ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/08(月)01:59:57 No.1055049154
安いな…
1 23/05/08(月)02:00:54 No.1055049299
これは0多い奴じゃない?
2 23/05/08(月)02:06:48 No.1055050228
ネオジオングよりは小さい
3 23/05/08(月)02:07:50 No.1055050394
拡大パチかな ここまでデカイと逆に当たりな気もするけど
4 23/05/08(月)02:08:58 No.1055050542
中国製のヤツとかやたらデカいのあるよね
5 23/05/08(月)02:09:03 No.1055050554
9280円でこれはなんかの手違いじゃ…
6 23/05/08(月)02:10:17 No.1055050741
送料だけでそれくらいいきそうだ…
7 23/05/08(月)02:11:11 No.1055050876
どんな小型のプライズだよ
8 23/05/08(月)02:12:31 No.1055051050
原材料だけでも全く足りないやつでは? なんなら送料で下手すりゃ同じくらいの額いくやつでは?
9 23/05/08(月)02:13:07 No.1055051143
場所の取りすぎで一時投売られた時期ありそう
10 23/05/08(月)02:14:05 No.1055051251
駿府屋だからな ありえる
11 23/05/08(月)02:14:06 No.1055051258
造形は同じだけどスケールが違う別物のやつ
12 23/05/08(月)02:14:45 No.1055051353
1/12ガンダムと同じくらいの大きさだな
13 23/05/08(月)02:15:26 No.1055051441
9,280,000だと高すぎるか
14 23/05/08(月)02:17:07 No.1055051675
1/12ガンダムが30万円くらいだったので法外に安い
15 23/05/08(月)02:18:23 No.1055051876
価値を知らない人が捨て値で投げたとかならまあ…
16 23/05/08(月)02:18:50 No.1055051933
スペクリ懐かしいな
17 23/05/08(月)02:19:12 No.1055051985
このサイズでプライズ…?妙だな…
18 23/05/08(月)02:19:38 No.1055052047
この漫画の初期ならまだ中国の通販で送料がかからなかった頃かもしれない
19 23/05/08(月)02:20:28 No.1055052153
ぶっかけに使ったとか…
20 23/05/08(月)02:20:52 No.1055052231
これがライフハックちゃんの原作かぁ
21 23/05/08(月)02:21:27 No.1055052306
駿府屋だから倉庫買ったついでについてきた在庫を処分したかったんじゃない?
22 23/05/08(月)02:21:35 No.1055052329
バブル時代の超大型UFOキャッチャーみたいなプライズだったのかも知れん
23 23/05/08(月)02:22:56 No.1055052536
小型のって言ってるから違うのが届いた系かな
24 23/05/08(月)02:23:49 No.1055052683
桁が一つ二つ多かったり¥は¥でも元なやつだったりしない?
25 23/05/08(月)02:24:18 No.1055052757
>桁が一つ二つ多かったり¥は¥でも元なやつだったりしない? 海外通販じゃなくて駿府屋だからね
26 23/05/08(月)02:24:44 No.1055052813
サプライズフィギュア
27 23/05/08(月)02:25:00 No.1055052848
たまらないゴンゲム
28 23/05/08(月)02:26:18 No.1055053046
昔の駿河…駿府屋は値付けがおかしいのちょくちょくあったからなあ
29 23/05/08(月)02:29:16 No.1055053453
番宣のプロモーションで使ってたのが流出したヤツでは
30 23/05/08(月)02:30:30 No.1055053626
そのまま転売できそうな値段だ
31 23/05/08(月)02:30:39 No.1055053652
>番宣のプロモーションで使ってたのが流出したヤツでは これブロー成型で作った1/12ガンダムと似た系統のやつだと思う
32 23/05/08(月)02:32:51 No.1055053941
>>番宣のプロモーションで使ってたのが流出したヤツでは >これブロー成型で作った1/12ガンダムと似た系統のやつだと思う あれのシャアザクとおっちゃん売れたのか当時はあちこちで見かけたな…
33 23/05/08(月)02:34:18 No.1055054138
昔はスペクリドムしょっちゅう貼られていた気がするけど最近見ない
34 23/05/08(月)02:34:25 No.1055054159
小型のプライズつってんだろ!
35 23/05/08(月)02:35:40 No.1055054337
>>>番宣のプロモーションで使ってたのが流出したヤツでは >>これブロー成型で作った1/12ガンダムと似た系統のやつだと思う >あれのシャアザクとおっちゃん売れたのか当時はあちこちで見かけたな… 30万円でお店の看板として最適だったからね
36 23/05/08(月)02:38:32 No.1055054710
スペクリのGMもよく貼られてた
37 23/05/08(月)02:39:00 No.1055054768
このサイズだと9280は送料だな
38 23/05/08(月)02:40:39 No.1055055000
5万円ぐらいでだしたのがなんか宣伝足りずタイミング悪く中古だとなくはなさそう よく見ると残り1点発送駿府屋だし
39 23/05/08(月)02:41:02 No.1055055066
する…駿府屋のことだからたぶん買取間違えたまま倉庫ですべての検品をスルーして間違った商品を送ってきたものと思われる
40 23/05/08(月)02:41:59 No.1055055193
オタネタの解像度がこう…アレだな!
41 23/05/08(月)02:43:14 No.1055055369
駿●屋はだめだな…
42 23/05/08(月)02:45:34 No.1055055674
昔は駿…府屋で買うのは半ば博打気分だったから…
43 23/05/08(月)02:45:39 No.1055055683
今までの持ち主全員死んだぐらいの呪物なのでは
44 23/05/08(月)02:49:56 No.1055056253
駿〇屋の商品が数日で届いている…?妙だな…
45 23/05/08(月)02:53:49 No.1055056749
損!
46 23/05/08(月)02:54:35 No.1055056861
>小型のプライズつってんだろ! 当時の取引価格は1500円くらいだったのかな… 普通のHGプラモとほぼ同サイズだろうし
47 23/05/08(月)02:57:09 No.1055057163
$9280とか…
48 23/05/08(月)02:58:11 No.1055057290
妹がハイコンプロのインパルスガンダムとデスティニーガンダムを実家で発掘してくれたんだけど今見ても出来がおかしい 特にインパルスガンダムは人差し指くらいの大きさしかないのにコアスプレンダーが完全変形分離合体する
49 23/05/08(月)02:58:43 No.1055057351
安くない?
50 23/05/08(月)03:03:44 No.1055057948
>駿〇屋の商品が数日で届いている…?妙だな… アマゾン発送商品だからだと思うぞ
51 23/05/08(月)03:04:33 No.1055058026
最近の駿●屋内緒で買えるよう注文段階で局留め対応してるんだね
52 23/05/08(月)03:05:43 No.1055058162
もう高耳様じゃなくてこっち御神体にするか…
53 23/05/08(月)03:07:35 No.1055058377
>アマゾン発送商品だからだと思うぞ そうなんだ…前一回駿河屋サイトからで使ったことあるけど発送まで半月ぐらいかかったな…
54 23/05/08(月)03:07:41 No.1055058391
江戸創成期からのOTA-ELFアイテム収集物収容できる押入れ凄いわ
55 23/05/08(月)03:09:14 No.1055058535
最近の駿●屋は前と比べると驚くほど早いぞ
56 23/05/08(月)03:09:14 No.1055058538
まあ土地設置型のインベントリなんだろう…
57 23/05/08(月)03:10:55 No.1055058681
どういう理由だかしらんがもうこのレベルなら即売るだけで10万以上は儲かるだろ
58 23/05/08(月)03:10:57 No.1055058685
なんでこいつこんなゴンゲム好きなの…
59 23/05/08(月)03:12:53 No.1055058852
本来のプライズの方の元ネタはスペシャルクリエイティブモデルかな エクシアとか出てて可動ですげー出来が良かった奴
60 23/05/08(月)03:15:26 No.1055059077
>30万円でお店の看板として最適だったからね あーあれそういう需要もあったんか…確かに1/12ガンダム置いてあったら見に行っちゃうわ
61 23/05/08(月)03:17:02 No.1055059219
ゴンゲムでググったらゴッドガンダムまんまのが引っかかってダメだった
62 23/05/08(月)03:17:37 No.1055059269
書き込みをした人によって削除されました
63 23/05/08(月)03:25:35 No.1055059984
>ゴンゲムでググったらゴッドガンダムまんまのが引っかかってダメだった バーニングゴンゲムと素ゴンゲムの差が凄い…
64 23/05/08(月)03:27:39 No.1055060181
地元の模型屋だとでかいシャアザクの右手の人差し指だけもげたのか盗まれたのかしてて可哀想だったな…
65 23/05/08(月)03:29:47 No.1055060403
極楽の加藤もあのザク持ってたな
66 23/05/08(月)03:33:47 No.1055060734
>なんでこいつこんなゴンゲム好きなの… 第一次ブームから経験してるから
67 23/05/08(月)03:46:27 No.1055061624
このエルフなんならゴンゲムの原作者の御先祖とも知り合いだったかもしれん
68 23/05/08(月)03:55:27 No.1055062228
コレクターが死んで親族が捨て値で処分したとかかな
69 23/05/08(月)04:00:23 No.1055062541
日本円と人民元がどちらも¥だから間違えたのかな
70 23/05/08(月)04:14:50 No.1055063431
小学生ぐらいのサイズのザクって市販されてたの?
71 23/05/08(月)04:27:58 No.1055064133
fu2170363.jpg これの事? 売ってたみたいだけど値段は覚えてない
72 23/05/08(月)04:40:42 No.1055064875
>これの事? >売ってたみたいだけど値段は覚えてない 12000円くらいだったような…記憶 箱がぼろぼろだからって理由で10000円で売ってもらったような…記憶 実家に置いたまま県外に就職したら何回目かの帰省で捨てられてのを知ったような…記憶
73 23/05/08(月)04:48:42 No.1055065342
デカすぎる高額玩具は場所くうから投げ売りになるのは昔はちょいちょいあったな ザラスで心滅とかユニクロンが千円で買えたり
74 23/05/08(月)04:55:15 No.1055065658
そのでかいザク発泡スチロール製なんだよな…
75 23/05/08(月)04:57:05 No.1055065750
プライズって原価上限800円までだった気がするんだが
76 23/05/08(月)05:17:20 No.1055066744
>そのでかいザク発泡スチロール製なんだよな… 軽くて丈夫で運びやすい! 劣化は見ないこととする
77 23/05/08(月)05:29:01 No.1055067262
こいつお堂も建てられた勝ち組ゴンゲムだよ
78 23/05/08(月)05:30:17 No.1055067324
小型のプライズを元に趣味人が作ったワンオフ品
79 23/05/08(月)05:34:12 No.1055067517
駿府だから権現でゴンゲムか…
80 23/05/08(月)05:48:37 No.1055068217
ちゃんと台詞では小型プライズっつってるし根本的に品が間違ってんのか 駿…ならあり得るな…
81 23/05/08(月)05:53:03 No.1055068444
>ちゃんと台詞では小型プライズっつってるし根本的に品が間違ってんのか >駿…ならあり得るな… スレ画でもちらっと見えてるけど 単純にエルダが早とちりしただけで商品名もちゃんとでかいやつって書いてあるよ
82 23/05/08(月)05:54:16 No.1055068485
こんなに安いと中に毛髪か位牌でも埋めてあるんじゃないかって勘ぐりたくなるな…玄関に飾っとくだけで満足感でかいぞこれ
83 23/05/08(月)06:01:48 No.1055068840
倉庫圧迫してたからさっさと放出したかったのだろう 安過ぎるけれど
84 23/05/08(月)06:24:29 No.1055070017
ガンダム関連商品でハイパーとかハイブリッドとか付くと小さくてメガとかスーパーとか付くとクソデカなの割とあるある
85 23/05/08(月)06:29:24 No.1055070307
ブランド:スーパー・シ
86 23/05/08(月)06:32:54 No.1055070486
駿府屋でイデオン500個セットを買おう
87 23/05/08(月)06:39:35 No.1055070805
>なんでこいつこんなゴンゲム好きなの… 掲載誌がカドカワさんちだからかな…
88 23/05/08(月)06:44:37 No.1055071104
駿河府中略して駿府だから…
89 23/05/08(月)06:45:07 No.1055071135
天神.comじゃない?
90 23/05/08(月)07:19:10 No.1055073360
江戸時代には巨大ロボットはなかったからなー
91 23/05/08(月)07:22:20 No.1055073641
>小学生ぐらいのサイズのザクって市販されてたの? fu2170439.jpg HY2Mの事なら店舗での一般販売は無いけど会場限定とか通販限定でなら売ってた 色々あって実家に一人いる
92 23/05/08(月)07:28:54 No.1055074281
エルダが勝手に言ってるだけで プライズでもクリエイトモデルでもないんじゃないか
93 23/05/08(月)07:35:06 No.1055074878
>fu2170439.jpg でけえ 撫でたらご利益ありそう
94 23/05/08(月)07:40:12 No.1055075405
スペクリと見間違えるなんて老眼かな…
95 23/05/08(月)07:41:25 No.1055075523
>天神.comじゃない? amazing(=amazin')と掛けているのかもしれない
96 23/05/08(月)07:42:41 No.1055075656
ミコヨ…ミコヨ…
97 23/05/08(月)07:48:35 No.1055076302
>スレ画でもちらっと見えてるけど >単純にエルダが早とちりしただけで商品名もちゃんとでかいやつって書いてあるよ 「ブランド:スーパーシ」まで見えるからスーパージャンボとかそんなシリーズだったのか
98 23/05/08(月)07:56:46 No.1055077143
そんなもん1万円以内で買えるのか…欲しいな…
99 23/05/08(月)07:58:22 No.1055077299
考証が雑そうに見えて駿河屋ならありそうだなってなるから 意外とちゃんと考えてると思われる
100 23/05/08(月)08:07:50 No.1055078640
元ネタは千値練のやつかな ブランド名つく前だけど