虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/08(月)02:05:39 今更ソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)02:05:39 No.1055050059

今更ソニック遊び始めたんだけどイメージよりも気持ち良く走れない…!スレ画は今やってる奴

1 23/05/08(月)02:06:21 No.1055050162

曲がり角で止まったりするよね

2 23/05/08(月)02:07:22 No.1055050320

令和にドリキャス作品を!?

3 23/05/08(月)02:08:19 No.1055050457

上手い人はノンストップで突っ走ってるのに俺が操作するはやいさんはノロ…ノロ…と止まっては上下を確認してからジャンプしたりミスったりで全然スピードが出ない…

4 23/05/08(月)02:10:45 No.1055050808

>令和にドリキャス作品を!? GWで実家に帰ったからDC引っ張り出してやってるんだけど走ってる途中に止まりまくる 普通の壁に激突しまくるし絶対曲がれないだろって壁がちょいちょいある…

5 23/05/08(月)02:11:34 No.1055050923

いいよねソニアド… ソニックはコース覚えないと爽快に走れないから頑張ろうね でも色々抜け道とかショートカットあるからめっちゃ楽しいよ

6 23/05/08(月)02:11:42 No.1055050942

かなり習熟しないと遊んでて全然気持ちよくないよねソニック

7 23/05/08(月)02:12:13 No.1055051013

マップ構成があんまり気持ちよく走らせてくれることが少ない気がする 自分で走らなくていい系のミニゲームはスピード感あって楽しい

8 23/05/08(月)02:12:17 No.1055051022

γはある程度の操作で気持ちよくなれるし好きだった

9 23/05/08(月)02:12:32 No.1055051054

基本的に初見はノロノロ進んで落ちまくってヒイヒイ言いながらクリアして何回か同じコース遊んでコースやギミックやショートカットを覚えてからやっとぶっ飛ばしてたのしい!!ってなるゲームだよこのシリーズ

10 <a href="mailto:sage">23/05/08(月)02:14:07</a> [sage] No.1055051260

カメラがすげーあっちこっちに吹っ飛ぶから初見だと自由に操作できねえ!ってなる

11 23/05/08(月)02:16:13 No.1055051546

何かすげぇなって思いながら遊んでたテイルスの声

12 23/05/08(月)02:18:22 No.1055051870

ソニックシナリオはこれでも楽しく遊べる方で テイルスとエミーはアクション的に痒いところに届かないしキャッツは釣りだしガンマくらいだな

13 23/05/08(月)02:18:33 No.1055051895

1はガンマ編が最高なんだ

14 23/05/08(月)02:20:12 No.1055052119

ナックルズの穴掘りが同時押しなのってこっちだっけ

15 23/05/08(月)02:20:28 No.1055052152

アドベンチャーで気持ちよく走らせてくれるとこってシャチとビルの壁下がっていくとこぐらいか

16 23/05/08(月)02:20:55 No.1055052240

ボスも結構強くて焦る カオス1でもう普通に負ける

17 23/05/08(月)02:21:46 No.1055052358

ソニックは練習してうまく走れるようになれたときが気持ちいいゲームだからな…

18 23/05/08(月)02:21:46 No.1055052359

>アドベンチャーで気持ちよく走らせてくれるとこってシャチとビルの壁下がっていくとこぐらいか 風の後半ステージもめっちゃ気持ちいい

19 23/05/08(月)02:23:14 No.1055052594

プレイしたの昔だから細かい所覚えてないけど ラスボス戦のBGMはもっとこう…後半はなんか違うな…ってなった覚えがある

20 23/05/08(月)02:23:53 No.1055052692

>ボスも結構強くて焦る >カオス1でもう普通に負ける 説明無しだからカオス0でも死んだ 仲間キャラ解放する時のボスはあまりの弱さに相手のモーション見れずに勝ってしまう…

21 23/05/08(月)02:25:35 No.1055052930

気持ちよく走るなら最新作のフロンティアがおすすめ ステージ外で好きなだけ走れるから適当に走ってジャンプするだけで俺上手くね?感に浸れる

22 23/05/08(月)02:25:42 No.1055052945

ああOPのやつ1じゃなくて0だったか

23 23/05/08(月)02:27:59 No.1055053260

ワドくらいが一番丁度良くそれなりの練習で気持ち良く走れたから好きだった 旧作はカメラワークも酷くて…

24 23/05/08(月)02:28:13 No.1055053294

あと今このグラフィックとカメラスピードやられるとめっちゃ酔うね…!自由にカメラ動かせないのもきついけど!

25 23/05/08(月)02:28:15 No.1055053306

シリーズの中でOPの面白そう感はトップだと思う

26 23/05/08(月)02:30:32 No.1055053633

>かなり習熟しないと遊んでて全然気持ちよくないよねソニック これは初代MDの頃からずっとそう マップを憶えたら気持ちよく走れるんだけど中々そこまで行けない

27 23/05/08(月)02:30:55 No.1055053689

街のヒントがふわっとしてるとこが多いから昔やった時先に全く進めなくなってた記憶がある

28 23/05/08(月)02:31:53 No.1055053802

ゲームやり直す度にボイス付きで何やるべきか教えてくれるので実際親切 …ガンマ編でなんでロボット壊して救済になるのかネタバレになってる…

29 23/05/08(月)02:40:34 No.1055054984

残機は余るからいいんだけど気持ちよく走れそうなルートを選ぶと叩き落とされるステージがあって出鼻をくじかれる…

30 23/05/08(月)02:41:11 No.1055055082

テイルスの空中ステージが未だにトップレベル

31 23/05/08(月)02:43:46 No.1055055446

最初のビーチとハイウェイがプロモで映像使われるくらいザソニックって感じのステージ 逆に他は結構探索が必要

32 23/05/08(月)02:44:47 No.1055055569

シャチとかスノボとかみたいな強制的に走らされるとこが大体楽しい気分になる

33 23/05/08(月)02:48:22 No.1055056032

簡単なステージの方が気持ち良く走りやすいから序盤のステージが人気になる

34 23/05/08(月)02:49:46 No.1055056226

遺跡のステージが気持ち良さとはかけ離れてて辛かった思い出

35 23/05/08(月)02:56:30 No.1055057083

新ソニはもっときつかった 面白いつまらないじゃなくてきつかった でもシルバーはマジで面白い

36 23/05/08(月)02:56:31 No.1055057085

2はねえのかい? シティエスケープは初めてでも爽快感しかねえぞ

37 23/05/08(月)02:58:31 No.1055057327

ソニアド1の最後の方のステージ普通に難しいからなあ…

38 23/05/08(月)03:00:06 No.1055057524

ソニックやるのはアドバンス以来だったけどフロンティアは割と気持ちよく走らせてくれたから満足

39 23/05/08(月)03:01:13 No.1055057660

エッグマンはいつもガチで殺しに来る… 1だとステージ作って待ち構えてたって言うより戦艦に不法侵入されただけだけど

40 23/05/08(月)03:03:18 No.1055057898

ソニアドはスピンダッシュの連打で気軽にぶっ飛びまくるから楽しい

41 23/05/08(月)03:05:07 No.1055058091

上手く走れなくてもステージのギミックや演出で爽快感得られる所は結構あるよね

42 23/05/08(月)03:05:44 No.1055058163

新ソニはps3でやったけど度々入るロードがつらかった ステージとか曲は楽しんでたから残念だった

43 23/05/08(月)03:06:49 No.1055058291

エッグバイパー強すぎ問題 しかも道連れまで狙ってきやがる

44 23/05/08(月)03:10:30 No.1055058643

アドは結構操作独特だったよな…

45 23/05/08(月)03:12:25 No.1055058811

ナックルズ使ってた時が一番楽しかったかな…

46 23/05/08(月)03:22:33 No.1055059702

ラスボスは曲逆の方が良かったりしない?

47 23/05/08(月)03:47:24 No.1055061686

素早く進めるルートとそうでないルートの落差が酷い ジェネやってた時に下へ落ちて進んでしまったルートは大体罰ゲームみたいで最悪だった

48 23/05/08(月)03:50:51 No.1055061919

俺もソニック大好きなんだけど下手くそだわ これレースゲームだよね

49 23/05/08(月)03:52:09 No.1055062016

ソニックは覚えゲーだったりレースゲーだったり音ゲーだったり 遊んでるとそんな気分になる

50 23/05/08(月)03:55:42 No.1055062243

セガのセガサターンでセガを背負うソニックの本家シリーズが見送られるくらいには作る方も悩んでると思われる

51 23/05/08(月)03:58:32 No.1055062425

ガンマの話は本当に悲しい

52 23/05/08(月)04:00:16 No.1055062531

寂寥感が凄いんだよなガンマ BGMが機械的なのも相まって

53 23/05/08(月)04:00:51 No.1055062569

最近サブスクでソニックの曲を漁ってるけど Dreams Of An Absolutionのリミックスめちゃくちゃカッコいいんだよな…本編で使われてた記憶がないけどまたやり直したい

54 23/05/08(月)04:04:22 No.1055062805

ソニックは何度もトライして一気に駆け抜けられるようになったときに快感が得られるやつだと思う

55 23/05/08(月)04:10:36 No.1055063182

各キャラのBGMがまたいいんだソニアドは テイルスとエミーがお気に入り

56 23/05/08(月)04:16:02 No.1055063494

きついけどティカルちゃんの声で元気になる

57 23/05/08(月)04:21:10 No.1055063780

初めてスレ画をやった時は1面でスピード感に感動したなあ その後はなんか思ってたよりむずいなこれ…ってなった

58 23/05/08(月)04:26:37 No.1055064065

元シリーズの手触りを活かしつつ3D化した2Dアクションとしては一番の成功シリーズだと思っている

59 23/05/08(月)04:53:25 No.1055065561

ソニックワールドアドベンチャーの昼ステージの爽快感最高

60 23/05/08(月)05:21:58 No.1055066946

速いから敵にぶつかってテンポ崩れるんだよね… 3Dになって多少マシになったけど

61 23/05/08(月)05:24:33 No.1055067063

ワルアドくらいのスピード感になるとちょっとついていくのが大変だった

62 23/05/08(月)05:30:28 No.1055067335

疾走感を味わいながらTAするゲーム ソニックアドバンス2は横スクで気持ちよく走れていいゲームだった

63 23/05/08(月)05:36:49 No.1055067646

釣りがだるすぎて投げかけた

64 23/05/08(月)06:15:29 No.1055069524

>きついけどティカルちゃんの声で元気になる パワパフガールズのブロッサムの声いいよね…

65 23/05/08(月)06:21:45 No.1055069862

GCだけどよくわかんなくてチャオばっかやってた

66 23/05/08(月)06:22:45 No.1055069916

初めて遊んだGG版ソニック2は足元確かめながら恐る恐る進むゲームで思ってたのと真逆…ってなった

67 23/05/08(月)06:25:19 No.1055070067

>初めて遊んだGG版ソニック2は足元確かめながら恐る恐る進むゲームで思ってたのと真逆…ってなった ボス戦だとリング無しで戦うことも追加で

68 23/05/08(月)06:28:44 No.1055070271

ライバルっぽいのかと思ってたら振り回され役の突っ込み担当になってたナックル

69 23/05/08(月)06:30:41 No.1055070373

俺のテイルスはなんでずっとパワードスーツ乗り込んでんだ 尻尾でクルクル飛びたいのに

70 23/05/08(月)06:31:03 No.1055070394

DC並みに今遊ぶハードル高いけど疾走感って点ではwiiの秘密のリングと暗黒の騎士が好きだった

71 23/05/08(月)06:38:55 No.1055070774

2だと一部の通路はなんか補正みたいなのが入って真っ直ぐ走れるようになってるよね

72 23/05/08(月)06:42:12 No.1055070947

気持ちよく走り抜けるって意味ならソニックヒーローズは…あれはあれで溶鉱炉とか面倒は面倒だが…

73 23/05/08(月)06:49:00 No.1055071338

最近2やって宝石集めパートでだるくてやめちゃった ごめんね

74 23/05/08(月)06:51:06 No.1055071438

上達したらすげえ早く走り回れるのが売りだからな…

75 23/05/08(月)06:51:35 No.1055071469

>気持ちよく走り抜けるって意味ならソニックヒーローズは…あれはあれで溶鉱炉とか面倒は面倒だが… ソニックチームらへんが一番バランス良い シャドウは単純にムズいしカオティクスはだるい…

76 23/05/08(月)06:51:48 No.1055071482

>DC並みに今遊ぶハードル高いけど疾走感って点ではwiiの秘密のリングと暗黒の騎士が好きだった あれ基本的に画面奥に向かっていく視点とかリモコン操作のおかげで アミューズメントマシン感あって好きだった 系譜途絶えちゃって割と残念

77 23/05/08(月)06:52:25 No.1055071512

最新作のフロンティアは適当にやっても気持ちいいって点では一番だと思う 変なミニゲーム挟まるのはまぁ…ソニック伝統だし…

78 23/05/08(月)07:11:57 No.1055072801

GCじゃなくてDC!?

79 23/05/08(月)07:16:50 No.1055073193

ソニアドは釣りがね…

80 23/05/08(月)07:19:17 No.1055073370

ドリキャス版めっちゃバグあったな 走ってたら急に床に沈んで死による

81 23/05/08(月)07:20:04 No.1055073434

>ゲームやり直す度にボイス付きで何やるべきか教えてくれるので実際親切 >…ガンマ編でなんでロボット壊して救済になるのかネタバレになってる… エッグマンのロボット破壊して動物助けよう!ってのは初代から基本設定だからセーフ!

82 23/05/08(月)07:21:29 No.1055073554

>ドリキャス版めっちゃバグあったな >走ってたら急に床に沈んで死による 壁抜けして別キャラステージ入れたから俺は好き

83 23/05/08(月)07:22:13 No.1055073629

実は1のガンマとか2のテイルスエッグマンパートが好き 割とオンリーワンなゲーム性してるよね

84 23/05/08(月)07:23:44 No.1055073783

ガンマとか2のロボパートは適当にやっててもクリアできるからやっぱ鬼門はナックルズの宝探しだと思う

85 23/05/08(月)07:26:48 No.1055074061

1のサントラは今も大切に保管している

86 23/05/08(月)07:31:02 No.1055074471

ソニックパートのカジノポリスとスカイキャリアとロストワールドが鬼門 ギミック多いステージはどれだけギミックさっくり処理できるかまたは無視できるかにかかってる

87 23/05/08(月)07:40:01 No.1055075384

ラスボスのBGMは前半後半逆でしょあれ!

88 23/05/08(月)07:42:41 No.1055075655

多分このゲーム最速はテイルス

89 23/05/08(月)07:44:36 No.1055075860

ずっとナックルズの探索ゲーやっていたい…ソニアド1と2以外でもあるのかな

90 23/05/08(月)07:46:18 No.1055076054

ショトカ見つけるの楽しいよね

91 23/05/08(月)07:48:48 No.1055076325

ロストワールドがマジしんどい

92 23/05/08(月)07:50:38 No.1055076541

カオス4か6にめちゃくちゃ負けた記憶

93 23/05/08(月)07:56:46 No.1055077140

チャオの近くでジャンプしたらみんな吹っ飛んで違…私そんなつもりじゃってなった

94 23/05/08(月)08:03:16 No.1055077987

>ラスボスのBGMは前半後半逆でしょあれ! なんであんな構成にしたんだろうね…

95 23/05/08(月)08:03:33 No.1055078044

>DC並みに今遊ぶハードル高いけど疾走感って点ではwiiの秘密のリングと暗黒の騎士が好きだった 最初はなんか遅いな…ってなるけど成長するとめっちゃ速くなるし爽快感あるよね 音楽も独特であれでしか味わえない良さがある

96 23/05/08(月)08:11:57 No.1055079190

ソニアドは1も楽しかったけど2が1から上手く改善し昇華して良くなってる シティエスケープや森とか楽しかったけど終盤の只管レールを滑って進む所は死にながら覚えて進むのでも凄い楽しかった

↑Top