虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)01:44:33 どひー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)01:44:33 No.1055046416

どひーーーーっ

1 23/05/08(月)01:48:17 No.1055047144

(絶望したタヌキの悲鳴)

2 23/05/08(月)01:53:11 No.1055048017

大切なおもちゃ取り上げられた幼女

3 23/05/08(月)01:58:24 No.1055048890

メンタルブレイクしたやつしかいない

4 23/05/08(月)02:07:01 No.1055050264

荒療治しないとね…

5 23/05/08(月)02:07:26 No.1055050334

もう決闘ごっこはこりごりだよーっ

6 23/05/08(月)02:07:49 No.1055050389

大事な家族と花嫁を取り上げられたらこうもなろう

7 23/05/08(月)02:09:43 No.1055050658

花嫁も母親も愛機も自分を裏切って後に何が残るんだろうなこの子

8 23/05/08(月)02:13:29 No.1055051181

でもよくよく思い返すと正直学校来てからモテまくり勝ちまくりだったから この位突き放してもバランス取れてるのかも知れない

9 23/05/08(月)02:13:37 No.1055051206

>花嫁も母親も愛機も自分を裏切って後に何が残るんだろうなこの子 地球寮……と言いたいが前回で能登仮面が地球寮で何を話したか不明なのが怖い

10 23/05/08(月)02:16:34 No.1055051597

普段のいい子してるのがまあ素のスレッタなんだろうけど どうも本人がどんな子かわかんなくなってるからどん底で感情丸出しになってほしい気持ちはある

11 23/05/08(月)02:19:00 No.1055051953

fu2170288.jpg

12 23/05/08(月)02:20:53 No.1055052236

>fu2170288.jpg 決闘はもうコリゴリです~

13 23/05/08(月)02:21:07 No.1055052268

まあああああああ!

14 23/05/08(月)02:22:18 No.1055052437

本当に何もかも取り上げられて残ってない… 着の身意外は全部持ってかれたような状況じゃないか

15 23/05/08(月)02:23:02 No.1055052558

そんなまるでエアリアルが全てみたいな…

16 23/05/08(月)02:23:22 No.1055052612

ゴメンネって聞こえたのは普通にエリクトの声だよね?

17 23/05/08(月)02:23:33 No.1055052634

>ゴメンネって聞こえたのは普通にエリクトの声だよね? はい

18 23/05/08(月)02:23:49 No.1055052680

お願いします決闘さえできれば…

19 23/05/08(月)02:24:05 No.1055052723

エアリアル無しでグエルに勝てる?

20 23/05/08(月)02:25:31 No.1055052915

チュチュ先輩のデミトレーナーでやる?

21 23/05/08(月)02:25:49 No.1055052965

>エアリアル無しでグエルに勝てる? 別に素の操縦能力も低いわけではないんだろうけどエアリアル専用にステータス伸ばし過ぎてて普通のMSじゃグエルに勝てるほどではない気がする

22 23/05/08(月)02:25:53 No.1055052971

普通に厳しい 仮に腕を互角としたとしても機体と後ろ盾の力で確定の差がつくし なんならそのうちの片方縛られても差があるわけだし

23 23/05/08(月)02:26:16 No.1055053035

>お願いします決闘さえできれば… そうなるのでネタバラシして心を折る!

24 23/05/08(月)02:27:31 No.1055053196

絶対に無理とまでは言わないけど激しく厳しいになるよね

25 23/05/08(月)02:28:13 No.1055053300

MSの性能に非ずと言ったな あれは嘘だ

26 23/05/08(月)02:28:25 No.1055053333

こっから更に4号死亡とエリクト真実にも向き合わないといけないスレッタ… マジでシュバルゼッテってスレッタの機体なのかな

27 23/05/08(月)02:29:12 No.1055053443

仮に汎用モビルスーツでもまあ普通に動けるだろう そりゃ子供の頃からずっと一緒のモビルスーツに比べたらなぁ

28 23/05/08(月)02:29:18 No.1055053461

>こっから更に4号死亡とエリクト真実にも向き合わないといけないスレッタ… >マジでシュバルゼッテってスレッタの機体なのかな ラスボスプロスペラとした場合エアリアルに乗るのがプロスペラの可能性あるよな

29 23/05/08(月)02:29:35 No.1055053497

>MSの性能に非ずと言ったな >あれは嘘だ 勝敗は策略で決まる

30 23/05/08(月)02:30:19 No.1055053595

ママは特に乗る必要も戦う必要もないから

31 23/05/08(月)02:30:32 No.1055053630

というか全部含めた総力値

32 23/05/08(月)02:32:01 No.1055053824

ここからスレッタが誰かの助けを得るとしたらグエルの可能性高いな…

33 23/05/08(月)02:32:32 No.1055053897

どひーっ決闘コリゴリだよ~は向こうも思ってんのが酷い

34 23/05/08(月)02:32:53 No.1055053944

ディランザ同士とかなら勝敗わからんけどダリルバルデ入りを汎用機で倒すのは無理くらいに見える

35 23/05/08(月)02:33:55 No.1055054088

エアリアルがなくなったからMSを借りるために言うことを聞く展開が使えるようになったぞ!

36 23/05/08(月)02:34:24 No.1055054156

>どひーっ決闘コリゴリだよ~は向こうも思ってんのが酷い 決闘したい人間がもう誰もいねえ…

37 23/05/08(月)02:35:14 No.1055054278

イオンモールでじゃあもうそこでずっと泣いて居なさいってお母さんに言われて去られた女児の反応

38 23/05/08(月)02:35:42 No.1055054343

決闘はもう終わり あとは戦争

39 23/05/08(月)02:36:28 No.1055054432

>ここからスレッタが誰かの助けを得るとしたらグエルの可能性高いな… もうこの段階まできたら誰かの力を借りないで自分で気づきを得るしかなくね? あのおかんから離して代わりに依存させちゃダメだってなってミオミオがしたのが今回のだぜ

40 23/05/08(月)02:36:29 No.1055054434

>決闘はもう終わり >あとは戦争 もっと嫌がってんだろうが!

41 23/05/08(月)02:36:43 No.1055054482

でもたぬき自身は自分で選んでるようで全部誘導の結果だから 全部無くしてからがスタートラインだよねぇ…グエル先輩のようにさ!

42 23/05/08(月)02:37:47 No.1055054618

ここから本当に自分の意思を掴む話になるだろうから誰かに頼っちゃダメなんだよな 結局親から言われたことやミオミオに言われたことを守る頃と一緒になっちまう

43 23/05/08(月)02:38:45 No.1055054742

あ…ここに求められてるじゃあベッタリしよ の思考を直させないといかんな

44 23/05/08(月)02:38:47 No.1055054746

当事者はどっちも決闘したくないのにさせられて勝敗まで仕組まれる悲しみ…

45 23/05/08(月)02:39:00 No.1055054767

チュチュパイセンあたりが自分で考えやがれ!ってケツを蹴り上げてくれ

46 23/05/08(月)02:39:36 No.1055054850

あちらさん結構どころか正直MS乗るも嫌がってんだ

47 23/05/08(月)02:40:24 No.1055054967

だけんを治療の入院で動物病院に置いて行って帰る時の顔見た気持ちに近い…

48 23/05/08(月)02:40:30 No.1055054976

なんかMGS2の雷電みたいな話になりそうだな 自分のことは自分で決める?それって貴方の意思じゃなくミオリネの意思じゃない? 自分探しでもしてみる?でも何も見つからないと思うけど

49 23/05/08(月)02:40:44 No.1055055017

ファラクトに乗ってくれ ファラクトに乗れる奴がいなくなっちまったんだ

50 23/05/08(月)02:41:19 No.1055055099

一応本人の当初の希望であった水星の学校建設とかそこらへん掘っていったりするのかな… マジで何もないからなこの子…

51 23/05/08(月)02:41:23 No.1055055109

トラウマ抱えてても家族と会社の為に決闘を了承したグエル見た後だと負けた後にもう一回!って必死に叫ぶスレッタでちょっと申し訳ないが笑ってしまった

52 23/05/08(月)02:42:04 No.1055055204

>トラウマ抱えてても家族と会社の為に決闘を了承したグエル見た後だと負けた後にもう一回!って必死に叫ぶスレッタでちょっと申し訳ないが笑ってしまった もう一回もクソもなく燃えた男の子もいるんだよって教えたい…

53 23/05/08(月)02:42:27 No.1055055258

グエルも別にやりたいことを見つけたわけじゃないからな 一番取りこぼしたくないのが家族だったというか

54 23/05/08(月)02:43:32 No.1055055413

グエルはもう役割なんて無しのただのお前が大切で好きですと伝え終わってるから 対スレッタのドラマは一旦区切りがついた

55 23/05/08(月)02:43:41 No.1055055432

作劇上MS戦のボスがいないと盛り上がらないんだけど プロスペラくらいしかボスとして格あるやついないとはいえMS戦やるような敵対の必要性も見えないという

56 23/05/08(月)02:43:59 No.1055055477

>>トラウマ抱えてても家族と会社の為に決闘を了承したグエル見た後だと負けた後にもう一回!って必死に叫ぶスレッタでちょっと申し訳ないが笑ってしまった >もう一回もクソもなく燃えた男の子もいるんだよって教えたい… グエルは以前一回負けたのにナシになって再戦してるからそっちを思い出したのでは

57 23/05/08(月)02:44:05 No.1055055489

そもそも今回のグエル先輩が言ってるように進むのを選ぶのはほんとはとても怖いことなんだ たぬきの場合今まで進んでる様で進んでない自分で選んでないから2つはないんだ

58 23/05/08(月)02:44:59 No.1055055596

>作劇上MS戦のボスがいないと盛り上がらないんだけど >プロスペラくらいしかボスとして格あるやついないとはいえMS戦やるような敵対の必要性も見えないという ここはこう…いい感じにごついMSに乗って貰ってラスボスになってもらうしか…

59 23/05/08(月)02:45:03 No.1055055605

>グエルも別にやりたいことを見つけたわけじゃないからな >一番取りこぼしたくないのが家族だったというか スレッタの場合こうなって一番取りこぼしたくないのはミオリネさんなんですよ…!って言う結論に至っても ミオリネはだからそれがアカンと言ってんでしょ!って拒否るだろうから 結局お母さんミオリネ以外でなにか奮起する軸を見つけないといかんのですね

60 23/05/08(月)02:46:10 No.1055055744

その辺で水星に学校を作る話が持ち上がってくるのかな

61 23/05/08(月)02:46:37 No.1055055809

1番大事なのはハハンの言葉かミオリネかってなるんだろうな

62 23/05/08(月)02:46:57 No.1055055858

水星に学校を作る!その目的を邪魔する奴は全員殺す! という目標に早く気づけるといいね…

63 23/05/08(月)02:47:05 No.1055055873

どうでもいいけどエリィとたぬきの演技の違いに中の人に感心した

64 23/05/08(月)02:47:06 No.1055055881

>1番大事なのはハハンの言葉かミオリネかってなるんだろうな それだとダメなのでは

65 23/05/08(月)02:47:14 No.1055055895

結局自力でホルダー取り戻せが最終的な着地点になりそう

66 23/05/08(月)02:47:25 No.1055055919

>その辺で水星に学校を作る話が持ち上がってくるのかな 学校の話を本筋に絡めると尺きつそうだし精々エピローグで触れるぐらいになるんじゃないかな

67 23/05/08(月)02:47:56 No.1055055967

>それだとダメなのでは それを自分の意思で選べるかどうかだから違うよ

68 23/05/08(月)02:48:08 No.1055056000

いや別に自分の意思でミオリネを失いたくないと思うならそれはよくない…?

69 23/05/08(月)02:48:14 No.1055056014

よかったなちょうどハンガーにファラクト余ってるぞ

70 23/05/08(月)02:48:30 No.1055056049

>1番大事なのはハハンの言葉かミオリネかってなるんだろうな 全部なくなってじゃあどうするって話だから個人どうこうじゃなく自分自身の成したいことは何かを見定めなきゃじゃない

71 23/05/08(月)02:48:39 No.1055056065

骨まで削ぎ落とされたあとにそれでもミオリネを求めるならそれはスレッタの願望で良いんじゃないか まあどうなるかは未知数だけど

72 23/05/08(月)02:48:59 No.1055056117

>>1番大事なのはハハンの言葉かミオリネかってなるんだろうな >それだとダメなのでは 自分の意思でプロスペラなりミオリネなりを選ぶならそれでいいと思う お母さんが言うから従うんじゃなくスレッタがお母さんを助けたいから従うとかなら問題は無い

73 23/05/08(月)02:49:09 No.1055056139

>よかったなちょうどハンガーにファラクト余ってるぞ そういや他のガンダムの場合パーメット周りの判定どうなるんだろ

74 23/05/08(月)02:49:26 No.1055056184

ミオリネが突き放してママンの言葉でもなくグエルを殺してでもミオリネが欲しいってなったならそれは自分の言葉だよねお姉ちゃん

75 23/05/08(月)02:49:37 No.1055056208

>ファラクトに乗ってくれ >ファラクトに乗れる奴がいなくなっちまったんだ ガンダムに関わらせないって言ってるんだからガンダム社もクビになるだろうし無理でしょ

76 23/05/08(月)02:49:53 No.1055056245

水星に学校作るためにここから真面目に勉強だけしてます…だと話終わっちゃうよ

77 23/05/08(月)02:49:55 No.1055056251

欲しいものがこれだから正解というより これまで作った縁はお母さんのおかげじゃなくお前の確かな行動からだよ ってこう…清い思考の流れに気付かないとダメというか

78 23/05/08(月)02:50:07 No.1055056280

今まではお母さんの言葉は絶対だったのを自分で選ぶんだからかなり違うよ ミオリネに拒絶されたけどやっぱり私は花婿で結婚だーってやるならそれはそれで自分の意思の明確化だ

79 23/05/08(月)02:50:15 No.1055056294

もう学園内でキャンプしながらトマトを育てるしかできないスレッタ・マーキュリー…

80 23/05/08(月)02:50:39 No.1055056342

>ガンダムに関わらせないって言ってるんだからガンダム社もクビになるだろうし無理でしょ クソ親父と同じムーブ…!

81 23/05/08(月)02:50:50 No.1055056361

ダブスタの言う自らの行動は自らが責任を的なあれ

82 23/05/08(月)02:50:59 No.1055056377

>自分の意思でプロスペラなりミオリネなりを選ぶならそれでいいと思う >お母さんが言うから従うんじゃなくスレッタがお母さんを助けたいから従うとかなら問題は無い 結局ここらへんの「自分の意志で」っていうのをどうやってこの先描写するのかがキモなんだよな 今のミオリネからしたらスレッタは洗脳されててマトモに判断できないと思ったからああしたんだろうけど じゃあそのミオリネがスレッタは自分の意志で決断したわね!オッケー!って判断する基準はどこだってなる

83 23/05/08(月)02:51:04 No.1055056382

やっぱミオリネさん好きだから結婚してぇ!って動くのも17歳らしい色ボケでいいんじゃないか

84 23/05/08(月)02:51:25 No.1055056423

別に冷たくしてるつもりじゃないのに冷たく見えるミオミオの突き放すムーブだ 攻撃力が高すぎるくらいでおかしくない

85 23/05/08(月)02:51:54 No.1055056484

というか今日のスレッタの意志は洗脳と関係ないよね…?

86 23/05/08(月)02:52:14 No.1055056533

言葉はあれだがもっと我儘になってほしい おかーさんが言ってもミオミオが言っても関係ねえ私がやりてえくらいがちょうどいい

87 23/05/08(月)02:52:45 No.1055056601

大切な人がいますとか結婚したいって気持ちは全部スレッタから出たものだよ だからまぁ言うほど自分がないわけでもなく

88 23/05/08(月)02:53:33 No.1055056711

ただスレッタが本気の本気でミオリネさんが欲しいんです!って言ってもそれを証明する手だてがないというかミオリネにどうやったら信じてもらえるんだ 今回だってこの思いだけはママ関係ないスレッタの本心だったろうに

89 23/05/08(月)02:53:46 No.1055056741

「お母さん!逃げてないのにエアリアル失ったんだけど!」

90 23/05/08(月)02:53:49 No.1055056750

てかミオリネに関しては別に普通に逆らう選択肢もあるんだから プロスペラの言うことより大切な物を見つけられるかよね

91 23/05/08(月)02:53:57 No.1055056769

>というか今日のスレッタの意志は洗脳と関係ないよね…? スレッタって別に意思が無い訳でも役割に固執してる訳でもないからな 自分の希望も夢も欲望もあるけど母親が言ったら引っ込めちゃうのが問題であって

92 23/05/08(月)02:54:02 No.1055056777

スレッタはスレッタなりに与えられた情報の中で一生懸命なだけだからなんか悲しくなる お母さんが裏でミオリネに何言ってるかなんて知らないのにお母さん疑える訳ないじゃん

93 23/05/08(月)02:54:03 No.1055056778

歪ながらも自分の意思もしっかり芽生えてたところに徹底的な敗北感を植え付けられたわけだからメンタル強化人間育成コースでもおかしくはない

94 23/05/08(月)02:54:08 No.1055056787

>ミオリネに拒絶されたけどやっぱり私は花婿で結婚だーってやるならそれはそれで自分の意思の明確化だ いっそ最終回でクワイエット・ゼロのデバイスに取り込まれたミオリネへ告白……みたいなシーンを入れても構わんぞ

95 23/05/08(月)02:54:09 No.1055056796

>というか今日のスレッタの意志は洗脳と関係ないよね…? でも私と一緒にいたらガンダムの呪いに巻き込まれるし…

96 23/05/08(月)02:54:30 No.1055056847

>おかーさんが言ってもミオミオが言っても関係ねえ私がやりてえくらいがちょうどいい 海z…魔女らしくいただいていきます!

97 23/05/08(月)02:54:32 No.1055056852

原因はともかくとしてエリクトとスレッタが家族の絆を作ってたのは事実だからなー 難しいね

98 23/05/08(月)02:54:33 No.1055056855

契約だから花婿でい続けるんじゃなくてミオリネと結婚したかったならそれはスレッタ本人の意思でお母さん関係ないからな こうやって思いっきり突き放された後でも進めるなら依存とは言わない

99 23/05/08(月)02:54:53 No.1055056908

スレッタにしてみればここまで色んなもの守るために戦ってきただけだからな

100 23/05/08(月)02:55:24 No.1055056973

>>自分の意思でプロスペラなりミオリネなりを選ぶならそれでいいと思う >>お母さんが言うから従うんじゃなくスレッタがお母さんを助けたいから従うとかなら問題は無い >結局ここらへんの「自分の意志で」っていうのをどうやってこの先描写するのかがキモなんだよな >今のミオリネからしたらスレッタは洗脳されててマトモに判断できないと思ったからああしたんだろうけど >じゃあそのミオリネがスレッタは自分の意志で決断したわね!オッケー!って判断する基準はどこだってなる まあこれに関して1番わかりやすい基準があって プロスペラが言ってる事に逆らえばそれはスレッタだけの意思

101 23/05/08(月)02:56:31 No.1055057084

>原因はともかくとしてエリクトとスレッタが家族の絆を作ってたのは事実だからなー >難しいね まず中身マジで人格入ってるなんてミオリネが知らぬままこの決断してしまったのでまたすれ違い…

102 23/05/08(月)02:57:08 No.1055057162

>プロスペラが言ってる事に逆らえばそれはスレッタだけの意思 それだけだとシンプルにミオリネさんが好きなんですううう!ってだけの話で終わるから プロスペラに「今度は貴女がスレッタを操り人形にするの?」ってわざわざ言わせたのは 結局依存先を変えただけなんじゃないかっていうツッコミを避けるためにまだ一捻りあるとは思う

103 23/05/08(月)02:57:24 No.1055057196

お母さんの言葉やエアリアルを捨ててミオミオお前が欲しいって言ったら合格だよ

104 23/05/08(月)02:57:31 No.1055057209

始まってから一貫してミオミオはMSに対して熱が低めだからの…

105 23/05/08(月)02:57:36 No.1055057216

>>原因はともかくとしてエリクトとスレッタが家族の絆を作ってたのは事実だからなー >>難しいね >まず中身マジで人格入ってるなんてミオリネが知らぬままこの決断してしまったのでまたすれ違い… そこに冷たい言葉を投げつけて思い出のダサい人形をポイする!

106 23/05/08(月)02:58:09 No.1055057286

>お母さんの言葉やエアリアルを捨ててミオミオお前が欲しいって言ったら合格だよ 所でこの祝福MVなんですが

107 23/05/08(月)02:58:27 No.1055057318

プロスペラがスレッタ復讐の道具にしようとしてることへの阻止もあるのでスレッタの意志どうこうだけの話でもねえんだよな…

108 23/05/08(月)02:58:30 No.1055057324

「花婿ですから」とは言ったけどそれ以上の感情を見せた事がなかったので二人で指輪見てドレス着て結婚します!って具体的に考えてたの意外だった これはお母さんの命令とは関係ない気がする

109 23/05/08(月)02:58:44 No.1055057354

グエル メンタルケアよろしく 私の旦那でしょ

110 23/05/08(月)02:58:45 No.1055057357

>お母さんの言葉やエアリアルを捨ててミオミオお前が欲しいって言ったら合格だよ 2人が一緒にいるためには越えるべき壁だよねプロスペラ

111 23/05/08(月)02:58:57 No.1055057375

善意でも裏切って家族取り上げたのはなかなか特大の地雷だよなあ

112 23/05/08(月)02:59:06 No.1055057391

>始まってから一貫してミオミオはMSに対して熱が低めだからの… スレッタの家族ってのを尊重して株ガン作ったりしてるんだけどなあ あれだってスレッタとエアリアルのためだし

113 23/05/08(月)02:59:34 No.1055057453

>お母さんの言葉やエアリアルを捨ててミオミオお前が欲しいって言ったら合格だよ お母さんも好き!エアリエルも好き!ミオリネも好き!全部手に入れる!! しろ

114 23/05/08(月)02:59:34 No.1055057454

家族っていうのが比喩じゃなくてマジとはミオリネも思わんしな

115 23/05/08(月)02:59:36 No.1055057462

>始まってから一貫してミオミオはMSに対して熱が低めだからの… 学科も違うから仕方ない

116 23/05/08(月)02:59:50 No.1055057487

家族ってのが本当に身体を機械にしただけで文字通り家族とは思わないよね

117 23/05/08(月)03:00:02 No.1055057521

スレッタちゃんは戦って殺すことしか知らないまだ幼い女の子です でもいままで決闘では手加減してきましたし寮のお友達のことも大事に思ってるようですよ これからも仲良くしてあげてくださいね

118 23/05/08(月)03:00:16 No.1055057547

ミオミオも子供だから仕方ないけどミオミオの言う通りにお母さんともエアリアルとも離れるのが正解とは言い難いしな

119 23/05/08(月)03:00:23 No.1055057565

ミオリネさん行動力の化身だが肝心な真実に届けてないからポカしてしまう まぁ最後は助けられるヒロインやるんだろうからこれでいいんだろうけど

120 23/05/08(月)03:00:30 No.1055057576

この先ミオリネがエリーと邂逅することはあるんだろうか?

121 23/05/08(月)03:01:14 No.1055057663

パーメットスコア8に到達したら割とフランクにエリィが降臨してくるかもしれない

122 23/05/08(月)03:01:14 No.1055057664

他人の顔色で動くのではなく我欲のために欲張りになれスレッタマーキュリー

123 23/05/08(月)03:01:17 No.1055057671

プロミオがないのは分かった 本人がいないと「デリングの娘」って扱いだとは…

124 23/05/08(月)03:01:36 No.1055057713

エリィはみんなの味方だよ ね

125 23/05/08(月)03:01:44 No.1055057729

>ミオミオも子供だから仕方ないけどミオミオの言う通りにお母さんともエアリアルとも離れるのが正解とは言い難いしな ミオリネはプロスペラの呪縛=エアリアルだと思ってるところあるしね

126 23/05/08(月)03:01:45 No.1055057730

ミオリネが守るわよ私があんたをって言ってプロスペラにその身を委ねるのいいですね

127 23/05/08(月)03:01:51 No.1055057739

>ミオミオも子供だから仕方ないけどミオミオの言う通りにお母さんともエアリアルとも離れるのが正解とは言い難いしな グエルがそんな世界ねえよって呟いてたようにミオリネもまだ知らないこと沢山あるだろうからな

128 23/05/08(月)03:02:00 No.1055057760

プロスペラはクワイエット・ゼロ計画が第一だからな… この時点でことスレッタに関しては嫌な予感しかない

129 23/05/08(月)03:02:00 No.1055057761

>エリィはみんなの味方だよ >ね お前はダメだパメスコ上げ!

130 23/05/08(月)03:02:02 No.1055057766

まぁ色々あるけど簡単に言っちゃえばワガママになれってことでもあるよな

131 23/05/08(月)03:02:06 No.1055057776

それでもスレッタにとっては大好きなお母さんなんだよな…

132 23/05/08(月)03:02:31 No.1055057819

>プロミオがないのは分かった >本人がいないと「デリングの娘」って扱いだとは… それは流石にわかるというか まずプロスペラからしたら計画のコマ以上の感情持つ理由ないじゃん! むしろデリングの娘というだけで滅茶苦茶嫌ってても全然おかしくない

133 23/05/08(月)03:02:46 No.1055057836

スレッタって強化人間枠に近いのかもね

134 23/05/08(月)03:02:48 No.1055057839

お母さんとエアリアルと向き合わないと前には進めないからな… 誰が悪いかと言えばスレッタとミオリネで態度変えるプロスペラなんだけど

135 23/05/08(月)03:02:58 No.1055057858

ゲイナーくんばりに大胆な告白すれば流石のミオミオも揺らぐかもしれん

136 23/05/08(月)03:03:19 No.1055057901

プロミオは流石にミオリネ総受け好きな人がネタでキャッキャしてただけだろう… 本気ではいたら恐いよ

137 23/05/08(月)03:03:24 No.1055057910

>グエルがそんな世界ねえよって呟いてたようにミオリネもまだ知らないこと沢山あるだろうからな 俺は父親をこの手で殺して地球に人質として連れてかれて自分に殺意を向けてくるちっちゃい女の子を膝の上で看取ったけど…貴様は?

138 23/05/08(月)03:03:45 No.1055057949

>むしろデリングの娘というだけで滅茶苦茶嫌ってても全然おかしくない 個人としてはあんま嫌ってなさそうな雰囲気まで出せるのはすげえなって思う…

139 23/05/08(月)03:03:53 No.1055057967

エアリアルがただのMSじゃないってのはまあガンドアームの時点でもう確かだからそんなものを娘一人に託して学校に送り込んだのはもうエアリアル自体が厄ネタに見えるよな…

140 23/05/08(月)03:04:06 No.1055057983

>ゲイナーくんばりに大胆な告白すれば流石のミオミオも揺らぐかもしれん 状況がシリアスだからあれだけど今回のスレッタの告白も割と大胆ではあったと思う

141 23/05/08(月)03:04:18 No.1055058006

トマトは目撃したけどミオミオまだ人の死の不条理ちょっとピンときてないのかな

142 23/05/08(月)03:04:51 No.1055058061

>むしろデリングの娘というだけで滅茶苦茶嫌ってても全然おかしくない でも復讐のためだけにデリングの娘を快楽付けにする展開は使えるぞ!

143 23/05/08(月)03:05:05 No.1055058089

>>むしろデリングの娘というだけで滅茶苦茶嫌ってても全然おかしくない >個人としてはあんま嫌ってなさそうな雰囲気まで出せるのはすげえなって思う… 元々研究組織の人間だし理詰めで考えられる人なんだろう

144 23/05/08(月)03:05:26 No.1055058133

今回のは告白というよりエヴァのアスカの私を見てよ!!的なお辛い痛々しい幼児の感じだった

145 23/05/08(月)03:05:27 No.1055058135

まあ気持ち本人にぶちまけた後だしデリングみたいに相手を想うからこそ突き放すみたいなことし始めたらこれ見よがしに「デリングの娘」と言いたくもなる あとベルとは共通の仇だからそこ強調もしときたかったのかも

146 23/05/08(月)03:05:58 No.1055058192

でもなんか巨大な陰謀蠢いてるから忘れがちだけどさあ スレッタみたいな女の子が幸せになるのに色々条件が多すぎねえかなあ!

147 23/05/08(月)03:06:01 No.1055058201

>トマトは目撃したけどミオミオまだ人の死の不条理ちょっとピンときてないのかな スレッタがアーシアンだったらなんかまだ色々ケアプラン考えたかもしれないけどぶっちゃけスペーシアンだし食ってくならなんとかなるでしょくらいだと思う

148 23/05/08(月)03:06:18 No.1055058233

今まで黙ってたけどミオリネさんのお父様はあなたのお父さんを殺した仇なのよ!爆弾を今の弱った状態で食らったら依存が強まる気はするけど大丈夫なのだろうか スコア8になったからもうあの子は用済みねってマジに愛情がなかったパターンの方が嫌だけど

149 23/05/08(月)03:06:20 No.1055058240

>>むしろデリングの娘というだけで滅茶苦茶嫌ってても全然おかしくない >個人としてはあんま嫌ってなさそうな雰囲気まで出せるのはすげえなって思う… エリクト復活のために組んでるだけで終わったら即殺すが?まであり得るのにそこら辺全然出さないの凄いよね

150 23/05/08(月)03:06:24 No.1055058249

そしてスレッタは気付く 自分に残った最後のモノ 圧倒的なフィジカルに

151 23/05/08(月)03:06:40 No.1055058275

>状況がシリアスだからあれだけど今回のスレッタの告白も割と大胆ではあったと思う ドレスとか指輪とかの具体的なビジョンがあったのもそうだけど 「私を選んで」にスレッタの本質が籠ってる感じがしたなあの告白

152 23/05/08(月)03:06:40 No.1055058276

>スレッタみたいな女の子が幸せになるのに色々条件が多すぎねえかなあ! そもそも未だに出自がよくわかってないんだよね ひどくない?

153 23/05/08(月)03:06:47 No.1055058286

>でもなんか巨大な陰謀蠢いてるから忘れがちだけどさあ >スレッタみたいな女の子が幸せになるのに色々条件が多すぎねえかなあ! 幸せになりそうな道すらなく焼きもろこしになったり瓦礫に潰されて死ぬ幼女が出るアニメなんすよ

154 23/05/08(月)03:06:58 No.1055058307

オカンはなんでスレッタとエアリアルを学園に送り込んだの? ミオリネやグエルと接触させるため?決闘のこと知ってたとか?

155 23/05/08(月)03:07:00 No.1055058311

>>トマトは目撃したけどミオミオまだ人の死の不条理ちょっとピンときてないのかな >スレッタがアーシアンだったらなんかまだ色々ケアプラン考えたかもしれないけどぶっちゃけスペーシアンだし食ってくならなんとかなるでしょくらいだと思う ていうかミオリネ自身箱入り娘で能力もあるから 放り出されても生きていけると思ってそう

156 23/05/08(月)03:07:10 No.1055058332

プロスペラの自分が操り人形にするのかとあの子はエアリアル降りないわよと言われてそのままに突き放してエアリアルを奪った感じだからな 結果ミオリネの方がプロスペラの言われるがままスレッタを絶望に追い込んでしまったように思うんだよね

157 23/05/08(月)03:07:31 No.1055058373

>スレッタみたいな女の子が幸せになるのに色々条件が多すぎねえかなあ! まず社会情勢があくらつすぎるんだよなぁ! 言っちゃなんだけどCEみたいになる一歩手前だぞ今のアドステラ!!

158 23/05/08(月)03:07:56 No.1055058419

>>状況がシリアスだからあれだけど今回のスレッタの告白も割と大胆ではあったと思う >ドレスとか指輪とかの具体的なビジョンがあったのもそうだけど >「私を選んで」にスレッタの本質が籠ってる感じがしたなあの告白 やっぱり最初からそうだけどエアリアルの操作とお母さん以外に自信持てるものがないんだよね…

159 23/05/08(月)03:07:56 No.1055058420

やだやだ!地球行く!がまずお嬢様のゲロ甘逃避なんだ

160 23/05/08(月)03:08:02 No.1055058427

フェルシーちゃんが望んでも手に入らないものが目の前にあるのに贅沢なのだ…

161 23/05/08(月)03:08:04 No.1055058433

>幸せになりそうな道すらなく焼きもろこしになったり瓦礫に潰されて死ぬ幼女が出るアニメなんすよ そういう部分に繋がるスレッタの夢が水星に学校なのかもしれんし…

162 23/05/08(月)03:08:13 No.1055058443

>オカンはなんでスレッタとエアリアルを学園に送り込んだの? >ミオリネやグエルと接触させるため?決闘のこと知ってたとか? 決闘で安全にスコアを上げるためって言ってたぞ

163 23/05/08(月)03:08:14 No.1055058445

なんやかんやママンは娘に自分は話しかけられないし会えないことが1番辛いのだと思う デリングが虐殺したの中にエリィのことは含んで言わないくらいのまともさは残ってる

164 23/05/08(月)03:08:22 No.1055058460

>幸せになりそうな道すらなく焼きもろこしになったり瓦礫に潰されて死ぬ幼女が出るアニメなんすよ このまま腐ってアス高生活続けて卒業したらそれはそれで恐らくどっかに就職の口があるってだけでもスレッタちゃんはまだまだこの世界で恵まれてる方の人種だという世界…

165 23/05/08(月)03:08:37 No.1055058479

>まず社会情勢があくらつすぎるんだよなぁ! >言っちゃなんだけどCEみたいになる一歩手前だぞ今のアドステラ!! 社会情勢があくらつな癖に支配体制がかなり盤石でディストピア一直線感ある

166 23/05/08(月)03:08:44 No.1055058490

>結果ミオリネの方がプロスペラの言われるがままスレッタを絶望に追い込んでしまったように思うんだよね でもこういう状況にしないとスレッタ成長ターンは来ないと思うからな

167 23/05/08(月)03:09:07 No.1055058523

どうしたらもう一度仲良くなれるかわからない時に ミオリネが超ピンチになって笑顔で全員ぶっ殺して助ける展開こい 水星の蛮族になってミオリネをかっさらえ

168 23/05/08(月)03:09:11 No.1055058530

いうてスレッタがエアリアル頼りすぎたのもあるから必要な痛みだと思うが

169 23/05/08(月)03:09:13 No.1055058534

>オカンはなんでスレッタとエアリアルを学園に送り込んだの? >ミオリネやグエルと接触させるため?決闘のこと知ってたとか? 一応ルールがあるなんの命の危険も起こらない決闘の場ならエアリアルを そんなに傷つけまくっての経験値でなくパーメットスコアを目的の数値まで上げていくことができるから

170 23/05/08(月)03:09:34 No.1055058564

>いうてスレッタがエアリアル頼りすぎたのもあるから必要な痛みだと思うが ええ…

171 23/05/08(月)03:09:49 No.1055058589

ミオリネさんはスレッタに幸せになってほしいのはわかるけどそれにしても突き放し方があまりにやりすぎじゃないですかね…

172 23/05/08(月)03:10:05 No.1055058605

とりあえずスレッタが復讐云々知った上でミオリネ選べばミオリネがプロスペラに従う理由も無くなるんだけどなあ

173 23/05/08(月)03:10:07 No.1055058608

>いうてスレッタがエアリアル頼りすぎたのもあるから必要な痛みだと思うが 今回のそういう話じゃないでしょ?

174 23/05/08(月)03:10:17 No.1055058619

>デリングが虐殺したの中にエリィのことは含んで言わないくらいのまともさは残ってる まあ追いやられた結果環境に耐えられなくて現状があるってのは十分恨み節じゃないかな

175 23/05/08(月)03:10:23 No.1055058631

>>オカンはなんでスレッタとエアリアルを学園に送り込んだの? >>ミオリネやグエルと接触させるため?決闘のこと知ってたとか? >決闘で安全にスコアを上げるためって言ってたぞ そうなのか じゃあスコア6とか元から出来たわけじゃなくて決闘の過程で到達できたんだ

176 23/05/08(月)03:10:50 No.1055058673

>ミオリネさんはスレッタに幸せになってほしいのはわかるけどそれにしても突き放し方があまりにやりすぎじゃないですかね… 目的のために一旦別れるみたいな腹芸がこの夫婦両方できなさすぎる…

177 23/05/08(月)03:10:51 No.1055058674

>ミオリネさんはスレッタに幸せになってほしいのはわかるけどそれにしても突き放し方があまりにやりすぎじゃないですかね… そもそもミオリネが父からの因果の中心にいるから徹底的に突き放さないと渦の中に巻き込んじゃうし

178 23/05/08(月)03:10:53 No.1055058678

スレッタの幸せをプロスペラの陰謀に巻き込まれないことって思い込んでるから仕方ないけどもうそこからすれ違ってるよね

179 23/05/08(月)03:11:13 No.1055058707

親とか関係ない所で自由になりたいから地球へ脱出しようとしてた血塗られた花嫁いいよね

180 23/05/08(月)03:11:27 No.1055058727

一足お先に大人になってしまったグエル先輩は この宇宙に逃げられる安穏な聖域なんかどこにもないって知ってるのがまた切なすぎる

181 23/05/08(月)03:11:44 No.1055058749

エアリアルなき今こそ水星の魔法少女になるんや!スレッタ!

182 23/05/08(月)03:11:53 No.1055058764

>じゃあスコア6とか元から出来たわけじゃなくて決闘の過程で到達できたんだ 描写から逆算するとそもそもはスコア3(ビットが飛ばせる程度)相当からの開始っぽい

183 23/05/08(月)03:12:02 No.1055058779

>まず社会情勢があくらつすぎるんだよなぁ! >言っちゃなんだけどCEみたいになる一歩手前だぞ今のアドステラ!! Gガンよりも平和なガンダムですよ?

184 23/05/08(月)03:12:09 No.1055058787

>親とか関係ない所で自由になりたいから地球へ脱出しようとしてた血塗られた花嫁いいよね 人のことで頭をいっぱいにすることなんてないと本人も言ってたしな!

185 23/05/08(月)03:12:26 No.1055058812

>ミオリネさんはスレッタに幸せになってほしいのはわかるけどそれにしても突き放し方があまりにやりすぎじゃないですかね… 病んでもおかしくない仕打ちだしスレッタと敵対する流れもありえるんじゃねぇかな…

186 23/05/08(月)03:12:40 No.1055058841

ダブスタ親父もクワゼロしたくて組んでるからエアリアルは必要なので 最初から親2人は話し合っててガンダム学園に来てねしてるスタートなんすよ

187 23/05/08(月)03:12:54 No.1055058855

>スレッタの幸せをプロスペラの陰謀に巻き込まれないことって思い込んでるから仕方ないけどもうそこからすれ違ってるよね まあ加害者の娘の立場じゃ自分と母親並べてどっちか選ばせる真似出来ないよ…

188 23/05/08(月)03:12:57 No.1055058859

>スレッタの幸せをプロスペラの陰謀に巻き込まれないことって思い込んでるから仕方ないけどもうそこからすれ違ってるよね でも仇の娘と結婚なんて幸せじゃないし酷い話だからダメ

189 23/05/08(月)03:13:03 No.1055058868

>スレッタの幸せをプロスペラの陰謀に巻き込まれないことって思い込んでるから仕方ないけどもうそこからすれ違ってるよね でもそこはエリーも同意見

190 23/05/08(月)03:13:19 No.1055058898

エランくん決闘がパメスコ5くらいかね

191 23/05/08(月)03:13:29 No.1055058910

ミオリネもデリングも有能でどこか傲慢故にコミュニケーションの取り方が独特

192 23/05/08(月)03:13:36 No.1055058920

>Gガンよりも平和なガンダムですよ? 未来世紀で言うとガンダムファイトが制定される前の時代ぐらいじゃないですかね…

193 23/05/08(月)03:13:36 No.1055058921

スレッタの呪いを解く流れに行くならスレッタが再起しないで 一旦めちゃめちゃやばい方向に振り切るのもありだな

194 23/05/08(月)03:13:50 No.1055058942

>病んでもおかしくない仕打ちだしスレッタと敵対する流れもありえるんじゃねぇかな… それだとスレッタが主人公の意味なさすぎる

195 23/05/08(月)03:14:04 No.1055058960

実はこういういきさつであなたの洗脳を解いて皆を救う方法がこれしかないのよごめんね…って全部説明したら依存先を母親から自分に移すだけになるからな

196 23/05/08(月)03:14:14 No.1055058976

あと一回だけ決闘してほしいのよ~って何だったんだろ 今回の血統は能登仮面の指示ではないよね? 「何でもいいからあと一回」って意味だったのかな?

197 23/05/08(月)03:14:27 No.1055058990

>ミオリネもデリングも有能でどこか傲慢故にコミュニケーションの取り方が独特 間に挟まってた母ちゃんの謎が深まる

198 23/05/08(月)03:14:35 No.1055058998

お母さんも煽り過ぎだけどミオミオもちゃんと話聞いた方が丸く収まりそう

199 23/05/08(月)03:14:43 No.1055059005

>エランくん決闘がパメスコ5くらいかね エランと追いかけっこしたあたりが4でスタン食らった後のカウンターで5って感じかね

200 23/05/08(月)03:14:53 No.1055059022

>>スレッタの幸せをプロスペラの陰謀に巻き込まれないことって思い込んでるから仕方ないけどもうそこからすれ違ってるよね >でもそこはエリーも同意見 そうなんだよな だからそこまでミオリネが間違ったことをしたって俺は思えない

201 23/05/08(月)03:15:15 No.1055059055

>あと一回だけ決闘してほしいのよ~って何だったんだろ >今回の血統は能登仮面の指示ではないよね? >「何でもいいからあと一回」って意味だったのかな? スコア上げのために決闘させてるの開示済みだからね

202 23/05/08(月)03:15:17 No.1055059060

>あと一回だけ決闘してほしいのよ~って何だったんだろ >今回の血統は能登仮面の指示ではないよね? >「何でもいいからあと一回」って意味だったのかな? エアリアル今回青でもなく白に光ったからまたスコア上げたかったんだろ 8かどうかは知らんけど

203 23/05/08(月)03:15:24 No.1055059072

>あと一回だけ決闘してほしいのよ~って何だったんだろ どうやってかは知らないけどエアリアルで戦闘行為することでスコアが上がっていくことを知ってるから もうちょっとで経験値溜まってスコア上がるのが多分分かってるんで具体的にあと1回なんだと思う

204 23/05/08(月)03:15:26 No.1055059079

>お母さんも煽り過ぎだけどミオミオもちゃんと話聞いた方が丸く収まりそう でもお母さんこのほうがミオリネ誘導できて都合良いから路線変えないと思う

205 23/05/08(月)03:15:33 No.1055059090

>あと一回だけ決闘してほしいのよ~って何だったんだろ >今回の血統は能登仮面の指示ではないよね? >「何でもいいからあと一回」って意味だったのかな? エアリアルが白く光ったのはスコアが7だか8だかになったんだろうし 決闘一回やってレベリングしたかったんじゃない?

206 23/05/08(月)03:16:01 No.1055059131

アニメちゃんと見ような!?

207 23/05/08(月)03:16:05 No.1055059137

自分と関わってたら不幸になるから突き放すのはわかるんだが 婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ

208 23/05/08(月)03:16:41 No.1055059195

お母さんが言ったらこれからもガンダムで人殺すの? 私がエアリアル手放せって言ったら言う通りにする? って確認してこうなってるから何も説明しないデリングと同じではないよね…似てるけど

209 23/05/08(月)03:16:56 No.1055059210

再起するにもどうすりゃいいんだろうな スレッタに力与えてくれそうなのもうシャディクくらいしか居ないぞ

210 23/05/08(月)03:17:01 No.1055059218

強引だしひどいとも思うがじゃあミオリネにもっといい方法があったかというと無いよなあ

211 23/05/08(月)03:17:02 No.1055059220

>あと一回だけ決闘してほしいのよ~って何だったんだろ >今回の血統は能登仮面の指示ではないよね? >「何でもいいからあと一回」って意味だったのかな? 今回の決闘でエアリアルがパーメットスコア発動した時にプロスペラのヘルメットは呼応してたから何らかの成果を得た

212 23/05/08(月)03:17:20 No.1055059250

>婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ どうにもこういう陰謀には関わらない方が幸せになれるみたいなクソボケ思考してそうな感じ もうどっぷり渦中にハマってんだからさぁ

213 23/05/08(月)03:17:37 No.1055059268

>自分と関わってたら不幸になるから突き放すのはわかるんだが >婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ 考えてないから絶対しっぺ返しがくる展開 盛大に曇るミオミオが見られるはず

214 23/05/08(月)03:17:46 No.1055059281

初めて体験する失う恐怖なのか 捨てられる恐怖をすでに知ってるのかどっちなんだろうね

215 23/05/08(月)03:17:47 No.1055059283

>そうなんだよな >だからそこまでミオリネが間違ったことをしたって俺は思えない ガンダムのない世界で幸せにって呟いてそこでグエルにそんな世界なえよって突っ込まれてるしまだ考えが甘いところはありそうだけどね

216 23/05/08(月)03:17:47 No.1055059286

>自分と関わってたら不幸になるから突き放すのはわかるんだが >婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ それを自分が考えたら依存先が自分に変わるだけだし…

217 23/05/08(月)03:17:52 No.1055059293

>自分と関わってたら不幸になるから突き放すのはわかるんだが >婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ 親の支配から解放されて自由になることよ スレッタには地球寮の友達も本当にやりたいこともあるんだから

218 23/05/08(月)03:17:56 No.1055059299

>アニメちゃんと見ような!? 気づけば分からんワードばかりです!

219 23/05/08(月)03:17:57 No.1055059302

がっつり結婚する気みたいだったけど(仇の娘が被害者となんて)烏滸がましいのよ (血塗られた娘が被害者に好かれるなんて)夢見すぎ

220 23/05/08(月)03:18:03 No.1055059313

エアリアルは捨てられない(家族だから)けど 夢(学校作る)はお母さんがもし反対するなら諦めます! っていう現状だしガンダムから引き離してどっかしがらみのない場所で平和に生きてくれ… ってなるのもミオミオ視点だと分からなくはない

221 23/05/08(月)03:18:11 No.1055059330

>再起するにもどうすりゃいいんだろうな >スレッタに力与えてくれそうなのもうシャディクくらいしか居ないぞ 次回「空っぽな私たち」 そこに6話から放置から続けてる何にもないと思ってたらたぬき祝福を受けた男がいるじゃろ? 別に生きてはないから依存先にもならない…!

222 23/05/08(月)03:18:14 No.1055059335

でも人間なんて誰かに依存しながら生きてるんですよ…!

223 23/05/08(月)03:18:14 No.1055059337

>お母さんが言ったらこれからもガンダムで人殺すの? >私がエアリアル手放せって言ったら言う通りにする? >って確認してこうなってるから何も説明しないデリングと同じではないよね…似てるけど スレッタ視点だとデリングとやってる事は変わらんぞ

224 <a href="mailto:新ホルダー">23/05/08(月)03:18:57</a> [新ホルダー] No.1055059395

>っていう現状だしガンダムから引き離してどっかしがらみのない場所で平和に生きてくれ… >ってなるのもミオミオ視点だと分からなくはない そんな世界…ないよ…

225 23/05/08(月)03:19:06 No.1055059408

スレッタ視点だとミオリネに確認されてるだけで説明されてるシーンはないからな… 何も知らないから母親疑うこともない

226 23/05/08(月)03:19:07 No.1055059410

>お母さんが言ったらこれからもガンダムで人殺すの? >私がエアリアル手放せって言ったら言う通りにする? >って確認してこうなってるから何も説明しないデリングと同じではないよね…似てるけど スレッタ本人に意思はあるけど母親が入ると意思覆るの確認しちゃったわけだしね…

227 23/05/08(月)03:19:08 No.1055059412

スレッタだけでも手一杯なのにアーシアンとの格差なんてもうどうしようもなさそうだぞ!

228 23/05/08(月)03:19:11 No.1055059417

>強引だしひどいとも思うがじゃあミオリネにもっといい方法があったかというと無いよなあ もう自分が総裁になるしかないけどそのためには御三家の後ろ盾が必要って状況で同じくピンチなジェタークと結託するのが最善の方法だからな

229 23/05/08(月)03:19:20 No.1055059426

>自分と関わってたら不幸になるから突き放すのはわかるんだが >婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ これミオリネは考えが甘かったで分かるんだけどグエルは上手くいかないの分かってなさそうなのに何でOKしたんだ感が

230 23/05/08(月)03:19:32 No.1055059447

たぬきの絶妙な情緒の子供っぽさ 狙って作れてるのがすごいわ

231 23/05/08(月)03:19:55 No.1055059478

スレッタもミオリネが走り去っていった時悲しそうな表情してたのに その後なにか聞いたりとかなにも変化なかったのかなぁと思った

232 23/05/08(月)03:19:57 No.1055059482

ミオミオの行動これダブスタと同じじゃねーか!? は視聴者全員がそういう感想持つようにしてるでしょそりゃ

233 23/05/08(月)03:19:58 No.1055059484

>スレッタ視点だとデリングとやってる事は変わらんぞ 何ならスレッタの幸せを私がそう決めたしてるとも言えるから行動自体もデリングと大差ないとも

234 23/05/08(月)03:20:11 No.1055059509

>アニメちゃんと見ような!? スレッタかわいい! ミオリネケツでかい! グエルかっこいい! そんなとこしか見てないです

235 23/05/08(月)03:20:21 No.1055059525

>>自分と関わってたら不幸になるから突き放すのはわかるんだが >>婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ >これミオリネは考えが甘かったで分かるんだけどグエルは上手くいかないの分かってなさそうなのに何でOKしたんだ感が ジェタークの立て直しにミオリネの協力が必要だから

236 23/05/08(月)03:20:26 No.1055059534

>これミオリネは考えが甘かったで分かるんだけどグエルは上手くいかないの分かってなさそうなのに何でOKしたんだ感が むしろグエルは0から現実が見えたんだからスレッタにもその経験させる想いは理解できたんじゃないか?

237 23/05/08(月)03:20:32 No.1055059540

>そんな世界…ないよ… 全部救うなんて無理 自分の大切なものを優先してそのために頑張るしかねぇんだ で努力しててすごいね

238 23/05/08(月)03:20:32 No.1055059541

グエルの告白やエランとの危機シーンを助けるのが一期の焼き直し展開だったから 4号への何もないなんておかしいです!の反対もやるんだと思うぜ

239 23/05/08(月)03:20:32 No.1055059543

>>自分と関わってたら不幸になるから突き放すのはわかるんだが >>婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ >これミオリネは考えが甘かったで分かるんだけどグエルは上手くいかないの分かってなさそうなのに何でOKしたんだ感が グエルとしては会社の再建が第一だからスレッタの事は二の次だったんだろ

240 23/05/08(月)03:20:36 No.1055059548

あの結婚式像は自分で調べたりしてたんだろうか この結婚式場ならこれができるとか見てたら可愛い

241 23/05/08(月)03:21:06 No.1055059587

>ミオミオの行動これダブスタと同じじゃねーか!? >は視聴者全員がそういう感想持つようにしてるでしょそりゃ ラジオでLynnも散々言ってるからな

242 23/05/08(月)03:21:06 No.1055059589

>婚約者と母親に捨てられエアリアルまで取り上げられた情緒小学生の女の子がどうやって幸せになれるって考えてるんだろうミオリネ とにかく最愛の人だけが生きてさえいればなんでも良しで行動しがちなのは大河内作品あるある

243 23/05/08(月)03:21:06 No.1055059590

グエルは目先のジェターク寮があるからな あそこでミオリネの考えの足りなさに突っ込む余裕はない

244 23/05/08(月)03:21:15 No.1055059601

>これミオリネは考えが甘かったで分かるんだけどグエルは上手くいかないの分かってなさそうなのに何でOKしたんだ感が まず第一に会社が大事なのと それに対する代案もないからじゃないか 何度も言われてるが間違ってるとは言えてもじゃあどうすれば良かったかが出ない

245 23/05/08(月)03:21:16 No.1055059604

>ジェタークの立て直しにミオリネの協力が必要だから >グエルとしては会社の再建が第一だからスレッタの事は二の次だったんだろ 分からなくもないがもう少しアドバイスとか…

246 23/05/08(月)03:21:31 No.1055059623

>これミオリネは考えが甘かったで分かるんだけどグエルは上手くいかないの分かってなさそうなのに何でOKしたんだ感が とりあえずスレッタが変な方向に行きすぎない程度に見守る役くらいはやる覚悟はあるんじゃないのかなグエル 後方から依存させ無い程度に

247 23/05/08(月)03:21:31 No.1055059625

綺麗事で会社は救えねーんだ

248 23/05/08(月)03:21:35 No.1055059634

グエルは自分が最も大切にしたい物ミオリネとは別だからね…

249 23/05/08(月)03:21:38 No.1055059639

>>っていう現状だしガンダムから引き離してどっかしがらみのない場所で平和に生きてくれ… >>ってなるのもミオミオ視点だと分からなくはない >そんな世界…ないよ… それは大人たちの視点 グエルはそういう意味で大人になれた 初登場からしがらみを嫌ってたミオリネはまた違う道を模索するのかも

250 23/05/08(月)03:21:48 No.1055059651

スレッタ結局学校行ったらやりたいことリストちゃんとできてる?

251 23/05/08(月)03:21:59 No.1055059666

ジェタークはヴィムがいた頃からすでに御三家の中では立場怪しくなりつつあったのに死んだからな もう単独では勝ち目がないのでミオリネと組む以外ない

252 23/05/08(月)03:22:27 No.1055059696

グエルは個人的な恋愛感情でスレッタを助けようみたいな視座から1個上に行ってしまった…

253 23/05/08(月)03:22:35 No.1055059704

それこそプロスペラがエリーと言う大切なもののために頑張ってるからな

254 23/05/08(月)03:22:55 No.1055059730

この作品の学生は子供っぽい視野の狭さとか優れた立場にいることの万能感に酔いしれてる感じとか上手だねぇ

255 23/05/08(月)03:23:00 No.1055059742

>あの結婚式像は自分で調べたりしてたんだろうか >この結婚式場ならこれができるとか見てたら可愛い 少女漫画でエアリアルといっぱい知識を得たのだ

256 23/05/08(月)03:23:01 No.1055059743

>それこそプロスペラがエリーと言う大切なもののために頑張ってるからな ん?

257 23/05/08(月)03:23:01 No.1055059744

グエルも弁がたつ方でもないからな あそこでアドバイスして届くとも思えない

258 23/05/08(月)03:23:03 No.1055059749

>グエルは個人的な恋愛感情でスレッタを助けようみたいな視座から1個上に行ってしまった… 全部吐き出せて本当によかったね…

259 23/05/08(月)03:23:15 No.1055059771

スレッタが信じたミオリネがやるならもう口を出す間柄じゃないっていう割り切りもありそう

260 23/05/08(月)03:23:38 No.1055059797

でもグエルまだ父のクエタ関与を知らないよな… いや自分でそれを知ったのなら本人は受け入れる器量がありそうだけど それをグラスレーの謀略とかでやられるとキツそう

261 23/05/08(月)03:23:40 No.1055059802

グエルが今回の決闘で捨てたプライドとか小細工への拒否感の中にスレッタも含まれてるってだけの話よ

262 23/05/08(月)03:24:10 No.1055059845

プロスペラも悪役のみにして終わらせるのはプロローグ見てる視聴者からしたら辛いからなんとかしてほしい

263 <a href="mailto:エアリアル">23/05/08(月)03:24:18</a> [エアリアル] No.1055059859

>>この結婚式場ならこれができるとか見てたら可愛い >少女漫画でエアリアルといっぱい知識を得たのだ (こんなお姉ちゃんが陰謀に利用されるの嫌だからミオリネに協力しよ…)

264 23/05/08(月)03:24:20 No.1055059861

グエルはこれでホルダー服着れるのかな プライド邪魔しない?

265 23/05/08(月)03:24:46 No.1055059898

>プロスペラも悪役のみにして終わらせるのはプロローグ見てる視聴者からしたら辛いからなんとかしてほしい テンペストだし最後は許しの物語になってくれるはず…

266 23/05/08(月)03:24:50 No.1055059905

>プロスペラも悪役のみにして終わらせるのはプロローグ見てる視聴者からしたら辛いからなんとかしてほしい ラスボスだけど死なないエンドかも

267 23/05/08(月)03:24:53 No.1055059908

>グエルはこれでホルダー服着れるのかな >プライド邪魔しない? プライドなんて捨ててるよ

268 23/05/08(月)03:24:56 No.1055059915

もうグエルにプライドなんかないだろ ジェターク寮守る責任感だけで

269 23/05/08(月)03:25:20 No.1055059954

>グエルはこれでホルダー服着れるのかな >プライド邪魔しない? もうそういう段階じゃないし このままミオリネ総裁と結婚して仮面夫婦やるのが一番ジェターク社再興のためになると判断したらまあやるくらいの決意でしょう

270 23/05/08(月)03:25:27 No.1055059966

>グエルはこれでホルダー服着れるのかな >プライド邪魔しない? そんなプライドあったらAI使わないしミオリネの小細工受け入れないよ

271 23/05/08(月)03:25:35 No.1055059983

>グエルはこれでホルダー服着れるのかな >プライド邪魔しない? もうそういう学生生活を謳歌するキャラじゃなくなっちまったからな… もろもろの地獄めぐりで「大人」になっちゃってるし

272 23/05/08(月)03:25:38 No.1055059988

グエルもそろそろ例の魔法の合言葉に欺瞞が入ってることは気付くのかね 今回はあくまでミオリネから聞いただけの話だから今後ママンと面合わせることもあるだろうし

273 23/05/08(月)03:25:40 No.1055059993

親やラウダとの繋がり選んで泥啜る覚悟してきてるからな…

274 23/05/08(月)03:25:40 No.1055059995

変なプライドあったら負け犬に獅子にしてくれなんて返せないよ

275 23/05/08(月)03:25:43 No.1055060001

親に対する信頼が行き過ぎて依存と盲信になってて繋がりがエアリアルだから失えば自立するかもって思うのはわかる 物理的に親を失って繋がりだけ残ったグエルは参考にしちゃダメだと思うが

276 23/05/08(月)03:25:50 No.1055060013

プライド脱ぎ脱ぎしたからセセリアちゃんにもうんそうだね…くらいの温度した

277 23/05/08(月)03:25:50 No.1055060015

ミオグエが思惑一致する同志になった所で共に親父が大惨事になったプラントクエタ事件のネタバレをするには良いタイミングだ

278 23/05/08(月)03:26:07 No.1055060049

グエルは弟にも話すのかな…

279 23/05/08(月)03:27:05 No.1055060129

グエル先輩親父殺しのPTSDもあの時点じゃ結局克服できてなかったのに 会社を守るために決闘してるわけだからもうプライドとかマジで関係ないゾーン

280 23/05/08(月)03:27:09 No.1055060133

ムキにならない相手にスン…てなるセセリア可愛い

281 23/05/08(月)03:27:19 No.1055060150

>プロスペラも悪役のみにして終わらせるのはプロローグ見てる視聴者からしたら辛いからなんとかしてほしい お母さん自らが生体データとなって巨大無人MAになるくらいやってもらわないと!

282 23/05/08(月)03:27:26 No.1055060163

話したところで自分が楽になる以上の意味ないなら話さないんじゃない

283 23/05/08(月)03:27:41 No.1055060182

>グエルは弟にも話すのかな… あの兄弟間の真っ当な信頼ぶりと今のグエルの落ち着きぶりだと どうしようもない状況だった…どうしようもない状況だったんだね…で終わりそうだからサッと終わりそう

284 23/05/08(月)03:27:57 No.1055060215

>話したところで自分が楽になる以上の意味ないなら話さないんじゃない 楽にはなれないんじゃね

285 23/05/08(月)03:27:59 No.1055060223

>ムキにならない相手にスン…てなるセセリア可愛い ロウジと一緒に最後まで決闘委員会残ってるくらいには根が真面目だからな…

286 23/05/08(月)03:28:10 No.1055060240

  >どうしようもない状況だった…どうしようもない状況だったんだね…で終わりそうだからサッと終わりそう でもそうして少しでも楽になることを許さなそうだなグエルは

287 23/05/08(月)03:28:13 No.1055060244

あー!なんか都合のいいラスボス生えてこねーかなー!!!

288 23/05/08(月)03:28:14 No.1055060247

>ミオグエが思惑一致する同志になった所で共に親父が大惨事になったプラントクエタ事件のネタバレをするには良いタイミングだ 割とこれ起きそうなんだよなぁ ある意味グエルの言った言葉がミオリネだけじゃなく自分にも返ってきちゃうというか 今のグエルならやっぱりそうか…って感じで受け入れれそうな感じもあるが

289 23/05/08(月)03:28:35 No.1055060278

>あー!なんか都合のいいラスボス生えてこねーかなー!!! パイロットスキル抜群のおかあさん…

290 23/05/08(月)03:28:36 No.1055060279

ラスボスに辛い過去…を最初になると効果的だゾイ!

291 23/05/08(月)03:28:49 No.1055060302

>グエルは弟にも話すのかな… 尺を考えるとそこですったもんだ遠回りやってる時間ないし 本当は全部知ってたってパターンが一番いいんだけどな…

292 23/05/08(月)03:28:55 No.1055060314

>>でもそうして少しでも楽になることを許さなそうだなグエルは その心持ちあれば大丈夫さ

293 23/05/08(月)03:29:07 No.1055060329

お母さん勝手に満足しそうでラスボスになる気配がない…

294 23/05/08(月)03:29:11 No.1055060337

>あー!なんか都合のいいラスボス生えてこねーかなー!!! まだペイル社の全容と地球の魔女のバックにいたやつが謎だからな…

295 23/05/08(月)03:29:25 No.1055060363

オープニングで毎回昔のエルノラエリィ映像見せられるの辛いんですよ

296 23/05/08(月)03:29:36 No.1055060380

もうセセリアがどんな嫌味言っても前回の放送があると真面目に決闘の場を守ろうとしてるただの脚が太い女の子にしか見えない 死なないで欲しい

297 23/05/08(月)03:29:42 No.1055060392

>あー!なんか都合のいいラスボス生えてこねーかなー!!! あら?ずっと仮面被った人がいるじゃない

298 23/05/08(月)03:30:01 No.1055060421

シャディクがラスボスでいいのでは?

299 23/05/08(月)03:30:21 No.1055060453

>シャディクがラスボスでいいのでは? ミカエリスじゃ無理だよぉ~

300 23/05/08(月)03:30:26 No.1055060462

>シャディクがラスボスでいいのでは? 小物すぎる

301 23/05/08(月)03:30:46 No.1055060493

エアリアルを開発した私が娘より弱いとでも?

302 23/05/08(月)03:31:08 No.1055060521

>あー!なんか都合のいいラスボス生えてこねーかなー!!! まだ小物臭さ以外一切何も見せていない真エランがいるし…共同CEOはなぜあいつに頭が上がらないんだろう

303 23/05/08(月)03:31:23 No.1055060539

>シャディクがラスボスでいいのでは? お母さんと和解した後颯爽とラスボスになって瞬殺されよう

304 23/05/08(月)03:31:34 No.1055060550

このスピード感であと7話もあるとか そのうち5話くらいは戦闘シーンあるのかな

305 23/05/08(月)03:31:36 No.1055060558

>お母さん勝手に満足しそうでラスボスになる気配がない… 戦死にしても他の死因にしても笑いながら逝って一人勝ちしそうなタイプだよね

306 23/05/08(月)03:31:44 No.1055060578

>>あー!なんか都合のいいラスボス生えてこねーかなー!!! >まだ小物臭さ以外一切何も見せていない真エランがいるし…共同CEOはなぜあいつに頭が上がらないんだろう 突然老けさせようか…

307 23/05/08(月)03:31:49 No.1055060586

ラスボスじゃないけど最後にもう一度グエルと決闘して勝ってほしい

308 23/05/08(月)03:31:50 No.1055060588

>シャディクがラスボスでいいのでは? シャディクはグレミートト枠よね

309 23/05/08(月)03:32:12 No.1055060613

>シャディクがラスボスでいいのでは? シャディクとは敵対することにはなるだろうがラスボス張るには奴さんにゃ荷が重い

310 23/05/08(月)03:32:18 No.1055060621

>戦死にしても他の死因にしても笑いながら逝って一人勝ちしそうなタイプだよね 娘と娘の妻にやられたらそれはそれでスレッタの自立に満足しそう

311 23/05/08(月)03:32:22 No.1055060626

決闘は茶番だし軍隊には敵わないしモビルスーツ戦で最後何かが決まるイメージが湧かない

312 23/05/08(月)03:32:37 No.1055060643

>ラスボスじゃないけど最後にもう一度グエルと決闘して勝ってほしい ホルダー取り戻すためにまぁあるでしょ このままじゃスレッタのグッズが白制服じゃなくなっちまうし

313 23/05/08(月)03:32:43 No.1055060652

今回のでスレッタのミオリネに対する感情割と重いなと思った

314 23/05/08(月)03:32:48 No.1055060660

やはりくるか…!スレッタラスボス…!

315 23/05/08(月)03:33:03 No.1055060685

シャディクじゃまたなんかケツ掘られ養子で飽きるし…

316 23/05/08(月)03:33:04 No.1055060688

>お母さん勝手に満足しそうでラスボスになる気配がない… 表面は飄々としてるけど復讐の怨嗟で生きてる人だぞ

317 23/05/08(月)03:33:26 No.1055060710

>>ラスボスじゃないけど最後にもう一度グエルと決闘して勝ってほしい >ホルダー取り戻すためにまぁあるでしょ >このままじゃスレッタのグッズが白制服じゃなくなっちまうし 今回の決闘が最後だしもう正式な決闘はやらないでしょ

318 23/05/08(月)03:33:34 No.1055060722

シャディクはもうあんまり強いイメージが無いからな…

319 23/05/08(月)03:33:42 No.1055060728

>戦死にしても他の死因にしても笑いながら逝って一人勝ちしそうなタイプだよね プロスペラinエアリアルがラスボス機だったらいよいよ負けそうなところにお母さんのやってることないわーってエリィに言わせるだけで絶望するからラクだよ

320 23/05/08(月)03:33:45 No.1055060730

シャディクは4ババアと結託して作った人道無視なMSの実験パイロットに例の控室メンツつかって使いつぶすなどしてヘイトを貯める役割がある

321 23/05/08(月)03:33:47 No.1055060732

決闘は終わりだからな…

322 23/05/08(月)03:33:50 No.1055060736

機体的にはエアリアルが化け物すぎてこの世に存在してはならぬ!なんだよな

323 23/05/08(月)03:33:56 No.1055060744

>やはりくるか…!スレッタラスボス…! 個人的に今までの関係性も流れも台無しで一番萎えるわ

324 23/05/08(月)03:34:04 No.1055060753

これが今流行の婚約破棄系?

325 23/05/08(月)03:34:30 No.1055060788

スレッタにラスボスできるほど恨みも深みもない…

326 23/05/08(月)03:34:52 No.1055060820

決闘ではじまったこのガンダムが 結局最後の決闘がお遊びの八百長でしたってのはシマらない感じがするし ガチ決闘するんじゃないのかな

327 23/05/08(月)03:35:02 No.1055060833

シャディクに拾われたスレッタがもう一度ミオリネの隣に立とうと頑張ってるうちにどんどん戦いに巻き込まれて最終的にミオリネと敵対しちゃうってのは面白そう ミオリネの後悔も含めて

328 23/05/08(月)03:35:11 No.1055060845

世界の複雑さに対してスレッタは情報も貰ってないし意思もないからな なんだったらアーシアン差別やめろとすら思ってないでしょ

329 23/05/08(月)03:35:15 No.1055060854

ズルっこ無しでグエルと決着つけて欲しいのはある スレッタ側もエアリアル以外乗って

330 23/05/08(月)03:35:21 No.1055060863

シャディクは単騎で突撃するより女達とフォーメーションで戦う方だしミオリネの隣に立つのさえ諦めれば普通に強い あとMS戦以外では一番暗躍してる

331 23/05/08(月)03:35:32 No.1055060878

ガチ決闘ってなんだよ… 相手動けなくして勝つのがガチなら今回もガチだぞ

332 23/05/08(月)03:35:39 No.1055060882

エアリアルはエリーの感情的にもスレッタのところに戻ってくるだろうからね 逆にエリー離れたプロスペラに残されるのは復讐だけだからやはりラスボスに収まる気がする

333 23/05/08(月)03:35:45 No.1055060890

>これが今流行の婚約破棄系? ミオリネがザマァされるやつだな! でもミオリネのザマァ展開ってスレッタが不幸になることだろうからどうすればいいんだ!

334 23/05/08(月)03:36:06 No.1055060911

エアリアルも花婿も取られたら何が残るんですか?

335 23/05/08(月)03:36:10 No.1055060917

>世界の複雑さに対してスレッタは情報も貰ってないし意思もないからな >なんだったらアーシアン差別やめろとすら思ってないでしょ 地球寮のみんなに嫌がらせやめさせてください…

336 23/05/08(月)03:36:14 No.1055060923

>ガチ決闘ってなんだよ… >相手動けなくして勝つのがガチなら今回もガチだぞ クワゼロがそのまま上手いこといくとも思えないし パーメットの呪縛も解けるだろどうせ

337 23/05/08(月)03:36:41 No.1055060955

ミオリネへの愛が重くてもそれはオカンやエアリアルに向けるのと愛情としては同質だからミオリネとしては今までは受け入れる訳にいかんのだよな

338 23/05/08(月)03:36:43 No.1055060957

>>これが今流行の婚約破棄系? >ミオリネがザマァされるやつだな! >でもミオリネのザマァ展開ってスレッタが不幸になることだろうからどうすればいいんだ! 何かそう言う作品ありそうだな…

339 23/05/08(月)03:36:46 No.1055060964

スクライドみたいに全ての決着つけたあとにガンビットなしエアリアルvsAIなしダリルバルデっしょ

340 23/05/08(月)03:37:08 No.1055060981

そもそも罠仕込まれてようがそれが決闘の結果だからな 決闘する前に気づかないヤツが悪いんだよ

341 23/05/08(月)03:37:19 No.1055060990

シェイクスピアのテンペスト辿るなら プロスペラーはエアリアルを自由にして復讐やーめた!する でも…そんなの面白くないよねえ!

342 23/05/08(月)03:37:21 No.1055060994

>スクライドみたいに全ての決着つけたあとにガンビットなしエアリアルvsAIなしダリルバルデっしょ それぞれの機体の売り取っ払ったのがガチ…?

343 23/05/08(月)03:37:27 No.1055061000

>>これが今流行の婚約破棄系? >ミオリネがザマァされるやつだな! >でもミオリネのザマァ展開ってスレッタが不幸になることだろうからどうすればいいんだ! シャディクさんが助けてくれました!しながらスレッタが血を吐きながらガンダム乗ってきたらミオリネ崩れ落ちるよ

344 23/05/08(月)03:37:33 No.1055061007

>エアリアルも花婿も取られたら何が残るんですか? 地球寮のみんながいるよ

345 23/05/08(月)03:37:38 No.1055061015

ミオリネがいくらクソボケ花嫁ムーブしたからと言っても 両想いなのは変わらないんだからそこは変えずにやってくれ

346 23/05/08(月)03:37:38 No.1055061016

実際グエルが調子よかったらもっと押されてるんじゃないか? 調子悪くても強敵と思うぐらいには動き良かったわけだし

347 23/05/08(月)03:37:40 No.1055061017

やたら決闘を神聖視してるがただ結果のみが真実を散々視聴者に教えてくれてる いくらでも汚い手を使ってもいいんですよという対決だぞあれ 美しい物語の〆にこだわり続ける形式かな…

348 23/05/08(月)03:38:19 No.1055061048

進んでも何も手に入ってないんですけどお母さん!!!!!

349 23/05/08(月)03:38:33 No.1055061057

ダリルバルデのアンカーアクションやっぱ好きだわ 動きが変態的で良い

350 23/05/08(月)03:38:38 No.1055061067

>スクライドみたいに全ての決着つけたあとにガンビットなしエアリアルvsAIなしダリルバルデっしょ 最後にミオリネを賭けた決闘やって勝敗見せずに終わればカプ成立なしでどのカプ好きも幸せになれるし清々しく終われるな

351 23/05/08(月)03:38:39 No.1055061068

>ラスボスじゃないけど最後にもう一度グエルと決闘して勝ってほしい そんなスカッとする作風の人がやってないし またしても決闘なんてしてる尺もないから あったとしてもフィックスリリース!からの出撃コールで幕引きとか… えっ数か月後にスペシャルで放映決定!?

352 23/05/08(月)03:38:55 No.1055061090

>シャディクさんが助けてくれました!しながらスレッタが血を吐きながらガンダム乗ってきたらミオリネ崩れ落ちるよ 婚約破棄された側が更に不幸に落ちたらザマァ展開にならないじゃないですか!

353 23/05/08(月)03:38:59 No.1055061099

OPEDのスレッタのホルダー服差し替えとかおきない限りもう1回あるんじゃね決闘

354 23/05/08(月)03:39:08 No.1055061110

デミバーティングの出番があるとすれば実戦だろうね

355 23/05/08(月)03:39:16 No.1055061119

>シェイクスピアのテンペスト辿るなら >プロスペラーはエアリアルを自由にして復讐やーめた!する >でも…そんなの面白くないよねえ! そんな面白さいらねえよぉ

356 23/05/08(月)03:39:20 No.1055061123

>シェイクスピアのテンペスト辿るなら >プロスペラーはエアリアルを自由にして復讐やーめた!する >でも…そんなの面白くないよねえ! プロスペラが復讐辞めるも暴走するシステム!ガンダム 型ビットが大暴れ!止められるのはスレッタとエアリアルのみ!みたいな?

357 23/05/08(月)03:39:21 No.1055061126

決闘ってこの世界の悪辣さの小さい版だから守らないで終わらせるべきものだ

358 23/05/08(月)03:39:26 No.1055061130

エリクトのおかげで勝ち続けてエリクトの裏切りで即負ける茶番だからな… 決闘されてもな…

359 23/05/08(月)03:39:34 No.1055061145

>個人的に今までの関係性も流れも台無しで一番萎えるわ 脚本家的には一応前科はある…

360 23/05/08(月)03:39:54 No.1055061169

ラスボス戦終わって話に一応のケリが着いた後最終話Bパートとかでグエスレで再度決闘はあるかもなーと思う

361 23/05/08(月)03:39:58 No.1055061171

何も賭けずにさわやかにスレッタとグエルで決闘して決着は見せないというのも終わり方として綺麗ではある

362 23/05/08(月)03:40:04 No.1055061174

>>シャディクさんが助けてくれました!しながらスレッタが血を吐きながらガンダム乗ってきたらミオリネ崩れ落ちるよ >婚約破棄された側が更に不幸に落ちたらザマァ展開にならないじゃないですか! スレッタ視点から見たら婚約破棄で裏切られた側が力を得てザマァの凱旋だし…

363 23/05/08(月)03:40:15 No.1055061189

というか別れる花婿のために総裁になろうとするのよく考えると頭おかしくない?

364 23/05/08(月)03:40:18 No.1055061191

悪役令嬢だったのかミオミオ

365 23/05/08(月)03:40:23 No.1055061198

>>個人的に今までの関係性も流れも台無しで一番萎えるわ >脚本家的には一応前科はある… こういう脚本が誰だからってメタ読みみたいな人つまんない

366 23/05/08(月)03:40:30 No.1055061211

1期がバディでヒロイックに邪魔なイケメン倒していく流れすぎたからイマイチ切り替えできてない視聴者は多い

367 23/05/08(月)03:40:47 No.1055061230

エアリアルも理解してたからなぁ… 母の呪縛から開放したいってのはミオリネと一緒だろうしこの状況になった時点で積んでる…

368 23/05/08(月)03:40:48 No.1055061234

>というか別れる花婿のために総裁になろうとするのよく考えると頭おかしくない? 他に好きな相手がいる花婿の為に会社作る女だぞ

369 23/05/08(月)03:41:05 No.1055061258

>>>個人的に今までの関係性も流れも台無しで一番萎えるわ >>脚本家的には一応前科はある… >こういう脚本が誰だからってメタ読みみたいな人つまんない 安心しろ今回は監督が新人だから割とメタ読みはできない

370 23/05/08(月)03:41:16 No.1055061276

>決闘ってこの世界の悪辣さの小さい版だから守らないで終わらせるべきものだ デリングが支配して好きにしてたものだもんなぁ

371 23/05/08(月)03:41:23 No.1055061281

>1期がバディでヒロイックに邪魔なイケメン倒していく流れすぎたからイマイチ切り替えできてない視聴者は多い 俺だけは分かってるみたいなノリやめろー!

372 23/05/08(月)03:41:24 No.1055061282

決闘の扱いはずっと茶番でしかないしねこの作品

373 23/05/08(月)03:41:29 No.1055061286

エリクトからも裏切られるの悲しくない?

374 23/05/08(月)03:41:46 No.1055061308

当のグエルが大人になったのにまだ決闘に拘ってもね

375 23/05/08(月)03:41:59 No.1055061321

>エリクトからも裏切られるの悲しくない? 復讐なんて虚しいもの…

376 23/05/08(月)03:42:04 No.1055061327

>何も賭けずにさわやかにスレッタとグエルで決闘して決着は見せないというのも終わり方として綺麗ではある スレッタとグエルのスクライドだったならばそれでいいだろうけどよぉ

377 23/05/08(月)03:42:11 No.1055061329

ちょっと掠ったら爆発するごん太ビームを決闘で動けない相手にぶち込もうとしただけなのにあんまりですぅぅぅ! …いや学園のセーフティ設定あるとしても動けなくなってる相手にあの砲撃用意する意味あった?

378 23/05/08(月)03:42:12 No.1055061332

グエルから勝ち取り戻してホルダーに戻るとは限らんからな

379 23/05/08(月)03:42:18 No.1055061336

決闘が茶番ってずっと言ってるのは宇宙世紀以外認めない感じの人?

380 23/05/08(月)03:42:20 No.1055061338

ミオミオもまず説得してなんとかしようとしたけどスレッタがマザコンなせいで説得を諦めちゃったんだよ

381 23/05/08(月)03:42:44 No.1055061364

というかホルダー争う決闘終わったのになんでスレッタとグエルがまだ決闘するんだよ

382 23/05/08(月)03:42:45 No.1055061366

>1期がバディでヒロイックに邪魔なイケメン倒していく流れすぎたからイマイチ切り替えできてない視聴者は多い その裏で敗者がなんか処分されてたりキモい覚醒したり不穏フラグは積み重ねてたろ

383 23/05/08(月)03:42:47 No.1055061368

エアリアルの没収というより母親からの卒業が今必要なことで エアリアル没収はきっかけを与えるためでエアリアルに完全にスレッタ乗らなくなるわけじゃないよね…? ママンが乗ってラスボスになったらそれはそれでつらすぎるぞ

384 23/05/08(月)03:42:54 No.1055061377

ただまぁこのままスレッタが再起してミオリネと結ばれるってのはあまりに予定調和すぎてつまらんってのもわかる 予想は外して期待は裏切らないのがこのアニメだから

385 23/05/08(月)03:42:59 No.1055061385

ひそまそもキズナイーバーも令和版スプリガンもやった監督を新人扱いやめてあげてくれんか…

386 23/05/08(月)03:43:12 No.1055061399

決闘はルール無用じゃなくてデリングの方針であのルールなだけだから総帥が変わったら正々堂々やってもいいんだ

387 23/05/08(月)03:43:16 No.1055061406

>決闘が茶番ってずっと言ってるのは宇宙世紀以外認めない感じの人? 茶番だのおままごとだの延々ブツブツ言ってる病気の人は前からいる

388 23/05/08(月)03:43:18 No.1055061410

大人に押し付けられた茶番も子供たちにとっては本気になれる美しいものだった みたいな話すきでしょう?

389 23/05/08(月)03:43:37 No.1055061421

>グエルから勝ち取り戻してホルダーに戻るとは限らんからな ホルダーなんて関係なくミオリネが欲しい!して結婚してほしいよね

390 23/05/08(月)03:43:45 No.1055061432

>エアリアルの没収というより母親からの卒業が今必要なことで >エアリアル没収はきっかけを与えるためでエアリアルに完全にスレッタ乗らなくなるわけじゃないよね…? >ママンが乗ってラスボスになったらそれはそれでつらすぎるぞ エアリアルは揺り籠だから抜け出す必要はある

391 23/05/08(月)03:43:48 No.1055061439

今回で決闘は最後だって言ってたし というかスレッタが申し出ても受けるメリットがグエルにない もっといえばエアリアル以外の機体に乗ってグエルに勝てる気がしない

392 23/05/08(月)03:43:50 No.1055061444

>決闘が茶番ってずっと言ってるのは宇宙世紀以外認めない感じの人? 決闘は操縦技術とMSの性能だけじゃないからね 普通に妨害も有りだし

393 23/05/08(月)03:43:53 No.1055061446

嫁と姉に愛されてるのはよ気づいてくれ

394 23/05/08(月)03:43:57 No.1055061454

>大人に押し付けられた茶番も子供たちにとっては本気になれる美しいものだった >みたいな話すきでしょう? そんな話だったかなあ!?

395 23/05/08(月)03:44:03 No.1055061462

>…いや学園のセーフティ設定あるとしても動けなくなってる相手にあの砲撃用意する意味あった? 近寄ったらワンチャン生まれる相手だから寄らずに仕留めるというのは分かる 撃ったらグエル死んでたと思う

396 23/05/08(月)03:44:04 No.1055061463

>決闘が茶番ってずっと言ってるのは宇宙世紀以外認めない感じの人? 単に決闘自体が大人の都合で便利に振り回されるものでしかないってだけの話だぞ そっちこそ一期から見てたなら分かるだろ

397 23/05/08(月)03:44:06 No.1055061466

>というかホルダー争う決闘終わったのになんでスレッタとグエルがまだ決闘するんだよ メタ視点だとスレッタがホルダー服着てるから 今回でパイスーも色戻されたし

398 23/05/08(月)03:44:11 No.1055061472

>ひそまそもキズナイーバーも令和版スプリガンもやった監督を新人扱いやめてあげてくれんか… 新人(大河内比)

399 23/05/08(月)03:44:16 No.1055061479

テロだの殺し合いだので目的通そうとするよりずっと健全でいいと思うんだけどな決闘

400 23/05/08(月)03:44:33 No.1055061496

>決闘が茶番ってずっと言ってるのは宇宙世紀以外認めない感じの人? ガンダムファイトのがまだ筋が通ってる

401 23/05/08(月)03:44:36 No.1055061498

スレッタがかなり歪んだ洗脳受けてるから強硬策しかないというか 長年マインドコントロールされてるやつが自分がおかしいって思うのには自分が変なことを自覚できないと無理だからな… 結構学校にいるのにその辺気づけなかったからだいぶ難しい気もするが

402 23/05/08(月)03:44:36 No.1055061499

>テロだの殺し合いだので目的通そうとするよりずっと健全でいいと思うんだけどな決闘 それで決まるのは学園内の事だけだから外では通用しない

403 23/05/08(月)03:44:59 No.1055061516

ミオリネさんはこうもうちょい言い方をだね ダブスタクソオヤジと同じことしてんじゃないよ!

404 23/05/08(月)03:45:12 No.1055061539

>テロだの殺し合いだので目的通そうとするよりずっと健全でいいと思うんだけどな決闘 そもそもその環境自体が地球への殺戮ありきで成り立っているというね

405 23/05/08(月)03:45:17 No.1055061549

>ひそまそもキズナイーバーも令和版スプリガンもやった監督を新人扱いやめてあげてくれんか… 「」は大御所か新人かという雑な区分けしか持ってないから…

406 23/05/08(月)03:45:33 No.1055061565

正直グエルが八百長やった時点で今更最後に爽やかとかされても困る

407 23/05/08(月)03:45:50 No.1055061583

グエルは地球の事はどうとも思ってないのかと思ったが「そんな世界はないよ」が重すぎた

408 23/05/08(月)03:46:02 No.1055061598

決闘自体が殺し合いで稼いだ金の上で成り立ってるのになんの…話だっけ…??

409 23/05/08(月)03:46:10 No.1055061606

仕方ないとはいえグエル八百長受け入れたのはなんかガッカリしたよ

410 23/05/08(月)03:46:27 No.1055061625

>決闘が茶番ってずっと言ってるのは宇宙世紀以外認めない感じの人? 戦争しなきゃ駄作みたいな特殊な価値観をお持ちの人はいるからなあ

411 23/05/08(月)03:46:42 No.1055061634

決闘の意味を会社背負った政治ゲームから変質させるのもそれはそれで意義のある事なんじゃないの 決闘そのものを否定する事だけが大人への反逆じゃないよ

412 23/05/08(月)03:46:54 No.1055061652

>仕方ないとはいえグエル八百長受け入れたのはなんかガッカリしたよ 決闘は政治要素もあるから

413 23/05/08(月)03:46:59 No.1055061661

>ミオリネさんはこうもうちょい言い方をだね >ダブスタクソオヤジと同じことしてんじゃないよ! 言いかた優しかったら意味ないし

414 23/05/08(月)03:47:00 No.1055061663

やはり…学生による国家の建設か…?

415 23/05/08(月)03:47:02 No.1055061665

>今回で決闘は最後だって言ってたし 劇中で言ってようが本に書いてようが制作者がインタビューで言ってようが 己の目指す応え以外信じない子はいる

416 23/05/08(月)03:47:30 No.1055061692

>仕方ないとはいえグエル八百長受け入れたのはなんかガッカリしたよ そんなプライド捨ててジェターク社を守ったのだ

417 23/05/08(月)03:47:31 No.1055061693

ごっこ遊びでみんなヘラヘラしてたけどそれ普通に人を殺す兵器だからね? ってのがじわじわと一般学生にも浸透し始めてていいね もう楽しかった箱庭生活には戻れない

418 23/05/08(月)03:47:35 No.1055061699

>仕方ないとはいえグエル八百長受け入れたのはなんかガッカリしたよ この世界で大人になるってそういうことなの ミオリネもグエルも決闘自体に重きを置かないシャディク側に行っちまったなぁ

419 23/05/08(月)03:48:12 No.1055061741

>ごっこ遊びでみんなヘラヘラしてたけどそれ普通に人を殺す兵器だからね? >ってのがじわじわと一般学生にも浸透し始めてていいね >もう楽しかった箱庭生活には戻れない もうこんなの見たくない……て生徒に反応させてるの良かったな

420 23/05/08(月)03:48:13 No.1055061743

でもシャディクは理不尽だけど決闘ごっこは正々堂々としてたな…

421 23/05/08(月)03:48:15 No.1055061745

>ごっこ遊びでみんなヘラヘラしてたけどそれ普通に人を殺す兵器だからね? >ってのがじわじわと一般学生にも浸透し始めてていいね >もう楽しかった箱庭生活には戻れない グエルもよく痛感しただろうな

422 23/05/08(月)03:48:17 No.1055061747

今の決闘のプライドより家族の会社のほうが大事だろうさ

423 23/05/08(月)03:48:25 No.1055061752

ていうかもう決闘に拘ってんのスレッタくらいなんだわ 2期入ってからずっと

424 23/05/08(月)03:48:35 No.1055061766

>ゴメンネって聞こえたのは普通にエリクトの声だよね? 字幕でもわざわざエリクトの声でごめんねって言ってるのでまあエリクトお姉ちゃんが裏切ったこともメンタルダメージに入ってそう

425 23/05/08(月)03:48:39 No.1055061770

>仕方ないとはいえグエル八百長受け入れたのはなんかガッカリしたよ もう子供じゃなくなっちゃったからなグエル 守りたいものとプライドを天秤にかけたらどっちを選ぶべきか明白

426 23/05/08(月)03:48:52 No.1055061785

でも会社の為に戦争シェアリングやるグエルは見たくないから善性までは捨てないでほしい

427 23/05/08(月)03:48:57 No.1055061791

男の子の闘いの気持ちよさを重視したスクライドではないんだ このアニメは

428 23/05/08(月)03:49:08 No.1055061798

>仕方ないとはいえグエル八百長受け入れたのはなんかガッカリしたよ 子供のプライドが入る余地はない

429 23/05/08(月)03:49:41 No.1055061834

>ていうかもう決闘に拘ってんのスレッタくらいなんだわ >2期入ってからずっと そういえば主要キャラで決闘こだわってたのスレッタ一人だったな… 1期は決闘決闘で物事進んでたからみをとしてたわ

430 23/05/08(月)03:49:48 No.1055061843

グエルは既に決闘自体に価値を見てないしプライドよりも優先事項があるってなっただけでしょ 今回に関してはミオリネとの提携とあとスレッタを救う為って目的が最優先事項

431 23/05/08(月)03:49:48 No.1055061844

お前のプライドなんかどうでもいいから親の言う事聞いてろ!って怒られても聞けなかったのが昔のグエル 今は会社を守る事が一番大事だから他は捨てられる大人になった

432 23/05/08(月)03:49:54 No.1055061851

2回目も今回もスレッタvsグエルは介入仕込みありでモヤモヤが残ってるから妨害なし思惑なしのガチで1回勝負させてあげたいじゃない

433 23/05/08(月)03:49:54 No.1055061852

実際の戦争体験したら決闘とかどうでも良くなるよね

434 23/05/08(月)03:50:02 No.1055061868

大人になるって悲しい事なの

435 23/05/08(月)03:50:06 No.1055061870

>でもシャディクは理不尽だけど決闘ごっこは正々堂々としてたな… アイツはアイツで学園完全に掌握してるから一周回って子供としてのモラトリアムを楽しんでたのかね

436 23/05/08(月)03:50:40 No.1055061907

決闘委員会に最後まで残ってるのが何も知らない善良な女学生なのが決闘の何たるかを体現してるなあ

437 23/05/08(月)03:50:45 No.1055061914

>2回目も今回もスレッタvsグエルは介入仕込みありでモヤモヤが残ってるから妨害なし思惑なしのガチで1回勝負させてあげたいじゃない 初回はガチじゃない?

438 23/05/08(月)03:50:48 No.1055061917

>勝敗は策略で決まる なんなら性能だけで見ればあのカードはグエルはトラウマでさらにデバフを引いてるわけだからスレッタが勝って当然だ マジで策略その他諸々で勝敗が決まったようなモノで それはちっぽけな小娘のスレッタでは到底実現できない

439 23/05/08(月)03:51:04 No.1055061937

内容的には日曜の夕方17時じゃなくてもいいんじゃねっかなって言いたくなったけど エヴァだっておもっくそ平日の夕方のアニメだったこと思い出した 子供があれみて「おばあちゃんエアリアル買ってー!」ってなったりするのかな

440 23/05/08(月)03:51:13 No.1055061951

ガチな決闘という青い鳥探しはもうやめないか

441 23/05/08(月)03:51:25 No.1055061962

>大人になるって悲しい事なの グエルがあの世界でいう大人になったこそ ミオリネとスレッタは新たな道を切り拓くと思うんだ

442 23/05/08(月)03:51:48 No.1055061986

>>大人になるって悲しい事なの >グエルがあの世界でいう大人になったこそ >ミオリネとスレッタは新たな道を切り拓くと思うんだ もうミオリネも大人側だぞ

443 23/05/08(月)03:51:58 No.1055062002

ブンドドは「」がプラモで存分にしたらええ

444 23/05/08(月)03:52:04 No.1055062009

ミオリネがわざと突き放して婚約解消展開になるのは予想してたけど スレッタがそうなった時に側にいてくれるのはグエルだと思ってたから ちょっとガッカリした

445 23/05/08(月)03:52:08 No.1055062015

>エヴァだっておもっくそ平日の夕方のアニメだったこと思い出した >子供があれみて「おばあちゃんエアリアル買ってー!」ってなったりするのかな 子供なんてなんとなくノリで見ながらうわー!動きかっけー!くらいでいいんだよ! ていうかガンダムなんて割とガチ戦争とかガチテロばっかだろ!

446 23/05/08(月)03:52:19 No.1055062030

>>でもシャディクは理不尽だけど決闘ごっこは正々堂々としてたな… >アイツはアイツで学園完全に掌握してるから一周回って子供としてのモラトリアムを楽しんでたのかね 全宇宙に報道されてる親父の誘拐が狂言なの隠せてるしこいつ本当に学園の事掌握してる… さらに格付け部屋まで登場

447 23/05/08(月)03:52:23 No.1055062034

決闘が嫌で嫌で仕方ない人はよくここまでアニメ見てこられたな 見てないでケチだけ付けに来てるのかもしれんが

448 23/05/08(月)03:52:40 No.1055062049

>>>大人になるって悲しい事なの >>グエルがあの世界でいう大人になったこそ >>ミオリネとスレッタは新たな道を切り拓くと思うんだ >もうミオリネも大人側だぞ 逃げ込める場所がどっかにあると思ってるくらいにはまだ子供

449 23/05/08(月)03:52:46 No.1055062052

グエルは大人になったけどゴールしたわけじゃないから まだまだ伸び代あるで

450 23/05/08(月)03:52:49 No.1055062054

>ミオリネがわざと突き放して婚約解消展開になるのは予想してたけど >スレッタがそうなった時に側にいてくれるのはグエルだと思ってたから >ちょっとガッカリした もうそういう個人の恋愛でどうこうってレベルの精神性じゃなくなっちゃったんで… まあ次回なんかフォローするかもしれんけど…

451 23/05/08(月)03:53:05 No.1055062066

スレミオが元鞘になるとするなら どうやってそこに着地するの?決闘しかなくない? とは思う

452 23/05/08(月)03:53:06 No.1055062067

> スレッタがそうなった時に側にいてくれるのはグエルだと思ってたから >ちょっとガッカリした 幽霊的なものになるだろうけどそこくらいは流石に4エランにあげないと不公平だ

453 23/05/08(月)03:53:13 No.1055062072

>決闘が嫌で嫌で仕方ない人はよくここまでアニメ見てこられたな >見てないでケチだけ付けに来てるのかもしれんが さっきから浮いてんな…

454 23/05/08(月)03:53:22 No.1055062083

>ガチな決闘という青い鳥探しはもうやめないか 最初の時点で御三家の出来レースだしそもそも勝敗が会社の売り上げに直結するしでずっと大人の意図が絡んでるのばかりだからな

455 23/05/08(月)03:53:37 No.1055062104

エリクト自体はスレッタに復讐の片棒背をわせたくないって思ってたし ママンが乗る可能性も十分ありそうだけどそれだとスレッタの乗る機体をどこで補充するかって話になるし 地球寮でガンダム作れるとは思えないしでなんやかんやでフッキレッタになったらミオミオがエアリアル乗せるんじゃねえかなって

456 23/05/08(月)03:53:44 No.1055062110

>>>大人になるって悲しい事なの >>グエルがあの世界でいう大人になったこそ >>ミオリネとスレッタは新たな道を切り拓くと思うんだ >もうミオリネも大人側だぞ 立場がそうなだけでまだ胸に秘めてることはあるでしょ 反骨精神強いし

457 23/05/08(月)03:53:49 No.1055062118

初回こそ戸惑ったものの勝敗で結果が明瞭に出るし 本人も負ける気がしてなかったからスレッタにとってはありがたいシステムだったろうな

458 23/05/08(月)03:53:50 No.1055062120

正直もうスレッタとミオリネは一緒になってお互い幸せになれる目が見えないから それぞれ違う道で幸せを模索していく流れになってほしい…

459 23/05/08(月)03:53:59 No.1055062130

>内容的には日曜の夕方17時じゃなくてもいいんじゃねっかなって言いたくなったけど >エヴァだっておもっくそ平日の夕方のアニメだったこと思い出した >子供があれみて「おばあちゃんエアリアル買ってー!」ってなったりするのかな 小さい頃って不思議なもんで話はあんま覚えてないわからないままでもカッコイイロボットががきんどかーんしてるだけで目ん玉キラキラ輝かせるんだ そして成長したあとに見直して >内容的には日曜の夕方17時じゃなくてもいいんじゃね って苦笑いする

460 23/05/08(月)03:54:09 No.1055062140

決闘を否定してんのは別にスレミオを否定したりしてるわけではないから安心してほしい

461 23/05/08(月)03:54:31 No.1055062157

>幽霊的なものになるだろうけどそこくらいは流石に4エランにあげないと不公平だ まだファラクトの中にいる説あると思います

462 23/05/08(月)03:54:46 No.1055062176

>「お母さん!エアリアルが勝手に白旗あげたんだけど!!」

463 23/05/08(月)03:54:53 No.1055062186

むしろここまで女の子がメインの話で大丈夫か?ってくらいかな 女の子主役って時点で子供のころの俺は見られなかった…

464 23/05/08(月)03:54:55 No.1055062187

>>勝敗は策略で決まる >なんなら性能だけで見ればあのカードはグエルはトラウマでさらにデバフを引いてるわけだからスレッタが勝って当然だ >マジで策略その他諸々で勝敗が決まったようなモノで >それはちっぽけな小娘のスレッタでは到底実現できない 使えるものを何でも使うのが許容されてて結果のみが全てというのが決闘のルールだからな ミオリネグエルプロスペラエリクトvsスレッタエアリアルだからきつい

465 23/05/08(月)03:54:59 No.1055062193

決闘でも決闘じゃなくても良いけど スレッタの戦闘がずっとケチついててつまんねえなって思うからそこは何とかして欲しいわ スレッタというよりエアリアルの問題な気もするが

466 23/05/08(月)03:55:10 No.1055062210

御三家とミオリネが大人ムーブしてる所にスレッタが青くさい勢いでぶつかって行ってほしい気もする

467 23/05/08(月)03:55:18 No.1055062219

>正直もうスレッタとミオリネは一緒になってお互い幸せになれる目が見えないから >それぞれ違う道で幸せを模索していく流れになってほしい… 地雷抱えたままの方が幸せになれる気しなかったわ

468 23/05/08(月)03:55:18 No.1055062220

>スレミオが元鞘になるとするなら >どうやってそこに着地するの?決闘しかなくない? >とは思う グエミオは利害の一致だけの婚約だからお互い利になる方法が別にあるならすんなり別れるだろうし スレッタがどうしてもミオリネと結婚したいって主張すれば決闘無しでもいけるんじゃね

469 23/05/08(月)03:55:24 No.1055062224

>>幽霊的なものになるだろうけどそこくらいは流石に4エランにあげないと不公平だ >まだファラクトの中にいる説あると思います ファラクトの中で死んだならまだしも焼きとうもろこし処分だったからなぁ…

470 23/05/08(月)03:55:34 No.1055062238

種死世代の子供たちは種割れみたいに目を輝かせながら総集編を見ていたんだぞ!

471 23/05/08(月)03:55:45 No.1055062248

死んだ4号に今更に何がわかるわけでもなく…

472 23/05/08(月)03:55:48 No.1055062251

というかもうグエミオが結婚するのは確定なんでもう一回決闘してミオリネを取り戻すみたいなのがもう筋違いなのよ…

473 23/05/08(月)03:55:53 No.1055062258

別に結婚しなくても一緒にいる事は出来る

474 23/05/08(月)03:56:15 No.1055062284

>ミオリネグエルプロスペラエリクトvsスレッタエアリアルだからきつい エリクトとエアリアルは一緒だぞ

475 23/05/08(月)03:56:21 No.1055062289

>>>幽霊的なものになるだろうけどそこくらいは流石に4エランにあげないと不公平だ >>まだファラクトの中にいる説あると思います >ファラクトの中で死んだならまだしも焼きとうもろこし処分だったからなぁ… 幽霊じゃなくて生体データとして

476 23/05/08(月)03:56:25 No.1055062293

種の人が膨らんでグチャアよりはまだ絵面はお綺麗に保ててると思う お下品エロもないしこれ

477 23/05/08(月)03:56:27 No.1055062295

>カッコイイロボットががきんどかーんしてるだけで目ん玉キラキラ輝かせるんだ シリーズで見てもカッコイイロボットががきんどかーんしてるシーン割合少なくね…?

478 23/05/08(月)03:56:35 No.1055062301

>決闘でも決闘じゃなくても良いけど >スレッタの戦闘がずっとケチついててつまんねえなって思うからそこは何とかして欲しいわ >スレッタというよりエアリアルの問題な気もするが 断言するがエアリアルの問題 だからシュバルゼッテに乗ってラスボスエアリアルをしばこう!

479 23/05/08(月)03:57:08 No.1055062338

なんか花婿という役割に縛られてると思ってたけど 思ってたよりその気になってて可哀想だった 役割に縛られてるんじゃなくて一緒にいたかったんだなって

480 23/05/08(月)03:57:08 No.1055062339

死んだ4号が未だにファラクトに囚われてるのもそれはそれで可哀相な… 死んでそれっきりもう出てきませんも可哀相なんだが

481 23/05/08(月)03:57:09 No.1055062340

>種死世代の子供たちは種割れみたいに目を輝かせながら総集編を見ていたんだぞ! そもそも子どもの時だと総集編回っていう概念がないからな…

482 23/05/08(月)03:57:09 No.1055062341

グエルは戦争に巻き込まれて地球に降りて大人になったけどミオミオはまだ大人になろうとしてる段階ぐらいだと思う

483 23/05/08(月)03:57:14 No.1055062344

>シリーズで見てもカッコイイロボットががきんどかーんしてるシーン割合少なくね…? それはちゃんとガンダムシリーズを見ていない人間の意見だ MS戦を2話に1回程度やってるのは普通に多い方

484 23/05/08(月)03:57:16 No.1055062348

ミオリネ地球降りなくて良かったな ありゃいつか死んでた

485 23/05/08(月)03:57:30 No.1055062368

>死んだ4号に今更に何がわかるわけでもなく… 自分には何にもねぇんだとどん底にまで堕ちた人間に寄り添えそうな地獄を見たキャラ残りはアイツくらいだし…

486 23/05/08(月)03:57:44 No.1055062381

システムとしての決闘はなくなってもラストバトルは決闘、しましょうで締めると思うぜ

487 23/05/08(月)03:57:54 No.1055062390

>使えるものを何でも使うのが許容されてて結果のみが全てというのが決闘のルールだからな >ミオリネグエルプロスペラエリクトvsスレッタエアリアルだからきつい ミオミオグエグエエリーはスレッタのこと思ってのことだし

488 23/05/08(月)03:58:36 No.1055062429

>ミオリネ地球降りなくて良かったな >ありゃいつか死んでた 死ぬなんて生優しいことで終わらなさそう…

489 23/05/08(月)03:58:42 No.1055062438

ギュイーンガシャーンシャキーンで同じポーズする奴とかないし頑張ってるんじゃないの? 昔見たガンダムにはあったよそういうの

490 23/05/08(月)03:59:02 No.1055062451

>別に結婚しなくても一緒にいる事は出来る だからそれが一番綺麗と言うか幸せなふたりの着地点だと思う

491 23/05/08(月)03:59:05 No.1055062455

もう菜園のお世話も出来ないねぇ

492 23/05/08(月)03:59:17 No.1055062471

>>>>幽霊的なものになるだろうけどそこくらいは流石に4エランにあげないと不公平だ >>>まだファラクトの中にいる説あると思います >>ファラクトの中で死んだならまだしも焼きとうもろこし処分だったからなぁ… >幽霊じゃなくて生体データとして エリクトでさえ生体コード転送する作業あるのに ただ焼かれて処分された4号がなんで残留思念になれるんだよ

493 23/05/08(月)03:59:21 No.1055062477

花婿というのに拘ってたのって好きな人との特別だからだったんだなって 役割依存だと思ってたわ…

494 23/05/08(月)03:59:50 No.1055062507

4号が何かしらの形で復活しそうなのはOPでそれっぽい雰囲気を感じるしファラクトのデータストームの先にいるかもしれない 家族とミオリネ両方失ったここから奮起するには地球寮の励ましだと若干パンチが足りないんじゃないだろうか

495 23/05/08(月)04:00:02 No.1055062522

あそこまでやるんならスレッタのスマホも叩き割らないと駄目だと思うんだよな… ママンと連絡取れる手段あったら意味ないじゃん

496 23/05/08(月)04:00:20 No.1055062537

シュバルゼッテのデザインがジェタークの技術とエアリアルの技術混ぜ込んだタイプだからもしかしてまじでスレッタの機体の可能性あるんですか?

497 23/05/08(月)04:00:30 No.1055062547

4号は乗れたんじゃなかったのか?からのエリィのあれはまぁフラグでは

498 23/05/08(月)04:00:33 No.1055062551

>エリクトでさえ生体コード転送する作業あるのに >ただ焼かれて処分された4号がなんで残留思念になれるんだよ 殺される直前までしか描写されてないから てか話半分くらいで捉えてくれていいぞ

499 23/05/08(月)04:00:35 No.1055062555

>ギュイーンガシャーンシャキーンで同じポーズする奴とかないし頑張ってるんじゃないの? >昔見たガンダムにはあったよそういうの そいつらは通年アニメで休む暇なかったっていうのもある 水星が頑張ってるっていうのはそれはそう

500 23/05/08(月)04:01:06 No.1055062585

>とりあえずスレッタが復讐云々知った上でミオリネ選べばミオリネがプロスペラに従う理由も無くなるんだけどなあ エアリアル自体が復讐容認派だからエリクトとも喧嘩しないとな…

501 23/05/08(月)04:01:29 No.1055062608

スタンガンレイプだー!の時に今のエランさん嫌いですって言ってたから昔は好きだったわけだしな…

502 23/05/08(月)04:01:30 No.1055062610

生体コード転移させないとデータ人間になれないとか不便だなこの世界

503 23/05/08(月)04:01:42 No.1055062624

>とりあえずスレッタが復讐云々知った上でミオリネ選べばミオリネがプロスペラに従う理由も無くなるんだけどなあ あえて従ってるパターンかもしれない

504 23/05/08(月)04:01:50 No.1055062628

>花婿というのに拘ってたのって好きな人との特別だからだったんだなって >役割依存だと思ってたわ… いやどうだろ… 結婚の内容も幼稚なものだったしあれは依存だったんじゃないかやっぱり…

505 23/05/08(月)04:02:01 No.1055062636

>あそこまでやるんならスレッタのスマホも叩き割らないと駄目だと思うんだよな… >ママンと連絡取れる手段あったら意味ないじゃん ただの怖い人な上にママンがスマホあげたらアウトじゃねえか

506 23/05/08(月)04:02:06 No.1055062643

>生体コード転移させないとデータ人間になれないとか不便だなこの世界 死んだら勝手に全体に溶ける宇宙世紀が便利すぎるともいう

507 23/05/08(月)04:02:06 No.1055062644

>一足お先に大人になってしまったグエル先輩は >この宇宙に逃げられる安穏な聖域なんかどこにもないって知ってるのがまた切なすぎる 働いてたらテロに巻き込まれて自分の身を守るために親殺しさせられて地球圏はあの有様

508 23/05/08(月)04:02:09 No.1055062648

今回のごめんねでエリクトはやっぱりゆりかごのエアリアルっぽいなと思った ソフィや5号の時は機械的にも見えたからなんともいえなかったけど今回のでちゃんと感情あるんだなって

509 23/05/08(月)04:02:17 No.1055062656

>スタンガンレイプだー!の時に今のエランさん嫌いですって言ってたから昔は好きだったわけだしな… グエルにガチ告白されたら瞳キラキラしてたから結構チョロいぜスレッタ

510 23/05/08(月)04:02:20 No.1055062660

エリクト自体はママの復讐協力する気まんまんなので… スレッタは巻き込みたくないだけで

511 23/05/08(月)04:02:32 No.1055062675

>ギュイーンガシャーンシャキーンで同じポーズする奴とかないし頑張ってるんじゃないの? >昔見たガンダムにはあったよそういうの 種運命以降なんかバンクの扱いにはかなり慎重になってる気がするよね…

512 23/05/08(月)04:03:09 No.1055062707

現状スレッタと地球って、地球寮の人と知り合いくらいしか縁がないから 一度くらい地球に降りたりはあるんじゃないかなあ

513 23/05/08(月)04:03:10 No.1055062708

>役割依存だと思ってたわ… スレッタの内面の問題深掘りしてる今でも全く話に上がらないし 役割依存云々は完全に的外れだったんだろうな

514 23/05/08(月)04:03:13 No.1055062712

ていうか作画関係とかアクション関係はマジで頑張りすぎだよこの作品 多分現場死んでんだろうな…と

515 23/05/08(月)04:03:14 No.1055062713

ガンダムの中に人が…生体コードを転移させて…?って同様してたベルが実は4号のコードを逃がしておいたとかはなさそうだしな

516 23/05/08(月)04:03:17 No.1055062715

>結婚の内容も幼稚なものだったしあれは依存だったんじゃないかやっぱり… いや普通に思いを馳せて楽しみにしてたことを言ってるだけだと思うが 今度は自分からって言ってたから依存とかじゃなくちゃんと意思あってっぽいし

517 23/05/08(月)04:03:36 No.1055062742

エリクトの復讐は手伝うけど…も囚われてるお母さんにとりあえず寄り添いたいだけかもしれん 今だいぶ普通の人とも交流できそうなパーメットスコアだからミオミオと話すシーンはあるかな…

518 23/05/08(月)04:03:44 No.1055062753

ごめんねエリクトはどのエリクトなんだろ

519 23/05/08(月)04:03:58 No.1055062771

>結婚の内容も幼稚なものだったしあれは依存だったんじゃないかやっぱり… あれは幼稚じゃなく年相応って言うんだよ

520 23/05/08(月)04:04:03 No.1055062781

このスレはスレミオ展開・グエスレ展開・ミオグエ展開・エラスレ展開希望が飛び交っております つまりもう一つくらいミオリネとのカップリング展開を話す人がいてもいいんじゃないかい?

521 23/05/08(月)04:04:26 No.1055062810

>>ギュイーンガシャーンシャキーンで同じポーズする奴とかないし頑張ってるんじゃないの? >>昔見たガンダムにはあったよそういうの >種運命以降なんかバンクの扱いにはかなり慎重になってる気がするよね… セセリアが嫌味言うシーンはバンクだったし…

522 23/05/08(月)04:04:35 No.1055062817

>つまりもう一つくらいミオリネとのカップリング展開を話す人がいてもいいんじゃないかい? 分かる分かるニカミオだよね…

523 23/05/08(月)04:04:35 No.1055062818

>ごめんねエリクトはどのエリクトなんだろ エアリアルの中の

524 23/05/08(月)04:04:45 No.1055062830

>ていうか作画関係とかアクション関係はマジで頑張りすぎだよこの作品 >多分現場死んでんだろうな…と 全然インタビューに出てくれんけどかなり画のクオリティにうるさいタイプで粘る ネトフリスプリガンもえらく遅れた

525 23/05/08(月)04:04:50 No.1055062834

実際頑張ってるから分割2クールでそれぞれ1クール半ばになると総集編ぶっこむくらいだ

526 23/05/08(月)04:05:04 No.1055062846

>このスレはスレミオ展開・グエスレ展開・ミオグエ展開・エラスレ展開希望が飛び交っております >つまりもう一つくらいミオリネとのカップリング展開を話す人がいてもいいんじゃないかい? プロミオはもうないし…

527 23/05/08(月)04:05:05 No.1055062849

時代はケンカップルの5ノレだよ

528 23/05/08(月)04:05:07 No.1055062854

>セセリアが嫌味言うシーンはバンクだったし… レネちゃんがなんか言ってたシーンもそうだっけかな確か

529 23/05/08(月)04:05:08 No.1055062858

>ただの怖い人な上にママンがスマホあげたらアウトじゃねえか そうだけど…もうあそこまで行って それ以上怖い人の底を割ることってあるかな…

530 23/05/08(月)04:05:19 No.1055062871

>このスレはスレミオ展開・グエスレ展開・ミオグエ展開・エラスレ展開希望が飛び交っております 飛び交ってるか?

531 23/05/08(月)04:05:23 No.1055062874

>花婿というのに拘ってたのって好きな人との特別だからだったんだなって >役割依存だと思ってたわ… スレッタが役割依存ってのはスレッタがミオリネと結婚する気だってのを認めなくない人が 何とかスレッタの意思を否定したくて言い出しただけだからな…

532 23/05/08(月)04:05:31 No.1055062885

俺は5ノレだが?

533 23/05/08(月)04:05:36 No.1055062889

>プロミオはもうないし… 純愛はなくても復讐の一環ならありまぁす!

534 23/05/08(月)04:05:53 No.1055062905

>エリクト自体はママの復讐協力する気まんまんなので… >スレッタは巻き込みたくないだけで ミオリネとスレッタの関係についてはどう思ってるの?

535 23/05/08(月)04:06:21 No.1055062928

スレッタの依存体質は誰に対してもそうだからな

536 23/05/08(月)04:06:42 No.1055062952

エリミオか…

537 23/05/08(月)04:06:48 No.1055062955

>いやどうだろ… >結婚の内容も幼稚なものだったしあれは依存だったんじゃないかやっぱり… 結婚ってミオリネが冗談で言って周りは茶化しで言ってるようなもんだと思った

538 23/05/08(月)04:06:55 No.1055062961

>結婚の内容も幼稚なものだったしあれは依存だったんじゃないかやっぱり… 幼稚とは思わないというかありふれた未来予想図じゃないか…?

539 23/05/08(月)04:07:07 No.1055062973

>ミオリネとスレッタの関係についてはどう思ってるの? 「ごめんね」が答えとは言わないまでも気持ちの一端を表してる気はする

540 23/05/08(月)04:07:08 No.1055062974

フッ…ニカ5に66兆4000億

541 23/05/08(月)04:07:12 No.1055062976

>>エリクト自体はママの復讐協力する気まんまんなので… >>スレッタは巻き込みたくないだけで >ミオリネとスレッタの関係についてはどう思ってるの? ごめんね

542 23/05/08(月)04:07:50 No.1055063011

>>結婚の内容も幼稚なものだったしあれは依存だったんじゃないかやっぱり… >幼稚とは思わないというかありふれた未来予想図じゃないか…? あと一歩、具体的に踏み込んだら公共の電波にお乗せ出来ないだろ

543 23/05/08(月)04:07:51 No.1055063014

>>エリクト自体はママの復讐協力する気まんまんなので… >>スレッタは巻き込みたくないだけで >ミオリネとスレッタの関係についてはどう思ってるの? スレッタは巻き込まないでだから仇の娘は当然復讐の対象と思ってる可能性はあるんだよな…

544 23/05/08(月)04:07:58 No.1055063023

もうこういうの見れないと思ってたからラウダとペトラができてた事で沸いてるジェターク寮とか兄さんに全幅の信頼置いてるラウダとか見れてよかった なんやかんやいいながらも学園パートが好きなんだ俺は

545 23/05/08(月)04:08:00 No.1055063024

書き込みをした人によって削除されました

546 23/05/08(月)04:08:01 No.1055063025

ウテナ意識してるって脚本が言ってたし ウテナ=スレッタ 暁生=シャディク なら初体験は…

547 23/05/08(月)04:08:27 No.1055063063

>>花婿というのに拘ってたのって好きな人との特別だからだったんだなって >>役割依存だと思ってたわ… >いやどうだろ… >結婚の内容も幼稚なものだったしあれは依存だったんじゃないかやっぱり… じゃあ幼稚じゃない具体的な内容教えてよ

548 23/05/08(月)04:08:45 No.1055063074

>スレッタの依存体質は誰に対してもそうだからな エラン5号「ほんまか?」

549 23/05/08(月)04:08:48 No.1055063077

>なら初体験は… キャベツ畑…

550 23/05/08(月)04:08:51 No.1055063081

指輪買って~綺麗なドレス着て~みたいなのばかりだし 結婚に憧れる子供のおままごと感はあったよあれ

551 23/05/08(月)04:09:05 No.1055063092

プロスペラとスレッタに直接の血の繋がりはないと思ってたけど よく考えるとそれだとエリクトのスレッタへの 巻き込みたくないって想いにちょっと説明つかないんだなあ …やっぱちゃんと妹なのかな

552 23/05/08(月)04:09:38 No.1055063126

>…やっぱちゃんと妹なのかな クローンのパターンならそもそも腹から産んでないだけで血縁だろうし

553 23/05/08(月)04:09:55 No.1055063136

>>スレッタの依存体質は誰に対してもそうだからな >エラン5号「ほんまか?」 やり方が雑すぎるんだ

554 23/05/08(月)04:09:55 No.1055063137

水星に学校作る夢も幼稚とか言ってそう

555 23/05/08(月)04:09:55 No.1055063138

エリクト的には母にミオリネをやれと言われたらやるけど 普通にやりたくはなさそう

556 23/05/08(月)04:09:56 No.1055063139

>プロスペラとスレッタに直接の血の繋がりはないと思ってたけど >よく考えるとそれだとエリクトのスレッタへの >巻き込みたくないって想いにちょっと説明つかないんだなあ >…やっぱちゃんと妹なのかな エリクトのクローンだとしっくりくる

557 23/05/08(月)04:10:24 No.1055063169

>プロスペラとスレッタに直接の血の繋がりはないと思ってたけど >よく考えるとそれだとエリクトのスレッタへの >巻き込みたくないって想いにちょっと説明つかないんだなあ >…やっぱちゃんと妹なのかな 養子でも妹は妹て考えそうだし

558 23/05/08(月)04:10:52 No.1055063195

>じゃあ幼稚じゃない具体的な内容教えてよ 親戚づきあいがどうとか控除がどうとか言い出すか ミオリネとの初夜について語り出すとか…? あの状況でそれ言い出さないと認めないおままごと連呼マン頭おかしいんじゃないか

559 23/05/08(月)04:10:56 No.1055063199

>プロスペラとスレッタに直接の血の繋がりはないと思ってたけど >よく考えるとそれだとエリクトのスレッタへの >巻き込みたくないって想いにちょっと説明つかないんだなあ >…やっぱちゃんと妹なのかな いやでも普通に小さい時から一緒に過ごしてきたら血の繋がりなくても妹みたいに可愛く見えてくると思う

560 23/05/08(月)04:11:11 No.1055063211

>指輪買って~綺麗なドレス着て~みたいなのばかりだし >結婚に憧れる子供のおままごと感はあったよあれ 結婚したとして学校はどうするのか、会社には所属し続けるのかくらいは17歳だったら考えそうよね

561 23/05/08(月)04:11:13 No.1055063213

>水星に学校作る夢も幼稚とか言ってそう ぶっちゃけ幼い夢だと思うわ 子供の言うお花屋さんになりたいと何も変わらん

562 23/05/08(月)04:11:18 No.1055063220

ベルさんがもう一人いるよなと話てはいる

563 23/05/08(月)04:11:26 No.1055063226

>スレッタは巻き込まないでだから仇の娘は当然復讐の対象と思ってる可能性はあるんだよな… スレッタは関係ないから巻き込まないでって言うなら ミオリネ本人だって当事者ではないのだから そうであって欲しくはないなあ

564 23/05/08(月)04:11:26 No.1055063227

>それだとエリクトのスレッタへの >巻き込みたくないって想いにちょっと説明つかないんだなあ エリクト自体が幼い状態で時間止まってるようだからな

565 23/05/08(月)04:11:30 No.1055063230

スレッタにとってエアリアルは家族で学園が初めて同年代の他人との繋がりが持てた場所とも言っていいのに その中で大事な物取り上げられて成長しろと言われてもどう成長しろっていうんですか!

566 23/05/08(月)04:11:40 No.1055063245

結婚式の予定に幼稚も何も無いと思うが 幼稚ってのは一期でシャディクに聞かれた時のノープランぶりみたいなのを言うんだ

567 23/05/08(月)04:11:41 No.1055063247

>>じゃあ幼稚じゃない具体的な内容教えてよ >親戚づきあいがどうとか控除がどうとか言い出すか >ミオリネとの初夜について語り出すとか…? >あの状況でそれ言い出さないと認めないおままごと連呼マン頭おかしいんじゃないか そもそも目前の結婚式とかの話だろうしな

568 23/05/08(月)04:11:44 No.1055063252

血のつながり関係なく幼いころからエアリアルとしてずっとスレッタと一緒なら普通に情湧くだろう

569 23/05/08(月)04:11:53 No.1055063257

>>指輪買って~綺麗なドレス着て~みたいなのばかりだし >>結婚に憧れる子供のおままごと感はあったよあれ >結婚したとして学校はどうするのか、会社には所属し続けるのかくらいは17歳だったら考えそうよね あの時にそんなこと言ってたら笑うわ

570 23/05/08(月)04:11:54 No.1055063258

気に入らない事についておままごと連呼するアホは7話以降くらいからずっといるから…

571 23/05/08(月)04:12:02 No.1055063261

結局スレッタが嫌いだから全てを否定したい人が一定数いるってだけの話ね 知ってた

572 23/05/08(月)04:12:31 No.1055063287

>スレッタにとってエアリアルは家族で学園が初めて同年代の他人との繋がりが持てた場所とも言っていいのに >その中で大事な物取り上げられて成長しろと言われてもどう成長しろっていうんですか! グエルを見ろ 失うだけ失って成長した

573 23/05/08(月)04:12:41 No.1055063305

たとえなんの関係もなくても小さな頃から自分のコックピットの中で引きこもっちゃったりお話ししたりしてた子に 思い入れも強くなっちゃうのは仕方のないことでは?

574 23/05/08(月)04:12:51 No.1055063316

スレッタが幼いキャラ付けなのは意図したもののように見えるし 単純に好き嫌いにしかならないんでは

575 23/05/08(月)04:13:51 No.1055063365

おままごとも茶番茶番言ってる子でしょ?

576 23/05/08(月)04:13:56 No.1055063370

口調が悪くなったら一旦落ち着こう

577 23/05/08(月)04:14:04 No.1055063385

>ベルさんがもう一人いるよなと話てはいる それは明らかに虐殺の時の子とスレッタの年齢が合わないから聞いてるのよ

578 23/05/08(月)04:14:06 No.1055063388

>グエルを見ろ >失うだけ失って成長した 先輩には俺にはまだジェターク社(会社・弟・社員諸々)があった!できる余地が残されてたから

579 23/05/08(月)04:14:33 No.1055063415

スレッタが見た目に反して幼いキャラなのはそうだろ

580 23/05/08(月)04:14:34 No.1055063416

結局スレッタがミオリネと結婚したいと思ってるのが気に入らないだけなんだろうな

581 23/05/08(月)04:15:28 No.1055063463

>おままごとも茶番茶番言ってる子でしょ? 自分がムカつくレスする奴は全部一人と思い始めたらだいぶ危ないぞ

582 23/05/08(月)04:15:31 No.1055063466

プロスペラもホルダーやめさせるのにあそこまでしようとしてたのは意外だった 約束もあるけど一緒にいないほうが都合良いことあるのかな?って思った

583 23/05/08(月)04:15:49 No.1055063482

このアニメのスレは殺伐としがちである ミオミオとは恋愛なんかじゃないだとか 小説のからスレッタはグエルを嫌いだとか 4号なんて今更意味ないだろとか 悪辣なカプ厨の戦争がアーシアンの中で続いている

584 23/05/08(月)04:16:06 No.1055063500

>ベルさんがもう一人いるよなと話てはいる エリクトはどうしたんだって聞いてたんだと思うよ 名前知らないからもう一人いたよねって聞いただけで

585 23/05/08(月)04:16:52 No.1055063545

>自分がムカつくレスする奴は全部一人と思い始めたらだいぶ危ないぞ わかりやすいほうがいいので 一緒でもそうでなくてもどっちでもいいんだ

586 23/05/08(月)04:17:24 No.1055063574

>このアニメのスレは殺伐としがちである 考察ってなると殺伐となるのはどの作品も同じだと思うけどね

587 23/05/08(月)04:17:33 No.1055063587

>このアニメのスレは殺伐としがちである >ミオミオとは恋愛なんかじゃないだとか >小説のからスレッタはグエルを嫌いだとか >4号なんて今更意味ないだろとか >悪辣なカプ厨の戦争がアーシアンの中で続いている カプとしてはグエミオが確定してあとはそこにスレッタが足されるかどうかしかないので大分平和になりそう

588 23/05/08(月)04:17:45 No.1055063601

プロスペラからするとスレッタとミオリネが仲良くなりすぎるとイレギュラーもありそうだし 今の段階で離れてくれるのはちょうど良さそうでもある

589 23/05/08(月)04:17:56 No.1055063608

アニメが殺伐としていれば観る人の心にもささくれができる コードギアスの時も割とこうだった気がする

590 23/05/08(月)04:18:10 No.1055063619

>>自分がムカつくレスする奴は全部一人と思い始めたらだいぶ危ないぞ >わかりやすいほうがいいので >一緒でもそうでなくてもどっちでもいいんだ ただの荒らしのムーブじゃないかそれ

591 23/05/08(月)04:18:18 No.1055063625

>>自分がムカつくレスする奴は全部一人と思い始めたらだいぶ危ないぞ >わかりやすいほうがいいので >一緒でもそうでなくてもどっちでもいいんだ 遠回しにウザいって言われてるんだがわからんか?

592 23/05/08(月)04:18:30 No.1055063640

スレッタはお母さんの言いなりになる子供という面がこれ以上なく強調されてるから そこから自立した上での再度ミオリネとの結婚求めるなら誰も文句は言わんでしょう

593 23/05/08(月)04:18:34 No.1055063644

>>>自分がムカつくレスする奴は全部一人と思い始めたらだいぶ危ないぞ >>わかりやすいほうがいいので >>一緒でもそうでなくてもどっちでもいいんだ >遠回しにウザいって言われてるんだがわからんか? 口調が悪くなったら一旦落ち着こう

594 23/05/08(月)04:18:43 No.1055063653

>アニメが殺伐としていれば観る人の心にもささくれができる >コードギアスの時も割とこうだった気がする 単にガノタが血の気多いだけでしょ

595 23/05/08(月)04:19:12 No.1055063674

>口調が悪くなったら一旦落ち着こう 俺のレスを他の人への煽りに使うのやめて

596 23/05/08(月)04:20:11 No.1055063729

もう後半なのにどいつもこいつも不敵に笑ってばっかで いいかげん「なんだと…?」か「…なんですって?」の一言くらい出て来いよって思ってるのが本音です…

597 23/05/08(月)04:20:19 No.1055063739

>アニメが殺伐としていれば観る人の心にもささくれができる >コードギアスの時も割とこうだった気がする 敵対したキャラのグロ画像が生まれてないだけ少しマシか…

598 23/05/08(月)04:20:46 No.1055063759

>わかりやすいほうがいいので >一緒でもそうでなくてもどっちでもいいんだ >口調が悪くなったら一旦落ち着こう なんか「」を煽れたらそれでいいみたいな心持ちになってないか?

599 23/05/08(月)04:20:54 No.1055063765

>スレッタはお母さんの言いなりになる子供という面がこれ以上なく強調されてるから >そこから自立した上での再度ミオリネとの結婚求めるなら誰も文句は言わんでしょう 結婚求める時点で役割から脱せてないじゃねーか!

600 23/05/08(月)04:21:25 No.1055063792

このアニメのスレ多順にいくつかあるけど大体レスポンチ会場と化してるタイミングが一度はある

601 23/05/08(月)04:21:35 No.1055063802

>もう後半なのにどいつもこいつも不敵に笑ってばっかで これプロスペラとババァ4くらいじゃない? シャディクはあれ大分虚勢だと思うし

602 23/05/08(月)04:21:39 No.1055063804

>プロスペラからするとスレッタとミオリネが仲良くなりすぎるとイレギュラーもありそうだし >今の段階で離れてくれるのはちょうど良さそうでもある だが母もスレッタのミオリネへの執着心を予想していなかった……っ!

603 23/05/08(月)04:21:52 No.1055063811

>結婚求める時点で役割から脱せてないじゃねーか! 洗脳が解けてなお求めるならそれは自由意志だよ 役割ではない

604 23/05/08(月)04:22:38 No.1055063847

>このアニメのスレ多順にいくつかあるけど大体レスポンチ会場と化してるタイミングが一度はある 逆にポンチバトラー実はそんなに居ないな?ということでもある 十分多い?そうだね

605 23/05/08(月)04:22:49 No.1055063856

シャディクのコピペ顔もだいぶ見飽きてきたから少しは狼狽していい

606 23/05/08(月)04:22:51 No.1055063859

>もう後半なのにどいつもこいつも不敵に笑ってばっかで >いいかげん「なんだと…?」か「…なんですって?」の一言くらい出て来いよって思ってるのが本音です… プロローグでサリウスさんを寝耳に水の虐殺でえっ…ってドン引きさせてたから 最後にそうなるならデリングの役割になるかなって

607 23/05/08(月)04:22:55 No.1055063861

>もう後半なのにどいつもこいつも不敵に笑ってばっかで >いいかげん「なんだと…?」か「…なんですって?」の一言くらい出て来いよって思ってるのが本音です… そんなんシャディクとママくらいじゃねーか!?

608 23/05/08(月)04:23:08 ID:2HgUTpRA 2HgUTpRA No.1055063876

ぶっちゃけガンダム部分オミットしてもよくないかと思う 必要なのは世界観としてあることで画面に移んなくても別にいい

609 23/05/08(月)04:23:30 No.1055063890

>>もう後半なのにどいつもこいつも不敵に笑ってばっかで >>いいかげん「なんだと…?」か「…なんですって?」の一言くらい出て来いよって思ってるのが本音です… >そんなんシャディクとママくらいじゃねーか!? 4BBAも忘れるな!

610 23/05/08(月)04:24:39 No.1055063938

>>そんなんシャディクとママくらいじゃねーか!? >4BBAも忘れるな! そんだけ居りゃ十分なんだよ!!!

611 23/05/08(月)04:24:48 No.1055063945

一期で弱いとこも見せちゃったせいかシャディクのアルカイックスマイルにはなんか痛々しさを感じるんだよな…

612 23/05/08(月)04:24:49 No.1055063946

>そんなんシャディクとママくらいじゃねーか!? シャディクはミオリネにえって顔させられたし スレッタに隣に立つのは俺だ!されたし

613 23/05/08(月)04:25:14 No.1055063977

なんかあんま可哀想と思えんのだよな 何でだろ

614 23/05/08(月)04:25:28 No.1055063990

>ぶっちゃけガンダム部分オミットしてもよくないかと思う >必要なのは世界観としてあることで画面に移んなくても別にいい むしろ学園要素とガンダム上手く組み合わせただろ

615 23/05/08(月)04:26:06 No.1055064021

>なんかあんま可哀想と思えんのだよな >何でだろ 元々母親のラジコンとチート機体で得た不相応な立場…だからですかね

616 23/05/08(月)04:26:22 No.1055064045

>ぶっちゃけガンダム部分オミットしてもよくないかと思う >必要なのは世界観としてあることで画面に移んなくても別にいい そうだったら俺はそのアニメは…見てないと思う…

617 23/05/08(月)04:28:15 No.1055064153

スレッタは幸せに生きる 私がそう決めた

618 23/05/08(月)04:28:30 No.1055064167

エアリアルは勿論こうなると2期から入り浸ってた温室にも入れなくなるだろうし スレッタの引きこもり場所無くなったな

619 23/05/08(月)04:28:50 No.1055064193

学園要素と決闘要素と子供と大人の話をガンダムが上手く繋いだ作品だと思う まぁガンダム抜いてもまとまるけどそれならグエルかシャディクが主人公の作品になるだろうな

620 23/05/08(月)04:28:54 No.1055064200

>スレッタは幸せに生きる >私がそう決めた おめぇが全てのスタートじゃねぇか

621 23/05/08(月)04:28:57 No.1055064205

グエルが格好良くスレッタを助けてまた告白して決闘にも勝って~ ミオリネが今の関係を見直し花嫁花婿の関係を解消して~ …おかしい!望んでたこと全部やったのに悲しさしかない!

622 23/05/08(月)04:29:28 No.1055064234

>ぶっちゃけガンダム部分オミットしてもよくないかと思う >必要なのは世界観としてあることで画面に移んなくても別にいい なんだこれ?逆張りってやつか? 不思議なこと言う奴もいたもんだ

623 23/05/08(月)04:29:31 No.1055064243

>結婚求める時点で役割から脱せてないじゃねーか! 役割を脱するとかいうこのアニメで一回も出て来てない概念を持ち出されてもなあ

624 23/05/08(月)04:29:43 No.1055064253

>なんかあんま可哀想と思えんのだよな >何でだろ 寧ろやっときたかという思いさえある 本人に罪はないけどずっと狭い世界でエリクトに肩代わりしてもらってイージーモードな状況だったし

625 23/05/08(月)04:30:03 No.1055064282

>なんかあんま可哀想と思えんのだよな >何でだろ 成長機会はそこそこあったはずなんだけど どれも他人の意思にゆだねて蓋をし過ぎているのは主人公として見ていて気持ちよさがちょっと足りないなって思ってる なのでグエルの方が見てて面白いし何より話の進展を感じる

626 23/05/08(月)04:30:13 No.1055064295

俺ガンダムも百合もおっさんも大好きだからこのアニメ好物しか入ってない弁当みたいな存在なんだ…

627 23/05/08(月)04:31:09 No.1055064340

まあメタい事言うとスレッタがこの試練乗り越えて主人公らしい主人公に成長するための通過儀礼なのは分かり切ってるからね

628 23/05/08(月)04:31:33 No.1055064362

グエル捕獲した義腕のおっさんはもう出てこないのかな?

629 23/05/08(月)04:31:33 No.1055064363

>>なんかあんま可哀想と思えんのだよな >>何でだろ >寧ろやっときたかという思いさえある >本人に罪はないけどずっと狭い世界でエリクトに肩代わりしてもらってイージーモードな状況だったし ここから普通のガンダムに乗って体ボロボロにしながら頑張るのかな 何か最後死にそうだな…

630 23/05/08(月)04:31:35 No.1055064365

最初はビルドファイターズをうまいこと元来のガンダムシリーズの作風に組み込んできたなって思ってた

631 23/05/08(月)04:31:37 No.1055064367

エアリアルと別れることになるのは家族だしキツいけど でも同時に私とエアリアルは負けませんとか エアリアルありきの自尊心になっていたから離れるのも大事だから難しい

632 23/05/08(月)04:32:37 No.1055064418

役割を脱するとかいう一部視聴者の脳内にしかないテーマ 真面目に水星の魔女本編で一回も触れられてないよねこれ

633 23/05/08(月)04:32:46 No.1055064423

スレッタの洗脳されてるとか依存体質みたいなキャラ付けってなにやってもケチつくのがね わざわざそんな主人公にした分のカタルシスを頼みたいわ

634 23/05/08(月)04:32:50 No.1055064426

グエルはこれまで不当なまでに痛めつけられてた感があったからようやく報われそうでよかったなと… いやこれグエル視点だとあんまり報われてないな…

635 23/05/08(月)04:32:56 No.1055064434

>まあメタい事言うとスレッタがこの試練乗り越えて主人公らしい主人公に成長するための通過儀礼なのは分かり切ってるからね ていうかそうじゃないと変化球ばかりも困るからな…

636 23/05/08(月)04:33:40 No.1055064479

逆に今後の展開で覚悟きまりすぎてシリーズいち怖い女性パイロットとか言われだしたりしてな…

637 23/05/08(月)04:33:59 No.1055064493

今のタイミングでエアリアル取られたのスレッタにとってそんな悪いことなんかな?1人の人間として成長するには必要だと思うが

638 23/05/08(月)04:34:13 No.1055064503

>グエルはこれまで不当なまでに痛めつけられてた感があったからようやく報われそうでよかったなと… >いやこれグエル視点だとあんまり報われてないな… スレッタに関しては雰囲気見てるとそっちは期待してなさそうだったし 報われるというなら今は会社のことだからスタートに立ったばかりだと思う

639 23/05/08(月)04:35:07 No.1055064546

>役割を脱するとかいう一部視聴者の脳内にしかないテーマ >真面目に水星の魔女本編で一回も触れられてないよねこれ 集団幻覚みたいなもん

640 23/05/08(月)04:35:18 No.1055064557

最初から最後まで変化球しか投げないアニメも山ほどあったから それがせっかくのガンダムシリーズで起こる戸谷だなってみんな怖がってるんだと思うよ…

641 23/05/08(月)04:35:30 No.1055064569

客観的に見ると惚れた女から花嫁と家族を奪った男だからな今のグエル

642 23/05/08(月)04:35:35 No.1055064573

>今のタイミングでエアリアル取られたのスレッタにとってそんな悪いことなんかな?1人の人間として成長するには必要だと思うが 取り上げられるのはまあそういうお約束みたいなもんだからいいんだが 取り上げ方と露悪趣味がな…

643 23/05/08(月)04:35:42 No.1055064584

>わざわざそんな主人公にした分のカタルシスを頼みたいわ エアリアル取り上げて落としたからここからどれだけカタルシスに向かうかが注目だな

644 23/05/08(月)04:35:50 No.1055064593

メタ的に成長が約束されてるスレッタと他キャラはともかくハズレ部屋組の動きが全く読めない

645 23/05/08(月)04:36:29 No.1055064624

>逆に今後の展開で覚悟きまりすぎてシリーズいち怖い女性パイロットとか言われだしたりしてな… パーメットって使えば使うほど命が削れていくんだっけ 寿命ガンガン削りながら戦うスレッタか…

646 23/05/08(月)04:36:43 No.1055064638

>メタ的に成長が約束されてるスレッタと他キャラはともかくハズレ部屋組の動きが全く読めない まああそこからまとめて焼くような真似だけはしないだろうから生存は半分くらい保証されてるだろうけど

647 23/05/08(月)04:37:10 No.1055064662

>俺ガンダムも百合もおっさんも大好きだからこのアニメ好物しか入ってない弁当みたいな存在なんだ… イケメンはお嫌いか

648 23/05/08(月)04:37:17 No.1055064669

>客観的に見ると惚れた女から花嫁と家族を奪った男だからな今のグエル ミオリネが私が気に食わないからやったと言ってるしセーフ!

649 23/05/08(月)04:37:24 No.1055064678

何も知らないのに親友に裏切られて家族取られるのがイコール成長になるのかはよくわからない

650 23/05/08(月)04:37:26 No.1055064681

>メタ的に成長が約束されてるスレッタと他キャラはともかくハズレ部屋組の動きが全く読めない イイ感じにヤバげなMSに乗せられて 寿命縮めながら発狂しちゃうとかかな…

651 23/05/08(月)04:37:30 No.1055064693

>取り上げられるのはまあそういうお約束みたいなもんだからいいんだが >取り上げ方と露悪趣味がな… 露悪趣味って言うのはミオリネに対して?

652 23/05/08(月)04:38:20 No.1055064741

>>取り上げられるのはまあそういうお約束みたいなもんだからいいんだが >>取り上げ方と露悪趣味がな… >露悪趣味って言うのはミオリネに対して? 今回の話もそうだけどアレとかコレとかいちいち具体例挙げてってもアンチみたいになるからやだ

653 23/05/08(月)04:38:43 No.1055064767

>>俺ガンダムも百合もおっさんも大好きだからこのアニメ好物しか入ってない弁当みたいな存在なんだ… >イケメンはお嫌いか ガチムチのイケメンは好き♡

654 23/05/08(月)04:38:53 No.1055064776

そりゃスレッタミオリネ側から見たらどうでもいい存在だろうけど これ以上地球のガキ側が死ぬのもあんま見たくねぇや… キャラの死が偏りすぎるだろ

655 23/05/08(月)04:39:38 No.1055064823

碇シンジくんでさえ失いに失いに失って それでも残ってたものみっけて20年かけて成長できたからきっと何とかなるよ…

656 23/05/08(月)04:39:44 No.1055064825

>客観的に見ると惚れた女から花嫁と家族を奪った男だからな今のグエル スレッタ的にはそれよりもエアリアルが謝って動かなくなったことが気になるんじゃない

657 23/05/08(月)04:40:09 No.1055064843

スレッタがこっから親離れするにしても地球寮の子たちは事情あんま知らないだろうしグエルぐらいしかきっかけにならなそうだけど色々やる事があるのに大変だなグエル…

658 23/05/08(月)04:40:22 No.1055064860

>客観的に見ると惚れた女から花嫁と家族を奪った男だからな今のグエル ジェターク寮はグエル最高! で気にする奴あんまりいないだろうけど他はあの人スレッタに求婚してたのに何してんだとかフラれた腹いせとか思われそうだ

659 23/05/08(月)04:40:28 No.1055064864

>ミオリネが私が気に食わないからやったと言ってるしセーフ! それのおかげでスレッタから恨まれたりはしなさそうだけど 今のグエルだと気に病んじゃうんだろうなぁ

660 23/05/08(月)04:41:27 No.1055064924

>>>取り上げ方と露悪趣味がな… >>露悪趣味って言うのはミオリネに対して? >今回の話もそうだけどアレとかコレとかいちいち具体例挙げてってもアンチみたいになるからやだ ミオリネって元から歯に衣着せないし素直じゃないってのは分かってるから今回がことさら露悪的とは思えないな

661 23/05/08(月)04:41:53 No.1055064950

>>ミオリネが私が気に食わないからやったと言ってるしセーフ! >それのおかげでスレッタから恨まれたりはしなさそうだけど >今のグエルだと気に病んじゃうんだろうなぁ グエル先輩か案外昔のミオリネを知ってるシャディク辺りがいい感じに取りなしてうまいこと話の軌道を戻してくれるかもしれないし…

662 23/05/08(月)04:42:07 No.1055064965

ミオリネがエアリアル取り上げて厳しく対応したのは自分から離れてもらう為だろ むしろアレでもマイルドすぎるくらいだわ あれでハードてどんだけ繊細だ

663 23/05/08(月)04:43:07 No.1055065025

あんだけ酷いこと言った自分に嫌気さして泣きゲロ吐いてるとかのシーンでも再来週に挟まればいいけど ミオリネも確実に鉄の女になってってるからなあ

664 23/05/08(月)04:43:11 No.1055065032

今回のでグエルとスレッタの丁寧な関係終わり描いたのにまたスレッタを想うグエルのままやんのか

665 23/05/08(月)04:43:17 No.1055065038

>ミオリネがエアリアル取り上げて厳しく対応したのは自分から離れてもらう為だろ >むしろアレでもマイルドすぎるくらいだわ >あれでハードてどんだけ繊細だ アレがマイルドってなる方が人付き合いどうなってんだお前 ミオリネがああいうやり方しか出来ないのとあれがいいやり方であるかどうかってのは全く別の話だぞ

666 23/05/08(月)04:43:34 No.1055065055

なんかこう結構スレッタってヘイト貯めてたんだなって思う

667 23/05/08(月)04:43:43 No.1055065065

>あれでハードてどんだけ繊細だ そうだね

668 23/05/08(月)04:44:39 No.1055065121

>アレがマイルドってなる方が人付き合いどうなってんだお前 よせよせ 平日の夜明けくらいいい気分にさせておいてやれよ

669 23/05/08(月)04:44:45 No.1055065128

>あんだけ酷いこと言った自分に嫌気さして泣きゲロ吐いてるとかのシーンでも再来週に挟まればいいけど そこまで登場キャラに反省を求めるってのがよく分からん

670 23/05/08(月)04:45:52 No.1055065196

>アレがマイルドってなる方が人付き合いどうなってんだお前 >ミオリネがああいうやり方しか出来ないのとあれがいいやり方であるかどうかってのは全く別の話だぞ 自分から離れてもらうて意図なんだからマイルドだろ ビンタも罵倒もないんだぞ

671 23/05/08(月)04:46:09 No.1055065206

正直もっと絶望に歪んだ顔で泣き叫んで欲しかった

672 23/05/08(月)04:46:32 No.1055065229

>なんかこう結構スレッタってヘイト貯めてたんだなって思う 単なるヘイトっていうよりもかわいいかわいいマスコットたぬき扱いという前提少しずつ少しずつ崩されていって どう扱っていいのか視聴者が迷ってるから…

673 23/05/08(月)04:47:11 No.1055065258

ああこれ曇らせ隊との戦いの流れになってるのか

674 23/05/08(月)04:47:19 No.1055065264

正直周りに動いてもらった感強いからそろそろ主人公として一皮むけないといかんからな

675 23/05/08(月)04:47:48 No.1055065291

「」の演出プランは極端なのよ 素人だから仕方ないんだけどさ

676 23/05/08(月)04:47:57 No.1055065301

負け犬役立たず田舎者水星に帰れて言ってビンタしてスマホを脚で破壊してとかできるぜ

677 23/05/08(月)04:48:26 No.1055065322

浮いたスレッタに誰が手を伸ばすかで言ったらシャディクかな? 監督がウテナ意識してるなら尚更

678 23/05/08(月)04:48:55 No.1055065353

>負け犬役立たず田舎者水星に帰れて言ってビンタしてスマホを脚で破壊してとかできるぜ そして幸せになってくださいね!

679 23/05/08(月)04:49:11 No.1055065360

書き込みをした人によって削除されました

680 23/05/08(月)04:49:26 No.1055065371

一回婚約解消した上で関係築くなら親友でも夫婦でも何でもいいんだよ

681 23/05/08(月)04:49:46 No.1055065390

キャラデザした人もすごいなと思う

682 23/05/08(月)04:49:59 No.1055065403

>浮いたスレッタに誰が手を伸ばすかで言ったらシャディクかな? >監督がウテナ意識してるなら尚更 スレッタ内の出会ってからまだ一年も経ってないふわふわなミオリネ像が今危機を迎えてるから 昔のミオリネという情報でスレッタ本人の認識をアップデートして欲しい気持ちはある

683 23/05/08(月)04:50:15 No.1055065415

どん底みたいな雰囲気だけどまだ自分の出自も4号の死もガンダムの正体も何も知らない状況なのよな…

684 23/05/08(月)04:50:31 No.1055065421

まだ過程の状況でこのキャラが酷い!って言っても仕方ないと思うんだよ 物語は途中なわけだしさ

685 23/05/08(月)04:50:33 No.1055065423

>なんかこう結構スレッタってヘイト貯めてたんだなって思う ヘイトというか洗脳って要素が強すぎて今までのスレッタがやってきたことをどう評価していいか分からなくなってるんじゃない 掘り下げ話であの部分は自分の意思でやりたいことはこうでって整理されればすっきりするんじゃないかな

686 23/05/08(月)04:51:32 No.1055065476

>まだ過程の状況でこのキャラが酷い!って言っても仕方ないと思うんだよ >物語は途中なわけだしさ そろそろ答え合わせのパートに入ってほしい頃合いなんですけどね…

687 23/05/08(月)04:51:48 No.1055065484

恐らく時計を1年くらい進めて卒業目前でグエルに決闘申し込むと思う それならたぬきが成長する猶予が出来るしシュバルゼッテも完成してるだろ 問題は狸が成長するまでの期間誰が守るかだけど

688 23/05/08(月)04:52:09 No.1055065500

>まだ過程の状況でこのキャラが酷い!って言っても仕方ないと思うんだよ >物語は途中なわけだしさ 途中というかもうそろそろ終盤入らないといけないのにようやくというか今更というかこのタイミングでキャラをひっくり返されてもいまいち乗れないっていうか…

689 23/05/08(月)04:52:21 No.1055065511

スレッタの視点でわかること何もないまま叩き出されるのどうしようもなくて見ててしんどかったな

690 23/05/08(月)04:52:41 No.1055065527

>ヘイトというか洗脳って要素が強すぎて今までのスレッタがやってきたことをどう評価していいか分からなくなってるんじゃない 洗脳つってもテロリスト潰したところが顕著なだけであとのポジティブな部分はスレッタ本人の意思じゃね

691 23/05/08(月)04:53:47 No.1055065578

スレッタァ!お前はこのパーティをクビだァァ!

692 23/05/08(月)04:53:49 No.1055065580

>そろそろ答え合わせのパートに入ってほしい頃合いなんですけどね… 残りあと5,6話だろ? ちょうどその頃合いじゃん

693 23/05/08(月)04:54:05 No.1055065590

>スレッタァ!お前はこのパーティをクビだァァ! あくらつな 追放令嬢

694 23/05/08(月)04:54:13 No.1055065600

>スレッタの視点でわかること何もないまま叩き出されるのどうしようもなくて見ててしんどかったな まあミオリネさんがスレッタと何度も話してこの子に何言っても駄目だわって判断したのも無理はないんだけどね… じっくりやるにはもう時間がなさすぎた

695 23/05/08(月)04:54:57 No.1055065640

ミオリネは無理やりプロスペラとスレッタを引き離したけど プロスペラはミオリネとの約束を何処まで守る気があるのかな 2人は協力関係にはあるけどミオリネはプロスペラが何かしてたとして気づけるんだろうか

696 23/05/08(月)04:55:00 No.1055065642

パーメットスコアも上がりまくってそろそろ母親からも必要とされなくなってそうで エアリアルに細工したのはママでいいんだよね?

697 23/05/08(月)04:55:03 No.1055065644

話の視点がスレッタに関してとグエルに関してとで感想が分かれるけど スレッタの物語は冗長というほかない

698 23/05/08(月)04:55:29 No.1055065670

>>まだ過程の状況でこのキャラが酷い!って言っても仕方ないと思うんだよ >>物語は途中なわけだしさ >そろそろ答え合わせのパートに入ってほしい頃合いなんですけどね… 何を答え合わせてしてほしいの?

699 23/05/08(月)04:55:50 No.1055065688

神の視点だとミオリネと話すプロスペラがやばいやつなのはわかるんだけどミオリネはスレッタにそれを伝えてるわけじゃないし母親疑うチャンスなんかないのに仮定の質問幾つかで洗脳判定されてアウト!っていうのは酷えという感想だった

700 23/05/08(月)04:56:01 No.1055065692

>ミオリネは無理やりプロスペラとスレッタを引き離したけど >プロスペラはミオリネとの約束を何処まで守る気があるのかな >2人は協力関係にはあるけどミオリネはプロスペラが何かしてたとして気づけるんだろうか ママはスレッタからの電話無視するだけで約束は守れるだろ

701 23/05/08(月)04:56:33 No.1055065719

エアリアルの正体とか割と答え合わせしていってるよね

702 23/05/08(月)04:57:10 No.1055065753

>恐らく時計を1年くらい進めて卒業目前でグエルに決闘申し込むと思う ミオリネの誕生日は過ぎたからもう決闘で取り戻せないよ エアリアルを賭けて決闘は出来るけど

703 23/05/08(月)04:58:53 No.1055065834

地球関連は続編とかでやってもいいよ

704 23/05/08(月)04:59:42 No.1055065879

>話の視点がスレッタに関してとグエルに関してとで感想が分かれるけど >スレッタの物語は冗長というほかない 主役でもないグエルの話を長々とやられたらそれはそれで困るだろ

705 23/05/08(月)05:00:52 No.1055065953

むしろスレッタの成長物語は今からじゃね

706 23/05/08(月)05:01:34 No.1055065992

>むしろスレッタの成長物語は今からじゃね 実際やらなかったらガッカリすぎる

707 23/05/08(月)05:02:10 No.1055066016

このアニメは本人のためという独り善がりは必ずしも良い方向に進まないというのも散々提示してるのでまだ悶着はあるな

708 23/05/08(月)05:02:46 No.1055066050

>>むしろスレッタの成長物語は今からじゃね >実際やらなかったらガッカリすぎる ここからどういう展開でやらないってことになるんだ? 全然わからん

709 23/05/08(月)05:04:20 No.1055066116

>>>むしろスレッタの成長物語は今からじゃね >>実際やらなかったらガッカリすぎる >ここからどういう展開でやらないってことになるんだ? >全然わからん 例えばプロスペラに捕まってエアリアルのパイロットにされてラスボス化とか エアリアルに体乗っ取られてラスボス化とか

710 23/05/08(月)05:04:27 No.1055066123

>このアニメは本人のためという独り善がりは必ずしも良い方向に進まないというのも散々提示してるので だからこそミオミオはスレッタ突き放したとも言える

711 23/05/08(月)05:04:55 No.1055066149

今までのスレッタは誰かに流された結果で誰かの人生に影響を与えてたけど これかからはスレッタ自身が選択した行動の結果で誰かの人生に影響を与えていくんだろう それがどういう結果になるかは解らんけど

712 23/05/08(月)05:05:33 No.1055066178

>例えばプロスペラに捕まってエアリアルのパイロットにされてラスボス化とか >エアリアルに体乗っ取られてラスボス化とか むしろスレッタのラスボス展開を望んでるだろ!?

713 23/05/08(月)05:05:38 No.1055066183

成長はこれからみたいなレス一期からよく見るけどいつ成長するんだよ そもそも洗脳みたいなのを解かない限り成長もクソもないんじゃないのか

714 23/05/08(月)05:05:47 No.1055066193

>このアニメは本人のためという独り善がりは必ずしも良い方向に進まないというのも散々提示してるのでまだ悶着はあるな まあうまくいかないんだろうな グエルもボソッと突っ込んでたし

715 23/05/08(月)05:06:27 No.1055066226

エリクトはスレッタのこと大事に思ってそうくらいしか+な要素がない…

716 23/05/08(月)05:06:39 No.1055066238

でもミオリネが違…そんなつもりじゃ…する時はスレッタラスボスにならない?

717 23/05/08(月)05:07:30 No.1055066291

エリクトのキャラはイマイチよくわからない スレッタが好きってことなのは分かる

718 23/05/08(月)05:07:48 No.1055066299

ミオリネがこれ以外何ができたかって言うと

719 23/05/08(月)05:07:52 No.1055066302

>でもミオリネが違…そんなつもりじゃ…する時はスレッタラスボスにならない? そこゴールの作風でもないだろ

720 23/05/08(月)05:08:15 No.1055066321

>エリクトのキャラはイマイチよくわからない >スレッタが好きってことなのは分かる 読もう!公式サイトの小説!

721 23/05/08(月)05:09:03 No.1055066348

>例えばプロスペラに捕まってエアリアルのパイロットにされてラスボス化とか >エアリアルに体乗っ取られてラスボス化とか やらなかったらガッカリと言う割にはいっぱいラスボス予想立ててるじゃない

722 23/05/08(月)05:11:28 No.1055066460

お母さんエリクトしか興味ないのかな スレッタはなんなのよほんとに

723 23/05/08(月)05:11:50 No.1055066476

ミオリネさんは優しいので遠くから潤んだ捨て犬の目で見つめ続ければイチコロですよ

724 23/05/08(月)05:12:41 No.1055066516

>お母さんエリクトしか興味ないのかな >スレッタはなんなのよほんとに 少なからず多少の情はある気もするんだよな

725 23/05/08(月)05:13:26 No.1055066551

>でもミオリネが違…そんなつもりじゃ…する時はスレッタラスボスにならない? スレッタが可哀想すぎるからミオリネにラスボスになってもらおう

726 23/05/08(月)05:14:39 No.1055066609

スレッタを守るとかスレッタの幸福とかそういう方向じゃすれ違うのは変わらなさそう 抱え込まずにスレッタも巻き込む覚悟が最後は要るんだろうな

727 23/05/08(月)05:15:05 No.1055066625

>スレッタが可哀想すぎるからミオリネにラスボスになってもらおう それはそれでどちらにせよスレッタがかわいそうじゃねーか!

728 23/05/08(月)05:15:13 No.1055066635

ダブスタクソ親父と同じ轍を踏んでるミオミオ

729 23/05/08(月)05:16:45 No.1055066716

>ダブスタクソ親父と同じ轍を踏んでるミオミオ 似たもの親子だなて

730 23/05/08(月)05:16:54 No.1055066719

>成長はこれからみたいなレス一期からよく見るけどいつ成長するんだよ フラストレーション溜め込みすぎ 見るの苦痛なら一旦休むのも有りだぞ 今しサブスクもあるんだし

731 23/05/08(月)05:17:53 No.1055066773

>ダブスタクソ親父と同じ轍を踏んでるミオミオ そう言われるとそうだな そこで親父と似るってよく出来てはいる

732 23/05/08(月)05:18:04 No.1055066780

>似たもの親子だなて 貴女お父さんと同じ事するのねって煽られそう

733 23/05/08(月)05:19:53 No.1055066856

>スレッタを守るとかスレッタの幸福とかそういう方向じゃすれ違うのは変わらなさそう >抱え込まずにスレッタも巻き込む覚悟が最後は要るんだろうな まあその点に関しちゃスレッタは既にミオリネに巻き込まれるって決めてるしな

734 23/05/08(月)05:21:03 No.1055066902

クソ親父とミオリネは親と子だから子を守るのは仕方ない部分もあると思う スレミオは対等なんだから尚更前轍を踏んじゃダメだったな

735 23/05/08(月)05:24:22 No.1055067054

>でもなんか巨大な陰謀蠢いてるから忘れがちだけどさあ >スレッタみたいな女の子が幸せになるのに色々条件が多すぎねえかなあ! まず生まれから愛機まで厄ネタ詰まり過ぎなんだよ!

736 23/05/08(月)05:25:46 No.1055067116

スレッタがミオリネさんと対等になるには情報が足りなすぎる クワゼロの事も本当はスレッタも一緒に背負うべきだった

737 23/05/08(月)05:26:06 No.1055067128

>このまま腐ってアス高生活続けて卒業したらそれはそれで恐らくどっかに就職の口があるってだけでもスレッタちゃんはまだまだこの世界で恵まれてる方の人種だという世界… 下手したら退学しそうなんですが…

738 23/05/08(月)05:27:57 No.1055067211

>スレッタは幸せに生きる >私がそう決めた お前のせいで不幸なんだよ  エアリアル抜きでどうやっていけと

739 23/05/08(月)05:28:21 No.1055067230

学校でやりたいことリストをまちまきこなしているだけなのに…

740 23/05/08(月)05:29:27 No.1055067283

そもそも巨大企業の陰謀と戦う成長ツリー求められるのおかしくない!?

741 23/05/08(月)05:30:03 No.1055067314

そもそもエアリアルから降ろすのは当のママが望んでる事なのでミオリネにどうこうできる話じゃない 最初からエアリアルはママからスレッタに与えられたゆりかごだったし

742 23/05/08(月)05:30:38 No.1055067350

メタ的にはスレッタはホルダー服に戻りそうだけどもし戻るとするともう一回グエルと決闘するんだろうか それとも衣装替えでイメチェンするんだろうか

743 23/05/08(月)05:31:27 No.1055067386

普通のMSに乗れないからなあ パイセンの熱血指導が入るんだろうか

744 23/05/08(月)05:31:31 No.1055067392

>メタ的にはスレッタはホルダー服に戻りそうだけどもし戻るとするともう一回グエルと決闘するんだろうか >それとも衣装替えでイメチェンするんだろうか もう決闘はこれで最後って言われてただろ

745 23/05/08(月)05:34:41 No.1055067539

>>スレッタは幸せに生きる >>私がそう決めた >お前のせいで不幸なんだよ  >エアリアル抜きでどうやっていけと あの一連の流れ見てそんな過保護な意見出てくるのが不思議だ ミオリネのことが嫌いなだけなら納得できるんだが

746 23/05/08(月)05:36:01 No.1055067601

ていうかミオリネ誕生日が来てるから決闘やったところで取り返せないんじゃない

747 23/05/08(月)05:37:36 No.1055067690

頑張ってエアリアル奪還してももうエリクトは…

748 23/05/08(月)05:37:52 No.1055067709

これだけスレ伸びると話もループするね

749 23/05/08(月)05:38:38 No.1055067747

次回も総集編だし丁度良いではないか

750 23/05/08(月)05:39:59 No.1055067809

一周回って良いパートナーの関係になったなグエミオ

751 23/05/08(月)05:41:11 No.1055067867

振られた者同士水星ちゃんとは仲良くしたいね

752 23/05/08(月)05:45:32 No.1055068072

今ミオリネが相談するならグエルが一番頼れそうなのが

753 23/05/08(月)05:46:19 No.1055068103

>今まで黙ってたけどミオリネさんのお父様はあなたのお父さんを殺した仇なのよ!爆弾を今の弱った状態で食らったら依存が強まる気はするけど大丈夫なのだろうか そもそもカルド博士を覚えてないというか知らない風だったので 父親が父親であるかも怪しいというか…

754 23/05/08(月)05:48:38 No.1055068220

>普通のMSに乗れないからなあ >パイセンの熱血指導が入るんだろうか 機体がないよ

755 23/05/08(月)05:49:41 No.1055068267

>あの一連の流れ見てそんな過保護な意見出てくるのが不思議だ >ミオリネのことが嫌いなだけなら納得できるんだが なんの庇護やアフターケアなしにいきなり奪ったらアス高でカモにされるの確実だし グエルですらイジメ受けた学風だぞ

756 23/05/08(月)05:50:11 No.1055068293

>振られた者同士水星ちゃんとは仲良くしたいね セーフルームにはニカもいるから有り得そう

757 23/05/08(月)05:51:04 No.1055068337

スレミオが和解したらグエルは応援するだろうから決闘する必要性がないよね

758 23/05/08(月)05:51:26 No.1055068360

>>普通のMSに乗れないからなあ >>パイセンの熱血指導が入るんだろうか >機体がないよ ミオリネがこっそり無難なMSを回してくれるとか…

759 23/05/08(月)05:52:35 No.1055068417

>>あの一連の流れ見てそんな過保護な意見出てくるのが不思議だ >>ミオリネのことが嫌いなだけなら納得できるんだが >なんの庇護やアフターケアなしにいきなり奪ったらアス高でカモにされるの確実だし >グエルですらイジメ受けた学風だぞ イジメくらい緩い緩い 見てくれよこのニカ姉の余裕な態度

760 23/05/08(月)05:52:49 No.1055068426

アス高治安悪いからな…

761 23/05/08(月)05:53:13 No.1055068450

>なんの庇護やアフターケアなしにいきなり奪ったらアス高でカモにされるの確実だし >グエルですらイジメ受けた学風だぞ まあそこら辺は続きが来ないと分からないが スレッタと地球寮と一緒にジェタークで守ってもらう契約は普通にしてると思う

762 23/05/08(月)05:53:23 No.1055068454

冷静に考えたらあれだけ株ガンもエアリアルも引き渡しますよニヤニヤしてたのに あっさりジェタークに掻っ攫われたシャディクダサくない…? もし総裁になれてもジェターク管轄になってたら手を出せなくなあ?

763 23/05/08(月)05:55:27 No.1055068541

もう最終回でスレミオが石破ラブラブ天驚ビームかましてくれたらなんでもいいや…って気持ちになっている

764 23/05/08(月)05:55:43 No.1055068557

>スレッタと地球寮と一緒にジェタークで守ってもらう契約は普通にしてると思う むしろ株ガンごと切り捨てそうなんですがね

765 23/05/08(月)05:55:44 No.1055068558

あれはシャディクが目論見通り総裁になった後の話じゃないの? グループの頂点に立てば合弁会社とMS一機くらい何とでもなる(と4BBAに一先ず思わせられる)でしょ

766 23/05/08(月)05:55:44 No.1055068559

11話を逆にやるんじゃないかなと思ってる 私の気持ちを勝手に決めないでくださいって今度はスレッタがミオリネを捕まえそう

767 23/05/08(月)05:56:23 No.1055068599

>冷静に考えたらあれだけ株ガンもエアリアルも引き渡しますよニヤニヤしてたのに >あっさりジェタークに掻っ攫われたシャディクダサくない…? >もし総裁になれてもジェターク管轄になってたら手を出せなくなあ? シャディクは別にエアリアルを欲してないしペイルに対しては5号が転がり込んできたことで弱み握ってる

768 23/05/08(月)05:56:39 No.1055068607

>むしろ株ガンごと切り捨てそうなんですがね ㈱ガンは切り捨てるかもしれないが地球寮自体は切り捨てないでしょ

769 23/05/08(月)05:56:50 No.1055068611

>あっさりジェタークに掻っ攫われたシャディクダサくない…? グエルがシャディクのやりたいこと全部かっさらって行ったよ…

770 23/05/08(月)05:57:13 No.1055068631

スレミオの最後のやり取りが地球寮のみんなにも聞こえてたなら㈱ガンダムに残る奴居るんだろうか リリッケは聞こえてるような顔してたけどどうなんだろう

771 23/05/08(月)05:57:32 No.1055068645

シャディクはガンダム関係には興味ないというかペイル抱き込むための道具としか見てないからな

772 23/05/08(月)05:57:49 No.1055068656

>㈱ガンは切り捨てるかもしれないが地球寮自体は切り捨てないでしょ 株ガン解散=地球寮から離れるでしょ

773 23/05/08(月)05:58:05 No.1055068666

ていうかエラン様この総裁選の絶好期にも表舞台に出てくる気ないのか

774 23/05/08(月)06:00:08 No.1055068770

エアリアル取り上げは洗脳解くショック目的や解析とかだとは思うんだけど 今回も前回もスコア上がったエアリアルが禍々しすぎて新しい主人公機もありえそうだな

775 <a href="mailto:シュバルゼッテ">23/05/08(月)06:00:49</a> [シュバルゼッテ] No.1055068799

>今回も前回もスコア上がったエアリアルが禍々しすぎて新しい主人公機もありえそうだな ガタタッ

776 23/05/08(月)06:01:26 No.1055068824

地球寮自体を守るって話じゃなくて? 別にミオリネだって地球寮を嫌ってるわけじゃないし やられてるの見てるんだからそこら辺の契約は普通にするでしょ 裏切った社長と組んだ会社に守られるのは普通に嫌がりそうだけど

777 23/05/08(月)06:01:35 No.1055068833

>ガタタッ あれジェタークだからグエルが乗せないと思う

778 23/05/08(月)06:02:29 No.1055068874

>なんの庇護やアフターケアなしにいきなり奪ったらアス高でカモにされるの確実だし >グエルですらイジメ受けた学風だぞ 「」の妄想で「不幸だ!」言われても… そもそも先の戦闘で生徒が減っていって以前と空気変わってるしね

779 23/05/08(月)06:02:57 No.1055068910

シュバはジェタークガンダムって感じだけどあの頭の感じスレッタは乗らない気がする

780 23/05/08(月)06:03:36 No.1055068945

>>あっさりジェタークに掻っ攫われたシャディクダサくない…? >グエルがシャディクのやりたいこと全部かっさらって行ったよ… ストップ!シャディク動けないから!

781 23/05/08(月)06:05:16 No.1055069018

>シュバはジェタークガンダムって感じだけどあの頭の感じスレッタは乗らない気がする 名前の訳や顔パーツがエアリアル改修型と同じだったりするのがとてもヤバい要素になってきた

782 23/05/08(月)06:05:19 No.1055069021

スレッタがパーメットの負荷に悲鳴をあげる姿は見たい…

783 23/05/08(月)06:06:22 No.1055069078

>「」の妄想で「不幸だ!」言われても… >そもそも先の戦闘で生徒が減っていって以前と空気変わってるしね テロのせいで地球寮が風評被害受けてるの忘れたのか

784 23/05/08(月)06:07:27 No.1055069139

>>「」の妄想で「不幸だ!」言われても… >>そもそも先の戦闘で生徒が減っていって以前と空気変わってるしね >テロのせいで地球寮が風評被害受けてるの忘れたのか 残ってる奴らははけ口として嫌がらせしていくしな

785 23/05/08(月)06:07:35 No.1055069149

いきなりスタンガンで襲ってくる暴漢もいるぞ

786 23/05/08(月)06:08:08 No.1055069182

地球寮が刃牙ハウスに!?

787 23/05/08(月)06:08:27 No.1055069195

>地球寮が刃牙ハウスに!? もう すでに

788 23/05/08(月)06:08:34 No.1055069202

>テロのせいで地球寮が風評被害受けてるの忘れたのか エアリアルあっても地球寮のやつが暴行されてたし別にエアリアルの存在が抑止力になってた描写なんてないよ

789 23/05/08(月)06:11:48 No.1055069346

そもそも地球寮いじめはアーシアンだからってのもあるしな…

790 23/05/08(月)06:12:17 No.1055069366

やるかやらないかで言ったらやる奴は居そう

791 23/05/08(月)06:12:24 No.1055069373

地球寮が放置されて酷い目に合いますなんてミオリネの下げ要素にしかならないのにわざわざやらんだろ 決闘に勝ったらって話ではあるが普通にジェタークで守る感じだと思う

792 23/05/08(月)06:12:30 No.1055069377

そもそもジェダークとくっつくからスタッフの地球料理の面々は安心できるようになるでしょ 不本意だろうけど

793 23/05/08(月)06:12:34 No.1055069382

>残ってる奴らははけ口として嫌がらせしていくしな ミオリネがやったことはスレッタごと地球寮をスケープゴートにしたのと同じよ スレッタが勝ってたらジェタークが守ってたんだから

794 23/05/08(月)06:13:25 No.1055069418

そもそも最新話の終盤でエアリアル取られて終わったのに「ミオリネのせいで不幸だ!」は気が早いのよ 曇らせたいだけじゃないの?

795 23/05/08(月)06:14:00 No.1055069450

再来週からストーカーと化したスレッタを見れるかな

796 23/05/08(月)06:14:25 No.1055069466

>ミオリネがやったことはスレッタごと地球寮をスケープゴートにしたのと同じよ >スレッタが勝ってたらジェタークが守ってたんだから 対策してんじゃない?成長に繋がるわけでもなくここでそんな下げ要素入れる意味分からないし

797 23/05/08(月)06:14:36 No.1055069475

>地球寮が放置されて酷い目に合いますなんてミオリネの下げ要素にしかならないのにわざわざやらんだろ 今回ので十分下げ要素なんだが 少なくともスレッタが反転アンチ化するくらいには

798 23/05/08(月)06:15:02 No.1055069504

>そもそも最新話の終盤でエアリアル取られて終わったのに「ミオリネのせいで不幸だ!」は気が早いのよ >曇らせたいだけじゃないの? 正確にはスタッフのせいだね

799 23/05/08(月)06:15:04 No.1055069505

妄想の押し問答はいいよ

800 23/05/08(月)06:15:31 No.1055069529

>少なくともスレッタが反転アンチ化するくらいには してたか?

801 23/05/08(月)06:15:57 No.1055069551

気になるのはプロスペラがスレッタとミオリネが居ない場所で地球寮の連中と何を話してたか

802 23/05/08(月)06:16:06 No.1055069562

>正確にはスタッフのせいだね やっぱそうやって次々とケチつけていきたいだけじゃん

803 23/05/08(月)06:16:53 No.1055069600

今優しくしたらヤレる流れ?

804 23/05/08(月)06:17:19 No.1055069622

スレッタ取っ手のエアリアルは家族だけど その家族からも拒絶され家族は奪われ花嫁も見捨てた 残るのはお母さんだけどそのお母さんも…

805 23/05/08(月)06:17:24 No.1055069627

>してたか? 次の回でって事よ

806 23/05/08(月)06:17:26 No.1055069629

>気になるのはプロスペラがスレッタとミオリネが居ない場所で地球寮の連中と何を話してたか そこなにかあるかな?と思ったけどなにもなくて マジでちょっと雑談しただけな感じする

807 23/05/08(月)06:18:04 No.1055069661

>スレッタ取っ手のエアリアルは家族だけど >その家族からも拒絶され家族は奪われ花嫁も見捨てた >残るのはお母さんだけどそのお母さんも… これシンみたいに主人公剥奪とかしそう

808 23/05/08(月)06:18:17 No.1055069672

>>気になるのはプロスペラがスレッタとミオリネが居ない場所で地球寮の連中と何を話してたか >そこなにかあるかな?と思ったけどなにもなくて >マジでちょっと雑談しただけな感じする 地球寮を取り込む必要もなさげだしな

809 23/05/08(月)06:18:48 No.1055069695

スレッタはには辛いかもしれないけど荒い治療が必要ってだけだしな 落ちるどこまで落ちたら登って母親の洗脳から逃れてくれ

810 23/05/08(月)06:19:25 No.1055069731

>やっぱそうやって次々とケチつけていきたいだけじゃん ケチも何もアニメ作ってるのはスタッフでしょ まさかミオリネが実在するとでも?

811 23/05/08(月)06:19:49 No.1055069759

>スレッタはには辛いかもしれないけど荒い治療が必要ってだけだしな >落ちるどこまで落ちたら登って母親の洗脳から逃れてくれ それだけの必要な話数はちゃんとありますか?

812 23/05/08(月)06:19:54 No.1055069761

まぁ単純に娘が世話になってるところに顔出しただけだろう ああいうときは気のいいおばちゃんでしかないだろうし

813 23/05/08(月)06:19:54 No.1055069762

朝6時にポンチバトルて

814 23/05/08(月)06:20:33 No.1055069806

このアニメ引きのところで大げさにやるだけだから 代わりの機体は次回適当に補填されると思うよ

815 23/05/08(月)06:20:57 No.1055069826

地球寮のヘイト問題はグエルとミオミオくっつくなら解決しそうなもんだけどな アーシアン差別はおいておいてだけどね

816 23/05/08(月)06:22:21 No.1055069899

>このアニメ引きのところで大げさにやるだけだから >代わりの機体は次回適当に補填されると思うよ シュバルテッゼはあげれないからデミトレーナーでも使うか?

817 23/05/08(月)06:23:00 No.1055069932

プロスペラがあくらつな母でエアリアルがあくらつな機体って情報持ってないスレッタには意図を汲み取るなんて出来る訳ないんだけど それをネタバレするのは現状切れない手札だから他にやり様がないんだよな

818 23/05/08(月)06:24:48 No.1055070037

デミトレが回ってくるとしたら魔改造されそうだ デミトレーナー(スレッタ専用機)どうですバンダイさん

819 23/05/08(月)06:24:52 No.1055070041

スレッタを傷つけないようにするために一番傷つける選択するのは美しいまである

820 23/05/08(月)06:25:35 No.1055070084

黙ってやるのが正解ではあるがやりすぎだよ! でも受け皿になっちゃうとそれこそプロスペラの言った「今度はあなたが操り人形にするのね」 がぶっ刺さるから手を差し伸べることすらできない

821 23/05/08(月)06:26:32 No.1055070138

でも手を差し伸べないとプロスペラへの依存度ここから更に爆上がりするよ

822 23/05/08(月)06:27:26 No.1055070201

スレッタにはミオリネ以外にも仲間がいるからね なんとかひとり立ちできるでしょ

823 23/05/08(月)06:28:05 No.1055070239

>でも手を差し伸べないとプロスペラへの依存度ここから更に爆上がりするよ その役が地球寮の人達じゃないかな

824 23/05/08(月)06:29:53 No.1055070333

動けなくなる事知ってて決闘するグエル卑怯過ぎ

825 23/05/08(月)06:31:28 No.1055070420

>動けなくなる事知ってて決闘するグエル卑怯過ぎ 君で5人目くらいだそれ言うの

826 23/05/08(月)06:32:05 No.1055070440

>スレッタにはミオリネ以外にも仲間がいるからね >なんとかひとり立ちできるでしょ その地球寮すら危ないんですがね…

827 23/05/08(月)06:33:58 No.1055070539

グエルは公式も全力で贔屓してるからな

828 23/05/08(月)06:34:36 No.1055070568

>グエルは公式も全力で贔屓してるからな グエルがキラでスレッタがシンみたいな扱いなんだろう公式も

829 23/05/08(月)06:35:43 No.1055070622

>>スレッタにはミオリネ以外にも仲間がいるからね >>なんとかひとり立ちできるでしょ >その地球寮すら危ないんですがね… 危なかったか?離散の危機とかあったっけ?

830 23/05/08(月)06:35:52 No.1055070630

>黙ってやるのが正解ではあるがやりすぎだよ! >でも受け皿になっちゃうとそれこそプロスペラの言った「今度はあなたが操り人形にするのね」 >がぶっ刺さるから手を差し伸べることすらできない その結果たぬきをハイエナやピラニアが屯する野生に放ちましたってか

831 23/05/08(月)06:36:16 No.1055070650

>危なかったか?離散の危機とかあったっけ? 前回攻撃受けてたじゃん

832 23/05/08(月)06:36:26 No.1055070661

>黙ってやるのが正解ではあるがやりすぎだよ! >でも受け皿になっちゃうとそれこそプロスペラの言った「今度はあなたが操り人形にするのね」 >がぶっ刺さるから手を差し伸べることすらできない プロスペラの話術というか誘導にまんまと…

833 23/05/08(月)06:36:39 No.1055070673

>スレッタを傷つけないようにするために一番傷つける選択するのは美しいまである でも被害者が加害者の娘と結婚したり好意を持ち続けるとか不幸だし

834 23/05/08(月)06:39:14 No.1055070788

>プロスペラの話術というか誘導にまんまと… なんというか何倍も役者が上だよな 少し前まで負けかけてたのに

835 23/05/08(月)06:40:32 No.1055070857

>>危なかったか?離散の危機とかあったっけ? >前回攻撃受けてたじゃん 暴行のこと?ミオリネが写真撮って解決したじゃん それに学園はそういうこと許さないって言及してたし

836 23/05/08(月)06:40:36 No.1055070861

>危なかったか?離散の危機とかあったっけ? 現状はまだ大丈夫だしグエルがする義務はないけど地球寮への嫌がらせ対策はしてくれそうだから良くはなりそうなんだけどマルタンがニカを通報した事やそもそもニカがスパイとか危なくなりそうなとこは結構ある

837 23/05/08(月)06:40:44 No.1055070866

>でも被害者が加害者の娘と結婚したり好意を持ち続けるとか不幸だし そういうところやぞ… そういうところやぞ…

838 23/05/08(月)06:41:08 No.1055070888

女の子同士だからまだ絵面は良いけどこれ男だったら旦那が嫁ににずっと お母さんが言われてる状態と思うとわかっててもしんどいよな…

839 23/05/08(月)06:41:08 No.1055070889

ただママはシャディク関連はまだ気づいてない可能性もあるからそっち側で計画をひっくり返される可能性はある

840 23/05/08(月)06:41:33 No.1055070917

>>プロスペラの話術というか誘導にまんまと… >なんというか何倍も役者が上だよな >少し前まで負けかけてたのに クソ親父相手に口八丁で援助引き出してたであろう女だ (仮面で大して見えないが)面構えが違う

841 23/05/08(月)06:43:24 No.1055071020

屁理屈とハッタリで手玉に取られてる

842 23/05/08(月)06:43:58 No.1055071064

>現状はまだ大丈夫だしグエルがする義務はないけど地球寮への嫌がらせ対策はしてくれそうだから良くはなりそうなんだけどマルタンがニカを通報した事やそもそもニカがスパイとか危なくなりそうなとこは結構ある 地球寮の立場が危うくても一人一人はスレッタくらい支えられるでしょ そういう物語なんだし

843 23/05/08(月)06:44:06 No.1055071068

>ただママはシャディク関連はまだ気づいてない可能性もあるからそっち側で計画をひっくり返される可能性はある スレッタとシャディクが組んでミオリネプロスペラの野望打倒とかあるかも

844 23/05/08(月)06:44:12 No.1055071079

>ただママはシャディク関連はまだ気づいてない可能性もあるからそっち側で計画をひっくり返される可能性はある お互い気が付いてないのにプロスペラに一番ダメージ与えてるのシャディクでシャディクもミオリネ擁立っていう厄介な手を打たれてるという

845 23/05/08(月)06:44:33 No.1055071101

>屁理屈とハッタリで手玉に取られてる 実際プロスペラの言ってることは真意を計れないものだから質悪い

846 23/05/08(月)06:45:44 No.1055071176

プロスペラの真意なんて視聴者にすら今の所分らないからな…

847 23/05/08(月)06:46:10 No.1055071199

>今まで黙ってたけどミオリネさんのお父様はあなたのお父さんを殺した仇なのよ!爆弾を今の弱った状態で食らったら依存が強まる気はするけど大丈夫なのだろうか >スコア8になったからもうあの子は用済みねってマジに愛情がなかったパターンの方が嫌だけど 愛情があるけどエリーのお気に入りのペットってレベルかもしれないぞ エリーが復讐に「巻き込まないで!」と言ってるのを良いことに自然に返してあげよう程度というか

848 23/05/08(月)06:47:36 No.1055071279

>プロスペラの真意なんて視聴者にすら今の所分らないからな… クワイエットゼロでデータストームの向こう側からエリクトサルベージしたいでしょ スレッタはその受け皿でしかないと

849 23/05/08(月)06:48:30 No.1055071319

>地球寮の立場が危うくても一人一人はスレッタくらい支えられるでしょ >そういう物語なんだし 当初から言ってる友達いっぱい作るが活きてくるね

850 23/05/08(月)06:49:01 No.1055071339

>クワイエットゼロでデータストームの向こう側からエリクトサルベージしたいでしょ >スレッタはその受け皿でしかないと 今の所サルベージというよりは全員あっちに送るとも取れるし受け皿とかは一切ほのめかしてないと思う

851 23/05/08(月)06:50:50 No.1055071430

スレッタはエアリアルを降りてくれるかしら~って言ってたしもう用済みじゃないの

852 23/05/08(月)06:52:37 No.1055071528

>スレッタはエアリアルを降りてくれるかしら~って言ってたしもう用済みじゃないの グエル戦でパーメットスコア8まで行ったっぽいからマジで居ても居なくても良いんじゃねえかなママンからすれば

853 23/05/08(月)06:52:37 No.1055071529

>>プロスペラの真意なんて視聴者にすら今の所分らないからな… >クワイエットゼロでデータストームの向こう側からエリクトサルベージしたいでしょ 復讐が目的だからそんな純粋なもんじゃないでしょ

854 23/05/08(月)06:53:29 No.1055071574

エアリアルのスコアは育ったけどクワゼロはまだだしプロスペラの計画がこの先頓挫したらMS乗ってラスボス化もあるかも

855 23/05/08(月)06:53:34 No.1055071582

水星の魔女って言うのはプロスペラのことでもあるんだ

856 23/05/08(月)06:53:34 No.1055071583

>スレッタはエアリアルを降りてくれるかしら~って言ってたしもう用済みじゃないの なんなら降りてくれたほうが良さそうな感じなのが不思議だった

857 23/05/08(月)06:54:34 No.1055071639

スレッタが本当のプロスペラの娘かどうかもわからないのが本当に怖い

858 23/05/08(月)06:54:59 No.1055071674

>水星の魔女って言うのはプロスペラのことでもあるんだ ガンダムを作る人が魔女だからな

859 23/05/08(月)06:55:13 No.1055071693

エアリアルが鍵とは言ったけどスレッタについては何も言ってなかったからマジでスコア8まで届かせるためだけの存在なのかもね

860 23/05/08(月)06:55:24 No.1055071708

>水星の魔女って言うのはプロスペラのことでもあるんだ スレッタはさしづめ使い魔ですよね

861 23/05/08(月)06:55:39 No.1055071729

復讐も目的だけど一番の目的はエリクトを独りにさせないなのかなと思える発言してはいる ただサルベージとかスレッタを受け皿にとかは明言してないしどちらかというとプロスペラ含めた皆をあっちに送るのかなともとれる発言もあるけどそこは明確になってない

862 23/05/08(月)06:56:16 No.1055071772

ミオリネが結局父親とやってること変わらんのがモヤモヤする こんなんいじめと変わらん

863 23/05/08(月)06:56:41 No.1055071786

書き込みをした人によって削除されました

864 23/05/08(月)06:57:11 No.1055071814

>ミオリネが結局父親とやってること変わらんのがモヤモヤする >こんなんいじめと変わらん 立派ないじめでしょ

865 23/05/08(月)06:57:16 No.1055071823

>ミオリネが結局父親とやってること変わらんのがモヤモヤする >こんなんいじめと変わらん じゃあどうすれば良かったんだろうな

866 23/05/08(月)06:58:10 No.1055071887

プロスペラの掌の上で動いてんなぁと言う感想 こんな扱いされたらスレッタお母さんに縋るに決まってるでしょ 選択肢としては最悪なものを選んでる

867 23/05/08(月)06:58:49 No.1055071924

スレッタを負けさせることはプロスペラもエリクトも了承してるのでwin-win!

868 23/05/08(月)06:58:56 No.1055071931

>スレッタはさしづめ使い魔ですよね 式神とかホムンクルスみたいなポジションじゃないだろうか

869 23/05/08(月)06:59:26 No.1055071959

>スレッタを負けさせることはプロスペラもエリクトも了承してるのでwin-win! どいつもこいつも罰受けろと

870 23/05/08(月)06:59:41 No.1055071972

>復讐も目的だけど一番の目的はエリクトを独りにさせないなのかなと思える発言してはいる >ただサルベージとかスレッタを受け皿にとかは明言してないしどちらかというとプロスペラ含めた皆をあっちに送るのかなともとれる発言もあるけどそこは明確になってない 科学が発達してるとはいえ総人口生体データ化とかできるのかな? やっぱガンダムらしくエンジェルハイロゥ的な装置が出てくるのかな

871 23/05/08(月)06:59:54 No.1055071986

>じゃあどうすれば良かったんだろうな 普通にスレッタ勝たせればよかったですかね 販促もあるんだし

872 23/05/08(月)07:00:00 No.1055071996

スレッタをプロスペラの元から離してなおかつ自分の言う事だけを聞く子にしない方法としては結構対案出すのは難しいレベルだと思う

873 23/05/08(月)07:00:01 No.1055072000

まあでもずっと続いてもいつまでやってんだってなるし いじめだって心配しなくてもまたちゃんとスレッタの気持ちが届く展開もあるだろうし大丈夫だよ

874 23/05/08(月)07:00:33 No.1055072040

>>スレッタはさしづめ使い魔ですよね >式神とかホムンクルスみたいなポジションじゃないだろうか 同カテゴリーってことでここはひとつ

875 23/05/08(月)07:00:44 No.1055072051

>ミオリネが結局父親とやってること変わらんのがモヤモヤする >こんなんいじめと変わらん スレッタの味方になってくれそうだったグエルも結局は苛め側だったしな 可哀想過ぎるだろ

876 23/05/08(月)07:00:49 No.1055072058

前回もすれ違ったけどスピード解決したからな

877 23/05/08(月)07:00:56 No.1055072066

このまま放置してたら命令ならなんでも聞くだけで終わったミカコースなんよ… 今回そこを完全に外れた 希望がようやく見えた

878 23/05/08(月)07:01:16 No.1055072097

>プロスペラの掌の上で動いてんなぁと言う感想 >こんな扱いされたらスレッタお母さんに縋るに決まってるでしょ >選択肢としては最悪なものを選んでる そのお母さんからしたら今回でスレッタ用済みになったんじゃないかな…

879 23/05/08(月)07:01:34 No.1055072111

>やっぱガンダムらしくエンジェルハイロゥ的な装置が出てくるのかな プロスペラとデリングと話してた時なんか一緒に見てなかったっけ?

880 23/05/08(月)07:02:20 No.1055072151

目的の為に手段選ばないんだったらシャディクとやってる事変わらんな

881 23/05/08(月)07:02:22 No.1055072154

まあスレッタはお母さんに縋るだろうが大丈夫 もうお母さんはスレッタと関わらないって約束したしね

882 23/05/08(月)07:02:46 No.1055072172

>このまま放置してたら命令ならなんでも聞くだけで終わったミカコースなんよ… >今回そこを完全に外れた >希望がようやく見えた ねえよ

883 23/05/08(月)07:02:51 No.1055072177

ミオリネは依存させてるとか役割押し付けてるとか言われ 切り離したらいじめだなんだと言われて大変だな

884 23/05/08(月)07:02:57 No.1055072188

スレッタ個人としては悲劇以外の何物でもないんだがデリングが健在でミオリネが洗脳に気づかなければそんな疑問ももたないままクワイエットゼロが完遂されてたんだよなって

885 23/05/08(月)07:03:13 No.1055072199

>プロスペラとデリングと話してた時なんか一緒に見てなかったっけ? あーあれがその可能性もあるのか すっかり忘れてたわ さすが「」だ抜かりがない

886 23/05/08(月)07:03:26 No.1055072212

>まあスレッタはお母さんに縋るだろうが大丈夫 >もうお母さんはスレッタと関わらないって約束したしね んでそのまま機体奪われてフェードアウトってか シンよりひでえ扱い

887 23/05/08(月)07:03:47 No.1055072234

>ねえよ いちいちキレるなよ

888 23/05/08(月)07:03:54 No.1055072247

>スレッタの味方になってくれそうだったグエルも結局は苛め側だったしな >可哀想過ぎるだろ ミオリネはこうすればスレッタを不幸にしないで済むと信じてるけどグエルはそんなわけないだろと分かった上で苛めてるからな

889 23/05/08(月)07:04:05 No.1055072258

>スレッタ個人としては悲劇以外の何物でもないんだがデリングが健在でミオリネが洗脳に気づかなければそんな疑問ももたないままクワイエットゼロが完遂されてたんだよなって 母親から計画聞かされてもお母さんの言う事だし間違いないよ!してたと思う

890 23/05/08(月)07:04:11 No.1055072262

>いちいちキレるなよ 話数少ない中でどう希望があるか教えてくれる?

891 23/05/08(月)07:04:39 No.1055072290

地球寮に関しては会社に行く前にグエルが手を回すでしょ ジェターク寮もグエルの言う事は聞くだろうし

892 23/05/08(月)07:04:50 No.1055072303

>>いちいちキレるなよ >話数少ない中でどう希望があるか教えてくれる? スレ落ち間際だから曇り屋さんがイキイキしてきた

893 23/05/08(月)07:05:13 No.1055072321

>スレ落ち間際だから曇り屋さんがイキイキしてきた 説明できないのはわかった

894 23/05/08(月)07:05:37 No.1055072353

実際スレッタには普通の機体に乗ってどのくらい強いのか見たいけど もう決闘で戦うことなさそうだからなぁ… 決闘自体はホルダー関係なくてもやっていいんだろうけど

895 23/05/08(月)07:05:58 No.1055072372

>話数少ない中でどう希望があるか教えてくれる? 展開の速さ見ると7話もあればどうとでもなりそう

896 23/05/08(月)07:06:11 No.1055072394

やっぱ変なのいたか 途中からずっとミオリネ下げしてたもんな

897 23/05/08(月)07:06:39 No.1055072429

花嫁争奪戦はミオリネの誕生日が期限なのでもう取り戻せないしそもそも機体も取られたねぇ

898 23/05/08(月)07:06:41 No.1055072432

この作品に出てきた親はどうあれ子供に対する愛情ある奴が殆どだったけどプロスペラのスレッタに対する感情が全く読めない…

899 23/05/08(月)07:07:10 No.1055072463

>話数少ない中でどう希望があるか教えてくれる? それこそ自分から母親もミオリネもエアリアルも無くなった今自分は何がしたいってなってそこからやっぱりミオリネの為に動きたいってなるには全然足りる話数だと思う 疑問に感じてたり悩んでいる描写は差し込んであるし グエルがそれこそかなり速いスピードで立ち上がったのも踏まえると

900 23/05/08(月)07:07:10 No.1055072464

>まあでもずっと続いてもいつまでやってんだってなるし >いじめだって心配しなくてもまたちゃんとスレッタの気持ちが届く展開もあるだろうし大丈夫だよ 作品の展開見てそれは流石に楽観的すぎない? ただでさえクワイエットゼロや総裁選や地球宇宙間の格差解消やら大人組打倒やらあるのに

901 23/05/08(月)07:07:23 No.1055072477

>話数少ない中でどう希望があるか教えてくれる? >説明できないのはわかった なんとかポンチバトルの土俵に上げたいのはわかった

902 23/05/08(月)07:07:34 No.1055072486

どん底に落ちたから希望がないっていうのはそこの主役でもないのに這い上がってきた男を見ろ

903 23/05/08(月)07:07:35 No.1055072487

>実際スレッタには普通の機体に乗ってどのくらい強いのか見たいけど 4話見ればいいかと

904 23/05/08(月)07:08:21 No.1055072547

>この作品に出てきた親はどうあれ子供に対する愛情ある奴が殆どだったけどプロスペラのスレッタに対する感情が全く読めない… 親は子を愛するけどスレッタは子じゃないから愛されてないってオチかもしれん

905 23/05/08(月)07:08:22 No.1055072550

>話数少ない中でどう希望があるか教えてくれる? なんやかんやあって地球寮と協力したり4号のことでショックと同時に気合い入ったり11話のおいかけっこからの気持ちを伝えるを立場を逆にしてやったりするんじゃね?

906 23/05/08(月)07:08:32 No.1055072560

https://twitter.com/manetoke/status/1655182954921091073 脚本に携わってる奴がこんなモードだからそりゃ人気出るわな

907 23/05/08(月)07:08:50 No.1055072581

書き込みをした人によって削除されました

908 23/05/08(月)07:09:01 No.1055072592

>>いちいちキレるなよ >話数少ない中でどう希望があるか教えてくれる? 自分は頭ごなしに否定してきたくせに説明は要求 不躾なヤツだな

909 23/05/08(月)07:09:07 No.1055072599

>4話見ればいいかと あれは特殊な状態で参考にならんからなぁ

910 23/05/08(月)07:09:42 No.1055072643

グラスレー内の総裁選候補争いも行間で解決しただし何も問題ない

911 23/05/08(月)07:10:04 No.1055072668

一回負けて全てを奪われる展開は必要だったよ

912 23/05/08(月)07:10:10 No.1055072678

>どん底に落ちたから希望がないっていうのはそこの主役でもないのに這い上がってきた男を見ろ グエルのことならクワイエットゼロやら総裁選あるからそこまで掘り下げる尺割けないだけでは

913 23/05/08(月)07:10:33 No.1055072702

>説明できないのはわかった 何人か説明してくれてる人いまっせ

914 23/05/08(月)07:10:45 No.1055072717

>グラスレー内の総裁選候補争いも行間で解決しただし何も問題ない 6位に関しては社内だしこれまで暗躍してたシャディクを見てるとまあそれは大丈夫なんだろうって思えたからな…

915 23/05/08(月)07:10:59 No.1055072736

>一回負けて全てを奪われる展開は必要だったよ 主役降ろされたシンや最後負けたミカですら愛機没収されてないんですが

916 23/05/08(月)07:11:27 No.1055072768

その展開やるのは1期中じゃない普通…?

917 23/05/08(月)07:12:05 No.1055072810

>ただでさえクワイエットゼロや総裁選や地球宇宙間の格差解消やら大人組打倒やらあるのに クワイエットゼロはラスボス、総裁選はその前座、格差解消はこれから、大人組はもうほとんど壊滅してるでしょ シャディクもミオリネたちに仕掛けないとペイルの支援を取り付けられなったから暗躍はもう難しいし

918 23/05/08(月)07:12:05 No.1055072813

>>一回負けて全てを奪われる展開は必要だったよ >主役降ろされたシンや最後負けたミカですら愛機没収されてないんですが だから主役降ろされたり最後負けたんじゃない?

919 23/05/08(月)07:12:15 No.1055072827

書き込みをした人によって削除されました

920 23/05/08(月)07:12:39 No.1055072857

>グエルのことならクワイエットゼロやら総裁選あるからそこまで掘り下げる尺割けないだけでは むしろ滅茶苦茶掘り下げてきた方だと思う それこそ1期から挫折転落描いて2期で復活やったし スレッタの母親問題もそれこそ一期中盤に仄めかしてるから準備は十分にしてたと思う

921 23/05/08(月)07:13:04 No.1055072882

>だから主役降ろされたり最後負けたんじゃない? 意味わからん その二人より酷い扱い受けたってことでしょ

922 23/05/08(月)07:13:06 No.1055072885

>グエルのことならクワイエットゼロやら総裁選あるからそこまで掘り下げる尺割けないだけでは 這い上がってきたことと尺は関係ないんじゃない? そもそもそんなキャラなら落としたままでいいだろ

923 23/05/08(月)07:13:23 No.1055072910

>朝6時にポンチバトルて 早朝だからこそじゃない? わざわざ人の少ないID出されない時間帯選んでやってんだろうし

924 23/05/08(月)07:13:37 No.1055072926

>https://twitter.com/manetoke/status/1655182954921091073 マジでグエル贔屓だったのか

925 23/05/08(月)07:13:42 No.1055072935

>>>一回負けて全てを奪われる展開は必要だったよ >>主役降ろされたシンや最後負けたミカですら愛機没収されてないんですが >このまま放置してたら命令ならなんでも聞くだけで終わったミカコースなんよ… >今回そこを完全に外れた >希望がようやく見えた

926 23/05/08(月)07:14:10 No.1055072963

>マジでグエル贔屓だったのか 色眼鏡すぎるから1回落ち着け

927 23/05/08(月)07:14:25 No.1055072980

>這い上がってきたことと尺は関係ないんじゃない? >そもそもそんなキャラなら落としたままでいいだろ ネットで人気あったから救済措置したのでは

928 23/05/08(月)07:14:49 No.1055073010

>>だから主役降ろされたり最後負けたんじゃない? >意味わからん 分かろうとしないだけだろ

929 23/05/08(月)07:14:54 No.1055073015

>ネットで人気あったから救済措置したのでは アニメの制作でそんな簡単にほいほい変えられるわけねえだろ!

930 23/05/08(月)07:15:26 No.1055073063

矢鱈今回の展開に過剰反応してる奴が居るが 何かトラウマでもあるのか

931 23/05/08(月)07:15:52 No.1055073113

またアニメをサクッと展開変えれるとか思ってる人がいる…

932 23/05/08(月)07:15:53 No.1055073115

>アニメの制作でそんな簡単にほいほい変えられるわけねえだろ! 3ヶ月も先輩方に時間稼ぎさせたくらいだし時間あるでしょ

933 23/05/08(月)07:16:00 No.1055073122

>親は子を愛するけどスレッタは子じゃないから愛されてないってオチかもしれん その線の場合シャディクが養子だからサリウスからの信頼っぷり考えるとスレッタは実子じゃないってだけじゃ済まないかもしれないな…

934 23/05/08(月)07:16:05 No.1055073124

スレ画はちょっとゾクゾクする感じの可愛さで素晴らしい

935 23/05/08(月)07:16:20 No.1055073149

>何かトラウマでもあるのか 単純に展開の谷間に耐えられらないだけ

936 23/05/08(月)07:16:50 No.1055073192

>>アニメの制作でそんな簡単にほいほい変えられるわけねえだろ! >3ヶ月も先輩方に時間稼ぎさせたくらいだし時間あるでしょ 冗談とか釣りで言ってると思いたいな…

937 23/05/08(月)07:17:23 No.1055073234

この作品だと尺の関係もあるんだろうけどマジで次回にはなんとかなったりしそうで困る

938 23/05/08(月)07:18:11 No.1055073285

スレッタがメチャクチャになってつらくなる気持ちはわかるけどそれを制作のせいにするのはまだ早すぎる…最終話おわってから判断しよう

939 23/05/08(月)07:18:20 No.1055073294

>矢鱈今回の展開に過剰反応してる奴が居るが >何かトラウマでもあるのか 1期後半からずっと暴れてるアホだよ 単にこの番組が学園百合アニメかなんかだと勘違いしてただけ

940 23/05/08(月)07:19:17 No.1055073369

プロスペラの洗脳解くの最終話になったりする可能性はあるとは思ってる

941 23/05/08(月)07:19:35 No.1055073395

>1期後半からずっと暴れてるアホだよ >単にこの番組が学園百合アニメかなんかだと勘違いしてただけ むしろそっち方面に対して批判的に暴れてね?

942 23/05/08(月)07:19:43 No.1055073406

勝ちたいならスタンガン使えよスレッタ

943 23/05/08(月)07:19:52 No.1055073420

>この作品だと尺の関係もあるんだろうけどマジで次回にはなんとかなったりしそうで困る 前回の復縁したと思ったらテロリスト襲来→やめなさいからの人殺し呼ばわり経て今回に至ってるのが

944 23/05/08(月)07:20:09 No.1055073436

百合の事詳しくないけどむしろ百合的には乗り越える苦難ポイントじゃねえの今回

945 23/05/08(月)07:20:17 No.1055073449

いやこの人自分でミオリネ嫌いって言い出すキチガイだぞ

946 23/05/08(月)07:20:18 No.1055073451

>勝ちたいならスタンガン使えよスレッタ 肉弾戦だとボブに勝てんぞ…

947 23/05/08(月)07:20:59 No.1055073511

このスレでもずっとミオリネに執着してる

948 23/05/08(月)07:21:02 No.1055073515

>プロスペラの洗脳解くの最終話になったりする可能性はあるとは思ってる 下手すればディケイドみたいに完結は劇場版で!って路線も

949 23/05/08(月)07:21:08 No.1055073522

>プロスペラの洗脳解くの最終話になったりする可能性はあるとは思ってる それじゃここから最終話までスレッタずっと卑屈なままじゃん

950 23/05/08(月)07:21:39 No.1055073571

今回は1話でもしかしたら解決しないかもしれない ただ長くても2話ぐらい解決しそう

951 23/05/08(月)07:21:43 No.1055073578

>下手すればディケイドみたいに完結は劇場版で!って路線も せっかくここ最近のガンダムでは珍しく好評なまま進んでるのにそれやったら一気に手のひら返されるぜ

952 23/05/08(月)07:21:47 No.1055073585

>百合の事詳しくないけどむしろ百合的には乗り越える苦難ポイントじゃねえの今回 なんならスレッタがミオリネと結婚する気満々でしたって判明した回だしな

953 23/05/08(月)07:21:57 No.1055073598

>このスレでもずっとミオリネに執着してる 決闘に負けて一度全てを奪われる展開しないとな!

954 23/05/08(月)07:21:57 No.1055073599

>それじゃここから最終話までスレッタずっと卑屈なままじゃん 制作はそのつもりでは 現状スレッタ抜きで大局進んでるとこ見るに

955 23/05/08(月)07:22:01 No.1055073603

>いやこの人自分でミオリネ嫌いって言い出すキチガイだぞ 作品見てるかも怪しいしそこで反応あったからずっとそのスタンス貫いてんだろうね

956 23/05/08(月)07:22:16 No.1055073636

そもそも女と女で結婚できるわけないじゃん

957 23/05/08(月)07:22:29 No.1055073657

もう折り返し地点近くだから割とそこら辺はさっさと立ち直らせるかもしれない

958 23/05/08(月)07:22:31 No.1055073664

>そもそも女と女で結婚できるわけないじゃん まあこれよね

959 23/05/08(月)07:22:35 No.1055073669

>そもそも女と女で結婚できるわけないじゃん お堅いのね

960 23/05/08(月)07:22:38 No.1055073677

適当なこと言ってるやつに構うと居着かれるぞ

961 23/05/08(月)07:22:41 No.1055073684

>そもそも女と女で結婚できるわけないじゃん お堅いのね

962 23/05/08(月)07:22:43 No.1055073689

スレッタのやりたいことリストにセックス入ってないのかな

963 23/05/08(月)07:22:49 No.1055073705

>それじゃここから最終話までスレッタずっと卑屈なままじゃん ショックなことあると卑屈になるって「」じゃないんだから

964 23/05/08(月)07:23:29 No.1055073759

>>それじゃここから最終話までスレッタずっと卑屈なままじゃん >制作はそのつもりでは >現状スレッタ抜きで大局進んでるとこ見るに みんな自分の目標に向かって進もうとしてるのに主人公だけそんな状態を7話も続けるわけねえじゃん

965 23/05/08(月)07:23:34 No.1055073766

>スレッタのやりたいことリストにセックス入ってないのかな 中身幼女だよ? 下手したらしんのすけと同じレベルかも

966 23/05/08(月)07:23:42 No.1055073780

>スレッタのやりたいことリストにセックス入ってないのかな あったら5号とやってるのでは

967 23/05/08(月)07:23:47 No.1055073789

ミオリネは何したいのかわからん ガンダムから降ろしてもプロステラから見放されエリクトから引き離されミオリネも失って幸せになるわけないじゃん

968 23/05/08(月)07:23:52 No.1055073802

とりあえず碌に言い返せなくもなってるのでスルーで良いと思う どっちかっていうと気になるのはマジでシュバルゼッテの存在

969 23/05/08(月)07:23:57 No.1055073807

まあわざわざ4号が自嘲してた言葉に引っ掛けてからっぽの私達なんていってるから少なくとも次回で前は向くでしょ

970 23/05/08(月)07:24:29 No.1055073862

>ミオリネは何したいのかわからん いや… >ガンダムから降ろしてもプロステラから見放されエリクトから引き離されミオリネも失って幸せになるわけないじゃん そうだね

971 23/05/08(月)07:24:58 No.1055073899

>どっちかっていうと気になるのはマジでシュバルゼッテの存在 これマジで読めなくなったよな 偽の娘のスレッタの乗機なのか偽の花婿のグエルの乗機なのか

972 23/05/08(月)07:25:13 No.1055073918

>ミオリネは何したいのかわからん >ガンダムから降ろしてもプロステラから見放されエリクトから引き離されミオリネも失って幸せになるわけないじゃん 荒療治が目的なのであってこれは自身への愛すらも母親の思惑のうちにあってそれを拒めないんなら要らねえって言ってるだけだよ 一番スレッタを思ってるのはミオリネなのはかわらん

973 23/05/08(月)07:25:16 No.1055073933

>ミオリネは何したいのかわからん >ガンダムから降ろしてもプロステラから見放されエリクトから引き離されミオリネも失って幸せになるわけないじゃん ミオリネというより制作かな 起承転結よりとにかくバズらせてえ感が

974 23/05/08(月)07:25:25 No.1055073950

幸せになれるわけがないから自分から幸せになる!って出来るようにするための流れだと思う

975 23/05/08(月)07:25:59 No.1055073999

>これマジで読めなくなったよな >偽の娘のスレッタの乗機なのか偽の花婿のグエルの乗機なのか ネーミング的にママ専用機

976 23/05/08(月)07:26:05 No.1055074006

>ガンダムから降ろしてもプロステラから見放されエリクトから引き離されミオリネも失って幸せになるわけないじゃん でもエリクトまでごめんねしちゃってるあたり巻き込んだら不味いなにかあるんじゃない?

977 23/05/08(月)07:26:20 No.1055074029

>一番スレッタを思ってるのはミオリネなのはかわらん 正直やってることが独りよがりすぎる

978 23/05/08(月)07:26:25 No.1055074035

>偽の娘のスレッタの乗機なのか偽の花婿のグエルの乗機なのか これまでスレッタが乗るかもっていう可能性全くなかったしな ただそれだとどういう経緯で乗るんだとはなるけど

979 23/05/08(月)07:26:56 No.1055074076

エリクトはそもそも復讐反対派だからやっとスレッタを計画からパージできると安心してる側だから心情的にはミオリネ寄り

980 23/05/08(月)07:27:00 No.1055074082

>ミオリネというより制作かな >起承転結よりとにかくバズらせてえ感が 上の方でもミオリネじゃなければスタッフが悪いって理屈のがいたな

981 23/05/08(月)07:27:24 No.1055074123

>>ガンダムから降ろしてもプロステラから見放されエリクトから引き離されミオリネも失って幸せになるわけないじゃん >でもエリクトまでごめんねしちゃってるあたり巻き込んだら不味いなにかあるんじゃない? プロステラには逆らえないよごめんね…ってことでないの

982 23/05/08(月)07:27:48 No.1055074159

>ネーミング的にママ専用機 ママンはエリクト入りエアリアルに乗るでしょ 元ネタからしてエアリアルは逆らえないんだし

983 23/05/08(月)07:28:15 No.1055074207

>エリクトはそもそも復讐反対派 復讐反対ではないんじゃない 自分たちとプロスペラだけでやってスレッタは巻き込みたくない派なだけで だから今回の策はエリクト的にも望んでた策な気もする

984 23/05/08(月)07:28:18 No.1055074214

似たもの親子が多すぎる… スレッタもプロスペラに似てるのかね…?

985 23/05/08(月)07:28:35 No.1055074247

>エリクトはそもそも復讐反対派だからやっとスレッタを計画からパージできると安心してる側だから心情的にはミオリネ寄り スレッタを巻き込むのが嫌なんであって復讐自体は否定してなかったはず

986 23/05/08(月)07:28:52 No.1055074273

プロステラに洗脳されてる!引き離さなきゃ!って考えしかないから 何も無くなった後どうするかは考えて無さそう

987 23/05/08(月)07:28:53 No.1055074276

>>ネーミング的にママ専用機 >ママンはエリクト入りエアリアルに乗るでしょ いや まだわからんよ

988 23/05/08(月)07:28:56 No.1055074283

>エリクトはそもそも復讐反対派だからやっとスレッタを計画からパージできると安心してる側だから心情的にはミオリネ寄り ただしスレッタの今後の安全等は考慮しないものとする

989 23/05/08(月)07:29:24 No.1055074320

>ママンはエリクト入りエアリアルに乗るでしょ >元ネタからしてエアリアルは逆らえないんだし エリーは裏切るでしょ スタンス的に

990 23/05/08(月)07:29:37 No.1055074337

私が負けたから地球寮への嫌がらせが収まらないー!

991 23/05/08(月)07:29:39 No.1055074340

そもそもスレッタ何者なんだよ

992 23/05/08(月)07:30:17 No.1055074405

>ただしスレッタの今後の安全等は考慮しないものとする 地球寮のみんながいるし 水星で救助活動をずっと続けていたくらいにパイロットの腕がちゃんとあるでしょ

993 23/05/08(月)07:30:18 No.1055074406

>ただしスレッタの今後の安全等は考慮しないものとする むしろ安全面で言うとそれこそ渦中のエアリアルに乗ってるよりはかなり安全だと言える

994 23/05/08(月)07:30:21 No.1055074414

>そもそもスレッタ何者なんだよ EDから鑑みるにエリクトのクローンかつ器かと

995 23/05/08(月)07:31:12 No.1055074486

>ママンはエリクト入りエアリアルに乗るでしょ >元ネタからしてエアリアルは逆らえないんだし パーメットスコアのデータ取ってるっぽいし別機に乗る可能性は十分にある

996 23/05/08(月)07:31:47 No.1055074550

>水星で救助活動をずっと続けていたくらいにパイロットの腕がちゃんとあるでしょ それエアリアルと幼少期からコンビだっだからなんですよ… 現状ヒイロや刹那みたいに非ガンダムでも活躍した描写ないし

997 23/05/08(月)07:32:07 No.1055074584

>ただしスレッタの今後の安全等は考慮しないものとする ずっとそれ言い張ってるな

998 23/05/08(月)07:32:33 No.1055074626

スレッタには悪いがクワイエットゼロが悪いものって前提に則るなら間違いなく解決に進んでるからな…

999 23/05/08(月)07:32:36 No.1055074631

プロスペラはエリクトと意思疎通出来ないっぽいんだよなぁ…

1000 23/05/08(月)07:32:40 No.1055074638

器じゃないでしょ もう用済みみたいな扱いしてるし

↑Top