虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

仕方な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)00:11:24 No.1055020875

仕方ないわね

1 23/05/08(月)00:13:54 No.1055021740

悩ましげに微笑むアヤベさんからしか摂取できない栄養素がある

2 23/05/08(月)00:14:00 No.1055021773

何かアヤベさんの処理ちょっと雑じゃなかった?

3 23/05/08(月)00:15:08 No.1055022192

最後は史実と違って追い上がってトプロと競り合うと思ってたから盛り上がりがいまいち無く終わってしまった

4 23/05/08(月)00:15:37 No.1055022336

ここまで丁寧に描写されてるのにボヤくならトプロに謝った方がいいよ

5 23/05/08(月)00:16:34 No.1055022681

>何かアヤベさんの処理ちょっと雑じゃなかった? 詳しくはアプリやってねってパワーを感じた

6 23/05/08(月)00:17:28 No.1055022991

トプロと同じくらい尺割いてもらって雑はない 強いて言うなら全体的な尺の問題

7 23/05/08(月)00:18:09 No.1055023225

くだらない文句でスレがチクチク埋まるのは勘弁な

8 23/05/08(月)00:18:16 No.1055023267

足壊れて引退回避だけで満足はしてる

9 23/05/08(月)00:18:43 No.1055023421

1番のライバルってバチバチして決戦で競ってないのは違和感だよね…

10 23/05/08(月)00:21:43 No.1055024430

雑だと思うならお前が勝たせてやればいいんだ

11 23/05/08(月)00:21:55 No.1055024499

>詳しくはアプリやってねってパワーを感じた アプリも大体同じだぞ… むしろ1話以外のオージが濃い口なのに薄く感じた

12 23/05/08(月)00:22:46 No.1055024832

オペはあれでもアプリとは別口の切り口を見せてもらっただけマシなくらいアプリが無味乾燥すぎる

13 23/05/08(月)00:23:55 No.1055025221

アヤベさん汗だくになると大体負ける やはりフワフワ

14 23/05/08(月)00:25:23 No.1055025742

でも汗だくアヤベさんえっちだし…

15 23/05/08(月)00:25:52 No.1055025937

妹に関しては本物の妹の霊とアヤベさんの自責の念によるイマジナリー妹の二つが混ざってるよってことを理解してないといけない

16 23/05/08(月)00:26:43 No.1055026253

アニメの方が動いてることもあってかなり濃く感じたぞ これ以上アヤベさんに割くのもね

17 23/05/08(月)00:26:47 No.1055026280

レース作画はダービーが一番良かったし恵まれてるよねアヤベさん

18 23/05/08(月)00:27:08 No.1055026403

アヤベさんのシーンだけ新海監督時空だった

19 23/05/08(月)00:28:25 No.1055026862

もっとアヤベさん見たかったけどこれ以上描写増やすと 主人公をナリタトップロードしちゃうから仕方ない

20 23/05/08(月)00:28:39 No.1055026949

やっぱアヤベさん美人だよね 美人でエッチだよね

21 23/05/08(月)00:28:51 No.1055027038

fu2170063.jpg ここ好き

22 23/05/08(月)00:29:42 No.1055027300

>>詳しくはアプリやってねってパワーを感じた >アプリも大体同じだぞ… >むしろ1話以外のオージが濃い口なのに薄く感じた そこなんだよな せっかくの三冠わけた感薄くてオペラオーはもっと押し出しても良かったけどやっぱ立場的に一歩引いてたな

23 23/05/08(月)00:29:51 No.1055027360

>やっぱアヤベさん美人だよね ちょっと変わったデザインが多いウマ娘の中でもドーベルと同じくらいにプレーンな美少女デザインだからな 耳なかったらその辺のソシャゲに混じってても違和感ない

24 23/05/08(月)00:32:31 No.1055028245

チラッとでも歌劇王やってない顔のオペ見られたのが嬉しかったけどな

25 23/05/08(月)00:32:41 No.1055028312

>最後は史実と違って追い上がってトプロと競り合うと思ってたから盛り上がりがいまいち無く終わってしまった 一期でエルに勝たせてるし2~3着にしてもよかったよね

26 23/05/08(月)00:35:12 No.1055029142

>耳なかったらその辺のソシャゲに混じってても違和感ない 耳があっても大丈夫だ問題ない fu2170088.jpg

27 <a href="mailto:sage">23/05/08(月)00:35:56</a> [sage] No.1055029343

エルの時めっちゃ言われたからやらないんだと思うよ

28 23/05/08(月)00:36:06 No.1055029398

>耳があっても大丈夫だ問題ない もはや転生した妹ちゃんだよ

29 23/05/08(月)00:36:53 No.1055029646

色んな意味でレース結果は史実トレースが無難だからな…

30 23/05/08(月)00:37:44 No.1055029901

アヤベさんの足治したらこの世代の古馬ストーリー作りにくすぎるけどいいのかな

31 23/05/08(月)00:37:46 No.1055029911

>>最後は史実と違って追い上がってトプロと競り合うと思ってたから盛り上がりがいまいち無く終わってしまった >一期でエルに勝たせてるし2~3着にしてもよかったよね あれが評判あんま良くなかったからじゃね? 史実ねじ曲げるのは好まない層結構いるっぽい

32 23/05/08(月)00:38:36 No.1055030136

これ以降はもうアプリしかないから気にすることもない

33 23/05/08(月)00:38:38 No.1055030149

>アヤベさんの足治したらこの世代の古馬ストーリー作りにくすぎるけどいいのかな だからRTTTはクラシックで終わりなんだろ

34 23/05/08(月)00:38:51 No.1055030219

>アヤベさんの足治したらこの世代の古馬ストーリー作りにくすぎるけどいいのかな 作らないからやれたんだよ!

35 23/05/08(月)00:39:09 No.1055030321

原作通り6着だけど自縛から解き放たれて清々しい顔してるアヤベさんが良いんじゃないか

36 23/05/08(月)00:39:17 No.1055030365

始まる前からクラシックで終わりなのは正しいって言われてただろう

37 23/05/08(月)00:39:48 No.1055030513

あとはもう存分にふわふわを楽しんでほしい

38 23/05/08(月)00:40:14 No.1055030649

>アヤベさんの足治したらこの世代の古馬ストーリー作りにくすぎるけどいいのかな そもそもシニア王道路線があんなんだからアヤベさん関係なく作りづらいでしょ

39 23/05/08(月)00:40:18 No.1055030670

6着で終わったのは史実通りだからそこに文句言われてもね…

40 23/05/08(月)00:40:22 No.1055030683

>あとはもう存分にふわふわを楽しんでほしい 友達といっぱい青春過ごして欲しい

41 23/05/08(月)00:40:31 No.1055030728

まあアヤベさんが本当に引退宣言するのこのタイミングじゃないし後はお好きに想像してくださいエンド

42 23/05/08(月)00:41:06 No.1055030893

>まあアヤベさんが本当に引退宣言するのこのタイミングじゃないし後はお好きに想像してくださいエンド お好きにもなにもアプリシナリオだとこの後も走り続けるし

43 23/05/08(月)00:41:28 No.1055030996

>>あとはもう存分にふわふわを楽しんでほしい >友達といっぱい青春過ごして欲しい まずカレンチャンに謝ってお詫びにいろいろ連れまわされてほしい

44 23/05/08(月)00:41:30 No.1055031005

トプロに対する想いが強いのいいよね…

45 23/05/08(月)00:42:49 No.1055031412

オペラオーとほとんど会話してなかったけどアプリでもあまり関わらないの?

46 23/05/08(月)00:44:09 No.1055031774

>お好きにもなにもアプリシナリオだとこの後も走り続けるし 別にアプリのアヤベさんシナリオのアニメ化企画ではないからそこはどうでもいいかな… トプロシナリオだと普通に壊れそう

47 23/05/08(月)00:44:25 No.1055031859

カレンチャンがほとんどアヤベさんの葛藤に対して関われなかったのは少し残念ではある

48 23/05/08(月)00:44:30 No.1055031885

>オペラオーとほとんど会話してなかったけどアプリでもあまり関わらないの? アヤべさんもボクのオペラに参加したまえ! は?嫌 ちなみにボクをボコボコにする役さ! じゃあやる って感謝祭で仲良くしてる

49 23/05/08(月)00:46:08 No.1055032362

>カレンチャンがほとんどアヤベさんの葛藤に対して関われなかったのは少し残念ではある そもそも担当トレーナーすら大して関わってないからな レースの中で妹に会って解決したとか後で言われてもそう…ってなる

50 23/05/08(月)00:46:44 No.1055032526

>オペラオーとほとんど会話してなかったけどアプリでもあまり関わらないの? トプロいない時期から同期のライバル関係だからしっかり絡むよ

51 23/05/08(月)00:46:53 No.1055032577

照れくさいか知らんが素直に褒められないんだから

52 23/05/08(月)00:47:22 No.1055032716

他人に言われて考え直す人じゃ無いから自己解決しか手段が無いのはまあ正しいのだが

53 23/05/08(月)00:47:36 No.1055032787

>カレンチャンがほとんどアヤベさんの葛藤に対して関われなかったのは少し残念ではある カワイイじゃ流石にあれはどうにもならん…

54 23/05/08(月)00:48:10 No.1055032943

カレンチャンが本領発揮するのはアヤベさんが浄化された後のメンタルケアだから…

55 23/05/08(月)00:48:14 No.1055032972

カレンチャンとはどういう縁で同室なんだっけ

56 23/05/08(月)00:48:37 No.1055033068

そういや結局オペの同室のビワハヤヒデ出てこんかったな

57 23/05/08(月)00:48:48 No.1055033107

>カレンチャンとはどういう縁で同室なんだっけ 兄妹が死んでるつながり

58 23/05/08(月)00:48:58 No.1055033153

>カレンチャンとはどういう縁で同室なんだっけ 原作で兄弟亡くした繋がり…?

59 23/05/08(月)00:49:53 No.1055033421

>カレンチャンがほとんどアヤベさんの葛藤に対して関われなかったのは少し残念ではある 立ち直りに関われないのはしょうがないけど仲直りシーンは欲しかったな

60 23/05/08(月)00:51:05 No.1055033776

アヤベさんが妹の話を他人にするまでに4話使いそうなぐらい頑なだからなぁ…

61 23/05/08(月)00:51:08 No.1055033787

苦しんでる場面の横で姉貴がもこもこしながら寝てたらギャグになっちゃうだろ

62 23/05/08(月)00:52:22 No.1055034129

おねえちゃんはおしまい!

63 23/05/08(月)00:52:49 No.1055034260

母父トニービンつながりでもある

64 23/05/08(月)00:54:37 No.1055034769

>母父トニービンつながりでもある サイゲームスはなんとかかんとかーーーーーーーー!!!!!!

65 23/05/08(月)00:54:57 No.1055034855

あと15分もないのにどうケリつけるんだろう…ってなった

66 23/05/08(月)00:55:33 No.1055035017

>あと15分もないのにどうケリつけるんだろう…ってなった A.レース中に運命持ってく

67 23/05/08(月)00:55:59 No.1055035139

トレーナーもカレンチャンも特に何もしなくても自己解決できる強さがアヤベさんにはある

68 23/05/08(月)00:57:27 No.1055035573

アプリオペは無味乾燥じゃなくシンプルに別物なだけだろう 完璧に才能を発揮し切ったらああなるというか

69 23/05/08(月)00:57:53 No.1055035669

菊花賞で終わる運命を妹が持ってってくれたってこと?

70 23/05/08(月)00:57:54 No.1055035679

>トレーナーもカレンチャンも特に何もしなくても自己解決できる強さがアヤベさんにはある 菊で決着はするけどその後レース復帰出来るかが育成の話だからなアヤベさんのシナリオ

71 23/05/08(月)00:58:21 No.1055035817

>A.レース中に運命持ってく レース中に精神と時の部屋行くのはメインのスズカさん回の演出思い出した

72 23/05/08(月)00:58:40 No.1055035929

>菊花賞で終わる運命を妹が持ってってくれたってこと? そう言ってたやろ

73 23/05/08(月)00:58:57 No.1055036004

>菊花賞で終わる運命を妹が持ってってくれたってこと? そう アプリでも菊花賞後足がヤバくなるけどそこでも妹が持って行ってくれた

74 23/05/08(月)00:59:11 No.1055036066

>アプリオペは無味乾燥じゃなくシンプルに別物なだけだろう >完璧に才能を発揮し切ったらああなるというか 別にどんな表現をしようが構わんけど俺はプレイしてて何も残るものがなかったのは確かだ

75 23/05/08(月)00:59:43 No.1055036194

ソウルとかある世界だから純粋に霊の存在があるんだろうけど アヤベさん単純にタフだろ

76 23/05/08(月)01:00:07 No.1055036315

なにっ

77 23/05/08(月)01:01:06 No.1055036592

史実には乾燥機がなかった

78 23/05/08(月)01:01:06 No.1055036595

ネオシナリオやった後だとオペラオーもなんか見えてるでしょ…ってなる

79 23/05/08(月)01:01:53 No.1055036794

>ネオシナリオやった後だとオペラオーもなんか見えてるでしょ…ってなる バ群に囲まれるボク!

80 23/05/08(月)01:02:32 No.1055036968

>>ネオシナリオやった後だとオペラオーもなんか見えてるでしょ…ってなる >バ群に囲まれるボク! 華麗に抜け出すボク!

81 23/05/08(月)01:04:51 No.1055037648

>ネオシナリオやった後だとオペラオーもなんか見えてるでしょ…ってなる オペラオー節で語ってるから誤魔化されてるけど子供の頃迷子になった時に湖の水面に映るもう1人のボクが自分の道筋を決めたきっかけになったって直球で言ってる

82 23/05/08(月)01:06:42 No.1055038173

3話からじっくりと妹のせいで足いてーなー!ってやってたから最後競り合えなかったのもまぁ納得がいったよ

83 23/05/08(月)01:09:37 No.1055038906

菊は長いからクラシック三冠描くストーリーは最終戦色々詰め込めて丁度いいな

84 23/05/08(月)01:12:47 No.1055039677

>エルの時めっちゃ言われたからやらないんだと思うよ そこ以外原作準拠だから余計にうーん…ってなるんだよなあそこ 多分98JCが入れられなかったからあれで因縁作ったんだろうけど

85 23/05/08(月)01:14:13 No.1055040029

この世界のレースの結果はまだ誰にもわからないとか言って変わったとこはエル参戦くらいだ

86 23/05/08(月)01:14:20 No.1055040056

アヤベさん自身の精神の問題だからアヤベさんが怪我しない限りは誰も介入できないんだよね…

87 23/05/08(月)01:16:43 No.1055040658

まぁもし仮にこの続きやるとしてアヤベさんは海外に輸出されるだろうなって

88 23/05/08(月)01:19:49 No.1055041375

>まぁもし仮にこの続きやるとしてアヤベさんは海外に輸出されるだろうなって ライスみたいになかったことにもできる

89 23/05/08(月)01:21:09 No.1055041696

>まぁもし仮にこの続きやるとしてアヤベさんは海外に輸出されるだろうなって みなみじゅうじ座を見に行くわ

90 23/05/08(月)01:21:48 No.1055041834

実は今回のライス ウララとしか会話してないんだよね…

91 23/05/08(月)01:27:29 No.1055043004

>この世界のレースの結果はまだ誰にもわからないとか言って変わったとこはエル参戦くらいだ サイレンススズカ復帰レースは?

92 23/05/08(月)01:27:48 No.1055043069

>ネオシナリオやった後だとオペラオーもなんか見えてるでしょ…ってなる アキュートシナリオとかちょっとキャラ忘れてるレベルで尻叩きに来たからね…

93 23/05/08(月)01:28:12 No.1055043155

>>この世界のレースの結果はまだ誰にもわからないとか言って変わったとこはエル参戦くらいだ >サイレンススズカ復帰レースは? 夢見んな

94 23/05/08(月)01:29:09 No.1055043361

ifをちょろっと見せるまでならまだしも そっから続けたらだいたいヤボになるからな

95 23/05/08(月)01:29:22 No.1055043411

オペラオー好きの自分は皐月賞と赤目見せてもらえたから大満足だよ 特に後者の赤目はグランドスラムの片鱗を感じさせてて良かった アプリの育成シナリオはまぁ初期キャラだしな…って部分は結構あるなとは思ってるけど

96 23/05/08(月)01:29:26 No.1055043430

>サイレンススズカ復帰レースは? 存在しないレースを挙げられてもなぁ

97 23/05/08(月)01:29:41 No.1055043484

カフェシナリオでもオペは何かに妄執してることに指摘したりしてるからあの覇王便利な役回りだよ

98 23/05/08(月)01:29:59 No.1055043560

>>この世界のレースの結果はまだ誰にもわからないとか言って変わったとこはエル参戦くらいだ >サイレンススズカ復帰レースは? 復帰しましたか…?

99 23/05/08(月)01:31:02 No.1055043798

あれ確か存在してるレースだぞ

100 23/05/08(月)01:31:07 No.1055043815

目が赤く光るオペラオーかっこよすぎてあれを固有で見たいよぉ…

101 23/05/08(月)01:31:54 No.1055043978

ジャパンカップ前日のレースは存在するし本来の勝ち馬がくぎゅ声のウマ娘だぞ

102 23/05/08(月)01:32:44 No.1055044149

オペラオーのシナリオは唐突に伴侶とか言い出して混乱した記憶しかない

103 23/05/08(月)01:33:18 No.1055044254

>オペラオーのシナリオは唐突に伴侶とか言い出して混乱した記憶しかない カフェのシナリオ以外でも言ってたのか

104 23/05/08(月)01:33:20 No.1055044262

スズカの復帰する描写とか展開は今だったら出来ないかもしれない

105 23/05/08(月)01:34:14 No.1055044419

>スズカの復帰する描写とか展開は今だったら出来ないかもしれない んなわけねー 史実通り死んでろなんてやつはブタに食わせとけ

106 23/05/08(月)01:35:50 No.1055044744

残念ながら間違い探しに固執する層ってのは案外多いんだ その間違い探しが覆されたときの反応は今見ての通り

107 23/05/08(月)01:36:06 No.1055044776

>スズカの復帰する描写とか展開は今だったら出来ないかもしれない メインストーリーくらいプレイしろ

108 23/05/08(月)01:36:16 No.1055044808

>んなわけねー >史実通り死んでろなんてやつはブタに食わせとけ 別にスズカ死んでろってわけじゃないと思う

109 23/05/08(月)01:36:51 No.1055044931

>>スズカの復帰する描写とか展開は今だったら出来ないかもしれない >んなわけねー >史実通り死んでろなんてやつはブタに食わせとけ 復帰レースでも完走は出来たけど最下位で他のメンバーの戦績を汚さず復帰をアピールするとかやりようあったって言いたいんでしょ

110 23/05/08(月)01:38:06 No.1055045159

>残念ながら間違い探しに固執する層ってのは案外多いんだ >その間違い探しが覆されたときの反応は今見ての通り なんの話してんの…レスポンチバトル煽り?

111 23/05/08(月)01:38:28 No.1055045226

私のスレがふわふわじゃなくなってるようね…

112 23/05/08(月)01:38:55 No.1055045324

ゴォォォォ~      ゴォォォォ~

113 23/05/08(月)01:39:04 No.1055045354

>他のメンバーの戦績を汚さず もうこういう言い方する時点で面倒くさいタイプのファンだってのがわかる

114 23/05/08(月)01:39:09 No.1055045371

>復帰レースでも完走は出来たけど最下位で他のメンバーの戦績を汚さず復帰をアピールするとかやりようあったって言いたいんでしょ >メインストーリーくらいプレイしろ

115 23/05/08(月)01:40:33 No.1055045622

>>復帰レースでも完走は出来たけど最下位で他のメンバーの戦績を汚さず復帰をアピールするとかやりようあったって言いたいんでしょ >>メインストーリーくらいプレイしろ 結果は誰もわからないといいつつ違いはエル参戦くらいって流れの話になんでアプリのほうを

116 23/05/08(月)01:40:41 No.1055045642

まあライスの宝塚は触れられないんだが…

117 23/05/08(月)01:41:58 No.1055045870

アヤベさん自身がどうしたいのかがいまいちわからんかった

118 23/05/08(月)01:42:02 No.1055045890

>結果は誰もわからないといいつつ違いはエル参戦くらいって流れの話になんでアプリのほうを 結果は誰にも分からないって前口上は全てのコンテンツにあるんですよ

119 23/05/08(月)01:42:47 No.1055046049

>まあライスの宝塚は触れられないんだが… 別に競争中止の全てが命にかかわる訳ではないからな

120 23/05/08(月)01:43:21 No.1055046166

>>結果は誰もわからないといいつつ違いはエル参戦くらいって流れの話になんでアプリのほうを >結果は誰にも分からないって前口上は全てのコンテンツにあるんですよ ならもっと先のエル参戦くらいのほうで触れるべきでは?

121 23/05/08(月)01:44:11 No.1055046342

いもうとの方が可愛かった

122 23/05/08(月)01:44:53 No.1055046489

競走馬ならまだしもウマ娘が二度と走れなくなったとしてもそこで命を断つ必要はないからな…

123 23/05/08(月)01:45:08 No.1055046535

ライスの宝塚はあのレースに出てるウマ娘が引退間近のボロボロのタイシンしかいないから入れようがないんだよ 本人の育成で乗り越える話が出るだけでも充分だと思う

124 23/05/08(月)01:45:20 No.1055046580

>いもうとの方が生まれてくるべきだった

125 23/05/08(月)01:45:30 No.1055046617

>アヤベさん自身がどうしたいのかがいまいちわからんかった ウマ娘アドマイヤベガの人生はこのあとから始まるからね…菊花までは自分がどうしたいとかマジでなかったから…

126 23/05/08(月)01:45:42 No.1055046647

宝塚乗り越えるライスは普通に見たいと思ってる 育成シナリオだと乗り越える運命感が少しだけ薄い

127 23/05/08(月)01:45:52 No.1055046682

>アヤベさん自身がどうしたいのかがいまいちわからんかった​ 4話しかないから兄弟ネタで話の骨子になってもらおうという意図はわかるけど 終わってみたら別にそれ要らなかったなっておもった 元ネタが十分できてるから普通に走ってシノギを削るだけで話になるわ

128 23/05/08(月)01:46:42 No.1055046849

仕方ないけどトレーナー描写がなかったのが惜しかったな 本来はストーカー並みにアヤベさんに付きまとって支えてるのに

129 23/05/08(月)01:47:15 No.1055046954

>元ネタが十分できてるから普通に走ってシノギを削るだけで話になるわ それだとアヤベさんが不愛想で付き合い悪い人と誤解されるじゃん

130 23/05/08(月)01:47:20 No.1055046965

>4話しかないから兄弟ネタで話の骨子になってもらおうという意図はわかるけど >終わってみたら別にそれ要らなかったなっておもった >元ネタが十分できてるから普通に走ってシノギを削るだけで話になるわ 普通に走ったらシノギ削るまでもなく沈んで終わるじゃんアヤベさん

131 23/05/08(月)01:47:49 No.1055047065

>>元ネタが十分できてるから普通に走ってシノギを削るだけで話になるわ >それだとアヤベさんが不愛想で付き合い悪い人と誤解されるじゃん ……

132 23/05/08(月)01:48:21 No.1055047166

>それだとアヤベさんが不愛想で付き合い悪い人と誤解されるじゃん 誤解かな…誤解かも…

133 23/05/08(月)01:48:23 No.1055047173

>仕方ないけどトレーナー描写がなかったのが惜しかったな >本来はストーカー並みにアヤベさんに付きまとって支えてるのに よくトレーナーがいたらとか言われるけどダービーから菊花までの間のアヤベさんにトレーナーがしてやれたことは何一つないんでマジで関係ないよ

134 23/05/08(月)01:48:25 No.1055047178

>アヤベさん自身がどうしたいのかがいまいちわからんかった どうしたいのかアヤベさん自身が混乱してたから最後妹に自分のレースを走ってって言われたじゃん

135 23/05/08(月)01:48:41 No.1055047223

>>アヤベさん自身がどうしたいのかがいまいちわからんかった​ >4話しかないから兄弟ネタで話の骨子になってもらおうという意図はわかるけど >終わってみたら別にそれ要らなかったなっておもった >元ネタが十分できてるから普通に走ってシノギを削るだけで話になるわ 要らないとは全然思わないわ ただ本人が特段何もしないまま勝手に解決したなとは思った

136 23/05/08(月)01:48:41 No.1055047225

欲を言うならもっとアヤベさんの話して欲しかったけどこれ以上やると主人公は誰なのかってなるからなぁ

137 23/05/08(月)01:48:52 No.1055047257

居てもいなくてもこの範囲じゃ変わんねえって何度言えば

138 23/05/08(月)01:49:16 No.1055047330

俺はトプロのおっぱいがもっと見たかった

139 23/05/08(月)01:49:21 No.1055047342

アヤベさんは無愛想だけど付き合いはいい方…なのは妹と別れてからの話か

140 23/05/08(月)01:49:39 No.1055047395

>欲を言うならもっとアヤベさんの話して欲しかったけどこれ以上やると主人公は誰なのかってなるからなぁ ていうかすでに主人公より目立ってるねん トプロが可哀想なレベルで

141 23/05/08(月)01:50:02 No.1055047463

>よくトレーナーがいたらとか言われるけどダービーから菊花までの間のアヤベさんにトレーナーがしてやれたことは何一つないんでマジで関係ないよ 逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く 尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして

142 23/05/08(月)01:50:19 No.1055047525

>欲を言うならもっとアヤベさんの話して欲しかったけどこれ以上やると主人公は誰なのかってなるからなぁ これでもオペラオーと比べたら十分されているから…

143 23/05/08(月)01:50:50 No.1055047620

トップロード主人公にするならクラシックよりは古馬時代のが大事な気がする なんでわざわざこの世代選んだんだろ

144 23/05/08(月)01:50:53 No.1055047630

>逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く >尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして 完全に理解してるじゃねえか

145 23/05/08(月)01:51:07 No.1055047669

>逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く >尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして オペラオーも正直原作のトレーナーは何もしてないから…

146 23/05/08(月)01:51:23 No.1055047712

トプロの走りがアヤベさん救ってんだからちゃんと主人公やってたと思うけど

147 23/05/08(月)01:51:24 No.1055047715

>トップロード主人公にするならクラシックよりは古馬時代のが大事な気がする >なんでわざわざこの世代選んだんだろ 締めに出来るようないいとこないから

148 23/05/08(月)01:51:45 No.1055047773

>尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして 自分で答え言ってるじゃねえか

149 23/05/08(月)01:51:48 No.1055047779

トプロの問題は3話できっちり解決しちゃったからな 4話もう頑張るだけな分物足りない人もいるのかね

150 23/05/08(月)01:51:55 No.1055047803

>トップロード主人公にするならクラシックよりは古馬時代のが大事な気がする >なんでわざわざこの世代選んだんだろ クラシック皆勤した馬が3冠それぞれ勝った数少ない世代だから

151 23/05/08(月)01:52:07 No.1055047834

アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない?

152 23/05/08(月)01:52:25 No.1055047876

>トプロの走りがアヤベさん救ってんだからちゃんと主人公やってたと思うけど 振り払われても追いかけてまた手を掴むシーン良かったよね

153 23/05/08(月)01:52:28 No.1055047884

>ただ本人が特段何もしないまま勝手に解決したなとは思った そもそも何かして解決する部分じゃないからな どの媒体でもここまでは始まりでしかない

154 23/05/08(月)01:52:33 No.1055047903

>トップロード主人公にするならクラシックよりは古馬時代のが大事な気がする >なんでわざわざこの世代選んだんだろ G I勝てていないのがね… ステゴみたいにラストランで勝っていたらなぁ

155 23/05/08(月)01:52:46 No.1055047939

これからも私達は走り続けていく…!エンドじゃなくていやー!走りきったなーって引退エンドの子あんまないね

156 23/05/08(月)01:53:01 No.1055047983

トプロはアプリで楽しんでねって事なんかな 物足りなさがすごくある

157 23/05/08(月)01:53:02 No.1055047985

>アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない? 同じもん見てたと思えない

158 23/05/08(月)01:53:07 No.1055048006

>アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない? だいぶ関係ある描写だったが 走るのを楽しめていたことで

159 23/05/08(月)01:53:11 No.1055048020

トプロ主人公で古馬からやったらしばらく酷いレイプ続くだけだし

160 23/05/08(月)01:53:13 No.1055048022

>トップロード主人公にするならクラシックよりは古馬時代のが大事な気がする >なんでわざわざこの世代選んだんだろ 3強が全員ウマ娘にいてちゃんと三冠全部走ってかつ分け合った世代がBNW除くと今ここしかないから

161 23/05/08(月)01:53:28 No.1055048069

>アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない? 何見てたの?

162 23/05/08(月)01:53:39 No.1055048111

あそこまで描かれまくっってわからない人もいるのかと驚く

163 23/05/08(月)01:53:39 No.1055048112

>アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない? あの演出見てその感想になるのは読み取るの下手すぎない?

164 23/05/08(月)01:53:42 No.1055048120

>アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない? 妹という拠り所がなくなったあとに残ったのがトプロと走りたいという思い …なんだろうけどどうにも他人任せのように感じてしまった

165 23/05/08(月)01:53:46 No.1055048132

>>逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く >>尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして >オペラオーも正直原作のトレーナーは何もしてないから… クラシック3戦とも仕掛けどころ間違えて足引っ張ってるの笑う笑えない

166 23/05/08(月)01:54:09 No.1055048203

>…なんだろうけどどうにも他人任せのように感じてしまった 他人任せでいいんだよ

167 23/05/08(月)01:54:20 No.1055048239

>トプロはアプリで楽しんでねって事なんかな >物足りなさがすごくある 可愛いとこいっぱいあったからアプリの方にくるのがすごく楽しみになってしまったのはある

168 23/05/08(月)01:54:24 No.1055048250

原作のトレーナーの話はよしてやれよ…

169 23/05/08(月)01:54:43 No.1055048308

>アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない? アヤベさんの育成やればわかるけどただ妹に運命持って行ってもらっただけだとアヤベさんは空っぽになって走る理由が無くなる トプロが先で道を示してくれたから走る楽しさを思い出してアヤベさんは最後まで走ることが出来た

170 23/05/08(月)01:54:49 No.1055048329

>>逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く >>尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして >オペラオーも正直原作のトレーナーは何もしてないから… 自動操縦で今の横山武史と匹敵する年間G1を5勝とかネタにされているのは見た

171 23/05/08(月)01:54:56 No.1055048346

自分だけで回ってたからああなったわけで走り出せるのは他人任せでいい部分

172 23/05/08(月)01:55:06 No.1055048370

トプロの2001年からの話はそこまで積み重ねてきた諸々があって初めて輝く話だから 古馬からやっても意味わからんだけよ

173 23/05/08(月)01:55:08 No.1055048378

アヤベさんが救われたのはアヤベさんの妹の魂がやったことでそれそのものはトプロ関係無いと思う ライバルと走るの楽しい!はまた別の話で

174 23/05/08(月)01:55:13 No.1055048394

>アヤベさんが救われたのは別にトプロ関係無くない? 少しはカレンチャンにも役目わけろよ!ってぐらいメンタルケアしてた

175 23/05/08(月)01:55:44 No.1055048477

何見てたの?って人はトプロに感化されたからアヤベは救われたって思ってるの? この人勝手に自暴自棄になって自分で立ち直っただけじゃん

176 23/05/08(月)01:55:49 No.1055048500

アヤベさん育成でもトップロードの存在感でかかったよな プレイヤーの立場食うくらい

177 23/05/08(月)01:56:26 No.1055048600

>アヤベさんが救われたのはアヤベさんの妹の魂がやったことでそれそのものはトプロ関係無いと思う トプロたちと走るのが楽しかったの気づいたしこれからも楽しんでねってことでもってってくれたんだぞ

178 23/05/08(月)01:56:29 No.1055048606

>何見てたの?って人はトプロに感化されたからアヤベは救われたって思ってるの? >この人勝手に自暴自棄になって自分で立ち直っただけじゃん 一体何を見てたんだ

179 23/05/08(月)01:56:30 No.1055048609

プレイヤーの立場食ってたとしたらそっちはオペラオーですかね

180 23/05/08(月)01:56:39 No.1055048631

>>>逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く >>>尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして >>オペラオーも正直原作のトレーナーは何もしてないから… >クラシック3戦とも仕掛けどころ間違えて足引っ張ってるの笑う笑えない 皐月賞の時は太陽の馬で岩元調教師褒めていたんだがあれデマなん?

181 23/05/08(月)01:56:47 No.1055048646

>>何見てたの?って人はトプロに感化されたからアヤベは救われたって思ってるの? >>この人勝手に自暴自棄になって自分で立ち直っただけじゃん >一体何を見てたんだ ここのスレしか見てないと思うよ

182 23/05/08(月)01:57:01 No.1055048679

>一体何を見てたんだ お前だよ

183 23/05/08(月)01:57:07 No.1055048693

>何見てたの?って人はトプロに感化されたからアヤベは救われたって思ってるの? >この人勝手に自暴自棄になって自分で立ち直っただけじゃん 本当に何見てたんだ

184 23/05/08(月)01:57:09 No.1055048701

走るの辛いだけなら妹も運命持ってったりしないよ

185 23/05/08(月)01:57:28 No.1055048747

>>一体何を見てたんだ >お前だよ えっ怖…

186 23/05/08(月)01:57:44 No.1055048781

何を見てたんだっていう割には説明はできないのか…

187 23/05/08(月)01:57:57 No.1055048821

なんで赤字になってからヤンホモ展開になるんだよ

188 23/05/08(月)01:57:58 No.1055048824

そもそも散々説明されてるようだが…

189 23/05/08(月)01:58:04 No.1055048838

>何を見てたんだっていう割には説明はできないのか… ちょっと上のレスも読めないのか

190 23/05/08(月)01:58:09 No.1055048852

>皐月賞の時は太陽の馬で岩元調教師褒めていたんだがあれデマなん? 原作については雑語りされまくるからネットは真にうけなくていいよ

191 23/05/08(月)01:58:25 No.1055048898

これハイパーマン君あたりが逆張りしてんのかな

192 23/05/08(月)01:58:25 No.1055048899

国語の教科書から読み直してこい

193 23/05/08(月)01:59:09 No.1055049015

>オペラオーも正直原作のトレーナーは何もしてないから… オペラオーが一流厩舎で調教されて武豊乗せたら最強馬誕生しちゃうよね

194 23/05/08(月)01:59:45 No.1055049118

お手本のようなシーライオニング野郎だ

195 23/05/08(月)01:59:47 No.1055049126

評判いいからとにかく逆張りしたいんだな…

196 23/05/08(月)02:00:38 No.1055049255

オペラオーが自動操縦で勝ち続けられていたら当時のトップジョッキーと馬が低レベルだということに…

197 23/05/08(月)02:01:00 No.1055049315

>結果は誰もわからないといいつつ違いはエル参戦くらいって流れの話になんでアプリのほうを それこそスズカ復帰は大違いじゃん

198 23/05/08(月)02:01:10 No.1055049338

まあ第一話に比べると再生数は徐々に落ちてるが…

199 23/05/08(月)02:01:16 No.1055049354

あしいてえーはしれんくなるかもーって奴が定期的に出るのに ライブシーンはいらねえなってしみじみおもった 真っ当にいい話になりそうなのにかわい子ぶられても萎える

200 23/05/08(月)02:01:20 No.1055049368

当時のリュージは…

201 23/05/08(月)02:01:45 No.1055049430

こうして荒らしに成功してるんだから別のスレでもまたやるんだろうね 構うやつがこのスレみたく大量にいるんだから

202 23/05/08(月)02:01:54 No.1055049455

公開日の差と累計って知ってる?

203 23/05/08(月)02:02:21 No.1055049528

言うに事欠いて再生数とか言い出して笑った

204 23/05/08(月)02:02:46 No.1055049599

>あしいてえーはしれんくなるかもーって奴が定期的に出るのに >ライブシーンはいらねえなってしみじみおもった >真っ当にいい話になりそうなのにかわい子ぶられても萎える ? まったくかわい子打ってなくね

205 23/05/08(月)02:02:52 No.1055049618

>逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く >尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして リュックだからいてもいなくても変わらない

206 23/05/08(月)02:03:18 No.1055049685

もう何でもいいから貶したい思いはよく伝わってくる

207 23/05/08(月)02:03:26 No.1055049706

>当時のリュージは… 武豊と岡部幸雄を粉砕するオペラオーは最強だわ

208 23/05/08(月)02:03:32 No.1055049724

笑う事で背けられる事実なら安いもんさ

209 23/05/08(月)02:04:08 No.1055049826

>笑う事で背けられる事実なら安いもんさ >公開日の差と累計って知ってる?

210 23/05/08(月)02:04:13 No.1055049839

>>逆にトプロに原作意識したトレーナーが着くならオペラオーのほうはなんで何もなかったんだって疑問が湧く >>尺の都合と主役を食かもという問題は考えないものとして >リュックだからいてもいなくても変わらない むしろ邪魔しかしていない ハゲニイを思い出す

211 23/05/08(月)02:05:12 No.1055049984

普通に考えて続きもので間隔空いて先に公開されてるものより後の方が多くなるわけないだろ…

212 23/05/08(月)02:05:18 No.1055050003

>オペラオーが自動操縦で勝ち続けられていたら当時のトップジョッキーと馬が低レベルだということに… まあ実際のレベルはともかく勝ち捨ててるレベルの集団マークしといて有馬も宝塚もオペドトにワンツーされてるあたり…

213 23/05/08(月)02:05:18 No.1055050004

>? >まったくかわい子打ってなくね スレ画のシーンとか気まずくなる いままでの全部フリかよみたいに

214 23/05/08(月)02:05:59 No.1055050108

>スレ画のシーンとか気まずくなる >いままでの全部フリかよみたいに ならないよ

215 23/05/08(月)02:06:00 No.1055050110

>普通に考えて続きもので間隔空いて先に公開されてるものより後の方が多くなるわけないだろ… 減少が異常なんよ

216 23/05/08(月)02:06:01 No.1055050114

>>オペラオーが自動操縦で勝ち続けられていたら当時のトップジョッキーと馬が低レベルだということに… >まあ実際のレベルはともかく勝ち捨ててるレベルの集団マークしといて有馬も宝塚もオペドトにワンツーされてるあたり… 黄金世代から一年後でレベル落ち過ぎだろ

217 23/05/08(月)02:06:11 No.1055050137

>いままでの全部フリかよみたいに >もう何でもいいから貶したい思いはよく伝わってくる

218 23/05/08(月)02:06:22 No.1055050165

>減少が異常なんよ 特に異常はないが

219 23/05/08(月)02:06:52 No.1055050241

今更何を言ってもリュージとオペラオーで打ち立てた大記録は変わらないんだ

220 23/05/08(月)02:06:55 No.1055050251

>アヤベさんが救われたのはアヤベさんの妹の魂がやったことでそれそのものはトプロ関係無いと思う >ライバルと走るの楽しい!はまた別の話で 妹の真意に気がつけたことにライバルと走るの楽しさが関わってるんだから全然別の話ではないよ

221 23/05/08(月)02:07:04 No.1055050276

異常じゃない例あげてみて

222 23/05/08(月)02:07:08 No.1055050285

和田竜二でも勝てる2000年のレースレベルなんか推してしるべし

223 23/05/08(月)02:07:53 No.1055050399

なんか2000年当時の競馬板みたいに世代おとしまで始まって この世の果てみたいだ

224 23/05/08(月)02:07:53 No.1055050400

古の競馬おじさんみたいに雑になってきてる

225 23/05/08(月)02:07:57 No.1055050414

>>減少が異常なんよ >特に異常はないが 一応あるよ ファンがピリつくぐらいは

226 23/05/08(月)02:08:33 No.1055050485

>一応あるよ >ファンがピリつくぐらいは 具体的にどこでピリついてるのか教えて

227 23/05/08(月)02:09:01 No.1055050551

こことか言い出すぞ

228 23/05/08(月)02:09:04 No.1055050558

>妹の真意に気がつけたことにライバルと走るの楽しさが関わってるんだから全然別の話ではないよ ライバルと走るの楽しい!は救うとか救われるとかの話じゃなく元々アヤベさんが感じてたものでそれを阻害する罪悪感がアヤベさん救われてなかった理由であってそこからの開放は別の話だと思うんだけど

229 23/05/08(月)02:09:09 No.1055050567

再生数気にしてなかったけどきっかり50万ずつおちてるんだな

230 23/05/08(月)02:09:13 No.1055050581

再生数減ってる!って言って反論されるとピリついてるとか言う無敵理論だぞ

231 23/05/08(月)02:09:30 No.1055050623

>具体的にどこでピリついてるのか教えて 若干落ちたよねって言うぐらいで発狂するぐらいピリつくよ

232 23/05/08(月)02:10:01 No.1055050705

>ライバルと走るの楽しい!は救うとか救われるとかの話じゃなく元々アヤベさんが感じてたものでそれを阻害する罪悪感がアヤベさん救われてなかった理由であってそこからの開放は別の話だと思うんだけど 妹ちゃんが持ってったことで罪悪感が解消されたでしょ その持ってった理由が走るのが楽しいから

233 23/05/08(月)02:10:34 No.1055050779

>若干落ちたよねって言うぐらいで発狂するぐらいピリつくよ 具体的にどこで発狂してるの

234 23/05/08(月)02:10:40 No.1055050798

>若干落ちたよねって言うぐらいで発狂するぐらいピリつくよ 若干なのか異常なのかはっきりしろ

↑Top