題になるけど治療モーションも結構良い 自分で傷口切り開いて弾薬抜いてホチキスで留めるやつは これ単体ですらダメなタイプの人居るだろうなぁってくらい最初はエグさを感じてしまってた

150 23/05/08(月)18:31:05 No.1055213065

>VRFPSはチャンバーチェックできるゲーム多いけどプレイヤーがやり忘れる スライド引きすぎて入れてる弾飛んでっちゃう

151 23/05/08(月)18:31:56 No.1055213322

>人はショットガンのペレット一粒が頭に当たったら死ぬんだよな脆いわ 実はメジャーなフレシェットやエクスプレスは一個なら耐えたりしやすい スカブは大体7mmだがな!

152 23/05/08(月)18:32:24 No.1055213469

>ライノ好きだから飛びついたけど全てのアイテムがナマモノで運が悪けりゃ十数時間かけて用意したあれこれが5分で水の泡になるのがきつすぎて続かなかったな… どうせ半年に一回全部消えてなくなるんだから ある程度までは貯めて楽しい貯蓄ゲー ワイプ間近になってきたら消耗なんて気にしない散財ゲー って割り切って二度美味しく楽しめるようになったわ

153 23/05/08(月)18:32:34 No.1055213522

配信見てても初心者っぽい発砲音ですねとか言いながら 正確に残置物を分析しつつ追跡して殺してる プレデターかなんかか

154 23/05/08(月)18:32:52 No.1055213612

RDRのオンラインに力入れて欲しかった…

155 23/05/08(月)18:34:12 No.1055213990

woodsの新エリアとか今でも迷う reserveより後に追加されたマップ分からなくて辛い上に地雷原と重機関銃で下手に歩いたら死ぬエリア作るのやめてくだち!!

156 23/05/08(月)18:34:19 No.1055214022

>ワイプ後の毎度おなじみホームレスの手紙+すぐ近くのサレワ争奪戦にLEDXまで追加されて次回ワイプが今から気が気でない WoodsにLEDXまで湧いちゃうのはライト層には怖すぎるよな…

157 23/05/08(月)18:35:09 No.1055214251

>配信見てても初心者っぽい発砲音ですねとか言いながら 銃声で弾の種類はわかるようになるとボス狩りとか捗るから皆覚える あとスカブ相手にフルオートするやつは大体初心者

158 23/05/08(月)18:36:13 No.1055214540

ストリーマーとかおつまみ感覚でレイダー狩りしてるけど俺には無理だ…

159 23/05/08(月)18:36:22 No.1055214580

ワイプはまあ良いんだけどタスクやり直すのが本当にダルいんだよな…… ワイプ未経験の一周目までは死ぬほど楽しいゲーム

160 23/05/08(月)18:36:38 No.1055214660

>100発撃てないなら200人の敵に襲われたら死ぬじゃん ジョンウィックでもなきゃその数字は普通どうやっても死ぬんだよ

161 23/05/08(月)18:37:10 No.1055214803

>カウンターストライク…お前を遊びたかった… GOやれよ!?

162 23/05/08(月)18:37:15 No.1055214827

>WoodsにLEDXまで湧いちゃうのはライト層には怖すぎるよな… THICC用のはwoodsで拾ったけどリゾートで拾ったら生きて帰れた事無かったからまだマシかも VCで歌いながら走ってきて腰だめ顎ワンパンじゃねえんだわ

163 23/05/08(月)18:39:06 No.1055215365

>ストリーマーとかおつまみ感覚でレイダー狩りしてるけど俺には無理だ… 夜なら雑魚だぜ!明かりは全部壊しとこうな!

↑Top