ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/08(月)08:48:52 No.1055083764
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/08(月)08:53:16 No.1055084280
おまんごーしゅ…
2 23/05/08(月)08:56:24 No.1055084671
マンピップュー
3 23/05/08(月)08:56:37 No.1055084704
そんなギミック持ちだったのかこれ
4 23/05/08(月)08:58:04 No.1055084918
マンゴーシュだのチンクエディアだの
5 23/05/08(月)08:58:31 No.1055085001
ボタンを押すと刀身が三又になる!?
6 23/05/08(月)09:00:11 No.1055085222
レイピア自身攻防一体の種なかったけ…
7 23/05/08(月)09:00:23 No.1055085252
初めて知ったのはGBのアレサだったけどどんな武器か知らなかったしゲームもクリアできなかった
8 23/05/08(月)09:03:16 No.1055085596
>ボタンを押すと刀身が三又になる!? 三枚刃がまとめてあるのが展開する感じ ぶっちゃけギミックの分剛性落ちるし実用性よりこけ脅し的意味合いの方が強いと思う
9 23/05/08(月)09:03:57 No.1055085679
マンコー臭
10 23/05/08(月)09:04:05 No.1055085692
ソウルキャリバーのキモい動きのやつが装備してた?
11 23/05/08(月)09:05:59 No.1055085947
二天一流
12 23/05/08(月)09:06:11 No.1055085973
そんな暗器みたいな武器だったの…
13 23/05/08(月)09:06:22 No.1055086003
レイピアとか持たないで両手ともこれにしたほうが強いのでは?
14 23/05/08(月)09:07:40 No.1055086174
だいたいレイピア系の下位武器として実装されてるイメージがあるマインゴーシュ
15 23/05/08(月)09:08:04 No.1055086230
レイピアってなんか決闘用なイメージある
16 23/05/08(月)09:10:02 No.1055086501
>レイピアとか持たないで両手ともこれにしたほうが強いのでは? 別に本人が使いやすいならいいけどスレ画の説明で なんでメイン武器を捨てて防御用の方を両手で持った方が強いって考えになったのか知りたい
17 23/05/08(月)09:11:06 No.1055086643
>レイピアってなんか決闘用なイメージある 実際決闘用とか護身用の武器ね 戦場だとサーベルとかブロードソードとかもうちょっと丈夫なのになる
18 23/05/08(月)09:11:22 No.1055086684
短剣だったり刺剣だったり忙しい奴
19 23/05/08(月)09:12:38 No.1055086860
鎧を着ない普段使いにはレイピアがいいんだろう
20 23/05/08(月)09:13:08 No.1055086933
マンゴーシュってメイン武器ですらなかったのか
21 23/05/08(月)09:13:10 No.1055086937
マンゴーシュを!ソードブレイカーに!
22 23/05/08(月)09:14:49 No.1055087115
>マンゴーシュってメイン武器ですらなかったのか レイピアですら色々持て余して改良に改良重ねてる存在なのにその補助サブとなるとね…
23 23/05/08(月)09:15:14 No.1055087166
つまりパリングダガー
24 23/05/08(月)09:15:36 No.1055087219
でも最強は槍とかなんでしょう?
25 23/05/08(月)09:16:56 No.1055087403
西洋甲冑は最強はハンマーとか鈍器なイメージある
26 23/05/08(月)09:17:30 No.1055087476
>でも最強は槍とかなんでしょう? とっくに銃がある時代です…
27 23/05/08(月)09:19:18 No.1055087713
>実際決闘用とか護身用の武器ね >戦場だとサーベルとかブロードソードとかもうちょっと丈夫なのになる 決闘なのにこういうのと二刀流なのか…と思ったが別に決闘だから二刀流ダメなんてことないか
28 23/05/08(月)09:19:53 No.1055087796
銃がある→防げないから鎧は回避重視の軽装でいいよね→じゃあ剣も軽装を突くレイピアでいいよね というメタゲーム?
29 23/05/08(月)09:20:19 No.1055087855
シャオン!シャオン!
30 23/05/08(月)09:20:37 No.1055087894
やだやだ!あの櫛みたいなソードブレイカーの方がいい!
31 23/05/08(月)09:22:02 No.1055088075
三又の短剣ってもう爪でいいでしょ
32 23/05/08(月)09:27:35 No.1055088811
厨二病の血が騒ぐ
33 23/05/08(月)09:27:47 No.1055088836
>銃がある→防げないから鎧は回避重視の軽装でいいよね→じゃあ剣も軽装を突くレイピアでいいよね >というメタゲーム? 銃の絶対性は揺るがないけどレイピア対策に布鎧や革鎧が復活したりメタゲームしてる 銃の小型化と連射化が進んで銃がメインウェポンになるまでの間だけど
34 23/05/08(月)09:28:22 No.1055088919
マインゴーシュを右手に装備してたFFの人たちが馬鹿みたいじゃないですか
35 23/05/08(月)09:31:29 No.1055089354
>マインゴーシュを右手に装備してたFFの人たちが馬鹿みたいじゃないですか だから6は回避できなかったですね
36 23/05/08(月)09:32:26 No.1055089495
>銃がある→防げないから鎧は回避重視の軽装でいいよね→じゃあ剣も軽装を突くレイピアでいいよね >というメタゲーム? 上でも書かれてるけどレイピアは決闘用だから相手はほぼ布服しか着てない レイピアじゃなくてサーベルと銃と軽鎧でメタ回ってるのはそう
37 23/05/08(月)09:37:05 No.1055090135
>>でも最強は槍とかなんでしょう? >とっくに銃がある時代です… 中国語だと火槍だからな…
38 23/05/08(月)09:39:29 No.1055090446
>マインゴーシュを右手に装備してたFFの人たちが馬鹿みたいじゃないですか まあ別に目的通りに使わなくても刺せもするし斬れもするから…
39 23/05/08(月)09:40:19 No.1055090562
サブではあるけどレイピアも戦場で使われてたもんだよ サブ武器として刺突武器流行った地域だからその系譜として色々残った
40 23/05/08(月)09:42:06 No.1055090818
スレ画は盾の代わりだったと聞く
41 23/05/08(月)09:42:53 No.1055090924
決闘に鎧着てく奴はいなかったの
42 23/05/08(月)09:43:29 No.1055091018
どうせ守るなら盾とか持てばいいのに
43 23/05/08(月)09:44:47 No.1055091212
よく見るレイピアは実はスモールソードという
44 23/05/08(月)09:49:02 No.1055091825
パリィ+25%
45 23/05/08(月)09:49:53 No.1055091955
>よく見るレイピアは実はスモールソードという まあフェンシングの武器をレイピアいう人もいるし カテゴリー的にはレイピアでいいんじゃないかな…
46 23/05/08(月)09:51:16 No.1055092158
>まあフェンシングの武器をレイピアいう人もいるし >カテゴリー的にはレイピアでいいんじゃないかな… あと名前がかっこいい レイピアかっこいい
47 23/05/08(月)09:53:04 No.1055092402
パリィ用の短剣ってイメージだったわFF12でパリィタンクする時に使ってた
48 23/05/08(月)09:55:39 No.1055092832
>決闘に鎧着てく奴はいなかったの レイピア時代の決闘で鎧着ていくとかアイツないわー!ってされそう
49 23/05/08(月)09:56:23 No.1055092934
フェンシングで使うのはフルーレで突き専門でレイピアは一応刃がついてたはず
50 23/05/08(月)09:56:58 No.1055093019
レイピアを使った決闘は致命傷になりやすくてめちゃくちゃ死人が出たらしいな
51 23/05/08(月)09:58:00 No.1055093156
>レイピアを使った決闘は致命傷になりやすくてめちゃくちゃ死人が出たらしいな そこで代理人制度 やっぱ凄腕の代理人いたのかなあ
52 23/05/08(月)10:00:20 No.1055093504
有名だけど男VS女の決闘の時のハンデとか酷いのあるよね
53 23/05/08(月)10:01:40 No.1055093711
突きは致命傷になってから動ける時間が長くて相討ちになりまくったっていうけど 突かれたことないからわからない
54 23/05/08(月)10:02:08 No.1055093784
>フェンシングで使うのはフルーレで突き専門でレイピアは一応刃がついてたはず 日本刀と竹刀みたいな関係だったのかな スモールソードとフルーレは
55 23/05/08(月)10:02:50 No.1055093891
レイピアは相打ちになることが多くて殺傷力は高いけど人を止める力が弱いのでは?ってことでストッピングパワーって言葉が生まれた
56 23/05/08(月)10:07:24 No.1055094580
拳銃弾なんかも致命傷になったあとけっこう動くもんな
57 23/05/08(月)10:09:20 No.1055094894
フルーレはほとんど名前を見ずエペがたまに見るんだか見ないんだかでサーブルはよく見る
58 23/05/08(月)10:09:59 No.1055095004
ちなみにレイピアはイメージよりも重いとか 大体日本刀と同じ重さだとか
59 23/05/08(月)10:11:13 No.1055095206
>ちなみにレイピアはイメージよりも重いとか >大体日本刀と同じ重さだとか 実物見ると結構でかいな…ってなる
60 23/05/08(月)10:11:59 No.1055095339
今のイメージはだいたいゲームとかの創作の誤用の孫引きによるものなんじゃないか
61 23/05/08(月)10:16:27 No.1055096161
日本刀はクリティカル率が高く二刀流やハラキリに向いている
62 23/05/08(月)10:20:06 No.1055096878
こんな見た目だったのか…
63 23/05/08(月)10:21:44 No.1055097211
書き込みをした人によって削除されました
64 23/05/08(月)10:31:52 No.1055099607
ギミックで多少強度が落ちてもどうせ受けるのレイピアでしょ
65 23/05/08(月)10:32:26 No.1055099722
FFTでマンゴーシュで装備武器ガードにするとかなり使えた 槍も弾くのカッコいい
66 23/05/08(月)10:33:21 No.1055099925
マンゴー酒
67 23/05/08(月)10:34:17 [レーヴァテイン] No.1055100141
>今のイメージはだいたいゲームとかの創作の誤用の孫引きによるものなんじゃないか こんにちわ
68 23/05/08(月)10:42:23 No.1055102113
で銃が普及すると 左手にコイツの代わりに切り詰めた先込め銃持ったりするようになる訳だ
69 23/05/08(月)10:53:30 No.1055104678
剣折るの大変そう
70 23/05/08(月)10:54:56 No.1055105014
>で銃が普及すると >左手にコイツの代わりに切り詰めた先込め銃持ったりするようになる訳だ ブラボスタイル実在したのか…
71 23/05/08(月)10:55:26 No.1055105129
三銃士とかの時代
72 23/05/08(月)10:56:41 No.1055105433
マインゴーシュで覚えてたな
73 23/05/08(月)10:59:46 No.1055106145
fu2170656.jpg
74 23/05/08(月)11:01:43 No.1055106552
ゲームでは同枠に入れられがちなエストックだけど実は段違いに殺意が高い
75 23/05/08(月)11:03:27 No.1055106955
レイピアは大根が切れる
76 23/05/08(月)11:05:46 No.1055107555
>>決闘に鎧着てく奴はいなかったの >レイピア時代の決闘で鎧着ていくとかアイツないわー!ってされそう ヨーロッパ決闘決まったら武器は!するイメージがある
77 23/05/08(月)11:07:21 No.1055107929
>ゲームでは同枠に入れられがちなエストックだけど実は段違いに殺意が高い 突き特化のバスタードソードみたいなものらしいな
78 23/05/08(月)11:08:10 No.1055108119
壺のモンハンスレでマンゴーシュ最強とかのコピペあったな…
79 23/05/08(月)11:13:20 No.1055109292
左手はダガーにすればパリィできるし
80 23/05/08(月)11:13:38 No.1055109361
S4マインにはお世話になった・・・
81 23/05/08(月)11:13:45 No.1055109386
>レイピアは大根が切れる 巻藁も切れるよ
82 23/05/08(月)11:16:42 No.1055110093
レイピアじゃなくてもっと大型の使ったら怒られた?
83 23/05/08(月)11:19:40 No.1055110846
>レイピアじゃなくてもっと大型の使ったら怒られた? 剣は有効距離はたいして変わらないからレイピアの方が扱いやすいんじゃない?
84 23/05/08(月)11:28:52 No.1055113155
マインゴーシュマインゴーシュってする人とかいなかったのかな
85 23/05/08(月)11:30:22 No.1055113566
デンプシーロール突きみたいなの使ってた決闘士とかもいんのかな
86 23/05/08(月)11:30:55 No.1055113723
>マインゴーシュマインゴーシュってする人とかいなかったのかな 教本にはないけどやるやつはいたんじゃね? 教本だとレイピアだけかレイピア・ダガーかレイピア・レイピアかレイピア・外套がほとんど 番外編でバックラーとか片手にピストル