虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)02:32:15 グフカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)02:32:15 No.1055053854

グフカスタムとフライトタイプのどっちが好き?

1 23/05/08(月)02:35:47 No.1055054356

カスタムかなーやっぱアニメの活躍がカッコ良かった

2 23/05/08(月)02:35:51 No.1055054366

末端肥大っぽいデザインが好きだからフライトタイプ! ドムも好き!ロックマンXも好き!

3 23/05/08(月)02:36:43 No.1055054480

爆発する飛行試験型にもうしわけないとおもわないのかお前たち!

4 23/05/08(月)02:37:48 No.1055054619

フライトも特典OVAでかっこよかったけど流石にノリスと比べると…

5 23/05/08(月)02:38:05 No.1055054652

gff…

6 23/05/08(月)02:40:06 No.1055054926

飛行試験型とフライトタイプがあるのはなんなの…

7 23/05/08(月)02:41:01 No.1055055059

大人しくドダイ乗っとけと思わんでもないけどフライトタイプのデザイン好きよ

8 23/05/08(月)02:52:06 No.1055056512

どっちも❤️

9 23/05/08(月)02:53:25 No.1055056696

こうやって見るとフライトタイプとカスタムって頭と武器以外別物なのね

10 23/05/08(月)02:53:49 No.1055056748

震える山(前編)が良すぎるから比べたら流石にカスタムだ…

11 23/05/08(月)03:04:51 No.1055058058

>飛行試験型とフライトタイプがあるのはなんなの… 爆発したのはH4型 フライトタイプはH8型

12 23/05/08(月)03:17:03 No.1055059223

飛行試験型は結局まともに空は飛べなかったけどドムの開発に繋がったいい子 フライトタイプはギニアス脅威のメカニズムでバイアランより何年も早く空飛んだけど全部壊れて死んだので後世に何も残らなかった忌み子

13 23/05/08(月)03:17:54 No.1055059296

>ドムも好き!ロックマンXも好き! あたらしいMSVでロックマンみたいな腕したグフでてたな

14 23/05/08(月)03:20:16 No.1055059517

性格はともかくギニアスの技術力すごいからな… 本国に全然還元されてないけど

15 23/05/08(月)03:23:22 No.1055059781

昔はこの時代になんで空飛べるんだ時空犯罪だおかしいだろって好きになれなかったけど もう一年戦争系の外伝が好き放題しまくってるし よく考えたらアプサラスが空飛んでるほうがおかしいし もっとよく考えたらドダイがMS積んで飛べるんだから体にドダイ組み込んだだけって思ったらそこまで変じゃない気がしてきたし 最近はフライトタイプとちょっと和解しつつある

16 23/05/08(月)03:24:33 No.1055059878

フライトタイプはデザインが好きだけど 劇中の活躍とかキャラクター性ではカスタムだからむずい

17 23/05/08(月)03:26:05 No.1055060039

なんでドダイに乗って飛べるんだよって考えたらミノフスキークラフトとか些細な問題だよね

18 23/05/08(月)03:28:34 No.1055060275

フライトタイプがかっこよすぎてノリスの乗機として上書きされてた

19 23/05/08(月)03:36:08 No.1055060914

普通のラルグフの方が好き フィンガーバルカンとかヒートロッドとかサーベルとか悪く言われすぎで辛い

20 23/05/08(月)03:38:13 No.1055061042

フィンガーバルカンはどこに弾入ってんの問題がな… ヒートロッドもそうだけど

21 23/05/08(月)03:39:41 No.1055061157

>フライトタイプがかっこよすぎてノリスの乗機として上書きされてた 小説では乗ってるみたい

22 23/05/08(月)03:40:29 No.1055061207

ロッドとか指マシンガンの弾薬どこだよとかそれビームサーベルですよね?とか不思議がられてはいたけど悪くは言われてないよ?

23 23/05/08(月)03:41:16 No.1055061277

グフは護られてる

24 23/05/08(月)03:45:14 No.1055061542

ノリス込みならカスタム 機体のみならフライト

25 23/05/08(月)03:53:49 No.1055062117

ランバラルやマクベ部隊の強敵感が印象的すぎてノーマルグフを悪くなんて言えない

26 23/05/08(月)03:54:42 No.1055062171

>よく考えたらアプサラスが空飛んでるほうがおかしいし そこはまぁMAならアッザムが初代からいるし

27 23/05/08(月)04:00:51 No.1055062570

アプサラスもルッグンにぶら下がってくるザクもなんかそれっぽかったから良し!

28 23/05/08(月)04:07:34 No.1055062997

飛行試験型だと一応腕に指バルカンの弾倉みたいなの付いてたな

29 23/05/08(月)04:42:32 No.1055064991

やっぱ好きだなgff…

30 23/05/08(月)04:59:25 No.1055065868

◀ ▶ ◀■▶

31 23/05/08(月)05:01:57 No.1055066010

アプサラスは本体がでかいから飛んでるのはまだわかるが画像のはな… 設定的な部分を除けはわりと好きなんだが

32 23/05/08(月)05:03:03 No.1055066060

>ロッドとか指マシンガンの弾薬どこだよとかそれビームサーベルですよね?とか不思議がられてはいたけど悪くは言われてないよ? やくにたたねーよ的なのは結構見た記憶があるな

33 23/05/08(月)05:07:07 No.1055066264

フライトタイプってあれだっけ あの時代にいちゃいけない戦い方する奴だっけ

34 23/05/08(月)05:10:46 No.1055066428

素のグフが雑魚扱いされてるのはたまに見る気はするな

35 23/05/08(月)05:12:08 No.1055066487

グフフライトタイプサンダーボルト版!

36 23/05/08(月)05:15:19 No.1055066640

>フライトタイプってあれだっけ >あの時代にいちゃいけない戦い方する奴だっけ 特典映像の方見るといちゃいけないってほどの飛び方でもなかった 本編の打ち上げ中のザンジバルに追いつくのはまあちょっと許されないかも…

37 23/05/08(月)05:23:15 No.1055066999

グフに限らずMSに難癖つけるやつは大体本編すら見てないからな

38 23/05/08(月)05:37:33 No.1055067688

ジェネレーターとコンデンサを上手い具合の組み合わせにした時の軽量二脚みたいな飛び方だよね特典映像のフライトタイプ 別にクスィーみたいなミノフラ機の飛び方とかではない

39 23/05/08(月)05:37:37 No.1055067691

スレ画左は脱出用に使うケルゲレンの直衛に付ける唯一の戦力だったからな… それを温存する為にノリスは凄くケチりながらスレ画右で戦ってきたけど とうとう右の整備の為に左を一機分解せざるを得なくなって 籠城戦の限界を悟るノリスいいよね…

40 23/05/08(月)05:38:51 No.1055067761

特典映像だと勢いよくジャンプしてかっこよく落ちてくだけって感じの戦い方だったし まあこんなもんじゃね?

41 23/05/08(月)05:42:33 No.1055067937

両手バルカンにしちゃって何してくれてんのって機体は重装型?

42 23/05/08(月)05:50:35 No.1055068312

アプサラスの影響範囲だけ高高度で飛べるみたいな設定があった気がした

43 23/05/08(月)05:52:16 No.1055068399

>アプサラスの影響範囲だけ高高度で飛べるみたいな設定があった気がした ミノクラの仕組み考えると力場の範囲内なら飛べんじゃね?とは思わんでもない

44 23/05/08(月)05:58:58 No.1055068709

完成したアプサラスの護衛機として開発してたならそれでいいんだろうけど まともに飛ぶのにアプサラス本体が必要ってドダイに乗せた素グフより退化してない…?

45 23/05/08(月)06:00:22 No.1055068782

>両手バルカンにしちゃって何してくれてんのって機体は重装型? 飛行試験型も両手バルカンだけどジャイアントバズ持ってたりするしアレでもヒートロッドが無くなる以外問題ないんじゃね?

46 23/05/08(月)06:01:35 No.1055068832

ジャブローに穴開けたら突入するだろうしそこそこ理には適ってる

47 23/05/08(月)06:05:05 No.1055069009

>まともに飛ぶのにアプサラス本体が必要ってドダイに乗せた素グフより退化してない…? 特典映像見た感じ別にアプサラス居なくてもドダイグフとは飛び方が違うタイプの滞空方法は出来るので一応唯一無二ではある スラスターで大ジャンプした後落ちるのを凄いゆっくりにしてる感じ

48 23/05/08(月)06:07:39 No.1055069152

IGLOO2に出てきたのってグフカスタム?

49 23/05/08(月)06:12:43 No.1055069387

ちょっとパステルがかったカラーリングでマッシブなグフカスが好き

50 23/05/08(月)06:17:21 No.1055069624

>IGLOO2に出てきたのってグフカスタム? そう というかあの機体が本来のグフカスタムだと思う 震える山でグフフラのシールドバルカン無理矢理付けたノリス機のインパクトで ヒートさせないヒートソード同様イメージが上書きされちゃってる

51 23/05/08(月)06:18:51 No.1055069700

>ちょっとパステルがかったカラーリングでマッシブなグフカスが好き 作中(戦中)で接点無さそうだけどハイゴッグと並べたくなるよね… てかグフカスサイクロプス隊仕様機とかもう誰か作ってそう

52 23/05/08(月)06:21:56 No.1055069877

>本編の打ち上げ中のザンジバルに追いつくのはまあちょっと許されないかも… すげえ速度で飛んでることになるな!

53 23/05/08(月)06:23:07 No.1055069934

>震える山でグフフラのシールドバルカン無理矢理付けたノリス機のインパクトで これ初めて知った だからカスタムなのか

54 23/05/08(月)06:23:26 No.1055069948

>震える山でグフフラのシールドバルカン無理矢理付けたノリス機のインパクトで これの印象でガンダムオンラインのグフカスがびゅんびゅんとんでてひどかったの好き

55 23/05/08(月)06:23:57 No.1055069984

>フライトも特典OVAでかっこよかったけど流石にノリスと比べると… まずガンダムに武器が効かねえの酷すぎる

56 23/05/08(月)06:26:13 No.1055070117

>>ロッドとか指マシンガンの弾薬どこだよとかそれビームサーベルですよね?とか不思議がられてはいたけど悪くは言われてないよ? >やくにたたねーよ的なのは結構見た記憶があるな オーストラリアのグフ部隊はグフカスタム欲しいとなったけど生産台数が少ないのでワイヤーロッドや3連マシンガンとか武器だけ取り寄せて汎用の腕につけてなんちゃってグフカスタムにしてたな

57 23/05/08(月)06:27:40 No.1055070213

>>本編の打ち上げ中のザンジバルに追いつくのはまあちょっと許されないかも… >すげえ速度で飛んでることになるな! 見えないだけでロープとかをザンジバルにくくりつけてたのかも

58 23/05/08(月)06:38:16 No.1055070735

グフは肩の曲がった角以外は好き

59 23/05/08(月)06:45:23 No.1055071150

ノリスが左に乗っても活躍したんだろうな…

60 23/05/08(月)06:54:25 No.1055071626

>というかあの機体が本来のグフカスタムだと思う >震える山でグフフラのシールドバルカン無理矢理付けたノリス機のインパクトで 3連35ミリしか標準装備無いってこと…? あり得ないだろ…

61 23/05/08(月)06:55:07 No.1055071685

>てかグフカスサイクロプス隊仕様機とかもう誰か作ってそう ミーシャが前に乗ってたとか言われても信じる

62 23/05/08(月)06:56:00 No.1055071755

小説版だとノリスはフライトタイプに乗ってたんだっけ

63 23/05/08(月)06:56:15 No.1055071771

>ノリスが左に乗っても活躍したんだろうな… 小説版だとビッグトレーの艦橋にヒート剣投げつける大活躍だぞ! 敵が目の前まで来てるのにいつまでも司令官が艦橋にいる訳ねえだろって正論で潰されたけど…

64 23/05/08(月)07:00:57 No.1055072068

>あり得ないだろ… 装弾数が増えてるしザクの装備が使えるようになってる イグルー2のは何お前って感じだけど

65 23/05/08(月)07:04:55 No.1055072305

>装弾数が増えてるしザクの装備が使えるようになってる ザクの装備は元から使えるだろ

66 23/05/08(月)07:04:55 No.1055072306

>ザクの装備が使えるようになってる 元のグフからじゃねーか!

67 23/05/08(月)07:28:49 No.1055074269

>とうとう右の整備の為に左を一機分解せざるを得なくなって 分解してたっけ…?

68 23/05/08(月)07:34:01 No.1055074774

>分解してたっけ…? アプサラス用に補給ドム4機中の2機を分解したシーンと混ざってるのかも

69 23/05/08(月)07:40:50 No.1055075465

グフフ❤️

70 23/05/08(月)07:43:45 No.1055075764

>グフフ❤️ ライトタイプ 軽装仕様…

71 23/05/08(月)07:47:57 No.1055076234

>アプサラス用に補給ドム4機中の2機を分解したシーンと混ざってるのかも あそこのドムは分解してアプサラスの部品にするためのリックドムらしいよ ジェネレーターしか使わないならジェネレーターだけ持ってくればよかったんじゃねえかな…

72 23/05/08(月)07:49:11 No.1055076363

>敵が目の前まで来てるのにいつまでも司令官が艦橋にいる訳ねえだろって正論で潰されたけど… 物理的に潰した感じなの?

73 23/05/08(月)07:51:08 No.1055076597

サンボルのグフフ好き

74 23/05/08(月)07:58:03 No.1055077264

>フィンガーバルカンはどこに弾入ってんの問題がな… 頭部バルカンも大概だし…

75 23/05/08(月)08:00:07 No.1055077488

>両手バルカンにしちゃって何してくれてんのって機体は重装型? 両手フィンガーバルカンからさらに強力なフィンガーバルカンに換装したのが重装型だが 何してくれてんのって機体は少なくとも無いんじゃない?

76 23/05/08(月)08:01:32 No.1055077677

>>敵が目の前まで来てるのにいつまでも司令官が艦橋にいる訳ねえだろって正論で潰されたけど… >物理的に潰した感じなの? 本編の勝ったぞの流れでシローのビームサーベル食らいながらヒート剣投げて艦橋潰したけどその直後にライヤーからEz8に通信が入っていつまでもあんなところにいる訳ねえじゃんバカじゃねえのアイツって言われた

77 23/05/08(月)08:02:35 No.1055077861

まあ下手に逃げたらそこを撃たれる場合もあるんだが…

78 <a href="mailto:レビル">23/05/08(月)08:03:27</a> [レビル] No.1055078026

>まあ下手に逃げたらそこを撃たれる場合もあるんだが…

79 23/05/08(月)08:03:50 No.1055078086

艦橋にいる必要はないかなって…

80 <a href="mailto:カガチ">23/05/08(月)08:06:14</a> [カガチ] No.1055078413

>まあ下手に逃げたらそこで事故る場合もあるんだが…

81 23/05/08(月)08:17:36 No.1055079899

フライトタイプからバイアランまで何もないのも 違和感あるはあるから何か拾われてないのかな 水泳部みたいに駄目だった理由付けでもいい

82 23/05/08(月)08:18:28 No.1055080008

ドダイでいい

83 23/05/08(月)08:21:37 No.1055080392

>水泳部みたいに駄目だった理由付けでもいい ザクより軽いだけで普通に重いし… というか23トンも違うんだなバイアラン

84 23/05/08(月)08:23:38 No.1055080642

>フライトタイプからバイアランまで何もないのも >違和感あるはあるから何か拾われてないのかな >水泳部みたいに駄目だった理由付けでもいい ゲタとか可変機に行ってたから… バイアランの系統もそんなに流行らなかったし…

85 23/05/08(月)08:25:34 No.1055080921

まぁ指揮官がさっさと逃げたおかげで現場は大混乱だったが指揮官が死ぬよりはマシなので結果オーライ

86 23/05/08(月)08:28:57 No.1055081335

>まぁ指揮官がさっさと逃げたおかげで現場は大混乱だったが指揮官が死ぬよりはマシなので結果オーライ そもそもそれ以前にグフフ隊突撃させるための陽動で他のジオン部隊が総攻撃仕掛けたけどまともに対応できてなくて大混乱だったからいいんだ…

87 23/05/08(月)08:31:27 No.1055081643

ガンダムも飛んでるようなもんだし

↑Top