23/05/08(月)00:46:02 泥のお嬢様 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)00:46:02 No.1055032330
泥のお嬢様
1 23/05/08(月)00:50:30 No.1055033618
お嬢様VSお嬢様の結末は
2 <a href="mailto:「」ィオにゃん">23/05/08(月)00:54:54</a> [「」ィオにゃん] No.1055034845
お嬢様度はウリエラちゃんが勝ってるし女としての魅力もウリエラちゃんが勝ってると思う 魔術回路の質も負けてるし特異性でも負けてる あれこれ魔術戦以外全部負けるのでは?
3 23/05/08(月)00:58:55 No.1055035990
サーヴァントも正面戦闘に持ち込まれて負けそうな感じだぞ
4 23/05/08(月)01:07:18 No.1055038325
アーチャーだから正面から戦わなければ… 絵にならない?はい
5 23/05/08(月)01:09:06 No.1055038783
辛うじて大人っぽさは勝ってるんじゃないかな
6 23/05/08(月)01:21:45 No.1055041814
ウリエラちゃんは今後どのように動くのかね
7 23/05/08(月)01:51:21 No.1055047709
「失敗?……何がですか?」 「ああ。ウィーンへと向かう鉄道の中で、ラインブーフという魔術師の家の娘の身柄を引き渡す話だったのだが───」 金と引き換えに、娘を受け取る。よくある話。 だがそれをドタキャンし、娘のみを強奪しようとして、その結果。 「誰の主導です?」 「……取引までは私が。だが列車にはあくまで部下を向かわせていた。確か……」 そこまで口に出して、父は顔を顰める。 身請け話についても初耳だが、ケチった末に失敗というのだから目も当てられないが。 「お父様では、ありませんよね」 「ああ。今回もあくまであの時と同じように。正当な夢のためだからこそ、正当に取引をするはずだった」 あの時について、今更に聞き返す意味もない。自分の母がそうやって彼の道具となった事を知らぬ娘ではなかった。 「それでどうなりました?その子と家族と」 「取引相手であるラインブーフ夫妻は殺害。娘を守ろうとした兄弟とこちらの人員が戦闘になり、損害は確認中だ。それと」 そこまで言って、言葉を詰まらせる。だが大きく息を吐き、また吸い上げて。 「セイバーだ」
8 23/05/08(月)01:51:57 No.1055047808
「つまりなんだ。取引を部下に任せた結果独断で取引を台無しにし、金をケチろうとして肝心の娘を逃す大ポカ。更にはソイツにセイバーまで呼び出されちまった、と。随分愉快じゃねぇか」 「愉快なものですか。こちらはいきなり一家の仇……そんな事してたらこちらの主張に正当性なんかなくなりますよ」 口角を上げる狼頭の男の横で、女は椅子に腰掛けて項垂れる。 その目付きは今までになく暗く、そして濁っていた。 「『偉大なるドイツ』ねぇ……そんな事、手前だって別に思っちゃねぇだろ?」 その言葉自体は正解で、『帝国主義者』の狙いではあってもローリエ自身の目的ではない。そんな事はお互いに理解していた。 「ったく、ウチの大将も考え無しだよなぁ!いっくら金がないからってドタキャンはないだろ?」 「お父様の仕業であればまだ良いんですけどね」 「するってーとなんだ、『それ以外』の仕込みだと?」 「そこまでは。ただ……お父様らしくはない」 裏切り者。まだ誰かも、何が目的かもわからず。一戦も交わっていない中での、第六感からの示唆。 「これは……もう」 「良いじゃねぇか。面白くなってきた」 闇夜に狼が嗤う。 それは開戦の予感か、或いは。
9 23/05/08(月)01:56:25 No.1055048599
いい空気吸ってるリュカオン そして亜種二連マスターに予約も来た...げぇ座長!!
10 23/05/08(月)02:01:20 No.1055049367
物語が動き出したって感じでいいSS
11 23/05/08(月)02:03:53 No.1055049787
アグレッシブに動きまくるヤバい奴来たわね