ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/08(月)14:50:05 No.1055159907
ダンウィッチとかカボットとか普通に科学関係無い脅威もその辺に転がってるよねウェイストランド だいじょうぶだろうか
1 23/05/08(月)14:52:10 No.1055160326
大丈夫かどうかで言えば何一つ大丈夫ではない
2 23/05/08(月)14:55:16 No.1055160979
大丈夫な国に住みたきゃ自分で作るしかないからな…
3 23/05/08(月)14:58:46 No.1055161742
弁護士はその辺の脅威より強いから…
4 23/05/08(月)14:59:43 No.1055161943
戦前からだいぶ大丈夫ではなかった
5 23/05/08(月)15:01:34 No.1055162370
大丈夫じゃない結果がウェイストランドだろ
6 23/05/08(月)15:01:46 No.1055162407
大丈夫じゃなかった末の世界
7 23/05/08(月)15:02:40 No.1055162585
宇宙人もいるしな
8 23/05/08(月)15:02:52 No.1055162628
大丈夫じゃなさと人類のしぶとさがせめぎあってる
9 23/05/08(月)15:03:43 No.1055162817
戦前とは全く無関係なゼータ星人まで居る
10 23/05/08(月)15:04:23 No.1055162956
戦前も戦後もどっこいな倫理観が本当にアレ
11 23/05/08(月)15:10:21 No.1055164258
4に幻覚見せられるカルトが占拠してた採石場あったよね
12 23/05/08(月)15:11:21 No.1055164472
>4に幻覚見せられるカルトが占拠してた採石場あったよね それがダンウィッチボーラー
13 23/05/08(月)15:12:44 No.1055164777
明かりの中にいれば安全だ
14 23/05/08(月)15:13:13 No.1055164858
なんか克服してるアトムもいるしな
15 23/05/08(月)15:13:58 No.1055165031
呼べばカジュアルにくるモスマン 人喰いまくってたらなってしまうウェンディゴ アパラチアも核関係なくUMAに溢れてる
16 23/05/08(月)15:14:30 No.1055165135
超SFかと思いきやいきなりオカルトをぶっこんで来る
17 23/05/08(月)15:15:08 No.1055165266
エイリアンブラスター好き
18 23/05/08(月)15:15:37 No.1055165358
吹っ切れて前向きに生きてる連中も多い戦後のほうがいい気がする
19 23/05/08(月)15:16:00 No.1055165440
ダンウィッチボーラーとセーラム魔女博物館こわい 嫌い
20 23/05/08(月)15:16:54 No.1055165638
>>4に幻覚見せられるカルトが占拠してた採石場あったよね >それがダンウィッチボーラー いいよね狂っていく文章と音声記録
21 23/05/08(月)15:17:11 No.1055165729
彼って何?
22 23/05/08(月)15:17:29 No.1055165797
クリブニーの処分方法知ってるの見るにあの世界グレートウォーとは別に光と闇の戦いも戦前からやってるんだろうね 大丈夫なんだろうか
23 23/05/08(月)15:17:38 No.1055165836
>>>4に幻覚見せられるカルトが占拠してた採石場あったよね >>それがダンウィッチボーラー >いいよね狂っていく文章と音声記録 祭壇の下にミニニュークとクレンヴの歯あるの怖い
24 23/05/08(月)15:19:06 No.1055166180
新しき神をたたえよ その名はアトム!
25 23/05/08(月)15:21:25 No.1055166704
>ダンウィッチボーラーとセーラム魔女博物館こわい >嫌い セーラムの魔女博物館にある通常の手段ではいけない屋根裏部屋に儀式の跡があるのいいよね…
26 23/05/08(月)15:22:43 No.1055167054
こういうゲーム大体本筋と関係ないところに怪異じみたイースターエッグとかイベント用意しがち
27 23/05/08(月)15:24:12 No.1055167397
PLはスワンプフォークの変異の大元に関わってそうだから隠し要素とも言えない 闇の力が備わってるならブルーザーやトライバルのクソどもがあんだけ強いのも納得するしかねえ
28 23/05/08(月)15:25:27 No.1055167686
魔女博物館とかダンウィッチボーラーとかピックマンギャラリーとか明らかになんか空気が違う感じがする ゲーム内なのになんか感じかたが違うんだ
29 23/05/08(月)15:25:49 No.1055167771
コテコテのUFOが出てくるのも洋ゲー定番だよね
30 23/05/08(月)15:26:09 No.1055167857
>PLはスワンプフォークの変異の大元に関わってそうだから隠し要素とも言えない >闇の力が備わってるならブルーザーやトライバルのクソどもがあんだけ強いのも納得するしかねえ 光の力もなしになぎ倒していくアイツが怖い
31 23/05/08(月)15:27:36 No.1055168195
メインの脳ジジィとあんまり関わりないのにメイン雑魚みたいな顔してるスワンプフォークなんなのアイツら…
32 23/05/08(月)15:28:08 No.1055168311
地下に先祖封印してるあそこもそっち系のネタだよな 子孫があれだし
33 23/05/08(月)15:29:35 No.1055168629
3にもクトゥルフめいた場所あったよね いつかガッツリやって欲しい気持ちがある
34 23/05/08(月)15:30:43 No.1055168879
>3にもクトゥルフめいた場所あったよね >いつかガッツリやって欲しい気持ちがある ゼータ星人と同じくサブだからこそ際立つところもあるから難しい DLCの追加クエで一回ガッツリやって欲しい 76にはまだ無いのかねこういうの
35 23/05/08(月)15:30:59 No.1055168933
あの時期はちょっとコズミックホラーめいてた気がする
36 23/05/08(月)15:31:10 No.1055168972
ビッグMTは安全だな!
37 23/05/08(月)15:32:14 No.1055169220
というかクトゥルフネタとUFO入れるのはもうお約束みたいなところがある
38 23/05/08(月)15:32:45 [????] No.1055169337
>ビッグMTは安全だな! 作ったキメラは生殖能力がないから安心!
39 23/05/08(月)15:33:19 No.1055169474
ゲーム制作者ってやたらクトゥルフ好きだよな
40 23/05/08(月)15:33:34 No.1055169538
>>4に幻覚見せられるカルトが占拠してた採石場あったよね >それがダンウィッチボーラー あそこの下にある邪神いいよね
41 23/05/08(月)15:34:09 No.1055169675
2の時から少しだけタイムリープする謎のパワースポットみたいなのあったな…
42 23/05/08(月)15:35:55 No.1055170081
ベゼスダはコールオブクトゥルフのゲーム作るくらいにはクトゥルフ大好きだからな… しかも「いあ」に発音は明記されてないから「あいあ」って読ませる解釈をするくらいの傾倒っぷり
43 23/05/08(月)15:36:17 No.1055170169
76の「彼」とかすごいいいデザインしてる ベセスダこういうのも出来るんかい!って見直した
44 23/05/08(月)15:38:12 No.1055170597
まあ突然タイプスリップする世界でもあるからな…
45 23/05/08(月)15:39:28 No.1055170871
カゴにゃんみたいな時空を超えた戦士はもっと居て言いと思う リージョンは違うから座ってて
46 23/05/08(月)15:40:29 No.1055171123
プンガ食べよう
47 23/05/08(月)15:40:48 No.1055171184
ダンウィッチボーラーでいきなりあの幻覚見せられたときは焦ったなあ しかも初回しか見られないから何が起こってたのかもよくわからないままだったし
48 23/05/08(月)15:41:07 No.1055171246
そういえばカゴにゃんは4でもいる可能性あるんだよね
49 23/05/08(月)15:42:14 No.1055171498
オカルトも超科学も危なっかしいけどそれ以上にその辺の人間がタフすぎる
50 23/05/08(月)15:42:58 No.1055171662
気がつけば世界がおかしなことになってたけど私は元気です
51 23/05/08(月)15:46:48 No.1055172492
>気がつけば脳みそ無かったけど私は元気です
52 23/05/08(月)15:47:14 No.1055172607
オカルトに振り切ったフォールアウトも見たい気がする
53 23/05/08(月)15:50:43 No.1055173408
>オカルトに振り切ったフォールアウト 財団系収容施設から始まるのか
54 23/05/08(月)15:50:53 No.1055173450
>76の「彼」とかすごいいいデザインしてる >ベセスダこういうのも出来るんかい!って見直した だからこそあそこに配置されたモスマン信者にはがっかりだった 襲ってくるときのセリフがモスマン関連のままで手抜きだなって…
55 23/05/08(月)15:51:31 No.1055173579
>そういえばポールソンは4でもいる可能性あるんだよね
56 23/05/08(月)15:52:28 No.1055173785
意外とプンガの幻覚はオカルトしてないというか あの骨ノコギリってそういうことか…ってどの描写も納得いくよね 誰だこのMr.ブレークって…
57 23/05/08(月)16:07:27 No.1055176907
>オカルトも超科学も危なっかしいけどそれ以上にその辺の人間がタフすぎる 核が直撃してもグール化してイキイキしてるやつもいるしな…
58 23/05/08(月)16:09:36 No.1055177382
3のダンウィッチはめっちゃこわかったな
59 23/05/08(月)16:15:54 No.1055178736
最も恐れられた究極生命体レッドアイ
60 23/05/08(月)16:31:53 No.1055182267
序盤から放射能浴びすぎてちょっとミュータント化するゆるふわなノリだしな…
61 23/05/08(月)16:34:29 No.1055182857
一応人間が放射線だけで変異出来るのはグールだけだから… FEVが大概おかしいのはうn
62 23/05/08(月)16:38:31 No.1055183825
2はランダムエンカウントでベイダー卿が出ると聞いたな
63 23/05/08(月)16:39:53 No.1055184146
最深部に近付くにつれてコントローラーの振動が強くなっていくのいいよね
64 23/05/08(月)16:46:40 No.1055185844
うちゅうてききょうふゼータ星人
65 23/05/08(月)16:48:14 No.1055186236
>うちゅうてききょうふゼータ星人 バリア持ち以外最終DLCの癖に脆過ぎる 後ログ聞くとコイツら許せねえ皆殺しだ精神が目覚める
66 23/05/08(月)16:55:20 No.1055187996
古き良きアメリカは危険と隣り合わせでこそだからな