23/05/08(月)00:11:22 魔の八回 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/08(月)00:11:22 No.1055020853
魔の八回
1 23/05/08(月)00:21:32 No.1055024357
実際にそうなの?
2 23/05/08(月)00:22:04 No.1055024543
どこ向いてんだコイツは
3 23/05/08(月)00:23:16 No.1055025016
>実際にそうなの? 参考に朝日新聞って書いてるから流石に民明書房じゃないだろう…
4 23/05/08(月)00:24:19 No.1055025376
いいピッチャーほど後ろで投げさすとか?
5 23/05/08(月)00:27:41 No.1055026609
慣れるのとピッチャーの疲れとかかな?
6 23/05/08(月)00:28:10 No.1055026785
高校野球限定?
7 23/05/08(月)00:29:37 No.1055027271
毎試合必ず一点は入ってる計算にはやらんやろ 数学苦手か
8 23/05/08(月)00:29:40 No.1055027291
>高校野球限定? 夏の甲子園限定
9 23/05/08(月)00:31:01 No.1055027770
>毎試合必ず一点は入ってる計算にはやらんやろ こくご苦手か?
10 23/05/08(月)00:31:39 No.1055027982
>夏の甲子園限定 春はまた違うのか
11 23/05/08(月)00:32:14 No.1055028141
先週の巨人
12 23/05/08(月)00:32:54 No.1055028389
まるで今の巨人の中継ぎがおかしいみたいじゃん
13 23/05/08(月)00:32:58 No.1055028408
そりゃ高校野球レベルじゃリリーフの専門家なんていないしなぁ
14 23/05/08(月)00:33:33 No.1055028605
【巨人】6戦連続「魔の8回」失点にG党憤慨「今日もまた発動しましたか!」「もういい加減にしてほしい!」 https://www.chunichi.co.jp/article/685587
15 23/05/08(月)00:33:43 No.1055028655
夏は暑いし8回ともなれば色々あるだろう
16 23/05/08(月)00:36:28 No.1055029514
12球団最弱の中日打線にやられてる巨人投手は真面目にドン引きするレベルのヤバさだからな
17 23/05/08(月)00:36:45 No.1055029616
長時間試合して集中力も体力も無くなっていくだろうから点も入りやすくなるんだろう…9回は最終だから気も入り直すし
18 23/05/08(月)00:38:30 No.1055030104
巨人は単純に大勢以外のリリーフが崩壊してるだけじゃ
19 23/05/08(月)00:38:56 No.1055030254
今季のイニング別得点 fu2170104.jpg 失点 fu2170106.jpg
20 23/05/08(月)00:40:11 No.1055030624
そろそろ抑えに入ろうって継投ミスもあんのか
21 23/05/08(月)00:41:06 No.1055030894
勝ちor同点状況での失点じゃなくて全状況での失点だから死体蹴り食らって数字だけ上がるってのもあるだろうしなあ 9回はそれこそ裏ないから蹴る側が減る場合あるし
22 23/05/08(月)00:41:56 No.1055031152
>巨人は単純に大勢以外のリリーフが崩壊してるだけじゃ ロジハラやめてください
23 23/05/08(月)00:42:06 No.1055031197
>fu2170106.jpg ベイス6回無失点ってすごくね
24 23/05/08(月)00:42:38 No.1055031362
神宮花火大会があったのに横浜6回無失点は凄いな
25 23/05/08(月)01:03:36 No.1055037306
>巨人は単純に大勢以外のリリーフが崩壊してるだけじゃ 勘違いしてるようだけど先発も酷いからな
26 23/05/08(月)01:12:41 No.1055039657
>失点 >fu2170106.jpg 意外に4回が多い
27 23/05/08(月)01:16:39 No.1055040638
なんか鼻の穴が気になる
28 23/05/08(月)01:17:59 No.1055040948
というかスレ画のデータは甲子園の話でしょ? 選手層の厚さが違うからプロとはまた話が違うでしょ色々と エース1枚の学校が完投すれば8回には疲れもあるしバッターも慣れてくるから打たれやすくなるのは分かるし 二枚目以降のピッチャーが数段落ちる能力の学校が多いこと考えると継投で打たれる確率も高いだろうしで納得の結果だ
29 23/05/08(月)01:20:17 No.1055041480
色んな要因でパフォーマンス落ちやすい時期ではあると思う
30 23/05/08(月)01:20:54 No.1055041639
ラストだと全力で投げて終わりってできるけどその直前だからな…
31 23/05/08(月)01:21:25 No.1055041744
高校野球で途中交代する場合先発より大幅に落ちる能力の可能性は高いよね
32 23/05/08(月)01:22:24 No.1055041962
抑えの守護神なんている高校の方がレアだろうしな
33 23/05/08(月)01:25:13 No.1055042553
>意外に4回が多い だいたい打者順が一回りしてクリーンナップが2回目の打席に立つ回だからな…
34 23/05/08(月)01:26:02 No.1055042732
ベー革のスレ始めてみた
35 23/05/08(月)01:35:10 No.1055044606
>ベー革のスレ始めてみた ベー革面白いよね 同じ作者のドラフトキングも面白い
36 23/05/08(月)01:37:39 No.1055045077
>抑えの守護神なんている高校の方がレアだろうしな この漫画はこのデータを元にエースとはクローザー理論を立てて実行する
37 23/05/08(月)01:51:52 No.1055047789
後なんか審判が前半とゾーン変えることない? お前最終回に向けてエンタメ調整してるだろ的な
38 23/05/08(月)02:01:28 No.1055049389
チャンスの7回はわりと聞く気がするが まあラッキー7にあやかってそう呼んでるのかもだが
39 23/05/08(月)02:02:41 No.1055049584
まあ球に慣れてきたりとかあるだろうな
40 23/05/08(月)02:06:38 No.1055050209
甲子園なのにプロの話する人なんなの?