虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)08:30:53 バイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)08:30:53 No.1055081567

バイオハザード1~ベロニカまでのメニュー画面の選択音好きなんだけど わか ひといる?これ いい

1 23/05/08(月)08:33:27 No.1055081887

トゥルリってやつ?

2 23/05/08(月)08:34:42 No.1055082055

スレ立てながら感染するな

3 23/05/08(月)08:34:45 No.1055082064

>ピポッってやつ?

4 23/05/08(月)08:35:21 No.1055082136

1はピコッみたいな感じだったから多分2からベロニカまでのなんだろうけどわかる

5 23/05/08(月)08:36:25 No.1055082260

トゥルリトゥルリ ポンポンポン フォンフォン

6 23/05/08(月)08:37:44 No.1055082410

なんとなく分かる

7 23/05/08(月)08:38:27 No.1055082495

研究室の自動ドアが開く音好き ンウィーンみたいなやつ

8 23/05/08(月)08:38:30 No.1055082500

改めてみるとこのUIの意味わかんねえな この頃はまだSF要素もそんな無いのに

9 23/05/08(月)08:39:06 No.1055082560

そういやRE2のオリジナルサウンド版でSE再現されてたな

10 23/05/08(月)08:40:47 No.1055082758

歩く音も心地良いよね

11 23/05/08(月)08:44:08 No.1055083162

バイオ7のルーカスステージでパスワード入力するとこでSE使われてたよね と思って見返したらアウトブレイクだったわ

12 23/05/08(月)08:44:32 No.1055083221

クランク回した時のキィーフォウンってSE好き

13 23/05/08(月)08:45:44 No.1055083381

>研究室の自動ドアが開く音好き >ンウィーンみたいなやつ ドア系は無駄に凝ってるよね... 材質やドアのタイプで音変えてる...

14 23/05/08(月)08:48:40 No.1055083731

ドアがギィ…って開いてから一歩ずつ入るフロア移動演出子供の頃によく真似したなぁ

15 23/05/08(月)08:58:08 No.1055084934

カスタムショットガンの音はいまだに記憶に残ってる 今思うとバレルとストックだけであんな変わるかなぁ!?とはなるが

16 23/05/08(月)09:00:27 No.1055085258

なんでちょっと感染してんだよ

17 23/05/08(月)09:01:21 No.1055085355

鉄の梯子昇降する時のカーン!カーン!ってやたら響く金属音いいよね

18 23/05/08(月)09:02:14 No.1055085465

ロード時間確保のためのものなんだろうけど あの画面切り替わってギイイ…バタンってなる演出がめっちゃ怖かった

19 23/05/08(月)09:09:55 No.1055086485

当時ぶっちぎりでお洒落だったなこのUI

20 23/05/08(月)09:10:46 No.1055086607

7でもキーパッドの音がちょっと意識してたような

21 23/05/08(月)09:12:06 No.1055086781

階段のぼる音いいよね…

22 23/05/08(月)09:29:05 No.1055089032

コッコッコッ ゴッゴッゴッ カンカンカン

23 23/05/08(月)09:32:20 No.1055089483

CAPCOMの効果音ってSFCの頃から印象に残りやすい

24 23/05/08(月)09:33:18 No.1055089605

音もそうなんだけどメニュー周りの快適性が凄いんだよな ロード時間無いし操作のレスポンスも素晴らしい

25 23/05/08(月)09:34:46 No.1055089805

>音もそうなんだけどメニュー周りの快適性が凄いんだよな >ロード時間無いし操作のレスポンスも素晴らしい 確かにドア以外ロード発生しないなこのゲーム...

26 23/05/08(月)09:44:16 No.1055091148

基本一画面で完結出来るメニュー画面の一方で自分の体力が確定出来ないバイタル表示で ホラーとしてかけたいストレスのかけ所抜き所が上手いなぁと今思った

27 23/05/08(月)10:10:42 No.1055095124

…いまバイオってSFなの?

28 23/05/08(月)10:12:09 No.1055095376

>CAPCOMの効果音ってSFCの頃から印象に残りやすい BGMも名曲揃いだし音にこだわる会社ではあった

29 23/05/08(月)10:12:39 No.1055095455

0のボイスパーカッションみたいな音が嫌いだった

30 23/05/08(月)10:22:30 No.1055097376

>0のボイスパーカッションみたいな音が嫌いだった ごめんあのスカッって抜ける音割と好きだわ...

31 23/05/08(月)10:46:07 No.1055102972

俺もトゥルリ好き あとYOU DIED演出もこの頃のが好き 血溜まりの中で意識が闇に溶けていくような演出が怖くてよかった 今のゲームオーバー画面は綺麗すぎて怖くない

32 23/05/08(月)11:08:17 No.1055108149

今もバイオハザードって言ってくれるのか?

33 23/05/08(月)11:10:52 No.1055108740

メニューのキャンセル音も好き

↑Top