虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)00:37:37 10時間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)00:37:37 No.1055029869

10時間ほどかかったがモデロイドホワイトリリィ作れたよ 途中で日を改めようと思ったけどもう一気に作っちゃった ガンプラちょっと作ったことあるくらいだけどねっ簡単でしょみたいに説明書に書いてあるけど力任せにハメるパーツを押し込みたいのにパーツの角が手にグサグサ刺さって大変だったよ…最後足首に足を差し込むのに1時間くらいかかったわ 作ってる最中BGVにしてたグランベルム2週流れちゃった でもめっちゃかっこいいね…

1 23/05/08(月)00:38:35 No.1055030127

撮影上手いね

2 23/05/08(月)00:38:48 No.1055030207

>撮影上手いね これは宣材写真だ…

3 23/05/08(月)00:39:00 No.1055030271

>作ってる最中BGVにしてたグランベルム2週流れちゃった なそ にん

4 23/05/08(月)00:39:02 No.1055030283

ちゃんと作れたのか よかったよかった

5 23/05/08(月)00:39:42 No.1055030490

>>撮影上手いね >これは宣材写真だ… 褒めた気持ち返して

6 23/05/08(月)00:40:00 No.1055030571

>>>撮影上手いね >>これは宣材写真だ… >褒めた気持ち返して ごめん…弁当作ってきてあげるから許して

7 23/05/08(月)00:40:14 No.1055030651

意外と高いな…と思ったら予想以上にデカくて満足度が高い

8 23/05/08(月)00:40:17 No.1055030662

作ってくれるの…?

9 23/05/08(月)00:42:01 No.1055031173

>>>>撮影上手いね >>>これは宣材写真だ… >>褒めた気持ち返して >ごめん…弁当作ってきてあげるから許して 許すよ 今度からは誤解を生まないよう自分で撮影した画像をあぷ小に貼ってスレ本文に盛り込んでね

10 23/05/08(月)00:42:08 No.1055031207

モデロイドは満足度高いよね グレートガンバルガーとアルティメットグラヴィオンだけだけど個人的な打率は10割の満足度

11 23/05/08(月)00:42:53 No.1055031431

可動が死んでるとかなんかそんな話を聞いたからどんなもんかと思ったんだけどSD体型故なのかわからないけど一部位動かすのに全身細かく動かさないと干渉するからすげぇ大変だねこれ あと拳パーツをとりあえず握りこぶしにしたんだけど指曲げてる部分がメリケンサックでもしてんのかってくらい尖ってるんだけどこういうもんなの…?

12 23/05/08(月)00:43:23 No.1055031572

>今度からは誤解を生まないよう自分で撮影した画像をあぷ小に貼ってスレ本文に盛り込んでね ごめんね ヴィオラカッツェつくったときはそうするね…

13 23/05/08(月)00:44:00 No.1055031729

ふっふっふ 作った後で遅いアドバイスだがハメる穴を少し削ったり穴をナイフなどで広げてあげると組みやすくなるよ

14 23/05/08(月)00:44:45 No.1055031956

>あと拳パーツをとりあえず握りこぶしにしたんだけど指曲げてる部分がメリケンサックでもしてんのかってくらい尖ってるんだけどこういうもんなの…? 元デザインによるんじゃないかなその辺は あと対象年齢

15 23/05/08(月)00:48:12 No.1055032959

一個だけ聞きたいんだけど途中でもうしかたあるめぇと思って諦めたんだけど大きいパーツで挟み込むパーツが開け直してしっかり力で抑えてはめ込んでも 時間が経つと少し開いてきたりしちゃうんだけどこれは合わせ目消しとかそういう小技をやらないといけないってことなのかい あんまり見える部分はそんなことないんだけどちょっと気になる…

16 23/05/08(月)00:51:52 No.1055033995

ヴィオラカッツェのクリアーパーツはUVライトに反応して暗闇でも光るから原作再現感があって楽しいぞ

17 23/05/08(月)00:51:54 No.1055034007

どういう構造の所か知らんけどダボピンに接着剤流し込んで固定するくらいでいいよ

18 23/05/08(月)00:52:28 No.1055034161

構造がわからんけどピンに瞬着か接着剤塗って洗濯ばさみ辺りでしばらく圧着すれば解決するんじゃないか多分

19 23/05/08(月)00:53:27 No.1055034427

地味に今月初モデロイドでエステバリスが来る予定なんだがバリエが続くか不安だぜ

20 23/05/08(月)00:56:39 No.1055035345

間接とかのPOM素材使ってる所は遠慮なくカットしたり削った方がいい MODEROID作ってて破損するの大体ここ

21 23/05/08(月)00:59:16 No.1055036082

接続させる部分のバリとか四角かと思ったらよく見りゃ根元が太い台形とかで隙間は空いたりする

22 23/05/08(月)01:00:33 No.1055036436

>ヴィオラカッツェつくったときはそうするね… 横からだがヴィオラカッツェは耳のクリアパーツ押し込む時痛いからパーツと指の間に布を挟むといいよ

23 23/05/08(月)01:02:51 No.1055037072

fu2170171.jpg 顕著なのはこの後頭部と肩パーツの上なんだけど曲線だから仕方ないのかなぁと思うことにした でも開けるの簡単なところだし直せるなら直したいんだよね…

24 23/05/08(月)01:04:56 No.1055037673

>fu2170171.jpg モデロイド作った事ないけど結構割り切った設計してるんだなあ

25 23/05/08(月)01:06:15 No.1055038049

普通ですね

26 23/05/08(月)01:13:16 No.1055039807

肩はばらせるようダボや穴をやすりとか削って白いパーツだけで組んで隙間が出ないかチェック 関節やらのパーツ組んで隙間が空くなら軸が太くて根元まで入らないとかチェックかね 道具無いと面倒くさいけど

27 23/05/08(月)01:13:31 No.1055039860

接着剤流し込んで固定しちゃうのが早いかな 合わせ目けしみたいになるけどそんなに難しいもんでもないぞ

28 23/05/08(月)01:15:56 No.1055040453

ダボ穴は穴と同じ大きさのドリルあれば軽く回すだけで削れて緩く調節できる

29 23/05/08(月)01:56:41 No.1055048635

>fu2170171.jpg >顕著なのはこの後頭部と肩パーツの上なんだけど曲線だから仕方ないのかなぁと思うことにした >でも開けるの簡単なところだし直せるなら直したいんだよね… さっきのスレでも言っけど諦めてピン追って接着するんだ モデロイドは接着剤使うの恥ではないから

30 23/05/08(月)02:00:43 No.1055049269

接着剤やってみるしかないのか…ありがとう やり方とか接着剤調べて買ってきて挑戦してみるよ

31 23/05/08(月)02:07:54 No.1055050405

足を折らなかったのはえらい 俺はゴリラして足を折った

32 23/05/08(月)02:08:50 No.1055050523

精度は調整前提だけど造形そのものは満足する出来のものをちゃんとお出ししてくれるからいいよねモデロイド…

33 23/05/08(月)02:15:56 No.1055051505

>足を折らなかったのはえらい >俺はゴリラして足を折った 正直何度も足回りのパーツポロポロ落ちるしカカト部分の細いところどっか折れるのじゃないかと気が気じゃなかった というかあそこやっぱりやけに堅いよね…? ニッパーも途中切っちゃいけないところ切るんじゃないかと怖くて一度もげるところ見てそのあとバリ処理とかしたけど目につくところが白化しなかったのは僥倖だったよ…

34 23/05/08(月)02:18:39 No.1055051909

モテロイドは軸削らんとキツくてな 塗装前提にする時はかなりピンを削る

35 23/05/08(月)02:19:19 No.1055052001

fu2170287.jpg ヴィオラカッツェもいいぞ UVライトで照らしただけでめっちゃ雰囲気出る

36 23/05/08(月)02:19:45 No.1055052068

モデロイドは外観以外に中身も原型師ガチャみたいな所あるから組みにくいやつもある

37 23/05/08(月)02:20:33 No.1055052174

モデロイドだとファフナーシリーズが好き

38 23/05/08(月)02:25:45 No.1055052959

こいつら一見SD体形に見えて肩と腕はゴリラだから 感覚的にはガンプラの水泳部1/100と思った方がいいぞ

39 23/05/08(月)02:35:42 No.1055054342

ピンの差込が硬い場合は思い切って短めに切って簡単にハマるようにしてしまうのがいいぞ ゆるくなりすぎる場合はピンのとこに接着剤塗る

40 23/05/08(月)02:38:33 No.1055054713

接着剤は流し込みタイプが手軽ですき 継目に筆先をそっと当てるとすーっと勝手に間に流れていくのきもちいい

41 23/05/08(月)02:52:02 No.1055056507

アーハン買おうぜ 差し替えはあるけど結構な球体になるので満足

42 23/05/08(月)03:15:13 No.1055059052

モデロイドは関節ギチギチでこんなの壊れるだろーって思ったところはまず壊れるよ

↑Top