23/05/08(月)00:36:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)00:36:00 No.1055029375
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/08(月)00:38:12 No.1055030032
心なしか首が太くなってるように見える
2 23/05/08(月)00:39:04 No.1055030295
カタオルガ
3 23/05/08(月)00:39:12 No.1055030336
全部同じじゃないですか!
4 23/05/08(月)00:39:24 No.1055030401
正面顔こう並べられるとオルガ成分を探しちゃう
5 23/05/08(月)00:39:58 No.1055030556
>心なしか瞳が澄んでいるように見える
6 23/05/08(月)00:41:09 No.1055030915
イケメンというか女にモテそうなのは右上だけど一緒に現場仕事するなら左下がいい
7 23/05/08(月)00:41:37 No.1055031039
なんか急に懐かしい感じの塗りになってない?
8 23/05/08(月)00:42:40 No.1055031372
1G下でガキ一人埋めるだけの穴掘って埋めたんだ そりゃ色々太くなる
9 23/05/08(月)00:43:23 No.1055031567
旅を経て眉毛が落ち着いた
10 23/05/08(月)00:43:31 No.1055031604
やっぱり右上がスケベすぎる
11 23/05/08(月)00:43:37 No.1055031627
第二形態が好き
12 23/05/08(月)00:44:00 No.1055031730
大人になったな…
13 23/05/08(月)00:44:36 No.1055031918
若いころのパパに似ている印象が出てきた気がする
14 23/05/08(月)00:44:45 No.1055031960
グエル ボブ グエル・ジェターク
15 23/05/08(月)00:44:45 No.1055031962
似ている…親父に
16 23/05/08(月)00:44:53 No.1055032001
ピンクがなくなると思った
17 23/05/08(月)00:44:59 No.1055032035
顔に陰りはあるが目は最初より澄んでいる感じがある
18 <a href="mailto:ラウダ">23/05/08(月)00:45:37</a> [ラウダ] No.1055032214
>全部同じじゃないですか! 違いますよーっ
19 23/05/08(月)00:48:17 No.1055032981
でもやっぱ1番似合ってるというかしっくりくるのは左上だと思う
20 23/05/08(月)00:48:51 No.1055033125
急に仮面ルートから外れたな…
21 23/05/08(月)00:48:59 No.1055033168
頭丸めると思った
22 23/05/08(月)00:50:09 No.1055033500
頭を丸めたライオンっていうあまり見ないやつ
23 23/05/08(月)00:50:24 No.1055033586
そのピンクの部分なんなん? テンションで上下するの?
24 23/05/08(月)00:55:23 No.1055034978
右上と傷舐め合う爛れた生活したい
25 23/05/08(月)00:55:36 No.1055035028
そのピンクなんなの?
26 23/05/08(月)00:56:50 No.1055035391
右上は髪をセットする事もままならない環境だもんな
27 23/05/08(月)00:57:31 No.1055035595
眉の角度全然違うな…
28 23/05/08(月)01:00:30 No.1055036426
左下が社会人一年目の営業みたいな爽やかさだ
29 23/05/08(月)01:01:51 No.1055036785
fu2170172.jpg
30 23/05/08(月)01:01:55 No.1055036809
全部エロいな…
31 23/05/08(月)01:02:35 No.1055036989
>左下が社会人一年目の営業みたいな爽やかさだ 進撃で言う地獄を見てきた奴だ面構えが違うって感じだと思う
32 23/05/08(月)01:02:52 No.1055037077
>fu2170172.jpg ガンダムに擦り寄るな
33 23/05/08(月)01:03:10 No.1055037173
>>fu2170172.jpg >ガンダムに擦り寄るな 待ってくれ!!?
34 23/05/08(月)01:03:17 No.1055037215
ボブ時代も入れたい
35 23/05/08(月)01:03:53 No.1055037387
>fu2170172.jpg こいつは死んでいいやつだから
36 23/05/08(月)01:06:02 No.1055037996
犬じゃなくて獅子だからよ…
37 23/05/08(月)01:06:34 No.1055038128
>全部エロいな… スタッフのレス
38 23/05/08(月)01:07:42 No.1055038431
目尻が下がってる…
39 23/05/08(月)01:08:36 No.1055038656
上から数年後ぐらいだろ下
40 23/05/08(月)01:08:46 No.1055038697
随分貫禄ついちゃって…
41 23/05/08(月)01:08:50 No.1055038716
>全部エロいな… 頑張って眉毛で全体的に釣りあげてたけどタレ目だからな… 泣きホクロと合わせてセクシーになっちまう
42 23/05/08(月)01:20:16 No.1055041476
ミギシタにサイコブッタ入りそうな顔しやがって…
43 23/05/08(月)01:20:40 No.1055041582
>犬じゃなくて獅子だからよ… お前はネズミだろ
44 23/05/08(月)01:23:31 No.1055042197
ヒロイン二人より衣装多いぞ!
45 23/05/08(月)01:24:56 No.1055042498
素人が髪刈ったらもっとガタガタの仕上がりになるハズなんだけど
46 23/05/08(月)01:26:28 No.1055042814
>素人が髪刈ったらもっとガタガタの仕上がりになるハズなんだけど かなり毛先ガタガタじゃない?
47 23/05/08(月)01:27:18 No.1055042962
なんで目をしやがる
48 23/05/08(月)01:27:19 No.1055042964
襟足長いと夏場ウザいからな・・・
49 23/05/08(月)01:27:28 No.1055042999
憑き物が落ちたって顔してる
50 23/05/08(月)01:28:32 No.1055043224
ここに隠し味の垂れ目エキスをひとたらし…
51 23/05/08(月)01:28:44 No.1055043267
ジェターク寮がグエルジェタークファンクラブすぎた
52 23/05/08(月)01:29:24 No.1055043424
>憑き物が落ちたって顔してる まあ実際には落ちたんじゃなくて憑き物増えたんだがな
53 23/05/08(月)01:33:58 No.1055044368
並べるとやんちゃボーイが就活始めたみたいなサッパリの仕方だ
54 23/05/08(月)01:35:19 No.1055044628
自分で切ったのかミオリネに刈ってもらったのかそれが問題だ
55 23/05/08(月)01:36:09 No.1055044787
設定画はないけどボブ時代が1番多分素直な表情筋してる
56 23/05/08(月)01:36:19 No.1055044823
>ジェターク寮がグエルジェタークファンクラブすぎた イメージの数倍慕われてた… そりゃ会社潰したくないってなるわ
57 23/05/08(月)01:36:46 No.1055044916
数ヶ月で濃密な体験しすぎだろ
58 23/05/08(月)01:36:57 No.1055044953
そのうち坊主になるのかな
59 23/05/08(月)01:37:41 No.1055045086
親を殺したり地球に攫われて無理やり飯ねじ込まれたりガキが死ぬところ看取ったり …濃いなあ
60 23/05/08(月)01:37:51 No.1055045115
色々経験しすぎて10歳くらい老け込んで見える
61 23/05/08(月)01:40:37 No.1055045631
スレッタにもっかい告白して照れるくらいの情緒は残ってたのか
62 23/05/08(月)01:40:49 No.1055045668
水星は大人と子供を意図的に描き分けてる感じだけど大人の描き方になってる
63 23/05/08(月)01:43:57 No.1055046295
人生観育てるために超圧縮したようなもんだからそりゃミオリネも理解しきれないくらい精神年齢老ける
64 23/05/08(月)01:46:53 No.1055046892
眉毛が徐々に下がって行ってる
65 23/05/08(月)01:50:00 No.1055047453
逃げ場所なんて…ないんだよ…
66 23/05/08(月)01:50:26 No.1055047545
そんな世界はないよ… 一足先に大人になっちまったな先輩
67 23/05/08(月)01:51:49 No.1055047782
父殺しのPTSDを親父の指示で組み込まれたAIのフォローと ジェターク寮のみんなの声援で克服するサブの人
68 23/05/08(月)01:54:35 No.1055048286
ボブ時が一番好き
69 23/05/08(月)01:55:19 No.1055048410
これもうルーク•フォン•ファブレだろ
70 23/05/08(月)01:55:43 No.1055048474
複数作品跨ったときの主人公みたいな変貌してるな
71 23/05/08(月)01:56:28 No.1055048603
>なんか急に懐かしい感じの塗りになってない? ロストグラウンドに放り込むか…
72 23/05/08(月)01:57:38 No.1055048767
ジェタークチョコのシール
73 23/05/08(月)01:59:31 No.1055049076
>そんな世界はないよ… >一足先に大人になっちまったな先輩 大人のエスカレーターに乗ってしまったからな…
74 23/05/08(月)01:59:56 No.1055049149
嘘つけ大人のロケットだろ
75 23/05/08(月)02:01:18 No.1055049360
たとえ坊主頭になっても格好良いんだろうなという想像はつく
76 23/05/08(月)02:02:49 No.1055049608
説明されたとしても一人だけなんでそんなところにいたの…ってなるからグエルさんの成長は理解出来るけど成長コースは理解不能だ
77 23/05/08(月)02:03:22 No.1055049696
よく見てみると左下はちょっとヴィムっぽさを感じる どこがどうそう見えるかは言葉にできないんだけど
78 23/05/08(月)02:04:03 No.1055049809
ちょっと前まではキレイキレイな環境で決闘ごっこしてたのに
79 23/05/08(月)02:05:13 No.1055049989
親父との軋轢で失踪するところまでは理解できるけどそこから意図せず親父殺してレジスタンスの争いに巻き込まれて人死に見るのは普通そうはならんやろ!過ぎるからな…
80 23/05/08(月)02:06:00 No.1055050111
沙慈ルートかと思ったら戻って来た
81 23/05/08(月)02:06:03 No.1055050117
>ちょっと前まではキレイキレイな環境で決闘ごっこしてたのに もう決闘なんてやる気はないやってる場合じゃないのにやらざるを得ない状況になっちゃうのいいよね
82 23/05/08(月)02:07:09 No.1055050289
ジェターク寮であそこまで好かれてるってことはやっぱ 外向きにはイキってても身内にはわりと元から優しかったってことなんだろうな 強さだけでここまでは好かれんだろうし
83 23/05/08(月)02:07:15 No.1055050302
初代、続編 三作目
84 23/05/08(月)02:07:49 No.1055050392
何やかんやで展開次第では妹分になりそうだった子を埋めるまでやらされた 1週で
85 23/05/08(月)02:08:24 No.1055050474
グエキャンの時は水だばーされたりしてたのに…
86 23/05/08(月)02:08:38 No.1055050496
トラウマ発症しながら必死に操縦する様最高だったわ なんという熱血主人公
87 23/05/08(月)02:08:39 No.1055050498
皆がこの線の上で色々してるのにグエルだけ下の湾曲したところ通って帰ってきたからな
88 23/05/08(月)02:08:41 No.1055050506
>何やかんやで展開次第では妹分になりそうだった子を埋めるまでやらされた >1週で 引っ張らなかったのは尺に余裕がないってのもあるんだろうけどそのおかげで凄い効果に
89 23/05/08(月)02:09:28 No.1055050617
>親父との軋轢で失踪するところまでは理解できるけどそこから意図せず親父殺してレジスタンスの争いに巻き込まれて人死に見るのは普通そうはならんやろ!過ぎるからな… 大人の階段パワーレベリングえぐ過ぎる
90 23/05/08(月)02:10:26 No.1055050760
イオとダリルが見守っててくれてるからな…
91 23/05/08(月)02:10:59 No.1055050843
今回のMSトラウマっぷりを見ると戦いじゃなくて乗るだけだったとはいえあのジャンプがどれだけの事だったのか改めて分かる
92 23/05/08(月)02:11:43 No.1055050944
急速に成長したけど意外と別人みたいじゃないあの人みたいな反応がジェターク寮から無いのは良いんだか悪いんだか
93 23/05/08(月)02:12:07 No.1055051002
>今回のMSトラウマっぷりを見ると戦いじゃなくて乗るだけだったとはいえあのジャンプがどれだけの事だったのか改めて分かる 操縦しようとするだけで吐くレベルだからな
94 23/05/08(月)02:12:30 No.1055051047
作者とか脚本家に愛されると お前はこっちやって特別ルートを通らされるのだ…
95 23/05/08(月)02:12:45 No.1055051095
>急速に成長したけど意外と別人みたいじゃないあの人みたいな反応がジェターク寮から無いのは良いんだか悪いんだか そんなことより帰ってきたという事にホッとしてんじゃない? 失踪してたんだぜ
96 23/05/08(月)02:15:47 No.1055051481
どことなくお父様に似てらっしゃる
97 23/05/08(月)02:17:53 No.1055051793
>大人の階段パワーレベリングえぐ過ぎる グエル程じゃないけどミオミオも大概…
98 23/05/08(月)02:17:55 No.1055051800
確かに傲慢なところもあっただろうがそこまで突き落とされる謂れもないしかし悪運に愛されたから…
99 23/05/08(月)02:18:48 No.1055051927
スレッタもようやく揺り籠から放り投げられたからこれからは登るターンになるかな
100 23/05/08(月)02:18:48 No.1055051929
AIが微妙で自分が戦った方がずっと強かった前回からPTSDで上手い事戦えなくてピンチになったのを最適化したAIに助けられるのなんか良いね…
101 23/05/08(月)02:19:51 No.1055052076
>作者とか脚本家に愛されると >お前はこっちやって特別ルートを通らされるのだ… 愛する愛されないじゃなくてそういうのは計算づくだよ
102 23/05/08(月)02:20:15 No.1055052130
作画に参加した人のサービスイラストがだいたいグエルでダメだった 愛されすぎだろ!
103 23/05/08(月)02:21:02 No.1055052259
>AIが微妙で自分が戦った方がずっと強かった前回からPTSDで上手い事戦えなくてピンチになったのを最適化したAIに助けられるのなんか良いね… 余計な差し金とはいえそれも父親の形見だからな…
104 23/05/08(月)02:21:04 No.1055052260
TOのヴァイス思い出した
105 23/05/08(月)02:22:06 No.1055052410
そうはならんやろ
106 23/05/08(月)02:24:05 No.1055052727
>スレッタもようやく揺り籠から放り投げられたからこれからは登るターンになるかな 進んだ結果家族と嫁の2つを失うのいいよねお辛い…
107 23/05/08(月)02:25:27 No.1055052909
>>AIが微妙で自分が戦った方がずっと強かった前回からPTSDで上手い事戦えなくてピンチになったのを最適化したAIに助けられるのなんか良いね… >余計な差し金とはいえそれも父親の形見だからな… AI≒父親の遺物って解釈本当泣ける
108 23/05/08(月)02:30:51 No.1055053675
最初の頃は不快だったけど好きになったよグエル 逆に不快になったのはシャディク
109 23/05/08(月)02:34:24 No.1055054155
>逆に不快になったのはシャディク やってる事だけ過激で結局何がしたいのかがよく分かんねぇからなあいつ… 本当に総裁になってアーシアン助けたいのかもよくわからん…
110 23/05/08(月)02:43:03 No.1055055341
多分あいつシャアと同じタイプな気がする… 本当は世直しなんて考えてなくてミオミオとの仲しか眼中に無さそう
111 23/05/08(月)02:49:59 No.1055056257
全方位から責められながら会社守ってた弟とそのパートナーとAIを遺した親父と待っててくれた寮のみんなが勝ち取った勝利だな
112 23/05/08(月)02:52:41 No.1055056595
評価がDIOからジョナサンに変化してった男とか言われてて笑っちゃった
113 23/05/08(月)02:53:26 No.1055056701
>多分あいつシャアと同じタイプな気がする… >本当は世直しなんて考えてなくてミオミオとの仲しか眼中に無さそう 世直しなど考えていないなんてのはシャアの強がりだよ 寄せられた期待には答えなきゃいけないっていうクソ真面目な男なんだ 一緒にすんな
114 23/05/08(月)02:57:16 No.1055057179
水星観てなくてこことかヒで流れてくる情報しか知らないんだけどこのキャラが裏主人公的な感じなのかと思ってた