虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/08(月)00:04:08 ハレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/08(月)00:04:08 No.1055018187

ハレンチ許すまじ!!

1 23/05/08(月)00:04:24 No.1055018282

猫缶食って泣いちゃう27歳…

2 23/05/08(月)00:04:26 No.1055018298

ピクン

3 23/05/08(月)00:04:40 No.1055018391

読むものが少ないぞ今日!

4 23/05/08(月)00:04:46 No.1055018427

こいつ…子宮で…

5 23/05/08(月)00:04:48 No.1055018443

ピクンじゃねーんだわ

6 23/05/08(月)00:05:08 No.1055018556

読み切り最初めくれないぞ???ってなった

7 23/05/08(月)00:05:11 No.1055018577

失敗しても祭里にとんでもないダメージ与えられるえげつない作戦すぎない?

8 23/05/08(月)00:05:14 No.1055018596

ハレンチ警察きたな…

9 23/05/08(月)00:05:15 No.1055018599

読切これ縦じゃない方がよくない?ってなった

10 23/05/08(月)00:06:01 No.1055018875

何子宮疼かせてんだ

11 23/05/08(月)00:06:11 No.1055018932

まつりが去勢されちまうー!

12 23/05/08(月)00:06:32 No.1055019031

すずより祭里のほうがダメージ食らいまくってるじゃん…

13 23/05/08(月)00:06:43 No.1055019092

これもう祭里同士でキスして合体するしかないだろ

14 23/05/08(月)00:06:52 No.1055019150

エフェクト出る位置おかしくない?

15 23/05/08(月)00:07:06 No.1055019239

男の俺そのものってつまりちん…

16 23/05/08(月)00:07:06 No.1055019246

縦読み漫画とは珍しい

17 23/05/08(月)00:07:07 No.1055019253

ハナちゃんの寝相やべえ

18 23/05/08(月)00:07:23 No.1055019366

えっこれ何か敵組織の仕込んだ呪い的なアレじゃなくただの性欲描写なんです?

19 23/05/08(月)00:07:39 No.1055019454

fu2169974.png これでマジで破壊されてて笑った

20 23/05/08(月)00:07:41 No.1055019466

fu2169973.jpg いけーっ!そのまま抱けーっ!

21 23/05/08(月)00:07:47 No.1055019506

fu2169978.png

22 23/05/08(月)00:07:59 No.1055019564

やったージガの人の新作だ!

23 23/05/08(月)00:08:10 No.1055019649

ナコ先生シンプルに運やべぇ…

24 23/05/08(月)00:08:15 No.1055019678

虎は2日おきぐらいでいいんだっけ

25 23/05/08(月)00:08:17 No.1055019691

昔タテの国ってのがあったな…

26 23/05/08(月)00:08:30 No.1055019787

読み切りは何とも不思議な読み味だな… …とりあえず横読みにしてもらえません?

27 23/05/08(月)00:08:45 No.1055019878

危ねえビルス様死ぬとこだったぞ

28 23/05/08(月)00:08:59 No.1055019953

>失敗しても祭里にとんでもないダメージ与えられるえげつない作戦すぎない? 祭里のこと普通に褒めてたし失敗前提の作戦でもないから多分あの5人そこまで考えてないと思うよ…

29 23/05/08(月)00:08:59 No.1055019957

戻れなくてよくない・・・?

30 23/05/08(月)00:09:08 No.1055020003

幼心が妙に応援する感じになってたのはそういうことなんだな

31 23/05/08(月)00:09:22 No.1055020098

あーただの穢れじゃなくて本当に自分が分離したのか

32 23/05/08(月)00:09:43 No.1055020245

猫のまかない食ったり猫の餌食ったり…

33 23/05/08(月)00:10:08 No.1055020403

>>失敗しても祭里にとんでもないダメージ与えられるえげつない作戦すぎない? >祭里のこと普通に褒めてたし失敗前提の作戦でもないから多分あの5人そこまで考えてないと思うよ… そもそも祭里に当たったのは一応予定外の事態だしな それはそれでという次善の策なだけで

34 23/05/08(月)00:10:16 No.1055020450

すずの顔が笑える

35 23/05/08(月)00:10:25 No.1055020496

縦フォーマットってタテの国以来か?

36 23/05/08(月)00:10:37 No.1055020567

社さんもうここ住めばいいのに

37 23/05/08(月)00:10:43 No.1055020602

読み切りええやん

38 23/05/08(月)00:10:46 No.1055020619

モンプチ美味しいもんね

39 23/05/08(月)00:10:56 No.1055020684

>縦フォーマットってタテの国以来か? おもしれー女あったじゃん

40 23/05/08(月)00:11:02 No.1055020715

彼氏の良いところ初めて見た…

41 23/05/08(月)00:11:05 No.1055020738

クリシュナちゃんの食費やっぱすごいのか

42 23/05/08(月)00:11:21 No.1055020842

やっぱ単なるコピーとかじゃなくてシンプルに陰陽分離させてそこに仕込んだんだな

43 23/05/08(月)00:11:35 No.1055020946

猫缶は食ったことないけどちゅーるは味薄かったよ

44 23/05/08(月)00:11:51 No.1055021033

読み切りは次代だと村人との関係改善しててよかったわ

45 23/05/08(月)00:11:51 No.1055021034

光るな光るな

46 23/05/08(月)00:11:53 No.1055021049

縦スクロール読んだの2年ぶりぐらいかもしれん…

47 23/05/08(月)00:12:00 No.1055021088

個人的にはこういういきなり始まる系の読み切りは読みにくくて苦手だ

48 23/05/08(月)00:12:06 No.1055021121

リコピンAIに描かせたほうが面白かったな…

49 23/05/08(月)00:12:06 No.1055021122

塩味も付けずに猫の餌食う悪魔初めて見た

50 23/05/08(月)00:12:07 No.1055021127

ペット用品食ってる奴がどんどん出てくる

51 23/05/08(月)00:12:16 No.1055021167

読み切りは空気感イイな…

52 23/05/08(月)00:12:21 No.1055021201

祭里に刺さったのは予定外で分離してるってことは天照の力のみをあれで抽出するつもりだったんかねやっぱり

53 23/05/08(月)00:12:22 No.1055021206

縦読み操作多くて疲れる

54 23/05/08(月)00:12:40 No.1055021306

ひたすら原作つけてるけど単体だとそんなにダメなのジガの絵の人

55 23/05/08(月)00:12:47 No.1055021365

やっぱ五行仙コメディっぽくしていいタイプのキャラじゃなくない?

56 23/05/08(月)00:13:08 No.1055021472

社さんおっぱい大きいなー

57 23/05/08(月)00:13:11 No.1055021489

さらっと両目破壊されとる…

58 23/05/08(月)00:13:16 No.1055021513

一般紙でこんなクリムゾンのエロ漫画みたいなコマが出て来るなんてことある?

59 23/05/08(月)00:13:21 No.1055021540

贅沢言わないから正反対週間にしてほしい

60 23/05/08(月)00:13:26 No.1055021567

肥田野健太郎ってジガの人?

61 23/05/08(月)00:13:39 No.1055021647

読切は縦読みにする意味を感じないというか 登る話なのに上から表示されるから違和感がすごい

62 23/05/08(月)00:13:48 No.1055021707

待ってこの縦読み読みづらい!

63 23/05/08(月)00:13:50 No.1055021720

やっぱやべーってこのヒロイン!

64 23/05/08(月)00:13:51 No.1055021723

ニセ祭り里消せないって深刻じゃん!

65 23/05/08(月)00:13:58 No.1055021759

今週はジャンジがあって嬉しい

66 23/05/08(月)00:13:59 No.1055021769

>一般紙でこんなクリムゾンのエロ漫画みたいなコマが出て来るなんてことある? web掲載ならいいよね!

67 23/05/08(月)00:14:14 No.1055021860

そういえばiショウジョの人はゴラクに流れててビックリした…

68 23/05/08(月)00:14:28 No.1055021933

断食って消化によいもので復帰してかないとダメとか聞いたが

69 23/05/08(月)00:14:33 No.1055021970

あやとら別にいいじゃんって思った読者多そう

70 23/05/08(月)00:14:37 No.1055021992

デビィお前その胸は飾りかよ

71 23/05/08(月)00:14:39 No.1055022001

男祭里がただただ有害な邪魔者状態になってるのかわいそ

72 23/05/08(月)00:14:54 No.1055022099

>ピクン こんなひどいページ他じゃそうそう無い

73 23/05/08(月)00:15:02 No.1055022158

読み切り面白かったけど縦読みじゃなくても良かったような

74 23/05/08(月)00:15:13 No.1055022223

ザコがホラー漫画みたい顔してる…

75 23/05/08(月)00:15:18 No.1055022254

タテの国もだけどスクロールがやりづらい!

76 23/05/08(月)00:15:20 No.1055022263

https://www.shonenjump.com/p/sp/shinrensai_2023/05/ 明日は新連載

77 23/05/08(月)00:15:20 No.1055022264

スクロールは指が疲れちゃうよう

78 23/05/08(月)00:15:21 No.1055022266

行列の合間にトークテーマ用の看板建てとくってのは割とナイスアイデアな気がする

79 23/05/08(月)00:15:24 No.1055022276

>こんなひどいページ他じゃそうそう無い ホットミルクではよくあるし…

80 23/05/08(月)00:15:39 No.1055022355

えっナコ先生博徒になるの…?

81 23/05/08(月)00:15:40 No.1055022357

断食した後に食べるご飯って死ぬほど美味しいよね

82 23/05/08(月)00:15:46 No.1055022396

縦読み作品ってセンコーバトルで最後になると思ってた

83 23/05/08(月)00:15:51 No.1055022421

>断食って消化によいもので復帰してかないとダメとか聞いたが デビィにそんな難しいこと求めるなよ

84 23/05/08(月)00:15:58 No.1055022451

クソッ世界が女祭里で固定しようとしてくる…!

85 23/05/08(月)00:16:06 No.1055022511

>そういえばiショウジョの人はゴラクに流れててビックリした… 不倫島だか浮気島だかいう連載だっけ エロマシマシだったりするんかな

86 23/05/08(月)00:16:18 No.1055022581

ナコ先生は豪運系だっだか

87 23/05/08(月)00:16:19 No.1055022596

デビー玉食ってんのがヤバい

88 23/05/08(月)00:16:20 No.1055022604

ジャンプラの縦読みってなんでクリックで次のページにいけるようにしないんだろ

89 23/05/08(月)00:16:43 No.1055022733

がんばれシロガネお前が頼りだ

90 23/05/08(月)00:16:43 No.1055022738

ピクンて

91 23/05/08(月)00:16:48 No.1055022765

ハレンチ警察出動だ!

92 23/05/08(月)00:16:49 No.1055022772

>https://www.shonenjump.com/p/sp/shinrensai_2023/05/ >明日は新連載 よかった明日の新連載はそこまで尖ってなさそうだ

93 23/05/08(月)00:17:15 No.1055022916

>断食って消化によいもので復帰してかないとダメとか聞いたが 猫缶というかペットフードは基本消化が良く作られてるから最適って事じゃん!

94 23/05/08(月)00:17:18 No.1055022932

>>そういえばiショウジョの人はゴラクに流れててビックリした… >不倫島だか浮気島だかいう連載だっけ >エロマシマシだったりするんかな ちじんじょせいさんの経験が生きたな…

95 23/05/08(月)00:17:19 No.1055022938

マコ先生豪運すぎる…

96 23/05/08(月)00:17:30 No.1055022996

スクロールさせるのは上に登ってる感を出したかったんじゃない?

97 23/05/08(月)00:17:30 No.1055022999

fu2170014.jpg

98 23/05/08(月)00:17:34 No.1055023030

社さん寝返りうてないの辛そう 猫に囲まれて寝れるから幸せか

99 23/05/08(月)00:17:43 No.1055023077

ナコ先生強いのか…

100 23/05/08(月)00:17:47 No.1055023096

ねえこの淫獣子宮が反応してる

101 23/05/08(月)00:17:55 No.1055023137

明日の新連載は気ぶり警察が出動できそうな気がする

102 23/05/08(月)00:18:00 No.1055023161

つまり今の女祭里は純粋な女の子ってことでは…

103 23/05/08(月)00:18:14 No.1055023251

決して怪しいものではござらん 安心してくだされ

104 23/05/08(月)00:18:32 No.1055023357

肥田野先生って巨大なもの好きだな…この読み切りも好きだわ…

105 23/05/08(月)00:18:34 No.1055023369

女でもいいのかな…って思ってたのは男要素が抜け落ちたからか

106 23/05/08(月)00:18:52 No.1055023472

>社さん寝返りうてないの辛そう >猫に囲まれて寝れるから幸せか 社さん猫好きじゃないし…

107 23/05/08(月)00:18:54 No.1055023486

>スクロールさせるのは上に登ってる感を出したかったんじゃない? それだったら上にスクロールさせるくらいの冒険をしても良かったかもな

108 23/05/08(月)00:18:57 No.1055023510

>つまり今の女祭里は純粋な女の子ってことでは… まぁ…そうなるな…

109 23/05/08(月)00:19:07 No.1055023576

断るのは断る

110 23/05/08(月)00:19:09 No.1055023584

読み切り縦読みがちょっとって以外はすげぇ面白かった

111 23/05/08(月)00:19:15 No.1055023617

読み切りは雰囲気こそいいけど 予想通りの内容でしかなかったな

112 23/05/08(月)00:19:17 No.1055023627

幼稚園児にあるまじきデザインしてるやついるな…

113 23/05/08(月)00:19:18 No.1055023638

教育に麻雀取り入れること自体危険思想だと思うが…

114 23/05/08(月)00:19:23 No.1055023658

>断食って消化によいもので復帰してかないとダメとか聞いたが デビィだぞ?

115 23/05/08(月)00:19:36 No.1055023731

師匠好き

116 23/05/08(月)00:19:41 No.1055023758

>不倫島だか浮気島だかいう連載だっけ >エロマシマシだったりするんかな タイトル忘れたけど毎週ひたすら女教師がコスプレするだけだったよ…

117 23/05/08(月)00:19:49 No.1055023801

>ジャンプラの縦読みってなんでクリックで次のページにいけるようにしないんだろ スクロールで読むように漫画描かれてるのにクリックで切り替えられたら台無しだろ!

118 23/05/08(月)00:20:11 No.1055023908

>>スクロールさせるのは上に登ってる感を出したかったんじゃない? >それだったら上にスクロールさせるくらいの冒険をしても良かったかもな 次にお前は「上にスクロール作品とか見にくすぎるだろクソだわ」と言うッッ!!

119 23/05/08(月)00:20:12 No.1055023914

>教育に麻雀取り入れること自体危険思想だと思うが… ボンボンにもプロ麻雀士の記事載ったりするし…

120 23/05/08(月)00:20:15 No.1055023931

明日の新連載の人の前作尖ってない?

121 23/05/08(月)00:20:32 No.1055024034

リコピンは今後AIと比較されるのか

122 23/05/08(月)00:20:40 No.1055024065

わかりました 下にスクロールしかできないのなら地下に潜っていく漫画にします

123 23/05/08(月)00:20:40 No.1055024069

ぴくんのコマ別に呪いとか妖力とかそういうのまったく関係ないシーンなのが酷い

124 23/05/08(月)00:20:43 No.1055024083

クリシュナはえらい!カワイイ!

125 23/05/08(月)00:20:45 No.1055024095

猫缶食うとかお前…

126 23/05/08(月)00:21:07 No.1055024209

その点祭里(男)はすごいのよ 水族館もすごく楽しんでくれてね まぁ漏らしてたんだけど

127 23/05/08(月)00:21:32 No.1055024355

>幼稚園児にあるまじきデザインしてるやついるな… 当てはまらないのを探す方が早い…

128 23/05/08(月)00:21:36 No.1055024389

>>社さん寝返りうてないの辛そう >>猫に囲まれて寝れるから幸せか >社さん猫好きじゃないし… わりと早めに好きになってたような…

129 23/05/08(月)00:21:38 No.1055024402

>リコピンは今後AIと比較されるのか 仕方ねぇ毎週AIの方が面白かったなってコメントに書くか…

130 23/05/08(月)00:21:47 No.1055024455

てまりちゃんひっさびさに見たな…

131 23/05/08(月)00:21:54 No.1055024493

27歳はロクローを性的にも食え!

132 23/05/08(月)00:22:05 No.1055024550

ネコが鶏肉とホタテとかぼちゃのスープを食べる漫画がある一方で悪魔が猫缶食べるんじゃない

133 23/05/08(月)00:22:07 No.1055024567

元カレ重要人物じゃないじゃん…

134 23/05/08(月)00:22:16 No.1055024623

男祭里が気にしてないのは元は女の部分なかったかだろうしな… やっぱなんやかんやで男女融合して悪いものだけ外に出すみたいな感じになりそうだな

135 23/05/08(月)00:22:27 No.1055024704

今日の読切の作画はすごいスマホの人だったのか 金髪ソバカスが性の壁にストライクで良かったわ

136 23/05/08(月)00:22:46 No.1055024831

てまりちゃんかわいくない?

137 23/05/08(月)00:22:56 No.1055024895

ジャンジと元カレは関係ないのか…

138 23/05/08(月)00:22:59 No.1055024910

https://rookie.shonenjump.com/users/6871307331125223791 読み切りの原作者のほかの漫画

139 23/05/08(月)00:23:19 No.1055025039

>次にお前は「上にスクロール作品とか見にくすぎるだろクソだわ」と言うッッ!! 勝手に人の性格と反応決めつけるとか怖…

140 23/05/08(月)00:23:22 No.1055025057

読切の黒髪の方は最初は女同士かと思ったけど男なんかな

141 23/05/08(月)00:23:23 No.1055025061

元カレは何なんだろう…見てると面白いけど本編に関わってる気がしねえ!

142 23/05/08(月)00:23:32 No.1055025100

読み切りありがちな話が特に捻りもなくそのまま終わってしまった あと縦読みPCだとしんどい

143 23/05/08(月)00:23:34 No.1055025108

原作ほぼそのままだな https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlG1ZU/pGBIkZlG1Z4

144 23/05/08(月)00:23:37 No.1055025124

>元カレ重要人物じゃないじゃん… 番外編描こうと思ったけど重要人物でもないのに人気出そうだからやめたキャラだぞ

145 23/05/08(月)00:24:06 No.1055025288

やっぱ縦読みは話になんねぇわ ただコマ割りが単調になってめくる回数が増えてるだけだ これにしたことによる良い面が何も見当たらん

146 23/05/08(月)00:24:08 No.1055025297

読み切りの中身より 地下に潜る話でよかったんじゃねとスクロールめんどいの方が上回った読後感

147 23/05/08(月)00:24:16 No.1055025355

麻雀初めてでなんも知らないから天和降りてるけどフリテンロンの罰符で回避してる元カレも結構やばい

148 23/05/08(月)00:24:31 No.1055025436

同じ人かな

149 23/05/08(月)00:25:24 No.1055025747

クリシュナちゃんお嫁さんに欲しい

150 23/05/08(月)00:25:32 No.1055025793

回想の度にどんどん格が落ちていく元彼はなんなの…

151 23/05/08(月)00:26:21 No.1055026105

>原作ほぼそのままだな >https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlG1ZU/pGBIkZlG1Z4 クリックでめくれるの便利だな

152 23/05/08(月)00:26:23 No.1055026117

>やっぱ縦読みは話になんねぇわ >ただコマ割りが単調になってめくる回数が増えてるだけだ >これにしたことによる良い面が何も見当たらん これどこ縦読み?

153 23/05/08(月)00:26:34 No.1055026188

>>元カレ重要人物じゃないじゃん… >番外編描こうと思ったけど重要人物でもないのに人気出そうだからやめたキャラだぞ いや人気はどうだろう…

154 23/05/08(月)00:26:34 No.1055026191

うわつまんなこいつナシだの娘かわいい 大石先生って普通に可愛い女の子描けるよね…

155 23/05/08(月)00:27:37 No.1055026588

男祭里にフォロー入ってきたな 流石にはよ殺せば終わるだろって言われすぎたか

156 23/05/08(月)00:27:46 No.1055026643

同じ曜日の連載で猫の飯を人間(悪魔)が食う話で被ることってある?

157 23/05/08(月)00:27:49 No.1055026665

縦読みに親を殺された「」でもいるのか

158 23/05/08(月)00:28:15 No.1055026810

虎は食費だけで月10万くらい食うんだっけ

159 23/05/08(月)00:28:25 No.1055026865

>原作ほぼそのままだな >https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlG1ZU/pGBIkZlG1Z4 これくらい描けるなら改めて作画するほどでもない気がする

160 23/05/08(月)00:28:38 No.1055026935

昔はよかった地味に面白いな

161 23/05/08(月)00:28:39 No.1055026953

男祭里が男祭里なら男祭里のほうが本体なのでは…?

162 23/05/08(月)00:29:15 No.1055027150

先生の彼氏はボンクラすぎて登場人物の中で一番好き

163 23/05/08(月)00:29:16 No.1055027159

クリシュナちゃん赤猫の柱だな…

164 23/05/08(月)00:29:20 No.1055027174

継いだ後ちゃんと村人と仲良くなるの出来てていいね

165 23/05/08(月)00:29:44 No.1055027313

天和九蓮宝燈は帰り道どころかその場に隕石降ってきそう

166 23/05/08(月)00:29:49 No.1055027350

読み切りが縦なのは登っていく話だからかと一瞬思ったけどそれだと逆方向だな…

167 23/05/08(月)00:30:07 No.1055027446

太くね? fu2170067.jpg

168 23/05/08(月)00:30:15 No.1055027496

縦読み云々はモニターの大きさも絡みそうで

169 23/05/08(月)00:30:54 No.1055027738

スマホ読者のほうが多いだろうからまあPCで見づらいのは…

170 23/05/08(月)00:30:59 No.1055027766

>ひたすら原作つけてるけど単体だとそんなにダメなのジガの絵の人 赤マル時代の読み切りは絵のインパクトが凄かったんだけどストーリーはめちゃくちゃ薄かった気がする

171 23/05/08(月)00:31:35 No.1055027966

>昔はよかった地味に面白いな 何とも言えない味がある…

172 23/05/08(月)00:31:36 No.1055027973

>読み切りが縦なのは登っていく話だからかと一瞬思ったけどそれだと逆方向だな… いや合ってるでしょ 画像は下から上へスクロールしていくんだから

173 23/05/08(月)00:32:39 No.1055028302

配給奪われたわ~とか死活問題すぎてスルーしていい話じゃないだろ…

174 23/05/08(月)00:32:48 No.1055028351

読み切りなんか縦読みならではのギミックがあるのかなと思ったら普通に終わった 話自体は好き

175 23/05/08(月)00:33:06 No.1055028450

縦読みどうこうはもうツッコむだけ無駄だし一人でやってると思う

176 23/05/08(月)00:33:28 No.1055028574

>肥田野先生って巨大なもの好きだな…この読み切りも好きだわ… 編集から与えられた原作の作画してるだけだから肥田野先生の好みは無関係だろ

177 23/05/08(月)00:34:11 No.1055028793

目に麻雀牌を打ち込まれてた園児はギャグではなく本当にやれれててダメージも残ってるのか…

178 23/05/08(月)00:34:37 No.1055028933

昔は良かったはさらっと怖いこと言うな…

179 23/05/08(月)00:35:28 No.1055029220

センパイがんばって男祭の穢れ絞りきれ

180 23/05/08(月)00:36:14 No.1055029442

>目に麻雀牌を打ち込まれてた園児はギャグではなく本当にやれれててダメージも残ってるのか… まあ嫌な奴だったから許すが…

181 23/05/08(月)00:36:23 No.1055029487

猫缶で失われる人間の尊厳 まぁ…悪魔だから良いか…

182 23/05/08(月)00:36:39 No.1055029579

目潰されたのはあくらつな先生の方だ 園児は普通に救出された

183 23/05/08(月)00:36:48 No.1055029625

>目に麻雀牌を打ち込まれてた園児はギャグではなく本当にやれれててダメージも残ってるのか… あれ先生じゃなかったっけ…

184 23/05/08(月)00:37:05 No.1055029701

子宮がピクンとくるのが直接的な表現過ぎる…

185 23/05/08(月)00:37:32 No.1055029839

読み切りは きし…きしよぉ… ってなった

186 23/05/08(月)00:37:45 No.1055029906

男そのものって事は男マツリはきっとデカイんだろうな…

187 23/05/08(月)00:38:45 No.1055030190

すごいスマホ終わって何ヶ月だっけ… 筆が早いな

188 23/05/08(月)00:38:49 No.1055030211

>目に麻雀牌を打ち込まれてた園児はギャグではなく本当にやれれててダメージも残ってるのか… 園児は磔だよお 目に打ち込まれたのは先生

189 23/05/08(月)00:38:55 No.1055030250

男マツリが消滅じゃなくてどっちも統合しそうな流れでちょっと安心した…

190 23/05/08(月)00:38:59 No.1055030260

>スマホ読者のほうが多いだろうからまあPCで見づらいのは… スマホでもタップで進める横の方がよくない?

191 23/05/08(月)00:39:20 No.1055030377

縦読み漫画ってやっぱ読みづれーな… 1コマ1ページだからテンポも悪いし

192 23/05/08(月)00:40:51 No.1055030833

断るのは断るってどういう意味だろうとしばらく考えてしまった

193 23/05/08(月)00:41:34 No.1055031025

男に戻れなくなるってのが本当でもすずの命を天秤にかけたら考えるまでもない選択肢だろこれ

194 23/05/08(月)00:41:35 No.1055031030

東鳴と天羽どっちが良いかで言えばどっちもあくらつな園児しか育たないクソ環境だから 両方纏めて潰して良いんじゃないかなって

195 23/05/08(月)00:41:49 No.1055031110

>これくらい描けるなら改めて作画するほどでもない気がする >これくらい描けるなら改めて作画するほどでもない気がする 作画をつけてジャンプラで掲載が副賞だから 作画の人に仕事与えるためでもあるだろうし

196 23/05/08(月)00:42:25 No.1055031294

クリシュナはえらい!がえろい!に見えて何言い出したの!?って一瞬混乱してしまった

197 23/05/08(月)00:42:30 No.1055031323

スクロールの良し悪しは置いといて読み切りの話は好き

198 23/05/08(月)00:42:40 No.1055031371

読み切り縦読みが悪いとは思わなかったけどメリハリがなくて目が滑るな

199 23/05/08(月)00:43:10 No.1055031506

飢餓の悪魔

200 23/05/08(月)00:43:45 No.1055031663

>東鳴と天羽どっちが良いかで言えばどっちもあくらつな園児しか育たないクソ環境だから >両方纏めて潰して良いんじゃないかなって ジャンジが言ったクソ爺の権力闘争っていう言葉がぴったりすぎて

201 23/05/08(月)00:44:02 No.1055031742

ちょっと調べたら http://www.asahi.com/area/wakayama/articles/MTW20121025310520014.html >トラが一番多く、1日に1頭あたり馬肉と鶏肉を計約8キロ食べます。 >食事は毎日ではありません。ライオンは木曜と日曜だけ。トラは週3日、チーターは週5日で、それぞれ絶食日を設けています。 毎週32キロの鶏肉…4万~5万くらい?

202 23/05/08(月)00:44:56 No.1055032017

>読み切り縦読みが悪いとは思わなかったけどメリハリがなくて目が滑るな あんまり作画つけた意味ないよね

203 23/05/08(月)00:44:57 No.1055032023

>男に戻れなくなるってのが本当でもすずの命を天秤にかけたら考えるまでもない選択肢だろこれ つっても元々は男だった人間から男の部分が消えたらこの先も普通に生きていられるとは限らないからなぁ

204 23/05/08(月)00:46:00 No.1055032320

縦か横かはどっちでもいいけどそこに文句がいっぱい出るってことは「総合的に褒めるか貶すかだと貶す」側の作品だと感じた人が多かったということだろう

205 23/05/08(月)00:46:02 No.1055032334

なんで六郎食わねぇんだよ!!

206 23/05/08(月)00:46:12 No.1055032382

>読み切り縦読みが悪いとは思わなかったけどメリハリがなくて目が滑るな 縦漫画ならもっと派手にブチ抜いてもいいんだが どうも普通の見開きの域をでなかったな

207 23/05/08(月)00:46:18 No.1055032416

ジガの人が一番合うジャンルはアクションありのラブコメだと思う 具体的に言うとクヒコさん

208 23/05/08(月)00:46:22 No.1055032435

麻雀漫画で話デカくするなら命賭ける路線じゃなきゃムダヅモみたいに政治担わせるしかないのか 普通に麻雀で完結してる咲って珍しいんだな…

209 23/05/08(月)00:46:33 No.1055032474

読み切りは話もありきたりだしただただ読みづらいだけの漫画だったな

210 23/05/08(月)00:47:34 No.1055032776

一応線はあるんだけど コマの区切りなのかページの区切りなのかわからないのはあったな… 話は良かった

211 23/05/08(月)00:47:44 No.1055032837

読み切りは良かった

212 23/05/08(月)00:47:50 No.1055032866

>普通に麻雀で完結してる咲って珍しいんだな… あれはスポ根の構造だから

213 23/05/08(月)00:48:41 No.1055033085

金玉の化身ということか…

214 23/05/08(月)00:49:28 No.1055033300

読み切りは起伏ないのと内容がピンとこなかったのがな

215 23/05/08(月)00:49:51 No.1055033410

>普通に麻雀で完結してる咲って珍しいんだな… 近代麻雀なら結構あるけどそもそも麻雀漫画がほぼ近代麻雀くらいでしか見ない…

216 23/05/08(月)00:49:53 No.1055033417

猫が美味しそうな料理食べて猫じゃない人が猫缶食ってる…

217 23/05/08(月)00:50:13 No.1055033521

読切は静かな雰囲気の良さを楽しむ漫画だろうから 派手な展開が無ければ面白くないってタイプの人間にはつまらん判定になるのだろう

218 23/05/08(月)00:50:42 No.1055033673

カロちゃんってビッチなの?

219 23/05/08(月)00:50:44 No.1055033677

読切の画面構成は縦なの活かしててすげー良いと思うけどそのせいで話が入ってこないのが難しいな スクロールとの相性考えると横字にした方が良かったりするのかね

220 23/05/08(月)00:51:03 No.1055033762

https://www.city.koga.fukuoka.jp/blog/item/1850 ゴーヤの砂糖漬けあるじゃん

221 23/05/08(月)00:51:19 No.1055033835

正直冗長で途中から読み流してた

222 23/05/08(月)00:51:39 No.1055033928

>>普通に麻雀で完結してる咲って珍しいんだな… >近代麻雀なら結構あるけどそもそも麻雀漫画がほぼ近代麻雀くらいでしか見ない… 天牌とか…

223 23/05/08(月)00:52:07 No.1055034063

>縦か横かはどっちでもいいけどそこに文句がいっぱい出るってことは「総合的に褒めるか貶すかだと貶す」側の作品だと感じた人が多かったということだろう 1人で何回もレスできる掲示板でそれは言えない

224 23/05/08(月)00:52:17 No.1055034102

鶏肉とホタテとかぼちゃのスープ煮…美味しいのかな

225 23/05/08(月)00:53:29 No.1055034435

>総合的に褒めるか貶す なんだその異常な2択は

226 23/05/08(月)00:53:32 No.1055034451

自分が好きかどうかが大事で誰が文句言うとか意味ないでしょ

227 23/05/08(月)00:54:09 No.1055034633

今日の27歳エロかった

228 23/05/08(月)00:54:17 No.1055034669

>縦か横かはどっちでもいいけどそこに文句がいっぱい出るってことは「総合的に褒めるか貶すかだと貶す」側の作品だと感じた人が多かったということだろう 内容関係なく縦読み嫌いな「」は毎回発生するからあんまり関係ない

229 23/05/08(月)00:54:37 No.1055034772

>クリシュナはえらい!がえろい!に見えて何言い出したの!?って一瞬混乱してしまった まあクリシュナちゃんはこの漫画で一番性的だと思う

230 23/05/08(月)00:55:27 No.1055034996

>今日の27歳エロかった いまだー六郎襲えーっ!

231 23/05/08(月)00:55:46 No.1055035066

>>クリシュナはえらい!がえろい!に見えて何言い出したの!?って一瞬混乱してしまった >まあクリシュナちゃんはこの漫画で一番性的だと思う 赤猫のメンバーも発情期とか来るのかな…

232 23/05/08(月)00:55:47 No.1055035073

>総合的に褒めるか貶す 普通の人そんな考えで漫画読まないと思うよ

233 23/05/08(月)00:56:16 No.1055035222

次代の育成が呪いの輪廻に組み込むこととイコールだとすると どこかで優しすぎて挫ける世代が出そう

234 23/05/08(月)00:56:20 No.1055035240

>内容関係なく縦読み嫌いな「」は毎回発生するからあんまり関係ない 単純に他と違うからそこツッコミやすいってだけかもね

235 23/05/08(月)00:56:28 No.1055035293

ジガの作画の人はおもらし除霊くらいケレン味のある話で活きると思うんだ

236 23/05/08(月)00:57:08 No.1055035491

賛でも非でも最初に数人どっちを言ったかですら流される人間も多いからなここ

237 23/05/08(月)00:57:36 No.1055035611

>どこかで優しすぎて挫ける世代が出そう そして一度滅んだ

238 23/05/08(月)00:57:56 No.1055035689

読み直して気づいたけど読み切り結構色使ってるな

239 23/05/08(月)00:58:01 No.1055035710

読み切りは元々ジャンプラ用に描いた作品じゃないんじゃね? 縦読みじゃなかったけどどっか別サイト用だなこれって作品は前にもあった

240 23/05/08(月)00:58:15 No.1055035788

読み切り好き ゆっくりスクロールしていく感じが淡々とした二人の旅路に重なってて雰囲気として相性良いと思う 約束していた住民との和解をあっさりクリアしてるのも読後感が凄く爽やかで気が利いてる

241 23/05/08(月)00:58:43 No.1055035942

>読み切りは元々ジャンプラ用に描いた作品じゃないんじゃね? >縦読みじゃなかったけどどっか別サイト用だなこれって作品は前にもあった というか原作が上に貼られてる

242 23/05/08(月)00:59:11 No.1055036065

>次代の育成が呪いの輪廻に組み込むこととイコールだとすると >どこかで優しすぎて挫ける世代が出そう どっちにしても200歳で死んじゃうっぽいし

243 23/05/08(月)00:59:45 No.1055036210

弥太郎爺さんの機転とそれを即理解する金太すごいな

244 23/05/08(月)01:00:38 No.1055036463

>賛でも非でも最初に数人どっちを言ったかですら流される人間も多いからなここ 純粋な感想じゃなくて大喜利大会みたいなところあるからね その流れをガチと勘違いしてマジになったら梯子外されるとかよくあること

245 23/05/08(月)01:00:44 No.1055036487

読み切りで横にスライドしようとしてあれっ…あれっ?みたいになっちゃって恥ずかしくなったぜ! 内容はもっと師匠とのイチャイチャが見たかったです

246 23/05/08(月)01:01:28 No.1055036678

>約束していた住民との和解をあっさりクリアしてるのも読後感が凄く爽やかで気が利いてる 次代にあの子は何を託すんだろうね

247 23/05/08(月)01:01:48 No.1055036774

あやとらは話がめんどくさくなってきたな… よっぽどエロくないとオチ付けらんないぞ

248 23/05/08(月)01:01:55 No.1055036805

縦スクロールで一番ナーフされるのはアクションだから淡々と進む今回の読切は縦スクロールに向いてはいる

249 23/05/08(月)01:02:35 No.1055036990

>赤猫のメンバーも発情期とか来るのかな… ハナさんが入ったらエラいことになるだろうけど 雌虎が発情期に入っても雄猫に影響与えるんだろうか…

250 23/05/08(月)01:02:35 No.1055036993

>賛でも非でも最初に数人どっちを言ったかですら流される人間も多いからなここ どうしてそうやって結論づけたいんだ…

251 23/05/08(月)01:03:13 No.1055037194

>読み切りは元々ジャンプラ用に描いた作品じゃないんじゃね? >縦読みじゃなかったけどどっか別サイト用だなこれって作品は前にもあった ジャンプ+ネーム・シナリオ原作漫画賞2022 佳作って書いてあるでしょ

252 23/05/08(月)01:04:05 No.1055037448

>賛でも非でも最初に数人どっちを言ったかですら流される人間も多いからなここ それを冷めた目で見てる「」も多いと思うよ 特に非の方

253 23/05/08(月)01:04:09 No.1055037477

雀児面白くなって来たけどこの設定の見せ方が2巻終了になりそうな気がしてくっそ怖い

254 23/05/08(月)01:05:15 No.1055037768

https://twitter.com/garaku_akinai/status/1654827716364087296 先生ェはかわいいな…

255 23/05/08(月)01:06:32 No.1055038122

>読み切りは元々ジャンプラ用に描いた作品じゃないんじゃね? >縦読みじゃなかったけどどっか別サイト用だなこれって作品は前にもあった ジャンプ+ネーム・シナリオ原作漫画賞2022「 ファンタジー部門」 佳作受賞作って書いてあるのになんでそう思った?

256 23/05/08(月)01:06:46 No.1055038194

結局は勝負でしか生きることを見出だせない男だ これが保育園児が幼稚園児に言ってるんたからたまらんな

257 23/05/08(月)01:08:05 No.1055038509

縦読みのネームってどんな感じで描くんだろ 古い知識しかないからどうなるのかさっぱりイメージできない

258 23/05/08(月)01:11:30 No.1055039379

縦に読む方法はひたすら山に登るストーリーに意識したやり方なのかな? 面白いなー

259 23/05/08(月)01:12:55 No.1055039720

ここまでハードルの低いご馳走初めて見た

260 23/05/08(月)01:14:04 No.1055039995

>天牌とか… 完結できてない!

261 23/05/08(月)01:14:09 No.1055040013

>というか原作が上に貼られてる ルーキーを通して応募するシステムだからジャンプラ以外用をむしろ否定する要素では?

262 23/05/08(月)01:14:56 No.1055040216

縦スクロールは上から下に絵が動いていくという構造上移動のシーンが俯瞰に偏りがちなんだよな 俯瞰or顔のアップor画面幅に合わせた引きの絵というように構図が単調になりやすい

263 23/05/08(月)01:15:46 No.1055040416

縦読み久々過ぎて2秒くらい???ってなったわ

264 23/05/08(月)01:16:15 No.1055040519

>>天牌とか… >完結できてない! 原作の人死んじゃったね…

265 23/05/08(月)01:16:52 No.1055040686

天和九蓮宝燈ってどれくらいヤバいの?

266 23/05/08(月)01:17:28 No.1055040837

いまゴラクでやってるのが天牌ではないと気づいてない読者もいるんだろうか

267 23/05/08(月)01:17:39 No.1055040884

>天和九蓮宝燈ってどれくらいヤバいの? あがったら翌日死んでもおかしくないレベルで運使っちゃってる

268 23/05/08(月)01:18:15 No.1055041032

>天和九蓮宝燈ってどれくらいヤバいの? 天和自体が激レア 九蓮宝燈はあがったら死ぬと言われた程激レア つまり超すごい

269 23/05/08(月)01:18:40 No.1055041122

麻雀で最大だと思っていい役だよ 揃うわけがないってやつ

270 23/05/08(月)01:19:11 No.1055041225

>どっちにしても200歳で死んじゃうっぽいし 寿命吸われた上で200歳で病死だし本来もっと長生きできるんじゃない? 病気はそれこそイレギュラーだろうし

271 23/05/08(月)01:20:27 No.1055041518

天和九蓮宝燈は確率的には数百億回に一回くらい

272 23/05/08(月)01:20:47 No.1055041613

九蓮宝燈の時点で人生で一度くらいの代物だから天和も付くとイカサマ疑われて海に投げ込まれるレベル

273 23/05/08(月)01:21:22 No.1055041736

ありがとうナコ先生ラスボスじゃん…彼氏はなんなの…

274 23/05/08(月)01:21:50 No.1055041844

本当に豪運なのはチューレン上がると死ぬって言われているのを彼氏がフリテンで阻止してるところ

275 23/05/08(月)01:22:28 No.1055041975

天和九蓮宝燈はプロでも見たことがある人いないんじゃない 絶対にありえないって言っても良いレベルの存在

276 23/05/08(月)01:23:23 No.1055042172

と言ってもナコ先生よくわかんないから切っちゃって自分自身もフリテンになつてるし

277 23/05/08(月)01:24:09 No.1055042341

天和九蓮宝燈は検索かけたらソートに確率って出てきたよ 0.00045%らしい

278 23/05/08(月)01:25:30 No.1055042617

というか歴史上全自動卓で天和九蓮宝燈上がった人間は恐らく居ないんじゃ

279 23/05/08(月)01:26:10 No.1055042751

でもナコ先生ビギナーズラック使い切って1話時点じゃ微妙配牌だぞ 東が2枚来てたりするけど

280 23/05/08(月)01:29:42 No.1055043493

>というか歴史上全自動卓で天和九蓮宝燈上がった人間は恐らく居ないんじゃ 対戦ホットギミックでしかあがった事ない

281 23/05/08(月)01:32:16 No.1055044067

>0.00045%らしい 九蓮宝燈だけの確率な 天和の確率が1/33万なので…両方だとどーなってしまうんだ

282 23/05/08(月)01:36:28 No.1055044851

初手エクゾが65万分の1 天和九連(萬子)が1500億分の1らしい?

283 23/05/08(月)01:40:34 No.1055045625

どこぞのタテスク専門サイトよりコマとコマの感覚とか絵の配置とかしっかりしてると思うけどなこの読み切り…

284 23/05/08(月)01:40:54 No.1055045687

まあ点数的には上があるんだけども

285 23/05/08(月)01:43:00 No.1055046093

>どこぞのタテスク専門サイトよりコマとコマの感覚とか絵の配置とかしっかりしてると思うけどなこの読み切り… 1コマづつみたいな超読みづらい奴あるよね…

286 23/05/08(月)01:45:19 No.1055046572

>>どこぞのタテスク専門サイトよりコマとコマの感覚とか絵の配置とかしっかりしてると思うけどなこの読み切り… >1コマづつみたいな超読みづらい奴あるよね… なんなんだろうねその上コマとコマの間が1スクロール全部くらいあるの…

↑Top