23/05/08(月)09:00:11 死ぬ寸... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)09:00:11 No.1055085226
死ぬ寸前くらいに一回試してみたい
1 23/05/08(月)09:05:00 No.1055085818
死ぬ寸前見極められないと…
2 23/05/08(月)09:07:45 No.1055086186
薬物系は試したいって気持ちが一切わかない
3 23/05/08(月)09:07:52 No.1055086201
>死ぬ寸前くらいに一回試してみたい ガンの末期に処方されることがあるとかないとか
4 23/05/08(月)09:09:02 No.1055086361
モルヒネはすごいよ 手術後の全身の痛みがスーッと消えて行くのがハッキリわかって 痛み戻ってくる時もハッキリわかるけど
5 23/05/08(月)09:11:38 No.1055086721
>ガンの末期に処方されることがあるとかないとか そのくらい苦しいのね末期癌
6 23/05/08(月)09:12:01 No.1055086766
モルヒネってモルフェウスだったのか
7 23/05/08(月)09:12:23 No.1055086828
>薬物系は試したいって気持ちが一切わかない 知的好奇心とかない人?
8 23/05/08(月)09:15:17 No.1055087180
知的好奇心でまとめるな
9 23/05/08(月)09:16:04 No.1055087293
ない方がいい好奇心もあるんだよ
10 23/05/08(月)09:16:04 No.1055087294
マトリックスのモーフィアスだな ヤベェクスリをお出ししてこのまま夢を見続けるか目覚めるかを問う
11 23/05/08(月)09:16:08 No.1055087304
離脱症状のないヘロインってないんですか?
12 23/05/08(月)09:16:29 No.1055087344
知的好奇心より倫理観の方が上かな
13 23/05/08(月)09:17:10 No.1055087430
>>薬物系は試したいって気持ちが一切わかない >知的好奇心とかない人? 自分1人で得られる経験や知識などたかが知れてるから最早希望は捨ててる リスクを犯す位なら俺は既知の世界でのみ生きていく
14 23/05/08(月)09:17:27 No.1055087467
なんかもうこの後死ぬしか無いくらいの人生の間際にやりたい
15 23/05/08(月)09:17:38 ID:aP.qz/vY aP.qz/vY No.1055087497
削除依頼によって隔離されました >知的好奇心より倫理観の方が上かな 人生つまんなそう
16 23/05/08(月)09:18:45 No.1055087638
>>ガンの末期に処方されることがあるとかないとか >そのくらい苦しいのね末期癌 ほぼどんな心の強い人間でも日々の激痛と心身の衰弱で頭おかしくなるぞ
17 23/05/08(月)09:19:22 No.1055087721
>離脱症状のないヘロインってないんですか? 例え肉体依存のない麻薬でも強い快感によって精神依存があるのよ… 逆に怪我とか病気の痛みを消すって使い方だと快感を得ている訳ではなくて マイナスをゼロに近付けているだけなのでモルヒネでも依存しなかったりする
18 23/05/08(月)09:19:42 No.1055087769
>人生つまんなそう つまらない人生最高だぜ
19 23/05/08(月)09:20:12 No.1055087832
離脱症状によって二度と使いたくなくなるのであれば使っても良いんじゃないか…?
20 23/05/08(月)09:21:11 No.1055087968
ガンってそんないてぇの?バグ?
21 23/05/08(月)09:21:13 No.1055087973
ヘロインは気持ちよさと依存性が薬物中堂々のトップなんだ
22 23/05/08(月)09:22:19 No.1055088107
平日からimgに依存してるやつらが薬の依存から抜けられるわけがない
23 23/05/08(月)09:22:28 No.1055088127
アヘン戦争の始まり方がいつ見てもイギリスがクソ過ぎて笑う 中国がアヘンなんて売りやがって!!じゃなくてイギリスがアヘン買えや!!で仕掛けるのかよ
24 23/05/08(月)09:22:40 No.1055088149
ヘロインもヒロポンもコカインも覚醒剤も大麻もLSDも全部麻薬でしょ くらいの認識でしかないからあれはヤバいこれは大丈夫みたいなのが全然わからん
25 23/05/08(月)09:22:55 No.1055088184
面白いのはモルヒネとかオピオイド系麻薬は末期がんとかの疼痛管理で使用されるときには依存性がここまで出ないってやつなんだよな
26 23/05/08(月)09:24:19 No.1055088366
快楽系じゃなくて飲んだら5分くらい超強くなる薬とかないの?
27 23/05/08(月)09:24:48 No.1055088422
マジかよ最低だなイギリス
28 23/05/08(月)09:26:20 No.1055088623
アヘン戦争ってアヘン売り込まれた中国が怒って戦争が始まったものと誤解してたわ
29 23/05/08(月)09:26:56 No.1055088701
>ガンってそんないてぇの?バグ? 肉体のバグだから合ってるし異物だから痛いよ
30 23/05/08(月)09:27:17 No.1055088759
チキン冷めちゃったってこのことだったのか
31 23/05/08(月)09:28:10 No.1055088893
モルヒネをくれぇ~
32 23/05/08(月)09:28:17 No.1055088908
モルヒネだったら大病にかかれば試せるかも
33 23/05/08(月)09:28:29 No.1055088938
一国の男1/4が阿片漬けって容赦なさすぎて怖い 人の心とか無いんか?
34 23/05/08(月)09:28:40 No.1055088967
死ぬ寸前だったらむしろ投与されてそうな気がする!
35 23/05/08(月)09:30:01 No.1055089163
>アヘン戦争の始まり方がいつ見てもイギリスがクソ過ぎて笑う >中国がアヘンなんて売りやがって!!じゃなくてイギリスがアヘン買えや!!で仕掛けるのかよ 紅茶を高値で売りつけてくるチャイナが悪いみたいなところあると思う
36 23/05/08(月)09:30:06 No.1055089168
>一国の男1/4が阿片漬けって容赦なさすぎて怖い >人の心とか無いんか? 挙句買うのやめます!したら戦争吹っかけられる
37 23/05/08(月)09:30:25 No.1055089214
無理な病気になったらヘロヘロ安楽死したい
38 23/05/08(月)09:30:27 No.1055089221
安全なアヘン作ろうぜできたよモルヒネ 安全なモルヒネ作ろうぜできたよヘロイン
39 23/05/08(月)09:30:36 No.1055089236
>ヘロインもヒロポンもコカインも覚醒剤も大麻もLSDも全部麻薬でしょ >くらいの認識でしかないからあれはヤバいこれは大丈夫みたいなのが全然わからん ビールとストゼロとウォッカくらい違う!
40 23/05/08(月)09:31:18 No.1055089330
オキシコンチンて名前が既に気持ち良さそう
41 23/05/08(月)09:31:24 No.1055089342
ヤクザが売ってるのがコカイン
42 23/05/08(月)09:31:44 No.1055089391
>アヘン戦争の始まり方がいつ見てもイギリスがクソ過ぎて笑う >中国がアヘンなんて売りやがって!!じゃなくてイギリスがアヘン買えや!!で仕掛けるのかよ 戦争ふっかけるかどうかの議会の投票が9票差で反対派がギリ負ける程度には良心があったよ
43 23/05/08(月)09:32:38 No.1055089523
なんで濃度あげると安全と思われたの
44 23/05/08(月)09:32:46 No.1055089542
もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…?
45 23/05/08(月)09:33:10 No.1055089592
>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? アルコール
46 23/05/08(月)09:33:31 No.1055089645
そこでこの大麻
47 23/05/08(月)09:33:31 No.1055089646
>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? 砂糖
48 23/05/08(月)09:33:52 No.1055089697
>アヘン戦争ってアヘン売り込まれた中国が怒って戦争が始まったものと誤解してたわ 間違ってはいない 中国がアヘンのヤバさに気付いて林則徐っていう強硬派を担当者にしたんだけど 林則徐がちょっと…というかかなりやりすぎちゃって戦争になった いきなりイギリス商館を閉鎖させてイギリス人に食料を売ることを禁止したり
49 23/05/08(月)09:33:57 No.1055089710
痛みとか来るんだ…怖…
50 23/05/08(月)09:34:07 No.1055089731
>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? お菓子でも食ってろ
51 23/05/08(月)09:34:36 No.1055089786
実はお菓子も中毒になって摂り過ぎると死ぬらしいな
52 23/05/08(月)09:34:48 No.1055089811
美味しいもの食べて幸せになっといたほうがいいな
53 23/05/08(月)09:35:07 No.1055089854
>いきなりイギリス商館を閉鎖させてイギリス人に食料を売ることを禁止したり まあ気持ちは分かるがやり過ぎだバカ!
54 23/05/08(月)09:35:10 No.1055089864
その点自国民相手にこっそりLSD注射してたアメリカはすげえよな
55 23/05/08(月)09:35:14 No.1055089872
>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? アドレナリン
56 23/05/08(月)09:35:30 No.1055089914
>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? どうぞ ニコチンです
57 23/05/08(月)09:35:52 No.1055089963
ちゅ~るよこすんぬ
58 23/05/08(月)09:35:54 No.1055089969
合法麻薬のようなもの結構あるな…
59 23/05/08(月)09:36:10 No.1055090003
でも林則徐じゃなかったら贈賄まみれで絶対なあなあになってたからなあ
60 23/05/08(月)09:36:21 No.1055090027
>中国がアヘンのヤバさに気付いて林則徐っていう強硬派を担当者にしたんだけど >林則徐がちょっと…というかかなりやりすぎちゃって戦争になった >いきなりイギリス商館を閉鎖させてイギリス人に食料を売ることを禁止したり さすがにイギリス人には食料売るなはやりすぎだな
61 23/05/08(月)09:36:54 No.1055090102
注射怖いから薬物できる気がしない
62 23/05/08(月)09:36:54 No.1055090105
>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? 筋トレ
63 23/05/08(月)09:37:01 No.1055090131
>さすがにイギリス人には食料売るなはやりすぎだな でもね自業自得なんですよ
64 23/05/08(月)09:37:01 No.1055090132
イギリス人が物々交換名目で阿片渡すかもしれないし…
65 23/05/08(月)09:37:30 No.1055090182
>マジかよ最低だなイギリス ネタでもなんでもなくイギリスが本当に最低過ぎるのこれくらい…いやまだやってんな
66 23/05/08(月)09:37:47 No.1055090224
お茶欲しいなーからのアヘン戦争の流れなのがマジ…
67 23/05/08(月)09:37:55 No.1055090238
清は使ったら死刑の厳罰を持ってまでアヘン排除したかったけどイギリスに負けてもうどうににもならなくなったから最終手段の自国栽培で自爆して価格暴落させて輸入破綻させたの好き
68 23/05/08(月)09:37:57 No.1055090245
>まあ気持ちは分かるがやり過ぎだバカ! やり過ぎだバカ!って怒られて左遷されたよ 後任は反対方向の人にせざるを得なくなって その結果結ばれたのがイギリス有利な南京条約
69 23/05/08(月)09:38:27 No.1055090306
今の中国見るとイギリスがやった事も完全に間違っていたとは言えないし
70 23/05/08(月)09:38:29 No.1055090311
だってお茶買うばかりじゃ赤字だし…
71 23/05/08(月)09:38:32 No.1055090318
>>薬物系は試したいって気持ちが一切わかない >知的好奇心とかない人? 売人の受け売りかなんかか?
72 23/05/08(月)09:38:39 No.1055090332
>>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? >砂糖 カフェインもいいぞ
73 23/05/08(月)09:39:06 No.1055090389
>やり過ぎだバカ!って怒られて左遷されたよ >後任は反対方向の人にせざるを得なくなって >その結果結ばれたのがイギリス有利な南京条約 これイギリス全部計算してたんじゃないか?
74 23/05/08(月)09:39:33 No.1055090451
MKウルトラ計画とか言って自国民やカナダ相手に人体実験と称してLSD投与してたアメリカは最強
75 23/05/08(月)09:39:37 No.1055090457
>今の中国見るとイギリスがやった事も完全に間違っていたとは言えないし 戦争に勝利した100年後を見てあのとき正しかった!とか完全に勝てば官軍の理屈すぎる…
76 23/05/08(月)09:39:47 No.1055090485
>今の中国見るとイギリスがやった事も完全に間違っていたとは言えないし むしろ共産主義になったきっかけくらいあるんじゃねえかこれ
77 23/05/08(月)09:40:13 No.1055090545
>もっとこう…マイルドというか…まあまあ気持ちいいけど言うほど危険でも無くて比較的安全に使えるやつはないんですか…? サウナ! 今言われてるととのうってのはめっちゃ暑い状態で脳内麻薬を出した状態で 興奮だけを冷水でそれを早めに押さえる事で平静な状態で脳内麻薬が残ってる状態を楽しんでる
78 23/05/08(月)09:40:42 No.1055090612
単に脳内麻薬出したいだけならハードな運動してアドレナリン出すのが一番手軽だよ
79 23/05/08(月)09:40:46 No.1055090619
サウナも年寄りがやったら死ぬぞ
80 23/05/08(月)09:40:49 No.1055090624
>なんで濃度あげると安全と思われたの 少量で済むから中毒性低くなるんじゃね?って思った
81 23/05/08(月)09:40:50 No.1055090629
ととのいは自分を適度に傷つけつつ超気持ちいいからまあいいや!してるから実際だいたい麻薬
82 23/05/08(月)09:41:46 No.1055090763
林則徐は歴史の教科書だと中国の偉人みたいな扱いだけど アヘン戦争突入のきっかけを作ったり 次はロシアだ!って主張して対ロシア戦の準備したり 思想的にとってもアレなお方
83 23/05/08(月)09:41:46 No.1055090767
ランナーズハイみたいなものだったのかととのい
84 23/05/08(月)09:41:57 No.1055090794
そういえばアドレナリンって外部合成とかできないのか
85 23/05/08(月)09:42:08 No.1055090822
>単に脳内麻薬出したいだけならハードな運動してアドレナリン出すのが一番手軽だよ めんどくせ…キメるか…
86 23/05/08(月)09:42:11 No.1055090830
>面白いのはモルヒネとかオピオイド系麻薬は末期がんとかの疼痛管理で使用されるときには依存性がここまで出ないってやつなんだよな 面白いじゃなくて厳格に管理されてるからだよ
87 23/05/08(月)09:42:17 No.1055090847
>死ぬ寸前くらいに一回試してみたい モルヒネはがん終末期の緩和ケアとかで使ってるんじゃないの
88 23/05/08(月)09:42:24 No.1055090858
>だってお茶買うばかりじゃ赤字だし… 真っ当に欲しいもの持ってこないのが悪いよ
89 23/05/08(月)09:43:00 No.1055090940
>面白いじゃなくて厳格に管理されてるからだよ 普通に依存性も幻覚も出るからな医療モルヒネ
90 23/05/08(月)09:43:08 No.1055090970
>そういえばアドレナリンって外部合成とかできないのか とんでもない毒性があるんじゃないか
91 23/05/08(月)09:43:20 No.1055091000
麻薬の押し売りが拒絶されたら攻め込むとか今のロシアよりひでぇ
92 23/05/08(月)09:43:35 No.1055091040
大好物を気兼ねなく食ってるときが1番幸せじゃないか?
93 23/05/08(月)09:43:46 No.1055091064
>思想的にとってもアレなお方 まあそれくらい色んな意味で強くねえと中国史に名が残らんし…
94 23/05/08(月)09:44:04 No.1055091115
強烈な痛みがある場合は相殺されて依存性が発揮されないと聞く まあなんで管理しないとだめ
95 23/05/08(月)09:44:06 No.1055091120
>単に脳内麻薬出したいだけならエッチな運動して精子出すのが一番手軽だよ
96 23/05/08(月)09:44:09 No.1055091128
>お茶欲しいなーからのアヘン戦争の流れなのがマジ… まあお茶もプラントハンターが潜入して苗木と種子持ち帰るので… そこで紅茶も緑茶も製法ちがうだけでおなじチャノキから作られるのが判明したりする歴史も面白いので 興味のある方はググってほしい
97 23/05/08(月)09:44:28 No.1055091176
>真っ当に欲しいもの持ってこないのが悪いよ 中国がインド綿要らねえって言うのが悪い 悪いか?
98 23/05/08(月)09:44:58 No.1055091242
>中国がインド綿要らねえって言うのが悪い もっと良いものねえのかよ
99 23/05/08(月)09:45:06 No.1055091264
>真っ当に欲しいもの持ってこないのが悪いよ 真面目な話イギリスがお茶を飲み過ぎたせいで当時のイギリスの富の半分が中国に流れるという 有様だったのでそりゃ中国をアヘン漬けにしてでも金を回収しようとするさ
100 23/05/08(月)09:45:09 No.1055091274
>プラントハンター ゴミクズ野郎来たな
101 23/05/08(月)09:45:33 No.1055091332
>>そういえばアドレナリンって外部合成とかできないのか >とんでもない毒性があるんじゃないか 無いよ 脳関門を通らないから外から通すのは現代では無理
102 23/05/08(月)09:45:38 No.1055091342
>中国がインド綿要らねえって言うのが悪い >悪いか? だって中国国内で綿も絹も十分間に合ってたし…
103 23/05/08(月)09:45:51 No.1055091366
アヘンって語感がもう気持ちよさそうなんだけどアヘニーしたらやっぱめっちゃ気持ちいいのかな
104 23/05/08(月)09:46:08 No.1055091419
>真面目な話イギリスがお茶を飲み過ぎたせいで当時のイギリスの富の半分が中国に流れるという >有様だったのでそりゃ中国をアヘン漬けにしてでも金を回収しようとするさ するさとか言ってるけど文面からイギリスがクズなのしか伝わってこねえ
105 23/05/08(月)09:46:14 No.1055091428
毒性でおかしくなるって訳じゃなくて凄い快感で脳が壊れるってのが面白いよね
106 23/05/08(月)09:46:41 No.1055091494
>アヘンって語感がもう気持ちよさそうなんだけどアヘニーしたらやっぱめっちゃ気持ちいいのかな いわゆるダウナー系の薬物なのでそっちの相乗効果は無い
107 23/05/08(月)09:47:21 No.1055091577
>面白いのはモルヒネとかオピオイド系麻薬は末期がんとかの疼痛管理で使用されるときには依存性がここまで出ないってやつなんだよな 依存症っつーか離脱症状はガッツリ出るぞ 病院が閉まっちゃう連休終盤の自殺は処方されてた薬が切れた離脱症状が原因ってのが結構あると思う
108 23/05/08(月)09:47:24 No.1055091587
実際イギリスマジクズだから…今の中国云々じゃなくて当時のイギリスがマジで頭おかしい
109 23/05/08(月)09:47:32 No.1055091607
アヘン戦争は悪いのはイギリスだけど中国の外交下手もすごいレベルだと思う アヘン部分解禁と課税で締め上げるとかあるだろ…
110 23/05/08(月)09:47:35 No.1055091613
熊肉とか食ってみたいみたいな感じの純粋な好奇心でどんなもんなのか試してみたい気持ちはあるがそんな軽い気持ちで手を出すと地獄らしいというのはわかる
111 23/05/08(月)09:48:35 No.1055091757
>アヘン戦争は悪いのはイギリスだけど中国の外交下手もすごいレベルだと思う >アヘン部分解禁と課税で締め上げるとかあるだろ… あからさまに麻薬戦争仕掛けてきてるんだぞ…?
112 23/05/08(月)09:49:00 No.1055091819
押し売りって言うか密輸だし強硬策取られ それを理由に戦争仕掛けられる口実になったけど 密輸やってた事は議会は知らなかったからこんなので戦争やったら恥だろって反対する議員も当然出て来る
113 23/05/08(月)09:49:19 No.1055091868
イギリスがクズだったのは間違いないんだが そのクズでさえ「戦争はないわ…」ってのが主流だったのに 開戦せざるを得ない対応取っちゃう中国もすごいんだ
114 23/05/08(月)09:49:31 No.1055091898
イギリス内でもお茶で無理やりでも活力入れて超ブラック環境で働くぞ…みたいな感じだったらしいし何もかもが…
115 23/05/08(月)09:49:43 No.1055091927
当時の世界最強国家だし何しても許される
116 23/05/08(月)09:49:58 No.1055091971
書き込みをした人によって削除されました
117 23/05/08(月)09:49:59 No.1055091973
実際英国でも戦争までは想定してなかったのに 中国側の対応に押し切られて戦争になるという…
118 23/05/08(月)09:50:12 No.1055092005
>実際イギリスマジクズだから…今の中国云々じゃなくて当時のイギリスがマジで頭おかしい そんな…当時の清国領土だったチベット独立の支援したりしてたんですよ当時のイギリス! ダライ・ラマが独立運動してたところにイギリス軍を勝手に進駐させて清を動けなくさせたり
119 23/05/08(月)09:50:15 No.1055092008
>それは流石にないだえお おちつけ
120 23/05/08(月)09:51:05 No.1055092138
>熊肉とか食ってみたいみたいな感じの純粋な好奇心でどんなもんなのか試してみたい気持ちはあるがそんな軽い気持ちで手を出すと地獄らしいというのはわかる まあ離脱で痛みやら実害あって良かったよ なかったらずっとやってる奴沢山でる
121 23/05/08(月)09:51:54 No.1055092251
モルヒネは鎮痛剤として使うと依存を起こさないと聞く ただ快楽も無いとも
122 23/05/08(月)09:53:17 No.1055092436
違法じゃなかったら試しに一回どんなもんか試してた人は多かったかもね… というか多かったから違法になったのか
123 23/05/08(月)09:53:25 No.1055092453
>熊肉とか食ってみたいみたいな感じの純粋な好奇心でどんなもんなのか試してみたい気持ちはあるがそんな軽い気持ちで手を出すと地獄らしいというのはわかる 珍品でおなじみ熊掌がこれ https://gibier.co.jp/higuma-te.html そして調理したものがこちら https://www.fuxinlou.co.jp/column/tidbit/2015-12-19-%E7%86%8A%E3%81%AE%E6%8E%8C.html
124 23/05/08(月)09:53:29 No.1055092465
友人が腫瘍摘出でオピオイド系鎮痛剤使ってたみたいだけど離脱症状でなくて量とかである程度減らせるのかな
125 23/05/08(月)09:54:35 No.1055092653
お茶の代金が欲しいからと相手国を麻薬漬けにしてくる国なんて史上初だし おそらく今後も現れない 戦争が始まったのは中国にも責任があるとかあるわけねえだろバカ
126 23/05/08(月)09:55:05 No.1055092739
重い病気の時は平常時と違って脳みそは痛みと快感両方の信号受け取ってまぁ…なら辛い感覚なくていいか…って処理してるからね 平常時は快感でうっひょーってなる上これやったら楽に快感得られる!ってなる
127 23/05/08(月)09:56:47 No.1055092990
強行的すぎたって言うけどそれくらいしないとどうにもできないくらいだったんだろ イギリスくるなってことだよ
128 23/05/08(月)09:57:10 No.1055093053
>お茶の代金が欲しいからと相手国を麻薬漬けにしてくる国なんて史上初だし じゃあ石油がほしいとかならセーフ?
129 23/05/08(月)09:58:38 No.1055093251
>違法じゃなかったら試しに一回どんなもんか試してた人は多かったかもね… >というか多かったから違法になったのか 江戸時代から清がアヘン漬けにされた挙句に戦争吹っ掛けられて国を蚕食されたのを見てたんで 幕府もアヘンを徹底的に取り締まったしその後の日本もヒロポンで結構酷い事になったんで ヘロインなんかもっての外だよ
130 23/05/08(月)09:58:43 No.1055093261
今ならもう一回くらい阿片漬けにしても許されそう
131 23/05/08(月)09:59:23 No.1055093356
>幕府もアヘンを徹底的に取り締まったしその後の日本もヒロポンで結構酷い事になったんで ヒロポンは途中まで国が推奨してたじゃねえか!
132 23/05/08(月)10:00:17 No.1055093492
>強行的すぎたって言うけどそれくらいしないとどうにもできないくらいだったんだろ >イギリスくるなってことだよ 強行的っていうけどアヘン以外の貿易は推奨してたけどね林則徐 むしろアヘン売らせろや!!って強行的だったのは当時のイギリス監督官
133 23/05/08(月)10:00:17 No.1055093494
>強行的すぎたって言うけどそれくらいしないとどうにもできないくらいだったんだろ 日本も同じ状況になりかけたんだけどアヘンの取り扱いを国ですることにして さらにモルヒネの国産化を推し進めることでエゲレスを排除したのよ ハートレー事件の顛末とか見ると当時の政府すげえなって思う
134 23/05/08(月)10:00:21 No.1055093506
>ヒロポンは途中まで国が推奨してたじゃねえか! あと一歩で絶滅戦争まで踏み込みかけた総力戦ってそんなもんだろ…
135 23/05/08(月)10:01:00 No.1055093600
一方日本はモルヒネを作ってアヘンよりキクぜ!って宣伝してアヘンを撲滅した…
136 23/05/08(月)10:01:01 No.1055093605
この戦争イギリス内部でも「えっこんな原因で戦争?マジで?」 みたいな感じだったって「」から聞いた
137 23/05/08(月)10:01:36 No.1055093704
中国の反省があったとはいえ日本は上手いことやったよね
138 23/05/08(月)10:02:27 No.1055093832
麻薬絡みの戦争とか他にはアメリカのパナマ侵攻とかもいいよね…
139 23/05/08(月)10:02:51 No.1055093894
戦争に対して賛成反対数票差だったとか言うけど賛成派がそれなりにいるってことでもあるよな
140 23/05/08(月)10:03:21 No.1055093983
今の科学力でもっと快感が強くて副作用がなくて依存性もない奴作れないのか
141 23/05/08(月)10:03:41 No.1055094022
>戦争に対して賛成反対数票差だったとか言うけど賛成派がそれなりにいるってことでもあるよな そらまあ商館焼き討ちされちゃったしな…
142 23/05/08(月)10:03:52 No.1055094047
あいつらはお茶たけぇんだよクソがって絶対思ってるからな
143 23/05/08(月)10:04:21 No.1055094129
>この戦争イギリス内部でも「えっこんな原因で戦争?マジで?」 >みたいな感じだったって「」から聞いた 不義にして非道の戦争と批判する議員が居るぐらいには
144 23/05/08(月)10:04:41 No.1055094175
>戦争に対して賛成反対数票差だったとか言うけど賛成派がそれなりにいるってことでもあるよな 広東にいた商人が全員財産差し押さえ食ってマカオに避難してる状況だぞ むしろそこまで中国がやらかすとはイギリス人も思ってない
145 23/05/08(月)10:05:27 No.1055094284
イギリスは中国に戦争のきっかけ作らせるためにアヘン輸出してたようなとこあるから…
146 23/05/08(月)10:06:47 No.1055094491
つまりおこるべくしておきた戦争…ってこと!?
147 23/05/08(月)10:06:55 No.1055094507
>この戦争イギリス内部でも「えっこんな原因で戦争?マジで?」 >みたいな感じだったって「」から聞いた 流石のイギリスもこれはマジでダメだろって声が結構出たけど結局戦争やろうぜ派が多数派だったと聞く
148 23/05/08(月)10:07:05 No.1055094530
中国があまりにも弱すぎて 本来なら英中戦争とか言わないといけないのに アヘン戦争なんて素っ頓狂な名前になってしまった
149 23/05/08(月)10:08:02 No.1055094671
>ガンってそんないてぇの?バグ? できものがムチャクチャ大きくなって色んな場所にできるからまあ 内臓もそれ自体では痛みを感じない部分が多いけど腫瘍が大きくなるにつれて肝臓なら表面の膜が伸ばされそれが痛みの元になったり骨転移なんかだと神経が通ってる脊髄は腫瘍が大きくなると神経が圧迫されたり足やなんかだと骨が脆くなってぽっきりいって骨折の激痛とかまあ色々ある 中には衰弱が進むのみでそれほど苦しまずに死ねる場合もあるとはいうが稀かもね
150 23/05/08(月)10:08:42 No.1055094774
ゆうメンタルクリニックの人雑誌連載してんの!?
151 23/05/08(月)10:08:48 No.1055094789
疲労がポンと飛ぶヒロポンとは言われているが 実際の所疲労が解らなくなるヒロポンなので 気分は絶好調のまま死ぬ
152 23/05/08(月)10:09:50 No.1055094973
>この戦争イギリス内部でも「えっこんな原因で戦争?マジで?」 >みたいな感じだったって「」から聞いた まあ日本も戦争らへんの話はいや引くわ…って事ばっかだしどこもそんなもんじゃないかな…
153 23/05/08(月)10:10:09 No.1055095024
>流石のイギリスもこれはマジでダメだろって声が結構出たけど結局戦争やろうぜ派が多数派だったと聞く >ホィッグ党メルバーン政権のパーマーストン外相の開戦案に対して、議会ではグラッドストンなどの反対論も活発であったので紛糾したが、採決の結果、賛成271、反対262のわずか9票差で、軍隊派遣が可決されたのだった。 だってさ
154 23/05/08(月)10:10:20 No.1055095059
>強行的っていうけどアヘン以外の貿易は推奨してたけどね林則徐 >むしろアヘン売らせろや!!って強行的だったのは当時のイギリス監督官 イギリスは中国に売る物がなくて買う方が多すぎて(茶葉や陶磁器ほか)アヘンを売るしかなかったというのはわりと見るが…
155 23/05/08(月)10:11:34 No.1055095274
>この戦争イギリス内部でも「えっこんな原因で戦争?マジで?」 アヘン売ることには反対意見もあったとは聞くけどな 「これ将来歴史的に国家的な恥になるからやめようよ…」的な
156 23/05/08(月)10:11:56 No.1055095330
1/4中毒って国傾かない?
157 23/05/08(月)10:12:40 No.1055095457
元気なうちは関わりたくもないけど死ぬ直前なら使ってみたい気持ちはある
158 23/05/08(月)10:12:47 No.1055095475
ブリカス言われてた時期のイギリスの行動は最初から最後までトッポ並みにギッシリブリカス畜生なので 逆に安心感と信頼感がある
159 23/05/08(月)10:13:31 No.1055095610
>実際の所疲労が解らなくなるヒロポンなので >気分は絶好調のまま死ぬ 「俺が不幸に見えるか! 絶好調だ! 死ね!」 …という一コマを思い出した
160 23/05/08(月)10:14:02 No.1055095709
>1/4中毒って国傾かない? だから戦争になった
161 23/05/08(月)10:15:29 No.1055095974
アヘンの輸出やってるの議員や市民に内緒でやってて 軍隊派遣が議会の承認が必要だからその時に初めて問題が表面化したからな…
162 23/05/08(月)10:17:41 No.1055096390
>むしろそこまで中国がやらかすとはイギリス人も思ってない そこまでやらかすくらい追い詰めたんだよ!
163 23/05/08(月)10:17:51 No.1055096428
売ってたのがアヘンだから何言ってんだお前ってなるけど 合法なものを売ってただけなのに自国の商館が焼き討ちされた上在中イギリス人達の財産が没収されたってなると開戦の理由には十分だと思う そもそもアヘン売らなかったら焼き討ちも財産没収も起きなかったんだけど
164 23/05/08(月)10:18:10 No.1055096494
まあその当時だかちょっと前までアヘンはイギリスでは合法だったけどな…乳母(ナニー)が泣き止まない赤ん坊を大人しくさせるためアヘンチンキ口にさせて死んだりして問題になったりしたが かのシャーロック・ホームズ氏もアヘン推奨者でやっていた…
165 23/05/08(月)10:21:00 No.1055097066
>そもそもアヘン売らなかったら焼き討ちも財産没収も起きなかったんだけど 「うるせえ!お前んとこの品物ばっか買わせやがっておかげでこっちは大赤字だ!こっちからも何か買え!…なに?買うものない?ふざけんじゃねえ!ならアヘン買え!痛みも苦しみも消してくれる万能薬だ!オラァ!」
166 23/05/08(月)10:23:39 No.1055097641
国家をあげて麻薬売るとどうなるかなんて当のイギリス人もわからなかったよ ほかの国はイギリスのおかげで幸運にも同じ轍を踏まないようにできただけ
167 23/05/08(月)10:25:28 No.1055098095
赤字になる程お茶買わなきゃ良いんじゃ無いっすかね!!
168 23/05/08(月)10:25:30 No.1055098099
>まあその当時だかちょっと前までアヘンはイギリスでは合法だったけどな…乳母(ナニー)が泣き止まない赤ん坊を大人しくさせるためアヘンチンキ口にさせて死んだりして問題になったりしたが >かのシャーロック・ホームズ氏もアヘン推奨者でやっていた… (阿片窟に入り浸ってるホームズ)
169 23/05/08(月)10:26:51 No.1055098422
イギリス人はイギリス人でお茶に汚染されていたのでは
170 23/05/08(月)10:27:30 No.1055098576
>「うるせえ!お前んとこの品物ばっか買わせやがっておかげでこっちは大赤字だ!こっちからも何か買え!…なに?買うものない?ふざけんじゃねえ!ならアヘン買え!痛みも苦しみも消してくれる万能薬だ!オラァ!」 牛肉やオレンジくらいにしとかないと…
171 23/05/08(月)10:27:42 No.1055098630
>国家をあげて麻薬売るとどうなるかなんて当のイギリス人もわからなかったよ まだ医学も錬金術まがいの影響が脱し切れてなくて碌な薬がなかった中でアヘンはまさに救いの神様みたいなもんだったからな…痛みや苦しみを正確に消してくれる むしろいいことしてるくらいの意識があってもおかしくはない 色々問題が出始めてた頃ではあったけれど
172 23/05/08(月)10:28:52 No.1055098919
>(阿片窟に入り浸ってるホームズ) 阿片窟にいたのは捜査のためでホームズは阿片やってない ホームズはより純度の高いモルヒネ注射を嗜好していてワトソンにやめろバカ!と怒られてる
173 23/05/08(月)10:29:20 No.1055099030
>イギリス人はイギリス人でお茶に汚染されていたのでは 過酷な労働にお茶のカフェインがスーッと効いて…
174 23/05/08(月)10:30:00 No.1055099179
>赤字になる程お茶買わなきゃ良いんじゃ無いっすかね!! 陶磁器もだ!…う~ん…このボーンチャイナいいねぇ…青磁器も…すばらしいよ!ティータイムには欠かせない!
175 23/05/08(月)10:30:21 No.1055099265
VRでトリップ体験できねぇかな
176 23/05/08(月)10:31:18 No.1055099479
>ホームズはより純度の高いモルヒネ注射を嗜好していてワトソンにやめろバカ!と怒られてる 度数の高い酒飲み過ぎだ!くらいの感覚かな…
177 23/05/08(月)10:31:47 No.1055099589
>面白いのはモルヒネとかオピオイド系麻薬は末期がんとかの疼痛管理で使用されるときには依存性がここまで出ないってやつなんだよな 怪我や病気で身体が痛えって信号出してる状態で使うのと 健康体に使うのとじゃ影響が違うんだろうな
178 23/05/08(月)10:35:11 No.1055100336
>過酷な労働にお茶のカフェインがスーッと効いて… 当時の底辺労働者の宿はロープ一本だけあって そこに洗濯ものみたいに体を吊るして寝ていたと聞く
179 23/05/08(月)10:36:04 No.1055100562
日本は日本で20世紀に入ってから満州や台湾で麻薬売り捌きまくってたからあんま人のこと言えねぇんだよな しかもそれを歴史の授業で教えないし
180 23/05/08(月)10:37:46 No.1055100957
イギリスとしては管理貿易から自由貿易に以降させてお茶買う代わりにイギリス製品を買わせて赤字の解消をしたかったけど清はいや別にイギリス製品いらんし…だったのが拗れた原因の一つではある
181 23/05/08(月)10:38:46 No.1055101200
>当時の底辺労働者 週に1回のベーコンが楽しみだ! …なに子供が死んだら埋葬金が組合から払われる…?(ゴクリ
182 23/05/08(月)10:38:57 No.1055101245
イギリスに魅力的な商品が無いのが悪いのでは?
183 23/05/08(月)10:39:32 No.1055101399
>イギリス人はイギリス人でお茶に汚染されていたのでは お茶が流行る前にはコーヒーの時代だったんだけどお茶に負けて衰退しちゃったんだよね ただ今でもお茶が強いだけでわりとコーヒー普通に飲まれてるけど
184 23/05/08(月)10:40:12 No.1055101552
致死量のコカインっていくらくらいで買えるのだろう? 人生に嫌気がさしたときの選択肢として欲しい
185 23/05/08(月)10:40:21 No.1055101591
>イギリスに魅力的な商品が無いのが悪いのでは? 清は西欧に遅れてただけで必要なものはだいたい内製できちゃうから…
186 23/05/08(月)10:40:41 No.1055101671
>>イギリス人はイギリス人でお茶に汚染されていたのでは >お茶が流行る前にはコーヒーの時代だったんだけどお茶に負けて衰退しちゃったんだよね >ただ今でもお茶が強いだけでわりとコーヒー普通に飲まれてるけど 現代はお茶が負けてコーヒー勝ってるとは聞くが…
187 23/05/08(月)10:40:53 No.1055101732
中国で麻薬即死刑になった理由第二位がアヘン戦争だからな…
188 23/05/08(月)10:41:32 No.1055101890
>致死量のコカインっていくらくらいで買えるのだろう? >人生に嫌気がさしたときの選択肢として欲しい 所持しているだけで麻薬取締法違反だからだめよ
189 23/05/08(月)10:41:54 No.1055101987
>現代はお茶が負けてコーヒー勝ってるとは聞くが… 入れ替わり激しいな イスラムはコーヒー文化強いからイスラム移民が増えてるせいなのかもしれんが
190 23/05/08(月)10:42:37 No.1055102161
>>この戦争イギリス内部でも「えっこんな原因で戦争?マジで?」 >>みたいな感じだったって「」から聞いた >流石のイギリスもこれはマジでダメだろって声が結構出たけど結局戦争やろうぜ派が多数派だったと聞く なんでこういうググったらすぐバレる嘘つくんだろ こんなレベルだとイギリス以下だぞ
191 23/05/08(月)10:43:00 No.1055102256
コカインは効果時間短いから金持ち向けだって聞いた
192 23/05/08(月)10:44:33 No.1055102608
ケシは近所に普通に生えてるなあ 検索したら成分がアウトなだけで果実が小さいから効率悪い種類らしいけど
193 23/05/08(月)10:46:09 No.1055102983
ミル貝読んでたらアヘン禁止で抗議の為にマカオにイギリス商人撤退したけど他の国からまともな商品は仕入れられたからノーダメージだったて書いてあって笑う
194 23/05/08(月)10:47:58 No.1055103411
>中国で麻薬即死刑になった理由第二位がアヘン戦争だからな… 勘違いされがちだけど最高刑が死刑であって問答無用で死刑になるわけではない ジャッキーチェンの息子は麻薬使用で捕まったけど1年半の懲役で済んでる
195 23/05/08(月)10:50:15 No.1055103937
まあ当時の陽の沈まぬ国・大英帝国様はイケイケゴーゴーでイキり倒して調子に乗りまくってたからな…
196 23/05/08(月)10:53:22 No.1055104640
虫歯の痛みにも偏頭痛にも理由のわからない痛みや苦しみにはアヘン!アヘンをよろしくお願いします! アヘンさえやればそんな苦痛とも今すぐおさらばです! アヘン!効き目抜群なアヘンをよろしくお願いします!
197 23/05/08(月)10:54:32 No.1055104921
素人が適当に扱っていいもんじゃないな…
198 23/05/08(月)10:57:34 No.1055105636
やはりイギリスは悪なのでは?
199 23/05/08(月)10:59:40 No.1055106117
>やはりイギリスは悪なのでは? とはいえイギリスが調子に乗りまくってなかったら産業革命による近代科学の成果もその学問も世界中に散らばらなかったから難しい所だ…
200 23/05/08(月)10:59:57 No.1055106186
一応イギリスも議会で僅差でアヘン売らせてくれなきゃ戦争しちゃうぞになったらしいから…
201 23/05/08(月)11:00:45 No.1055106340
https://img.2chan.net/b/res/1055079920.htm
202 23/05/08(月)11:00:53 No.1055106369
>一応イギリスも議会で僅差でアヘン売らせてくれなきゃ戦争しちゃうぞになったらしいから… 良心の敗北!
203 23/05/08(月)11:01:19 No.1055106472
やはり民主主義はクソ…
204 23/05/08(月)11:01:27 No.1055106502
俺たちはその悪党が産みだした近代科学で今のような生活を送れている…
205 23/05/08(月)11:01:58 No.1055106605
むずがる子供にアヘンチンキ! 子供が静かになります!
206 23/05/08(月)11:02:10 No.1055106651
ヘロインの効能 世間一般で毒って単語にならんか
207 23/05/08(月)11:02:48 No.1055106817
>>一応イギリスも議会で僅差でアヘン売らせてくれなきゃ戦争しちゃうぞになったらしいから… >良心の敗北! でもインドの独立は…認めるよ!
208 23/05/08(月)11:02:54 No.1055106839
イギリスは反対票があるだけマシじゃん
209 23/05/08(月)11:03:28 No.1055106959
大英帝国の歴史の汚点となるぞ!という演説を受けてなお開戦に票を投じた議員はすごいなって感心する 後世の価値観からだけでなく当時の価値観でもそういう視点があったのに
210 23/05/08(月)11:03:50 No.1055107064
>むずがる子供にアヘンチンキ! >子供が喜んでます!
211 23/05/08(月)11:04:22 No.1055107205
>良心の敗北! ブレグジットもそうだけどどちらかというと民主主義の敗北では?
212 23/05/08(月)11:04:53 No.1055107320
>>むずがる子供にアヘンチンキ! >>子供が喜んでます! …量間違うと死んじゃうんですよ…
213 23/05/08(月)11:06:28 No.1055107721
>でもインドの独立は…認めるよ! ホイ分離独立
214 23/05/08(月)11:08:49 No.1055108281
https://cigs.canon/article/20200609_6476.html >清にアヘンの輸出を行っていた商社がジャーディン マセソンであり、英国議会で反対の強かったアヘン戦争の開始決定は、ジャーディンのロビー活動により9票の僅差で可決されました。 >「グラバー邸」で知られるグラバーはジャーディン商会の長崎代理店としてグラバー商会を設立し、坂本龍馬、岩崎弥太郎、五代友厚を支援しました。 >現在でもジャーディン一族は秘密トラストを使ってマンダリンホテルグループを支配しています。ジャーディンの社章はケシの花です。 >(アフリカの英国植民地でHSBCと同様の形で設立されたのがスタンダード銀行、インドについてはチャータード銀行であり、両行は1969年に合併しました。) >日本のHSBCの支店は、2004年に割引債を使った山口組旧五菱会系の闇金融グループに関するマネーロンダリングで一定部門の業務停止処分を受けました。 >また、同社は2008年以来米国へのメキシコからの麻薬密輸に関与したとして18億ドルの罰金支払いを命じられ、更に2014年には米国上院の調査を受けることになり、19億ドルの罰金支払いで和解をしています 現在も反省してねえ!!
215 23/05/08(月)11:09:34 No.1055108449
イギリスに追い払われたスペイン可哀想…
216 23/05/08(月)11:11:23 No.1055108847
グラバー邸ってそうなんだ…
217 23/05/08(月)11:11:57 No.1055108988
弱さにも色々あるけど 薬物に頼るような弱さはダメだな周辺にも被害でかねんし
218 23/05/08(月)11:14:07 No.1055109476
百歩譲って一方的な戦争の決定は理解できるとしても 開戦理由が麻薬売って大儲けしたいからです!はおかしいだろ
219 23/05/08(月)11:14:21 No.1055109531
>弱さにも色々あるけど >薬物に頼るような弱さはダメだな周辺にも被害でかねんし …他に苦しみを救ってくれるものがないんですよ! 薬(ヤク)!薬(ヤク)!しか…!
220 23/05/08(月)11:15:03 No.1055109692
>開戦理由が麻薬売って大儲けしたいからです!はおかしいだろ 当時のイギリスでアヘンは合法だったので…
221 23/05/08(月)11:15:54 No.1055109915
ロビー活動を受けた連中もどうせ開戦まではいかないから支援団体に義理を果たそうとか楽観していたんだろうか
222 23/05/08(月)11:16:05 No.1055109949
開戦の建前じゃなく本音がヤバいとか言い出すと すべての国に刺さるし
223 23/05/08(月)11:17:36 No.1055110321
アヘンしか売るもんなかったからアヘン買ってくれないと困るんですよ! やっぱコイツラおかしいな!
224 23/05/08(月)11:18:59 No.1055110679
大麻も色んなところで合法になりつつあるけど大丈夫なのかなあという気持ちになってきた
225 23/05/08(月)11:19:59 No.1055110932
>大麻も色んなところで合法になりつつあるけど大丈夫なのかなあという気持ちになってきた あれは蔓延し過ぎた末の苦肉の策みたいなモンだから普通に大丈夫じゃない 大麻合法な地域は大抵大麻を入り口にしたもっとやべー薬が蔓延してるし
226 23/05/08(月)11:20:11 No.1055110984
>大麻も色んなところで合法になりつつあるけど大丈夫なのかなあという気持ちになってきた それより向精神薬の汚染がすごいから…アメリカとか
227 23/05/08(月)11:22:05 No.1055111483
合法謳ってるやつ頭おかしいだけだから大丈夫とかない
228 23/05/08(月)11:22:52 No.1055111682
親が死んだから薬物中毒になって死にたい
229 23/05/08(月)11:23:11 No.1055111757
>大麻も色んなところで合法になりつつあるけど大丈夫なのかなあという気持ちになってきた 日本も合法化して欲しいよ
230 23/05/08(月)11:24:36 No.1055112119
イギリスばかりいろいろ言われるけどスペインの後釜に収まって今もなおアフリカ中心に元植民地に影響を及ぼしているフランス君はどうなんです
231 23/05/08(月)11:24:47 No.1055112160
おたいま…は許されないけどアレくらいの量刑で済んじゃうのも分かるドラッグだけど ヘロインコカイン覚醒剤はマジで人生が荒廃するよ
232 23/05/08(月)11:25:46 No.1055112423
この時の中華がもう少し発展してたらイギリスから買う物もあったんだろうけど前近代のないせいさでなんでも作れる大国なので買うものがない じゃあ…アヘン売るね…
233 23/05/08(月)11:25:58 No.1055112465
>日本も合法化して欲しいよ アメリカとの力関係を考えるとそのうちロビー活動で合法化されてもおかしくないのに 使用罪も創設しようと頑張ってるから無理なんじゃない
234 23/05/08(月)11:26:30 No.1055112587
海外のちょっと昔のロックスターとかみんなヘロインキメてるイメージ カートコバーンも死ぬとき致死量超えのヘロイン打ってたんだよな…
235 23/05/08(月)11:26:51 No.1055112681
>>大麻も色んなところで合法になりつつあるけど大丈夫なのかなあという気持ちになってきた >日本も合法化して欲しいよ おとなしくカンボジアなりタイなり行ってきなさい
236 23/05/08(月)11:27:24 No.1055112788
末期ガンになればいいとおもう
237 23/05/08(月)11:28:01 No.1055112938
麻薬をろくに取り締まれずあのざまなのにロビイングで何とかなると思わんで欲しい
238 23/05/08(月)11:28:54 No.1055113167
アヘンから麻酔効果だけを得ようとして生み出されたのがモルヒネ モルヒネから麻酔効果だけを得ようとして生み出されたのがヘロイン 人類の進歩が垣間見れる
239 23/05/08(月)11:29:49 No.1055113421
イギリスは日本にだけは麻薬関係でとやかく言われたくないと思うよ
240 23/05/08(月)11:30:07 No.1055113504
阿片に関しては日本もちょっとブリカスとか言えんと思うよ…
241 23/05/08(月)11:31:26 No.1055113841
自国製品無理やり売りつけるとかもめちゃくちゃ日本に刺さるしな…
242 23/05/08(月)11:31:43 No.1055113913
>>ホームズはより純度の高いモルヒネ注射を嗜好していてワトソンにやめろバカ!と怒られてる >度数の高い酒飲み過ぎだ!くらいの感覚かな… でもね?後にホームズ役やったロバート・ダウニーjrはこれじゃ僕には薄すぎるよって言ったそうだよ
243 23/05/08(月)11:31:50 No.1055113950
国際条約でダメよされたのに中国に阿片売った国があるらしいな
244 23/05/08(月)11:32:27 No.1055114116
日本は一応現地の密売は取り締まったぞ! 元締めになっただけで
245 23/05/08(月)11:32:54 No.1055114229
>イギリスは日本にだけは麻薬関係でとやかく言われたくないと思うよ なんですか 今も中東にシャブ流してる極東マフィアがいるみたいな言い方して!