虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/08(月)14:23:11 クソ女... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)14:23:11 No.1055154282

クソ女が因果応報で酷い目に遭う展開ってなんかオタクの願望が垣間見えてイマイチ好きになれない それより何の落ち度もない誰からも愛されるような良い子が理不尽な目に遭う方が興奮しない?

1 23/05/08(月)14:24:24 No.1055154547

っていう願望

2 23/05/08(月)14:24:33 No.1055154586

しない

3 23/05/08(月)14:25:05 No.1055154695

逆張り大好きマン

4 23/05/08(月)14:25:58 No.1055154902

しない 可哀そうなのは

5 23/05/08(月)14:26:18 No.1055154967

>クソ女が因果応報で酷い目に遭う展開ってなんかオタクの願望が垣間見えてイマイチ好きになれないんだ >それより何の落ち度もない誰からも愛されるような良い子が理不尽な目に遭う方が興奮しないと思わないかい正太郎くん?

6 23/05/08(月)14:26:30 No.1055155022

何の落ち度もない誰からも愛されるような良い子が理不尽な目に遭う展開ってなんかオタクの願望が垣間見えてイマイチ好きになれない

7 23/05/08(月)14:28:02 No.1055155335

>それより何の落ち度もない誰からも愛されるような良い子が理不尽な目に遭う方が興奮しない? 幸せなやつは不幸になればいいという願望が垣間見えてイマイチ好きになれない

8 23/05/08(月)14:29:21 No.1055155616

>何の落ち度もない誰からも愛されるような良い子が理不尽な目に遭う展開ってなんかオタクの願望が垣間見えてイマイチ好きになれない いい子が理不尽なめに遭う展開好きだけどこっちの主張の方がまだ理解出来るな

9 23/05/08(月)14:31:08 No.1055155973

何ならクソ女が因果応報で酷い目合うのも好きじゃないよ

10 23/05/08(月)14:31:35 No.1055156066

>何ならクソ女が因果応報で酷い目合うのも好きじゃないよ 異議あり!

11 23/05/08(月)14:32:38 No.1055156282

ご都合主義飽きた人ように悪役や被害者主人公作品も糞程あるでしょ

12 23/05/08(月)14:32:38 No.1055156284

悲劇が流行るのは世間が平和な証拠だそうですよ

13 23/05/08(月)14:34:17 No.1055156617

シェイクスピアの三大悲劇っていう作品知らない?

14 23/05/08(月)14:35:13 No.1055156802

>シェイクスピアの三大悲劇っていう作品知らない? 知らないけどラノベ?

15 23/05/08(月)14:35:18 No.1055156818

どっちも卑屈な欲求でしかねえよ

16 23/05/08(月)14:36:35 No.1055157127

でもねそういう時代だったんだよ

17 23/05/08(月)14:37:02 No.1055157236

皆殺しの富野とか見てれば

18 23/05/08(月)14:38:20 No.1055157497

そんなのが大人なら 僕は大人になんてなりたくありません!!

19 23/05/08(月)14:38:58 No.1055157618

オタクの願望を否定しながら自分を願望を誇示するオタクという不毛極まりない図

20 23/05/08(月)14:40:17 No.1055157893

万引きJKをお仕置きレイプだと普通 万引き冤罪JKをレイプだと理不尽感が増してシコれるって事だろ

21 23/05/08(月)14:41:06 No.1055158061

そもそもクソ女が因果応報で酷い目にあうのはオタ向けに限らず昔からあるんでオタクの願望ですらない

22 23/05/08(月)14:43:35 No.1055158579

お前の願望が垣間見えても嫌な気分にしからない

23 23/05/08(月)14:44:21 No.1055158729

クソ女がひどい目に合うのはスッキリするけどクソ女がクソを発揮してるところ見るのはしんどいから好きじゃないよ

24 23/05/08(月)14:44:54 No.1055158840

でもね正太郎くん

25 23/05/08(月)14:46:15 No.1055159102

そういう時代だったんだよ

26 23/05/08(月)14:46:27 No.1055159136

こういう所でいくら吠えようが構わないがクリエイターに直接自分の性癖を押し付けようとする奴はマジで死んでほしい

27 23/05/08(月)14:47:56 No.1055159452

>シェイクスピアの三大悲劇っていう作品知らない? ふと思ったけどオセロって今演目として許されるのかな…

28 23/05/08(月)14:51:16 No.1055160146

サイコかお前は

29 23/05/08(月)14:52:10 No.1055160328

毎日何の落ち度もない動植物殺して食べて興奮してそう

30 23/05/08(月)14:54:14 No.1055160778

オタクはむしろクソアマでも顔や体が良ければ割と許しちゃうような

31 23/05/08(月)14:57:26 No.1055161465

無辜の民が理不尽な目に遭ってもがき苦しむ様は素敵だと思わないかい?正太郎くん

32 23/05/08(月)14:58:06 No.1055161591

分かりません…ボクには分かりません!

33 23/05/08(月)14:59:01 No.1055161806

オタクの願望を形にしたような映画ダンサーインザダーク

34 23/05/08(月)15:04:05 No.1055162899

なんでもオタクを揶揄したがるのがオタクの世界しかない人って感じがする

35 23/05/08(月)15:04:30 No.1055162979

クソ女でも顔がいいとなんか有耶無耶になって仲間になったりする

36 23/05/08(月)15:05:11 No.1055163123

一昔前はDQNとか自分と違う人種を小馬鹿にしてたけど いつの頃からかオタクがオタクを罵倒する図式が増えてきた気がする

37 23/05/08(月)15:05:21 No.1055163155

悪いことした奴が痛い目見る展開ってオタク云々関係なく好かれる定番の流れじゃない?

38 23/05/08(月)15:07:19 No.1055163588

シコっとジャパンみたいなやつ

39 23/05/08(月)15:12:00 No.1055164614

>一昔前はDQNとか自分と違う人種を小馬鹿にしてたけど >いつの頃からかオタクがオタクを罵倒する図式が増えてきた気がする 自嘲ネタの主語が徐々に拡大していった感がある

40 23/05/08(月)15:13:19 No.1055164887

因果応報論はすき

41 23/05/08(月)15:15:22 No.1055165307

カタMIKADO

42 23/05/08(月)15:20:32 ID:lDEaGBqI lDEaGBqI No.1055166502

>因果応報論はすき 自分は絶対安全な弱者だもんな

43 23/05/08(月)15:21:03 ID:lDEaGBqI lDEaGBqI No.1055166614

なろうと何が違うのこれ?

44 23/05/08(月)15:22:55 No.1055167111

それでそのまんまやっても逆張りオタクの逆張り願望が垣間見えてくるだけだから結局は大差ないよ

45 23/05/08(月)15:23:35 No.1055167253

>因果応報論はすき 現実では起きにくいからな

46 23/05/08(月)15:26:53 No.1055168048

昔は因果応報がウケてた時代もあったけど最近リアルで理不尽なことが多いからウケづらくなってきたという話は聞いた

47 23/05/08(月)15:31:37 ID:lDEaGBqI lDEaGBqI No.1055169081

>昔は因果応報がウケてた時代もあったけど最近リアルで理不尽なことが多いからウケづらくなってきたという話は聞いた 異世界で楽して無双が今のトレンドだもんな

48 23/05/08(月)15:32:10 No.1055169208

>昔は因果応報がウケてた時代もあったけど最近リアルで理不尽なことが多いからウケづらくなってきたという話は聞いた 創作なんて現実離れしてる話は一定の人気がありそうなもんだが

49 23/05/08(月)15:32:50 No.1055169354

>>昔は因果応報がウケてた時代もあったけど最近リアルで理不尽なことが多いからウケづらくなってきたという話は聞いた >異世界で楽して無双が今のトレンドだもんな トレンドとか言い出すあたりがもうおっさんなんよ

50 23/05/08(月)15:40:09 No.1055171047

金髪水着がサメに食われるのは?

51 23/05/08(月)15:41:05 No.1055171235

両方とも好きです

52 23/05/08(月)15:44:14 No.1055171945

>創作なんて現実離れしてる話は一定の人気がありそうなもんだが ラジオで映画の脚本家の人が言ってた話なんだけど昔は信心深い人がいたり倫理観が今とかなり違ってたからそれなりに因果応報が信じられていたみたい 今は神様とか信じる人はいないし通り魔的な犯罪が増えたりして普通に暮らしてても幸せになれるとは限らないと理解してる人が多いからこんなことあるわけないじゃん…ってなりがちだとかいう話だったと思う 要約すると現代だとご都合主義に捉える人が多くなったってことかなぁ…

53 23/05/08(月)16:30:10 No.1055181882

別に因果応報じゃなくてもいいから女がひどい目に合う話が好き

↑Top