トヨタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)08:01:36 No.1055077686
トヨタで新車を買ったんだけど車検はユーザー車検にしようかと考えてる するとトヨタさんから「ユーザー車検にされた場合車両の保証は今後一切無くなります」と言われた でも僕は車を売った責任として3年6万キロは守ってほしいでごわす
1 23/05/08(月)08:03:26 No.1055078023
初回車検は3年だけど
2 23/05/08(月)08:05:02 No.1055078257
>初回車検は3年だけど 間違えたかな?5年6万キロだっけ?
3 23/05/08(月)08:06:00 No.1055078382
3年間の保証はあるよ 初回車検後に延長保証に入れないよって話なだけで
4 23/05/08(月)08:09:37 No.1055078881
>初回車検後に延長保証に入れないよって話なだけで そういう意味なのね ユーザー車検3万円ぐらい? ディーラー車検15万円くらい? なんか壊れたら十数万円? どうせ故障したとしてもディーラー車検受けていれば全額免除ってわけじゃないしなあ
5 23/05/08(月)08:11:03 No.1055079065
スレッドを立てた人によって削除されました いもげ知恵遅れ袋
6 23/05/08(月)08:15:19 No.1055079639
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも軽でも3万以上かかるぞどこでも
7 23/05/08(月)08:16:47 No.1055079802
スレッドを立てた人によって削除されました ?つけてる行の内容をちょっとでも調べてみれば間違ってることが分かるのに
8 23/05/08(月)08:18:07 ID:CvoaCt8g CvoaCt8g No.1055079965
スレッドを立てた人によって削除されました 頭の悪いバカのサポートをする気は無いんで って言われてるだけ
9 23/05/08(月)08:21:57 No.1055080432
スレッドを立てた人によって削除されました 知識無いのにユーザー車検しようとしてるのか…
10 23/05/08(月)08:22:33 No.1055080499
スレッドを立てた人によって削除されました 頭悪そう
11 23/05/08(月)08:22:39 ID:CvoaCt8g CvoaCt8g No.1055080511
スレッドを立てた人によって削除されました >そういう意味なのね >ユーザー車検3万円ぐらい? >ディーラー車検15万円くらい? >なんか壊れたら十数万円? >どうせ故障したとしてもディーラー車検受けていれば全額免除ってわけじゃないしなあ 馬鹿はレス禁止な
12 23/05/08(月)08:25:48 No.1055080952
トヨタで新車買う一番の利点である分厚い保証を目先の銭で捨てるのはあんまりおすすめできない
13 23/05/08(月)08:27:20 No.1055081133
>トヨタで新車買う一番の利点である分厚い保証を目先の銭で捨てるのはあんまりおすすめできない 保証あって助かったーみたいなエピソードある? 今までの車も保証受けたことないまま売却したから恩恵受けたことないんだよね
14 23/05/08(月)08:28:25 No.1055081268
道にいるボロボロの車はおそらく素通し車検の産物だからあれでいいなら
15 23/05/08(月)08:29:23 No.1055081378
もう車検のたびに買い替えたら?
16 23/05/08(月)08:32:34 No.1055081781
そもそもそこら気にするなら中古買った方がいいよ
17 23/05/08(月)08:34:19 No.1055082014
ユーザー車検なんてのは普段から車弄り倒してるような人がやるもんだぞ
18 23/05/08(月)08:35:38 No.1055082173
>ユーザー車検なんてのは普段から車弄り倒してるような人がやるもんだぞ 俺はてっきり無改造純粋な車だからこそあっさり車検通せるものかと…
19 23/05/08(月)08:36:14 No.1055082239
>>トヨタで新車買う一番の利点である分厚い保証を目先の銭で捨てるのはあんまりおすすめできない >保証あって助かったーみたいなエピソードある? >今までの車も保証受けたことないまま売却したから恩恵受けたことないんだよね 保証は何かあった時のためにつけとくものなのでそうホイホイ何かあられても困る
20 23/05/08(月)08:37:49 No.1055082421
普段から点検して傷んだ部品交換とかしてるの?
21 23/05/08(月)08:38:45 No.1055082531
ユーザー車検とかガレージでボンネット日頃開けるような人しかやっちゃだめだよ!
22 23/05/08(月)08:39:27 No.1055082600
>普段から点検して傷んだ部品交換とかしてるの? オイル交換とエレメント交換くらいなら自分でってやつかな まず今の新車って傷まないしよっぽど悪路や条件悪くないとブーツ切れる事もないし
23 23/05/08(月)08:40:08 No.1055082680
ある程度弄れても車検くらいはプロに見てもらった方がいいよ
24 23/05/08(月)08:40:12 No.1055082692
>>普段から点検して傷んだ部品交換とかしてるの? >オイル交換とエレメント交換くらいなら自分でってやつかな >まず今の新車って傷まないしよっぽど悪路や条件悪くないとブーツ切れる事もないし その程度なら大人しくディーラーの車検ぶん投げといた方がいいよ
25 23/05/08(月)08:41:13 No.1055082808
あんまり肯定的な意見はないか あと2年後だしゆっくり考えるよありがとう
26 23/05/08(月)08:42:20 No.1055082944
そもそもユーザー車検出来るの? 点検だけじゃなくて整備も出来なきゃダメだぞ?
27 23/05/08(月)08:42:52 No.1055083005
海外じゃ15年保証してるんだぜ
28 23/05/08(月)08:43:03 No.1055083025
スレッドを立てた人によって削除されました ちょっと指摘された程度のレスも削除するのな
29 23/05/08(月)08:43:26 No.1055083074
俺はそもそも間違っているのかもしれない 車検場へ直接持ち込みとユーザー車検を…
30 23/05/08(月)08:44:09 No.1055083166
公道走る以上やってみればいいじゃんとも言いにくい
31 23/05/08(月)08:47:04 No.1055083562
オレオレ車検がたいへんだから皆メンテナンス料を払ってシールもらってるのでは
32 23/05/08(月)08:47:27 No.1055083604
オレオレ車検って何?
33 23/05/08(月)08:48:33 No.1055083719
ばーちゃん俺だよ俺 ちょっと表に停めてある車の車検やってくんない?
34 23/05/08(月)08:49:05 No.1055083791
ユーザー車検は陸運局に持ち込むやつだぞ
35 23/05/08(月)08:50:53 No.1055083999
>ユーザー車検は陸運局に持ち込むやつだぞ やっぱそれか
36 23/05/08(月)08:51:45 No.1055084102
ディーラーは高い ガリバーは安い
37 23/05/08(月)08:51:53 No.1055084115
>ばーちゃん俺だよ俺 >ちょっと表に停めてある車の車検やってくんない? すごいなばーちゃん
38 23/05/08(月)08:55:44 No.1055084604
軽だとして最低でも自賠責印紙代重量税で3万ちょいだからその他の消耗品とか色々自分でやりつつ平日書類用意して陸運局行くのがユーザー車検だ
39 23/05/08(月)08:56:17 No.1055084659
よくわかってないなら調べよう 調べてもわからないめんどくさいなら下取り価格が良くなるディーラー車検の方をお勧めする
40 23/05/08(月)08:56:37 No.1055084702
民間工場での車検もちゃんとした所ならしっかりやってくれるよ
41 23/05/08(月)08:58:19 No.1055084963
ディーラー以外の車検なら安くなるだろうけど必要最低限でしか見てくれないと思うぞ その点ディーラーなら手厚くサポートしてくれる
42 23/05/08(月)08:59:28 No.1055085126
ユーザー車検ってクソ古い旧車で他の工場が難色示すような車でナンバー取るときにやるようなクソ面倒なやつじゃない?
43 23/05/08(月)09:01:35 No.1055085382
中古車ならまだわかるけど新車でユーザー車検て何をどう考えたらそうなるのか意味がわからない 大丈夫かなこの人…
44 23/05/08(月)09:01:49 No.1055085413
>民間工場での車検もちゃんとした所ならしっかりやってくれるよ ちゃんとした工場今取り合いになってるよねディーラーで手に負えないのやってくれるような腕利きみんなおじいちゃんになって畳み始めてる
45 23/05/08(月)09:01:53 No.1055085427
ユーザー車検は点検項目しか見ないからな 点検項目じゃない所を自分で見れるような人じゃないと泣きを見るかもよ
46 23/05/08(月)09:03:09 No.1055085576
ユーザー車検は自己責任で全部自分でやるやつだからそりゃ安い
47 23/05/08(月)09:03:23 No.1055085608
このご時世で新車買ったのなら普通にディーラーでいい そして5年の車検前に乗り換える 長く乗るならなおさらディーラーでいい
48 23/05/08(月)09:03:50 No.1055085671
わかりやすい差だとユーザー車検はオイル滲んでても検査場にたれなきゃセーフだけどディーラーは相談してくれる
49 23/05/08(月)09:04:48 No.1055085793
某社の新車だが8ヶ月で異音発生ファンベルトテンショナー交換になったぞ ここ最近はコロナ下の体制で生産された部品が装着されてるし間違って不良品が出荷されたケースも多かろうな 時期的にしっかり保証入ってたほうがいいかもね
50 23/05/08(月)09:05:02 No.1055085822
親父の代から懇意にしてる車販売整備工場にお願いしてる
51 23/05/08(月)09:05:52 No.1055085932
ユーザー車検に夢見すぎててちょっと笑う
52 23/05/08(月)09:06:22 No.1055086002
トヨタはディーラーで15万もかかるのか ハイブリッド車だから?
53 23/05/08(月)09:06:31 No.1055086017
学生さんかな?
54 23/05/08(月)09:06:36 No.1055086028
2柱リフトがあればご家庭でもできる作業です
55 23/05/08(月)09:07:13 No.1055086111
>親父の代から懇意にしてる車販売整備工場にお願いしてる 信頼できる整備場があるといいよね
56 23/05/08(月)09:07:59 No.1055086217
>2柱リフトがあればご家庭でもできる作業です まず水平な土地を用意します
57 23/05/08(月)09:08:00 No.1055086224
>学生さんかな? 画像にわざわざプリウスを貼る人は学生じゃなさそう
58 23/05/08(月)09:09:48 No.1055086467
>トヨタはディーラーで15万もかかるのか >ハイブリッド車だから? 横からでハイブリッドのカロスポだけど1回目の車検の時点で5万キロ弱走ってたから消耗品の類結構変えたけどそれでも12~3万で収まった記憶がある
59 23/05/08(月)09:10:41 No.1055086595
2年でミラーが格納されなくなったから保証使ったな 電装品は保証入っててよかったってなる
60 23/05/08(月)09:11:19 No.1055086679
まず車検証を確認しよう 所有者がディーラーだったらレンタル車だからディーラーに従わないと
61 23/05/08(月)09:12:23 No.1055086826
車持ってる本人がいいっていってんだからユーザー車検でいいんじゃね 納得できなきゃ何言われても変わらんでしょ
62 23/05/08(月)09:16:37 No.1055087367
レンタル車ってなんだリース車て事か
63 23/05/08(月)09:16:57 No.1055087404
>所有者がディーラーだったらレンタル車だからディーラーに従わないと 車検を通すのは所有者じゃなくて使用者だよ 車屋はその使用者に変わって委任状か書類代筆してもらって代行してるだけで
64 23/05/08(月)09:24:32 No.1055088393
ディーラーである程度安くしたいなら見積りもらっていらんやつ削ればいい それ分からんなら言いなりになれ
65 <a href="mailto:営業">23/05/08(月)09:32:53</a> [営業] No.1055089557
>ディーラーである程度安くしたいなら見積りもらっていらんやつ削ればいい >それ分からんなら言いなりになれ 全部盛りましょう!
66 23/05/08(月)09:40:09 No.1055090535
トヨタにも年間面倒見るよプランみたいなのあるの?
67 23/05/08(月)09:41:46 No.1055090764
安くあげようと思うならディーラーを通すのがまず間違いみたいなところはある よくあるメンテナンスパックパックも細かく見たら別段安くないけど 自分でやる手間を部材費に上乗せしてるとこと考えたらこんなもんかなってなる 納得できないなら自分でやるだけだし
68 23/05/08(月)09:47:59 No.1055091677
大抵の車は車検制度がない外国でも売られているんだからそんなに気にする事でもないだろう 自分でメンテナンスくらいはやってるの前提だけど
69 23/05/08(月)09:52:44 No.1055092353
期待値で考えたらユーザー車検の方が得だろう
70 23/05/08(月)09:56:08 No.1055092902
>トヨタにも年間面倒見るよプランみたいなのあるの? あるよ
71 23/05/08(月)09:56:31 No.1055092960
つくし保険
72 23/05/08(月)10:01:03 No.1055093609
使わないだろうから保証無駄じゃんと言うなら 事故らないから任意保険無駄じゃんとでも言うのか…
73 23/05/08(月)10:01:28 No.1055093683
最初に点検車検費用支払うプランみたいなの入ってるけどここからまだ税金部品代工賃来るんだよな…
74 23/05/08(月)10:02:52 No.1055093895
>事故らないから任意保険無駄じゃんとでも言うのか… そういうバカそこそこいるからな… そしてそういうやつは事故る
75 23/05/08(月)10:03:03 No.1055093939
車検で何が金かかるっていってら税金が結構な割合を占めるからな…
76 23/05/08(月)10:09:27 No.1055094912
車検ごとに乗り換えればエエ
77 23/05/08(月)10:11:21 No.1055095228
>車検ごとに乗り換えればエエ 実際3年で乗り換えもありといえばありなんだよな
78 23/05/08(月)10:13:10 No.1055095544
>>車検ごとに乗り換えればエエ >実際3年で乗り換えもありといえばありなんだよな どんな金持ちだよ
79 23/05/08(月)10:14:52 No.1055095857
>車検で何が金かかるっていってら税金が結構な割合を占めるからな… 車検の税金って重量税ぐらいだろ アメ車にでも乗ってるんかいな
80 23/05/08(月)10:15:32 No.1055095981
今時の電装の塊みたいな車をを自分で診るのは怖いなぁ…
81 23/05/08(月)10:17:25 No.1055096343
>どんな金持ちだよ リセール率高い車に乗ってれば持ち出し少ないし
82 23/05/08(月)10:18:40 No.1055096604
>>>車検ごとに乗り換えればエエ >>実際3年で乗り換えもありといえばありなんだよな >どんな金持ちだよ 普通じゃない? リセール高い車乗り継ぐのは車好きには良くあることだよ そしてそうやって生まれた状態のいい新古車が市場に流れて新車買えない人も安く手に入れられるみんなハッピー
83 23/05/08(月)10:19:01 No.1055096676
デーラーで新車買って保証すてるの節約を履き違えてるとしか
84 23/05/08(月)10:19:22 No.1055096741
>>>車検ごとに乗り換えればエエ >>実際3年で乗り換えもありといえばありなんだよな >どんな金持ちだよ 車種によるけど1回目の車検なら下取り価格高いから割とそこまででもないぞ 負担してる金額考えると10年乗った時とそう大して変わらん
85 23/05/08(月)10:20:56 No.1055097054
スレッドを立てた人によって削除されました >どんな金持ちだよ (車買ったことないんだな…)
86 23/05/08(月)10:23:38 No.1055097638
距離走んねぇなら車検乗り換えはアリだよ 逆に自営業でガンガン距離走る人は新車で買うのアホくさいけど
87 23/05/08(月)10:23:53 No.1055097696
車によっては買った時より売る時の方が高くなったりするしな… 俺も戦争始まるちょっと前に買った500万でアルファードが600万で売れてなんでぇ…ってなった
88 23/05/08(月)10:24:49 No.1055097936
10年落ちで部品が一回りしてて不具合出きってる車ならユーザーでいいけど 新車3年とかでまだ対策部品なってなくてどんなぶっ壊れ方するかわからんような車はディーラーでやるのがいい
89 23/05/08(月)10:36:33 No.1055100664
「安く済む裏技」くらいにしか思わずこういうことする人居るよねどんなジャンルでも
90 23/05/08(月)10:37:57 No.1055101003
でも法をおかしてるってわけでもないし完全に批判するのもどうかと
91 23/05/08(月)10:38:57 No.1055101242
囲い込むことも売った責任の範疇だと思ってるから そこから逃れて自由にやろうと考えるなら責任を求めるのは違う気がする
92 23/05/08(月)10:39:10 No.1055101299
単なる無駄な努力を考えだけで充実感持ってる人はよくいる
93 23/05/08(月)10:40:13 No.1055101557
>でも法をおかしてるってわけでもないし完全に批判するのもどうかと こいつの場合自分は好きにやるけどディーラー側には変わらず責任を要求してるから変なんだと思うわ
94 23/05/08(月)10:41:01 No.1055101767
ユーザー車検が便利なのは旧車とかの部類だ
95 23/05/08(月)10:44:07 No.1055102503
こいつって…
96 23/05/08(月)10:45:03 No.1055102723
税金が安くなる!で商用登録しそう
97 23/05/08(月)10:46:10 No.1055102985
ユーザー車検出来るだけのスキルあるなら保険は別口で入り直せばいいしなんの問題もないけど 本当にスキルあるか怪しいなこの「」
98 23/05/08(月)10:49:16 No.1055103706
こういう節約ライフハックしてる人と事故るのって怖いよね…
99 23/05/08(月)10:50:12 No.1055103920
車の保証の話なのに車検のスキルとかどうしたのってなる
100 23/05/08(月)10:54:03 No.1055104811
なんで保険の話が?
101 23/05/08(月)10:57:14 No.1055105559
免許取り立てレベルの若い子なの…?
102 23/05/08(月)10:58:30 No.1055105861
スレのことを話すというよりも叩いたり揚げ足取りが中心になってる子いない?
103 23/05/08(月)10:59:02 No.1055105985
いつもの「」じゃん
104 23/05/08(月)11:01:11 No.1055106446
>スレのことを話すというよりも叩いたり揚げ足取りが中心になってる子いない? 最初の話題についてはやめとけで結論すぐに出ちゃってるように見えるけど
105 23/05/08(月)11:02:22 No.1055106705
ビッグモーターとかに持ち込めばディーラー車検よりだいぶ安く済むぞ 素人のユーザー車検よりは安心度も上だ
106 23/05/08(月)11:02:59 No.1055106856
>ビッグモーターとかに持ち込めばディーラー車検よりだいぶ安く済むぞ プシュー
107 23/05/08(月)11:03:27 No.1055106954
そもそも保証とか以前にそれくらいの知識でユーザー車検に挑むなんて事故の元すぎるからやめとけとしか言えない