参戦! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)02:05:54 No.1055050091
参戦!
1 23/05/08(月)02:08:39 No.1055050499
なんで?
2 23/05/08(月)02:09:00 No.1055050548
ゆたぼんの親戚だったのかよ
3 23/05/08(月)02:09:14 No.1055050583
帰れ
4 23/05/08(月)02:11:10 No.1055050874
能力自体はそりゃ強いんだろうな
5 23/05/08(月)02:19:15 No.1055051993
>ゆたぼんの親戚だったのかよ くそみたいな家系だな
6 23/05/08(月)02:22:09 No.1055052421
ピンチでの覚醒を最初にやるのが敵 しかも終章で
7 23/05/08(月)02:23:19 No.1055052608
>能力自体はそりゃ強いんだろうな 最高傑作がいつもの親バカになるやつ!
8 23/05/08(月)02:33:43 No.1055054060
今更覚醒したからなんなんだ
9 23/05/08(月)02:44:30 No.1055055538
ワープ個性と探知個性と氷の個性で三つ個性持ってるんだな
10 23/05/08(月)02:45:48 No.1055055698
>ゆたぼんの親戚だったのかよ 汚れた血族やん
11 23/05/08(月)02:46:41 No.1055055818
前冗談で淫売でそうって言ったけどマジででやがった
12 23/05/08(月)02:48:31 No.1055056052
失せろ
13 23/05/08(月)02:59:01 No.1055057384
最近のヒロアカはなんか名シーンと思われるコマを切り貼りみたいな感じになってて面白い面白くないの前に(どうなってんの…?)って気持ちが勝ってよくわからない… 淫売の参戦もそれ自体はともかくこの状況でどうやって来たの…?って気持ちが先行する…
14 23/05/08(月)03:00:00 No.1055057510
嫌々孕む訳ねえだろうがクソボケがー!でボコして終わって
15 23/05/08(月)03:03:18 No.1055057897
在野に精神病んだ強個性の一般人がウロウロしてるの怖くない? そりゃヴィランも減らないよ
16 23/05/08(月)03:10:05 No.1055058606
どっかで見た事ある感動シーンのパッチワークでしかないからね そういうシーンを全くキャラにそぐわないヤツに演らせるから唐突だとか前後に脈絡がないって毎回突っ込まれる訳で
17 23/05/08(月)03:12:34 No.1055058833
今週でなんか急に死にかけたら個性湧くことあるみたいになったから爆豪も復活したらパワーアップしてるよ
18 23/05/08(月)03:20:40 No.1055059554
>今週でなんか急に死にかけたら個性湧くことあるみたいになったから爆豪も復活したらパワーアップしてるよ なるほど、一話で猿がいってた「ワンチャンダイブ」ってそういう意味か
19 23/05/08(月)03:22:29 No.1055059698
>なるほど、一話で猿がいってた「ワンチャンダイブ」ってそういう意味か 「来世は個性が宿ると信じて~」って言ってるからそういう意味じゃなくて ストレートに死ねっていう意味ですが…
20 23/05/08(月)03:23:05 No.1055059751
荼毘に冷却個性生えるって轟家の争いの根幹が無意味って事なんだけど作者解っているのかな…
21 23/05/08(月)03:23:11 No.1055059764
エンデヴァーまわりの話ノイズというか最終決戦前に清算しとくべきだっただろ
22 23/05/08(月)03:23:40 No.1055059803
>荼毘に冷却個性生えるって轟家の争いの根幹が無意味って事なんだけど作者解っているのかな… 死にかけなきゃ生えない時点でそれは違わないか?
23 23/05/08(月)03:24:49 No.1055059902
>>荼毘に冷却個性生えるって轟家の争いの根幹が無意味って事なんだけど作者解っているのかな… >死にかけなきゃ生えない時点でそれは違わないか? わざわざ出す意味と必要あるかって言いたかったんだけど…
24 23/05/08(月)03:27:48 No.1055060196
実はこういう個性でした…と個性が突然映えましたじゃ全然違うよね
25 23/05/08(月)03:28:36 No.1055060280
クラスメイトのご家庭の話を引っ張りすぎなんだよね
26 23/05/08(月)03:30:12 No.1055060438
すぐたどり着ける場所で戦ってたっけ今
27 23/05/08(月)03:31:36 No.1055060559
今週ホントすげえな 先週まで静岡の地下シェルターにいたセクモンがいきなり和歌山の空に現れたのなんて序の口で 拘置所の壁薄すぎだろだの個性バリバリ使っても銃殺されない外典だの結局氷能力生えようが熱に弱い体質はどうしようもねえだろだの無限に疑問が湧いてくる
28 23/05/08(月)03:31:36 No.1055060561
なんか都合よく荼毘の近くで避難所があってそこから抜け出した 抜け出した…?
29 23/05/08(月)03:32:22 No.1055060627
>実はこういう個性でした…と個性が突然映えましたじゃ全然違うよね 突然歴代の個性生えるのやったからセーフ
30 23/05/08(月)03:34:05 No.1055060754
瞬間移動も死にかけたらパワーアップするのもサイヤ人だからで説明出来る
31 23/05/08(月)03:35:21 No.1055060864
堀越先生火傷は氷で冷やせば治ると思ってない?
32 23/05/08(月)03:35:31 No.1055060876
>>実はこういう個性でした…と個性が突然映えましたじゃ全然違うよね >突然歴代の個性生えるのやったからセーフ あれはまあ一応外付け個性を無個性にぶっこんだから…まあそっちも対外唐突だけどね
33 23/05/08(月)03:36:53 No.1055060971
そもそも火の修行しかしてこなかったのにいきなり氷使えるようになりました~なんてもう何でもありじゃん まだセクモンが凍らせたのを個性の発現と勘違いしましたの方が納得できる
34 23/05/08(月)03:38:21 No.1055061050
風ハゲ達の参戦理由も何時まで経っても避難民が来ないから勝手に来ましただけど 避難民移動してるから避難民無視して追い越した事になるんだよな
35 23/05/08(月)03:38:32 No.1055061056
死にかけると親の個性に目覚めるケースがあるならヒーロー志望の学生達は一回瀕死にさせた方がよくない?
36 23/05/08(月)03:38:52 No.1055061084
眠っている個性因子が時間経過で萌芽するのはデクの歴代個性のアンロックで通った道だし 荼毘に氷結個性が突然生えても何もおかしいことは無いし…
37 23/05/08(月)03:39:15 No.1055061118
>死にかけると親の個性に目覚めるケースがあるならヒーロー志望の学生達は一回瀕死にさせた方がよくない? はいアンチ確定 イレ先の除籍復籍コンボで生徒に擬似的な死を経験させるって言ってただろ
38 23/05/08(月)03:39:34 No.1055061147
死にかけて個性生えるなら山火事の時に生えてると思うんすがね…
39 23/05/08(月)03:39:44 No.1055061158
本名呼んだれ
40 23/05/08(月)03:40:23 No.1055061199
氷の個性が生えたらから轟の技をコピーできたでいいのか
41 23/05/08(月)03:40:29 No.1055061206
>眠っている個性因子が時間経過で萌芽するのはデクの歴代個性のアンロックで通った道だし >荼毘に氷結個性が突然生えても何もおかしいことは無いし… まあ問題は結局母親の個性が増えようがエンデヴァーの熱耐性を獲得できない限り荼毘がヒーローになれる可能性は一切無いことなんだ
42 23/05/08(月)03:41:27 No.1055061283
>イレ先の除籍復籍コンボで生徒に擬似的な死を経験させるって言ってただろ 退学>除籍>停学って作者は勘違いしてそう
43 23/05/08(月)03:41:37 No.1055061295
>はいアンチ確定 >イレ先の除籍復籍コンボで生徒に擬似的な死を経験させるって言ってただろ それなら今担任やってるA組生徒も除籍しろよ…
44 23/05/08(月)03:41:40 No.1055061298
いきなりでも氷使えちゃうなら完成品が才能ない雑魚になっちゃうじゃん…
45 23/05/08(月)03:42:01 No.1055061323
重度の火傷に氷を直に付けると逆に肌がやばいことにならない?
46 23/05/08(月)03:42:59 No.1055061384
>まあ問題は結局母親の個性が増えようがエンデヴァーの熱耐性を獲得できない限り荼毘がヒーローになれる可能性は一切無いことなんだ エンデヴァーは熱が籠るから駄目って話はどうなったんですかね…
47 23/05/08(月)03:43:48 No.1055061435
>クラスメイトのご家庭の話を引っ張りすぎなんだよね しょうがねぇだろ主人公の家庭に特に問題がねぇんだから
48 23/05/08(月)03:43:48 No.1055061438
>いきなりでも氷使えちゃうなら完成品が才能ない雑魚になっちゃうじゃん… その場その時の描きたいシーンしか頭にないから結果別のキャラが無能や役立たずになるんだよな毎回
49 23/05/08(月)03:44:05 No.1055061464
>>イレ先の除籍復籍コンボで生徒に擬似的な死を経験させるって言ってただろ >退学>除籍>停学って作者は勘違いしてそう 除籍の方が重い処分だからね
50 23/05/08(月)03:44:06 No.1055061467
いくら温かい血液(?)と冷たい血液(?)を循環(?)させて体温調節?する冷炎白刃(?????)ができようがそもそも肉体が炎の出力に耐えられてないんだから炎出すなで終わらない?
51 23/05/08(月)03:44:41 No.1055061504
まぁ体の熱はスーツの機能でどうにかなるんやけどなブヘヘ
52 23/05/08(月)03:45:54 No.1055061588
緑谷家の父親…
53 23/05/08(月)03:46:36 No.1055061632
血が濃い云々連呼しすぎて近親婚を繰り返した結果遺伝性精神疾患でもあるんじゃねえのかとしか思えん
54 23/05/08(月)03:46:45 No.1055061641
>緑谷家の父親… ちゃんと名前も海外出張も言われるのに…
55 23/05/08(月)03:47:11 No.1055061673
息子が何回死にかけても顔を見せないどころか電話の一つも寄越さない父親に問題があるかと言われたらそうだが…
56 23/05/08(月)03:47:34 No.1055061697
スレ画はもはやエンデヴァーを逆レしてる姿しか思い出せない
57 23/05/08(月)03:47:43 No.1055061709
ヒロアカは全体的にそれお前が言っちゃうの?って発言を名場面みたいに演出しようとする
58 23/05/08(月)03:48:06 No.1055061732
心が砕けても私が必ず立たせます ちんこの話かな?
59 23/05/08(月)03:49:28 No.1055061817
他がヤバすぎて薄れてるけど収監してる犯罪者同士がダラダラくっちゃべるのが許されてるのも中々におかしくない?
60 23/05/08(月)03:49:43 No.1055061840
>いくら温かい血液(?)と冷たい血液(?)を循環(?)させて体温調節?する冷炎白刃(?????)ができようがそもそも肉体が炎の出力に耐えられてないんだから炎出すなで終わらない? うん、母親の個性ってか体が炎への耐性低いから火傷になるって話だからな
61 23/05/08(月)03:50:47 No.1055061916
>息子が何回死にかけても顔を見せないどころか電話の一つも寄越さない父親に問題があるかと言われたらそうだが… それは母親が心配させないように夫に知らせてないということで… まあ映画で無差別大量殺人犯として実名つきで国際指名手配されてたけど父親からは特にリアクションなかったわけだが…
62 23/05/08(月)03:53:55 No.1055062126
デクの母ちゃんもなぁ 両手折れた息子に切った林檎置いて食べなさいって書き置き残すだけだしな 一方三雲修の母親は息子の意識が戻るまでずっと病室にいた
63 23/05/08(月)03:58:10 No.1055062404
事態をややこしくする天才
64 23/05/08(月)03:58:51 No.1055062445
凄えよ堀越先生は… 先週あんだけ尺取って今横浜にいる轟を飯田が運ぶことでしか荼毘は止められない!ってやったのに今週唐突に母親出してくるんだぜ 轟いらねえじゃん馬鹿じゃねえの
65 23/05/08(月)03:59:33 No.1055062492
>うん、母親の個性ってか体が炎への耐性低いから火傷になるって話だからな 熱に弱い「体質」と氷結の「個性」の話がごっちゃになってわかりにくい…
66 23/05/08(月)04:01:16 No.1055062595
轟の件は飯田がマッハ3くらい出さないと間に合わないから元から期待はしてなかったけどセクモン出てくるのは悪い意味で予想外だった
67 23/05/08(月)04:02:08 No.1055062647
>>うん、母親の個性ってか体が炎への耐性低いから火傷になるって話だからな >熱に弱い「体質」と氷結の「個性」の話がごっちゃになってわかりにくい… 氷の個性が使える分炎に弱いとかなんだろうな そこら辺のバランスがいいのが愚息 まあ炎出せるくせに熱したやかん程度で火傷するけど
68 23/05/08(月)04:03:04 No.1055062701
ていうか今さら氷の個性出たところで崩壊寸前の体はどうにもならんだろうに… 轟の冷たい炎を使えた理由をとりあえず生やしただけだこれ
69 23/05/08(月)04:03:36 No.1055062744
つまりデクも死にかければ個性が目覚める?
70 23/05/08(月)04:06:09 No.1055062921
今週ラストで普通にセクモンが燃えてるのが何よりの証拠で氷使えようが燃えるんだよな 安全に炎使うにはエンデヴァー並みの熱耐性は大前提でそれに加えて冷却能力が必要
71 23/05/08(月)04:06:28 No.1055062933
愛しのくまちゃんとそのちんこを救いにきた
72 23/05/08(月)04:07:22 No.1055062986
前立腺ドライの達人
73 23/05/08(月)04:08:54 No.1055063084
>轟の件は飯田がマッハ3くらい出さないと間に合わないから元から期待はしてなかったけどセクモン出てくるのは悪い意味で予想外だった セクモンはマッハを超えたのか…
74 23/05/08(月)04:10:02 No.1055063146
>つまりデクも死にかければ個性が目覚める? 今までも目覚めてないし無理じゃね
75 23/05/08(月)04:16:00 No.1055063491
imgのせいでラストでコイツ出てきたとき笑っちゃったので謝ってほしい
76 23/05/08(月)04:16:35 No.1055063525
セクモン燃えたのか…
77 23/05/08(月)04:23:19 No.1055063883
インバイン戦うの!?
78 23/05/08(月)04:29:23 No.1055064228
流石にスレ画が現れた時膝叩いて爆笑しちゃった
79 23/05/08(月)04:31:15 No.1055064347
私が勃起たせます
80 23/05/08(月)04:37:45 No.1055064705
>ゆたぼんの親戚だったのかよ あくらつな 家系 いやほんとに駄目じゃん!
81 23/05/08(月)04:38:08 No.1055064728
普通に息子が来たのかと思ってたらスレ画で一瞬理解出来なかった
82 23/05/08(月)04:47:33 No.1055065279
要するに爆発を抑えてこれが私たちの贖罪!(エンデヴァーは抜き)とかやるんだろ という予想が当たりそう…嬉しくない
83 23/05/08(月)04:47:55 No.1055065299
デクより速い女になったのか
84 23/05/08(月)04:58:14 No.1055065805
ついにFランクどころかサブキャラの母親(非戦闘員)まで参戦してきて 尺稼ぎもここまで来るといっそ清々しい
85 23/05/08(月)05:02:30 No.1055066036
マジでワープとしか言えないのがわらう
86 23/05/08(月)05:02:45 No.1055066048
体が炭になるくらい頑張れば火事場の馬鹿力で発動したなんて… 信じてやれなかった俺のせいだ~~~!!! そうはならんだろ…
87 23/05/08(月)05:03:17 No.1055066072
ここ数年は面白い、面白くない以前の問題として引き伸ばしがすごい
88 23/05/08(月)05:05:34 No.1055066180
いやつまんねえってんだよそれは
89 23/05/08(月)05:05:43 No.1055066188
内容ループ 見開き多様 減ぺ 突発休載 手抜きのバリエーションだけは増えてるよな
90 23/05/08(月)05:06:50 No.1055066250
まあホリー先生ヴィラン描くの楽しくてこの漫画がなんの漫画か完全に忘れてるし
91 23/05/08(月)05:08:09 No.1055066314
僕もヒーローもアカデミアも描かなくなって何年経ったかな…
92 23/05/08(月)05:08:57 No.1055066346
ヒーローの意地の一撃(見開き)→効かない→また新しいキャラがやってくる!の展開何度やるんだ
93 23/05/08(月)05:11:52 No.1055066478
あと一年で終わります 終わらない
94 23/05/08(月)05:12:51 No.1055066522
>ヒーローの意地の一撃(見開き)→効かない→また新しいキャラがやってくる!の展開何度やるんだ しかもどっかで見たような話の模倣まで繰り返される ツギハギ漂流作家
95 23/05/08(月)05:16:28 No.1055066702
最近のツギハギ展開で逆に気付いたんだけど 今どきの「切り抜きや早送りで名シーンだけ見て分かった気分になる層」には面白いのかもしれん…
96 23/05/08(月)05:17:22 No.1055066745
落ちてんな…読者のレベル
97 23/05/08(月)05:33:32 No.1055067489
>荼毘に冷却個性生えるって轟家の争いの根幹が無意味って事なんだけど作者解っているのかな… 焦凍ってもしかして失敗作なんじゃないか?
98 23/05/08(月)05:36:47 No.1055067642
>焦凍ってもしかして失敗作なんじゃないか? ちゃんとコントロール出来てるからいいんじゃないの それだってエンデヴァーの指導のおかげだけどさ
99 23/05/08(月)05:50:01 No.1055068278
>ちゃんとコントロール出来てるからいいんじゃないの >それだってエンデヴァーの指導のおかげだけどさ まぁ荼毘を見ると安定してるってだけでだいぶ成功例だよな
100 23/05/08(月)05:52:08 No.1055068390
このあのキャラが助っ人に!を連打するの末期のブリーチ思い出す
101 23/05/08(月)05:54:59 No.1055068522
戦闘員は尽きたってことだから限界は近いぞ
102 23/05/08(月)05:55:05 No.1055068530
>このあのキャラが助っ人に!を連打するの末期のブリーチ思い出す アニメの濃縮された状態で視聴するとちゃんと話は進んでいたんだなってなる
103 23/05/08(月)06:01:35 No.1055068831
>先週まで静岡の地下シェルターにいたセクモンがいきなり和歌山の空に現れたのなんて序の口で だよね?俺がおかしくなったのかと
104 23/05/08(月)06:03:10 No.1055068919
かなり距離あるはずなのにワープ個性抜きですごい移動してるから混乱する
105 23/05/08(月)06:09:07 No.1055069225
都合によるワープはあんまり言い出すとキリがないけど でもこの状況に間に合うために危険な高速移動してるキャラがいる中でワープするのはおかしいだろ
106 23/05/08(月)06:12:12 No.1055069363
ちゃんとサーに説明して欲しい
107 23/05/08(月)06:17:34 No.1055069638
何が何をどうしてここまでやって来たんだこのモンスターは
108 23/05/08(月)06:18:46 No.1055069693
一般人が急に戦場にワープしてきて揺れるやん…
109 23/05/08(月)06:19:44 No.1055069755
病院から抜け出した揺るぎない実績があるんだからワープできるだけだろ
110 23/05/08(月)06:21:06 No.1055069836
セクモンが戦闘開始前からこの辺に潜んでたでもなきゃ説明つかないぞ
111 23/05/08(月)06:24:40 No.1055070026
見ろやくんも揺れてそう
112 23/05/08(月)06:30:15 No.1055070353
>セクモンが戦闘開始前からこの辺に潜んでたでもなきゃ説明つかないぞ 走って…私が来た!
113 23/05/08(月)06:31:00 No.1055070390
>>セクモンが戦闘開始前からこの辺に潜んでたでもなきゃ説明つかないぞ >走って…私が来た! 継承者だったか…
114 23/05/08(月)06:43:11 No.1055071004
もうセクモン二人いたとかでいいよ 何ならセクモンの過去の支離滅裂もそのほうが納得できる
115 23/05/08(月)06:43:15 No.1055071012
は?氷結個性の応用で超伝導による高速移動しただけだから 読み込みが浅いな
116 23/05/08(月)06:44:40 No.1055071108
①スケブティックのハッキングで士傑に向かう超伝導地下リニア避難所が近畿で一時停止 ②何故かそこに荼毘に追われたエンデヴァーが到着、戦闘に ③何故かそこにセクモンがエントリー うおおお熱い展開
117 23/05/08(月)06:46:11 No.1055071200
ちょっと前までアホのデクがここにくるまでグダグダしてたのに一瞬でワープしてきやがる
118 23/05/08(月)06:46:14 No.1055071203
前回の引きで場面飛んでセクモン参戦したら揺れるやろ…
119 23/05/08(月)06:48:00 No.1055071298
夢オチでも驚かないぐらい唐突な出現
120 23/05/08(月)06:48:29 No.1055071317
避難所の移動ルート近くにワープで敵飛ばしてバトル始めたアホヒーロー共がクソバカすぎる エンデヴァーは責任取れ
121 23/05/08(月)06:50:18 No.1055071407
セクモンダツゴクヴィラン説
122 23/05/08(月)06:51:29 No.1055071462
増援はいくら来てもいい
123 23/05/08(月)06:51:36 No.1055071470
母…!!
124 23/05/08(月)06:55:27 No.1055071714
>母…!! アオリの書くこと無い感がすごい
125 23/05/08(月)06:56:22 No.1055071776
引き伸ばすためとはいえ一般人参戦はやりすぎだよ…
126 23/05/08(月)06:59:11 No.1055071942
>引き伸ばすためとはいえ一般人参戦はやりすぎだよ… ここから一般人が集まってみんながヒーロー!やるのに
127 23/05/08(月)06:59:39 No.1055071969
セクモンが手マンも倒してワンフォーオール引き継いで終わるよ
128 23/05/08(月)06:59:59 No.1055071995
>避難所の移動ルート近くにワープで敵飛ばしてバトル始めたアホヒーロー共がクソバカすぎる そもそも深海とか上空数千メートルにワープでほとんどのヴィラン一掃出来たよな
129 23/05/08(月)07:00:30 No.1055072033
>>引き伸ばすためとはいえ一般人参戦はやりすぎだよ… >ここから一般人が集まってみんながヒーロー!やるのに じゃあヒーローってなんなんだ…
130 23/05/08(月)07:01:50 No.1055072123
>ここから一般人が集まってみんながヒーロー!やるのに それで一般人に犠牲が出たらまたエンデヴァーに責任押し付けるんだろ やだやだ
131 23/05/08(月)07:03:19 No.1055072203
>>ここから一般人が集まってみんながヒーロー!やるのに >それで一般人に犠牲が出たらまたエンデヴァーに責任押し付けるんだろ >やだやだ 男で父親って時点で重罪だからな
132 23/05/08(月)07:03:40 No.1055072226
なんかもうよくわからん…
133 23/05/08(月)07:06:32 No.1055072415
>>母…!! >アオリの書くこと無い感がすごい この母は……!?
134 23/05/08(月)07:06:35 No.1055072419
作者がキャラの位置関係の把握を放棄したら読者には何もわからんよ
135 23/05/08(月)07:06:53 No.1055072445
男は雑魚女最高がしたいのは一貫してるだろ
136 23/05/08(月)07:07:22 No.1055072475
ふしだらな母を笑いなさい
137 23/05/08(月)07:07:37 No.1055072491
作者の目的は……!?
138 23/05/08(月)07:08:32 No.1055072558
お菓子や玩具を好きなだけ買ってくれる 悪い事しても叱らない 躾はしない ごはんの好き嫌いしてもいい 勉強もしないでいいと言う こういう親を理想的だと思っている人がエンデヴァーを毒親呼ばわりしているんだろな
139 23/05/08(月)07:10:00 No.1055072663
>男は雑魚女最高がしたいのは一貫してるだろ (梅雨ちゃんやヤオモモの扱い見ながら)そうか?
140 23/05/08(月)07:10:15 No.1055072686
お母さんが本気出せばエンデヴァーなんてただの雑魚なの
141 23/05/08(月)07:10:50 No.1055072720
>作者の目的は……!? 次回どのような個性が……!?
142 23/05/08(月)07:11:03 No.1055072738
最近は男親って時点でDVクズとみなす風潮があるから
143 23/05/08(月)07:11:24 No.1055072763
ヒーローの妻とはいえ一般人だよ!?
144 23/05/08(月)07:13:24 No.1055072914
女性で母親だから無限のパワーを持たせなきゃいけなくて最強なんだ
145 23/05/08(月)07:14:56 No.1055073017
>(梅雨ちゃんやヤオモモの扱い見ながら)そうか? 最終章でやたらめったら女がいいところ持っていくの読んでてその感想は…
146 23/05/08(月)07:15:02 No.1055073030
>女性で母親だから無限のパワーを持たせなきゃいけなくて最強なんだ 寧ろ母親って存在への冒涜だぞスレ画は
147 23/05/08(月)07:15:59 No.1055073121
>最終章でやたらめったら女がいいところ持っていくの読んでてその感想は… 今までが今までだからそれは一貫では無いかなーって
148 23/05/08(月)07:16:19 No.1055073146
>寧ろ母親って存在への冒涜だぞスレ画は 作者はそう思ってないし
149 23/05/08(月)07:18:02 No.1055073272
>作者はそう思ってないし 禁止カード使うな
150 23/05/08(月)07:19:08 No.1055073357
病棟に封じてたんだからさすがにやばいとは思ってるだろ…
151 23/05/08(月)07:20:00 No.1055073428
これだけの強個性で何で勝手に訓練するトウヤ止めなかったって問題が新たに湧くけどまぁいいかどうでも
152 23/05/08(月)07:20:27 No.1055073466
エンデヴァーも正直真っ当な世界だとそこまでいい父親でもないんだが そもそも一般人の倫理観が腐ってるこの世界じゃ最高峰レベルで良い父親
153 23/05/08(月)07:22:30 No.1055073660
ハプスブルク家みたいな近親婚を繰り返してた時点でやっぱり脳に異常があるんじゃこの一族…
154 23/05/08(月)07:23:21 No.1055073741
エンデヴァー死ねよ
155 23/05/08(月)07:25:24 No.1055073949
>作者がキャラの位置関係の把握を放棄したら読者には何もわからんよ 漫画なんて言ってしまえばご都合とはいえ一般人の女が静岡~和歌山を高速移動はヤバすぎる
156 23/05/08(月)07:25:49 No.1055073988
高速移動が何?
157 23/05/08(月)07:26:33 No.1055074047
>エンデヴァー死ねよ 荼毘のレス
158 23/05/08(月)07:26:50 No.1055074063
>エンデヴァー死なせてやれよ
159 23/05/08(月)07:27:00 No.1055074081
そこらにいたワープ能力の一般人が飛ばしてくれたんでしょ
160 23/05/08(月)07:27:24 No.1055074122
>>エンデヴァー死なせてやれよ 死んだら生活が困るやん
161 23/05/08(月)07:27:31 No.1055074131
>そこらにいたワープ能力の一般人が飛ばしてくれたんでしょ はい個性不正使用でヴィランね 死刑
162 23/05/08(月)07:27:57 No.1055074174
いつになったら終わりが見えてくるんだこの最終決戦
163 23/05/08(月)07:28:04 No.1055074187
個性不正使用が何?
164 23/05/08(月)07:28:21 No.1055074218
ダメだワン
165 23/05/08(月)07:28:26 No.1055074230
実はワープの個性だった?
166 23/05/08(月)07:28:37 No.1055074252
そうかこれでセクモン殺しても良くなったのか いけー!やれーエンデヴァー!
167 23/05/08(月)07:29:08 No.1055074297
この非常事態で個性使わないなんてデクを罵倒した糞市民じゃないんだから
168 23/05/08(月)07:30:50 No.1055074453
もうこの家族の話うんざりだよ
169 23/05/08(月)07:31:36 No.1055074532
>この非常事態で個性使わないなんてデクを罵倒した糞市民じゃないんだから ステインに襲われても許可なく個性使ったら重罪って言われたのが本編だろ
170 23/05/08(月)07:31:59 No.1055074571
>この非常事態で個性使わないなんてデクを罵倒した糞市民じゃないんだから 作者が個性使用を法規制する世界にしたんだからしゃあない
171 23/05/08(月)07:32:37 No.1055074634
>>この非常事態で個性使わないなんてデクを罵倒した糞市民じゃないんだから >ステインに襲われても許可なく個性使ったら重罪って言われたのが本編だろ 本編の描写なんてホリーの気分でどうにでもなるだろ
172 23/05/08(月)07:33:43 No.1055074747
>いつになったら終わりが見えてくるんだこの最終決戦 コンプレスしれっと生きてたからまた敵が減らない…
173 23/05/08(月)07:34:26 No.1055074811
>本編の描写なんてホリーの気分でどうにでもなるだろ それは…そうなんですが…
174 23/05/08(月)07:34:28 No.1055074813
そもそも本当にこれ最終決戦なのか?
175 23/05/08(月)07:35:00 No.1055074865
インバインとぶ
176 23/05/08(月)07:35:26 No.1055074916
第三次決戦に持ち越しになりそう
177 23/05/08(月)07:35:54 No.1055074960
>そもそも本当にこれ最終決戦なのか? 最初から第二次決戦だが?
178 23/05/08(月)07:35:54 No.1055074961
ほんとどうでもいいけど淫売要素薄くてただのキチガイじゃん
179 23/05/08(月)07:36:33 No.1055075038
また引きで衝撃の展開!みたいな感じに演出してるから 次回何の意味もありませんでしたってなるか唐突に場面変わって有耶無耶になるやつだな…
180 23/05/08(月)07:37:29 No.1055075137
参戦!対して役に立たないを何度も繰り返してるからな
181 23/05/08(月)07:37:30 No.1055075138
前回の引きから無関係の話始めるのいい加減にしてよ
182 23/05/08(月)07:37:32 No.1055075145
>ほんとどうでもいいけど淫売要素薄くてただのキチガイじゃん 考察の過程を踏まないとそうなる
183 23/05/08(月)07:37:42 No.1055075157
なんで急にセクモン生えてきたの… いやマジでなんで…
184 23/05/08(月)07:38:13 No.1055075214
>また引きで衝撃の展開!みたいな感じに演出してるから >次回何の意味もありませんでしたってなるか唐突に場面変わって有耶無耶になるやつだな… 今までのパターン的に横から女キャラねじ込むよって言われてたけどインバイン発進とはな
185 23/05/08(月)07:38:18 No.1055075221
冗談で淫売とかせクモンとかいってたらガチのキチガイばっかり出してくる先生の手腕には参るね
186 23/05/08(月)07:38:59 No.1055075289
母親登場とかエモすぎる…
187 23/05/08(月)07:39:21 No.1055075319
もうこの淫売にOFA継がせろ
188 23/05/08(月)07:39:25 No.1055075329
セクモンって呼び名のがマシってね…
189 23/05/08(月)07:39:31 No.1055075340
>また引きで衝撃の展開!みたいな感じに演出してるから >次回何の意味もありませんでしたってなるか唐突に場面変わって有耶無耶になるやつだな… そもそも糞骸骨の引きやってからのこれなんでマジで展開思いついてない可能性高い
190 23/05/08(月)07:40:12 No.1055075406
でもエンデヴァーが悪いんですよ
191 23/05/08(月)07:40:16 No.1055075414
引き伸ばしとかが酷い時期のアニメワンピを原作で見させられてる気分
192 23/05/08(月)07:40:56 No.1055075483
まだ地獄の轟くん家やるの!?という気持ちしかない
193 23/05/08(月)07:41:07 No.1055075497
見たことあるシーンのパッチワークって言われてるけどその名場面が翌週には意味の無いシーンになってるのがよくないと思う とにかく敵が有利になるだけで虚しい
194 23/05/08(月)07:41:19 No.1055075516
早くKUNIEDA戦見せろ
195 23/05/08(月)07:41:52 No.1055075575
なんか単純につまんないしとりあえず色んなキャラ出して見せ場作るかみたいな感じが…
196 23/05/08(月)07:42:07 No.1055075593
過程も脈絡も描かず唐突にインバインとぶされても理解が及ばないだけなんですよ
197 23/05/08(月)07:42:31 No.1055075641
ここから燈矢許される流れになる奴…?
198 23/05/08(月)07:42:33 No.1055075644
最近読んでなかったけど まだKUNIEDAを消化してなかったのか…
199 23/05/08(月)07:43:19 No.1055075725
>最近読んでなかったけど >まだKUNIEDAを消化してなかったのか… なんなら敵のネームドで戦闘不能になったのトカゲだけだし
200 23/05/08(月)07:43:43 No.1055075761
>ここから燈矢許される流れになる奴…? 僕が全部悪かったよう やりそう…
201 23/05/08(月)07:44:09 No.1055075818
>ここから燈矢許される流れになる奴…? 今更トロ火許すぐらいなら片腕無くして命燃やしてたエンデヴァー労ってやってくれよ!
202 23/05/08(月)07:44:27 No.1055075842
>今更トロ火許すぐらいなら片腕無くして命燃やしてたエンデヴァー労ってやってくれよ! 片腕がないからなに?
203 23/05/08(月)07:45:23 No.1055075950
あの燃えカスの事ばっかり見やがって!いつの間に一緒に死ぬに変わってんだよ! 同じ死ぬなら腹上死で死ね!
204 23/05/08(月)07:45:51 No.1055076001
>まだ地獄の轟くん家やるの!?という気持ちしかない 主役どこぉ!?
205 23/05/08(月)07:46:32 No.1055076084
>>ここから燈矢許される流れになる奴…? >僕が全部悪かったよう >やりそう… やり直すには被害が大きすぎる…
206 23/05/08(月)07:46:41 No.1055076092
ここで死んだらセクモンを子供達に押し付けてる事になるからやばくない?
207 23/05/08(月)07:46:57 No.1055076125
スレの流れだけで展開読むと ダビを葛餅と怪物でサンドイッチ抱擁して〆る気っすかね
208 23/05/08(月)07:47:07 No.1055076149
>>まだ地獄の轟くん家やるの!?という気持ちしかない >主役どこぉ!? 焦凍くんとか自分とこの家庭問題なのに蚊帳の外だぞ
209 23/05/08(月)07:47:32 No.1055076195
セクモンずっと荼毘呼びで自分の子供として見てるかも疑わしいのに何急に良い親ですみたいなツラしてんだ というか何よりどういうワープしてきてるんだ
210 23/05/08(月)07:48:48 No.1055076326
一応泥ワープ対策でそれぞれの戦場かなり遠い筈なのにワープ無しで合流してくるやつ多すぎなんだよ
211 23/05/08(月)07:50:26 No.1055076521
>一応泥ワープ対策でそれぞれの戦場かなり遠い筈なのにワープ無しで合流してくるやつ多すぎなんだよ 黒霧戻ったから敵はワープし放題なのが酷い
212 23/05/08(月)07:50:32 No.1055076532
次回急に全然関係ないモブの戦闘に移っても驚かない
213 23/05/08(月)07:51:47 No.1055076653
割といきなり出て来てわらっちゃった 合流関連面倒くさいとかそんな話じゃなかったっけ?
214 23/05/08(月)07:53:26 No.1055076801
マイト「あの…私…」
215 23/05/08(月)07:56:54 No.1055077153
スレ画は地下を移動してる避難システムからいきなり地上に出てきて上昇してるエンデヴァーと荼毘に横から突進してきたんだよな… 位置探知と瞬間移動の個性もあるのか?
216 23/05/08(月)07:58:54 No.1055077351
「ニコニコ動画の『アニメ名シーン集』みたい」って言われてる意味がわかってきた気がする
217 23/05/08(月)07:59:20 No.1055077395
>マイト「あの…私…」 それっぽい引きの後に場面がコロコロ変わるのは今漫画の日常
218 23/05/08(月)08:00:45 No.1055077572
>「ニコニコ動画の『アニメ名シーン集』みたい」って言われてる意味がわかってきた気がする 味方より敵のしょうもない覚醒シーン多すぎる
219 23/05/08(月)08:02:12 No.1055077778
>マイト「あの…私…」 あの変な装備で少しでも善戦したらそれ量産しろやって話にしかならないし色々詰んでる
220 23/05/08(月)08:02:36 No.1055077865
他のアニメ漫画の名シーンっぽいのをヒロアカキャラにやらせてるだけだからパクリ元のシーンの前後の流れとか世界設定とかガン無視でやってるから 「そこでこれをお前が言うの!?」が頻発する
221 23/05/08(月)08:04:07 No.1055078139
>「そこでこれをお前が言うの!?」が頻発する 病院と医者の盾を使った障子
222 23/05/08(月)08:04:50 No.1055078229
昔はこんなんじゃなくてもっとパワーのあるクソ展開やってたのに変わっちまったな…
223 23/05/08(月)08:05:45 No.1055078353
なんでそこまで徹底的にエンデヴァーいじめるんだこの漫画
224 23/05/08(月)08:05:59 No.1055078381
>スレ画は地下を移動してる避難システムからいきなり地上に出てきて上昇してるエンデヴァーと荼毘に横から突進してきたんだよな… 実際こういうの話がしっかりしてたらめちゃくちゃ熱いシーンだからそういうツッコミあんまりされないんだよね ツッコミしたら空気の読めない野暮なやつだなって思われるから
225 23/05/08(月)08:06:51 No.1055078497
これで引き伸ばしじゃないとかよく言えたもんだよホリーは
226 23/05/08(月)08:07:00 No.1055078514
>昔はこんなんじゃなくてもっとパワーのあるクソ展開やってたのに変わっちまったな… 昔やった超パワーのクソ展開のせいで作品の根幹がぶっ壊れた結果今の状態があるんだよ
227 23/05/08(月)08:07:07 No.1055078529
終盤の銀魂くらいには話進んでると思うよ
228 23/05/08(月)08:08:27 No.1055078722
>終盤の銀魂くらいには話進んでると思うよ じゃあ話全然進んでねぇな
229 23/05/08(月)08:09:21 No.1055078841
場面変換ばかりなのは真剣に盛り上げ下手というか構成力の欠如を感じるよ
230 23/05/08(月)08:11:00 No.1055079058
一度決着まで描くくらいしたら…と思ったけど一度決着まで描いたはずの荼毘が結局復活してるんだからもう次何の決着描かれても信用できん
231 23/05/08(月)08:11:26 No.1055079127
勢いがって言うけど作者自身が突っ込みに対してグチグチネチネチ言い訳するから
232 23/05/08(月)08:15:07 No.1055079601
編集は指摘してくれないのかな
233 23/05/08(月)08:16:51 No.1055079813
指摘しても聞いてくれなさそう
234 23/05/08(月)08:17:38 No.1055079905
セルフ編集とかするような人が他人の意見とか聞くか?
235 23/05/08(月)08:18:39 No.1055080028
セルフ編集を自慢気に語る時点でね…