虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本酒... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/08(月)01:02:10 No.1055036870

    日本酒に合うサンドイッチを作ろう

    1 23/05/08(月)01:03:56 No.1055037401

    刺し身は魚によるかな… サーモンなら全然問題ないと思うけど

    2 23/05/08(月)01:04:53 No.1055037653

    うなぎサンド食べてみたいな

    3 23/05/08(月)01:05:29 No.1055037831

    ふきみそとか合うんじゃないか

    4 23/05/08(月)01:05:58 No.1055037971

    アンチョビサンドみたいな方向性がいいとおもう

    5 23/05/08(月)01:06:38 No.1055038144

    パンと日本酒あまり合いそうな感じないけどどうなんだろ

    6 23/05/08(月)01:07:00 No.1055038260

    塩焼き鯖サンドとかめちゃうまだから焼き魚は良さそう

    7 23/05/08(月)01:07:17 No.1055038320

    さらし玉ねぎスモークサーモン安定な気がする

    8 23/05/08(月)01:07:38 No.1055038412

    高学歴だけあって頭いいな…

    9 23/05/08(月)01:08:28 No.1055038622

    https://otonano-shumatsu.com/articles/259964/2 全貌

    10 23/05/08(月)01:08:32 No.1055038639

    パンが足引っ張る気しかしない

    11 23/05/08(月)01:09:22 No.1055038849

    刺身よりスモークのほうが合うと思う

    12 23/05/08(月)01:10:13 No.1055039065

    塩辛いもの+マヨ+フレッシュな素材の相性が良さそうだから いぶりがっこ刻んでマヨ混ぜ+刺身とか良さそう

    13 23/05/08(月)01:10:23 No.1055039108

    創作料理のレシピいっぱい漫画に載せてて 自分で料理するのも好きなラズウェル細木

    14 23/05/08(月)01:10:54 No.1055039243

    マヨいらなくない?

    15 23/05/08(月)01:11:22 No.1055039352

    つまみにする場合はパンは圧縮したい

    16 23/05/08(月)01:11:28 No.1055039372

    和風さっぱり系よりこってりさせた方が合うと思う ホットサンドとか

    17 23/05/08(月)01:12:00 No.1055039476

    >パンが足引っ張る気しかしない パンを湯葉に変えましょう

    18 23/05/08(月)01:12:02 No.1055039488

    >マヨいらなくない? マヨが無いとパンを抑えられないんだろう

    19 23/05/08(月)01:12:17 No.1055039546

    菜の花からしマヨうまそうなんだけど微妙なんだな

    20 23/05/08(月)01:12:32 No.1055039611

    サンドイッチの原点に戻ってパンは具材食べる為の包みくらいの感覚で具材を日本酒向けに特化したらそんな感じのできるんじゃないの

    21 23/05/08(月)01:13:35 No.1055039880

    >菜の花からしマヨうまそうなんだけど微妙なんだな まずいってより水分が多いのと合わん感じなんじゃね

    22 23/05/08(月)01:13:47 No.1055039927

    パンの厚みとか硬さとかでかなり差が出そう

    23 23/05/08(月)01:14:01 No.1055039981

    酒盗マヨとか文字だけで美味いやつじゃん…

    24 23/05/08(月)01:14:29 No.1055040093

    >創作料理のレシピいっぱい漫画に載せてて >自分で料理するのも好きなラズウェル細木 和風アヒージョの回とか楽しそうよね

    25 23/05/08(月)01:14:44 No.1055040159

    >菜の花からしマヨうまそうなんだけど微妙なんだな パン要らなくねってなっちゃったんじゃないのこれ そのままだと絶対美味しいし

    26 23/05/08(月)01:14:51 No.1055040191

    合わせることはそんな難しくないけど その具があったらわざわざパンで挟まなくても良いな…ってなりそう

    27 23/05/08(月)01:14:53 No.1055040202

    パンを抑え込んで~の時点でそもそもパンと日本酒が合わねぇんだな…

    28 23/05/08(月)01:15:03 No.1055040242

    >菜の花からしマヨうまそうなんだけど微妙なんだな 酒のつまみだから強烈な油と塩気がないとダメなんだと思う 単品だと絶対うまいし

    29 23/05/08(月)01:15:17 No.1055040312

    サンドイッチというか焼きそばパンはダメ?

    30 23/05/08(月)01:15:20 No.1055040319

    >マヨいらなくない? スムージーにおける牛乳とかバナナみたいなみんなのまとめ役なんだと思う

    31 23/05/08(月)01:15:22 No.1055040324

    日本酒と合うパンを作るところからか

    32 23/05/08(月)01:15:35 No.1055040375

    酒盗マヨチーズ最強だと思う

    33 23/05/08(月)01:15:51 No.1055040431

    >日本酒と合うパンを作るところからか 米粉パンとか?

    34 23/05/08(月)01:15:52 No.1055040434

    米粉パンなら合うとかあるのかなやっぱ

    35 23/05/08(月)01:16:06 No.1055040486

    マヨネーズとかバターを塗らないとパンが酷いことになるぞ

    36 23/05/08(月)01:16:13 No.1055040515

    案外チャパティみたいなぺらぺらで味の個性ないやつが合いそう

    37 23/05/08(月)01:16:42 No.1055040654

    ライスペーパーみたいな方向性でパン使ってることにしちゃだめ?

    38 23/05/08(月)01:16:49 No.1055040679

    パン使うとカロリー跳ね上がって危ない気がする

    39 23/05/08(月)01:17:25 No.1055040819

    日本で主流の甘いフワフワなパンじゃなくて甘くない硬めのパンならどうか

    40 23/05/08(月)01:18:08 No.1055040990

    やはりピタパンか

    41 23/05/08(月)01:18:39 No.1055041118

    トルティーヤとかうっすいのでロールとかなら可能性広がるだろうけどお題がサンドイッチだから厳しそう

    42 23/05/08(月)01:18:40 No.1055041123

    薄めのパンをトーストしてから具を挟めばクラッカー感覚で食べられるかも

    43 23/05/08(月)01:19:44 No.1055041355

    刺身サンドめっちゃシノギの匂いする

    44 23/05/08(月)01:19:57 No.1055041400

    >パン使うとカロリー跳ね上がって危ない気がする んなこと気にするなら酒飲むな

    45 23/05/08(月)01:20:32 No.1055041546

    ランチパックを基準に考えよう あの中になんかあるだろう

    46 23/05/08(月)01:20:35 No.1055041564

    普通にかつサンドとか

    47 23/05/08(月)01:20:41 No.1055041586

    パンを抑えるためにって言ってるあたりサンドに拘るのが完全にマイナスになってる…

    48 23/05/08(月)01:20:43 No.1055041593

    分厚くてもつまみになるでぶ

    49 23/05/08(月)01:21:16 No.1055041723

    刺身って一口に言ってもマグロとサーモンと鯛とイカとで全然違う味になるからなあ

    50 23/05/08(月)01:23:26 No.1055042179

    だいたい合うだろ 日本酒舐めんなよ

    51 23/05/08(月)01:24:31 No.1055042421

    焼き鳥サンドでいいよ

    52 23/05/08(月)01:25:06 No.1055042530

    からしマヨだけで飲めるんじゃないか

    53 23/05/08(月)01:25:26 No.1055042597

    >パンと日本酒あまり合いそうな感じないけどどうなんだろ まぁパンと米みたいなもんだしね…

    54 23/05/08(月)01:25:41 No.1055042655

    >焼き鳥サンドでいいよ 分厚くなって日本のサンドじゃなくなるぞ

    55 23/05/08(月)01:25:50 No.1055042692

    究極まで突き詰めたら餃子やクレープみたいになるんじゃないかつまみサンド

    56 23/05/08(月)01:26:38 No.1055042845

    おくりびとで白身の刺身を醤油つけてフランスパンに乗っけて食べてたの見て真似したけどうまかったよ

    57 23/05/08(月)01:26:43 No.1055042862

    デブなのか糖尿なのか分からんな

    58 23/05/08(月)01:27:02 No.1055042917

    どっちにしろ塩気の強いものじゃないと日本酒に合わないだろうなあ

    59 23/05/08(月)01:27:03 No.1055042923

    わざわざサンドイッチにしないで酒盗クリームチーズで飲みたい

    60 23/05/08(月)01:27:12 No.1055042948

    >まぁパンと米みたいなもんだしね… 米からできてるからって酒を米みたいなもんっていうのは全然違うと思うなあ…

    61 23/05/08(月)01:27:24 No.1055042984

    漬けにしたらだいたいスモークサーモンじゃないか

    62 23/05/08(月)01:27:36 No.1055043027

    >https://otonano-shumatsu.com/articles/259964/2 >全貌 今日から仕事だけど連休最後にできる「」に会えて嬉しい

    63 23/05/08(月)01:28:07 No.1055043141

    刻んだすぐきをマヨで和えてパンに挟むのオススメ 酸味が苦手な人は高菜でもいい

    64 23/05/08(月)01:28:29 No.1055043216

    カツサンドで呑む事あるけど割と合う

    65 23/05/08(月)01:29:21 No.1055043405

    日本酒にあいそうなサンドイッチ わさびポテサラサンド

    66 23/05/08(月)01:31:24 No.1055043875

    おじさんなのに未だに酒に合う食べ物ってのがよく分からない… お酒も料理もみんなそれぞれおいちい!

    67 23/05/08(月)01:33:14 No.1055044239

    >ランチパックを基準に考えよう >あの中になんかあるだろう https://www.lunch-pack.jp/lineup-gallery/ 惣菜系とあんこ系なら全部いけるな

    68 23/05/08(月)01:34:44 No.1055044527

    からしマヨすき セブンのハムサンドにこれではまった

    69 23/05/08(月)01:39:05 No.1055045356

    こう言う時は大体サバを挟んでおけばいけるんだよ

    70 23/05/08(月)01:39:48 No.1055045486

    練り梅と水気を切った大根おろし パンには薄くマーガリン 切った水気には和風だしと臭与党マミ中三両を加えて即席のお吸い物に

    71 23/05/08(月)01:40:52 No.1055045680

    サーモンとかサバとかでサンドはあるけど 刺身だと味薄そうだが

    72 23/05/08(月)01:41:00 No.1055045708

    むしろパンと刺身が合うのが発見だな

    73 23/05/08(月)01:42:18 No.1055045954

    ニンニク塩コショウで味付けしたネギトロ

    74 23/05/08(月)01:43:09 No.1055046127

    >その具があったらわざわざパンで挟まなくても良いな…ってなりそう サンドイッチがなぜサンドイッチと言う名になったのかは知っているな?

    75 23/05/08(月)01:43:25 No.1055046176

    >むしろパンと刺身が合うのが発見だな 味っ子時代からの常識だぜ!

    76 23/05/08(月)01:44:10 No.1055046339

    >むしろパンと刺身が合うのが発見だな まあスモークサーモンのサンドとか普通にあるし言われてみれば納得する

    77 23/05/08(月)01:45:09 No.1055046540

    そういやうなぎとタルタルソース挟んだうなタルサンドってローカル名物が地元にあったな

    78 23/05/08(月)01:45:55 No.1055046689

    >サーモンとかサバとかでサンドはあるけど >刺身だと味薄そうだが だからこうしてわさびマヨで挟む 醤油とマヨも合うからそっちでもいいかもしれない

    79 23/05/08(月)01:46:15 No.1055046759

    刺し身行けるなら鰹のタタキはどうだろ…

    80 23/05/08(月)01:48:16 No.1055047143

    チーズが合うならどうとでもなりそう

    81 23/05/08(月)01:48:58 No.1055047274

    サバサンド

    82 23/05/08(月)01:50:11 No.1055047492

    外国のサンドイッチってそんな具だくさんなんだ…食べづらくない?

    83 23/05/08(月)01:50:49 No.1055047619

    わさびマヨプラス刺身は美味しそう

    84 23/05/08(月)01:50:51 No.1055047624

    >外国のサンドイッチってそんな具だくさんなんだ…食べづらくない? 全力で上から押し潰すから問題ないよ

    85 23/05/08(月)01:58:48 No.1055048974

    >外国のサンドイッチってそんな具だくさんなんだ…食べづらくない? 多くの国ではあくまでパンが包み紙みたいなもんで具を食べるものだからつまってるとこが多いよ アメリカとかは日本以上のスッカスカサンドも普通にあるけどねバリエーションの1つ

    86 23/05/08(月)01:59:19 No.1055049046

    >刺身サンドめっちゃシノギの匂いする 店内で出すのはいいけど持ち帰りとかだとちょっと怖いね

    87 23/05/08(月)02:00:42 No.1055049265

    シンプルに味噌漬け豆腐なんかどうだろうか

    88 23/05/08(月)02:01:25 No.1055049383

    >>刺身サンドめっちゃシノギの匂いする >店内で出すのはいいけど持ち帰りとかだとちょっと怖いね 水気切らなきゃいけないし提供側はめんどそうだね

    89 23/05/08(月)02:04:42 No.1055049913

    日本酒に合うパンを作るところから始めた方が遠回りなようで近道になるのかも

    90 23/05/08(月)02:06:22 No.1055050163

    >日本酒に合うパンを作るところから始めた方が遠回りなようで近道になるのかも パンらしい甘さ自体が日本酒との相性があんまりよくはないからなぁ

    91 23/05/08(月)02:08:37 No.1055050491

    甘味と日本酒は合うぞ

    92 23/05/08(月)02:09:01 No.1055050552

    ハンバーガーで日本酒飲むのうまいのに…

    93 23/05/08(月)02:09:28 No.1055050619

    むしろやたらしょっぱいやつのほうが合わないだろ日本酒 酒盗とか全然あわない

    94 23/05/08(月)02:10:26 No.1055050765

    パン自体にも色々種類あるからそこも検討必要だな 後以外にフルーツサンドとかなら辛口の日本酒は合ったりしない?

    95 23/05/08(月)02:11:01 No.1055050852

    酒に合わせたいならキムチとチーズ挟んでおけば間違いないだろと思うが 問題はパンとキムチの相性だな…

    96 23/05/08(月)02:12:37 No.1055051069

    合う合わないなんて個人の好みな気がしてきた

    97 23/05/08(月)02:13:40 No.1055051209

    >合う合わないなんて個人の好みな気がしてきた 人によるとか状況次第ってのはどんな場面でも言える脳死の言葉

    98 23/05/08(月)02:14:45 No.1055051354

    >菜の花からしマヨうまそうなんだけど微妙なんだな 俺も全部見る前は全部失敗したら企画にならないからこれが安牌の役割だと思ってた さらに刺身はネタ企画みたいな感じだと思ってたら真逆だった…

    99 23/05/08(月)02:15:44 No.1055051473

    菜の花は米みたいにしっかり噛むのじゃないと合わないよな

    100 23/05/08(月)02:17:04 No.1055051670

    >後以外にフルーツサンドとかなら辛口の日本酒は合ったりしない? それやると辛口がまずく感じるから 甘いのと合わせないほうがいい

    101 23/05/08(月)02:22:05 No.1055052404

    菜の花からしマヨは焼きベーコンと合わせるとめちゃくちゃ美味いサンドイッチになるよ 酒とあうかは分からんけど

    102 23/05/08(月)02:29:41 No.1055053513

    酒好き以上に健啖家だよなこの人って作品読んでて思う

    103 23/05/08(月)02:30:42 No.1055053660

    >甘いのと合わせないほうがいい 甘じょっぱい味付け好きだしフルーツサンドに塩振ってみよう

    104 23/05/08(月)02:31:50 No.1055053794

    サンドイッチに使うパンもやらわかい蝕パンじゃなくても良いんじゃないか

    105 23/05/08(月)02:32:51 No.1055053939

    >蝕パン …げる

    106 23/05/08(月)02:39:28 No.1055054830

    刺し身細かく切るのめんどくさそう

    107 23/05/08(月)02:42:52 No.1055055311

    おにぎりは冒険してるのよくみるけどサンドイッチはあんましないな…

    108 23/05/08(月)02:43:05 No.1055055345

    >酒好き以上に健啖家だよなこの人って作品読んでて思う メシ食った上でそれなりにボリュームあるつまみ4連発とかやってるもんな

    109 23/05/08(月)02:43:28 No.1055055406

    なめろう

    110 23/05/08(月)02:44:37 No.1055055551

    菜っ葉系は水気がどうしても増えるのが良くないのかな レタスとかは食感でごまかせるけど

    111 23/05/08(月)02:47:58 No.1055055977

    海苔の佃煮マヨ干瓢は佃煮だけに絞ればいいんじゃないか

    112 23/05/08(月)02:50:27 No.1055056320

    食ったら普通に美味いと思うけど買う気はしない

    113 23/05/08(月)02:50:47 No.1055056355

    レギュレーション違反だと思うけどかつお節入れたら相性良くなると思う マヨネーズとかつお節が合わさるとツナマヨの風味するからサンドイッチで食べた事あるって慣れ親しんだ味になる

    114 23/05/08(月)02:57:57 No.1055057260

    サーモンエビホタテとかあるから具として普通なんだけど刺身と言うとなんか抵抗感が生まれる

    115 23/05/08(月)03:07:28 No.1055058365

    パン押しつぶしてしてカリカリに揚げてやったらどうだろう

    116 23/05/08(月)03:08:43 No.1055058486

    ローストビーフと山わさびで

    117 23/05/08(月)03:08:53 No.1055058504

    >パン押しつぶしてしてカリカリに揚げてやったらどうだろう なるほどパンに挟んで食うとうまそうだな

    118 23/05/08(月)03:09:51 No.1055058593

    あえて言うけどスレ画のレシピだと パンが邪魔だよね

    119 23/05/08(月)03:10:17 No.1055058620

    ハリーズのサンドイッチみたいにする

    120 23/05/08(月)03:10:36 No.1055058653

    パンは薄目で焼いたほうが好き

    121 23/05/08(月)03:13:11 No.1055058879

    >>パン押しつぶしてしてカリカリに揚げてやったらどうだろう >なるほどパンに挟んで食うとうまそうだな パンだぞ!?

    122 23/05/08(月)03:13:55 No.1055058949

    ペースト状のものをつまめる形にできるのいいな

    123 23/05/08(月)03:15:21 No.1055059068

    でもおつまみはお箸で食べるし…

    124 23/05/08(月)03:20:38 No.1055059551

    米の酒だからパン要らねえよな

    125 23/05/08(月)03:28:16 No.1055060251

    >ペースト状のものをつまめる形にできるのいいな クラッカーに乗せる!

    126 23/05/08(月)03:31:04 No.1055060516

    >パンだぞ!? おかゆライスいいよね

    127 23/05/08(月)03:31:34 No.1055060551

    サーモンだな

    128 23/05/08(月)03:39:30 No.1055061138

    パン無しで食っても評価が変わらない…むしろ高まるの食材はなんか釈然としない

    129 23/05/08(月)03:54:08 No.1055062138

    パンって海苔も合うから普通にお米の代わりになる感じもある

    130 23/05/08(月)04:11:07 No.1055063208

    こういうのにするならサンドイッチに拘る意味がなさすぎるな つまみやすさを優先させるにしても米か海苔でも使うべき

    131 23/05/08(月)04:42:05 No.1055064960

    黒コショウ振ったツナマヨでよくないか?

    132 23/05/08(月)04:51:44 No.1055065482

    マヨネーズばっかりかよ

    133 23/05/08(月)04:52:27 No.1055065515

    俺普通のつまみで日本酒飲みたい…

    134 23/05/08(月)04:53:04 No.1055065543

    実はシメサバサンドが美味しい のでそれ

    135 23/05/08(月)05:18:48 No.1055066808

    >俺普通のつまみで日本酒飲みたい… 箸とか小皿がいるぜ ただのつまみにそんなもの邪魔だぜ