虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/07(日)23:03:32 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)23:03:32 No.1054990633

作り話するんぬ ここ1ヶ月ほどのぬは作るの楽だし物価上がりまくりのなか頑張ってるからってキノコを塩コショウで炒めたもんばっか食ってたんぬ それ以外の栄養源は職場のおばちゃんが差し入れてくれるポテチとかそういうのだけなんぬ そしたら78キロあった体重が62キロになったんぬ 職場の人たちにお前ちょっとおかしいぞ体アカンのとちゃうんか医者行け医者(キノコしか食ってないこと言ったら怒られそうだったので黙ってた)て超心配されたので かかった医者にそんなわけでスーパーマリオ生活してましたっつったら「あんたそれ栄養失調に片足どころか半身浴やがな」ってすげえ怒られてタンパク質と炭水化物の摂取を厳命されたんぬ なので今日の夜ご飯はキノコの塩コショウ炒めを茹でたうどんに混ぜていただいたんぬ タンパク質は納豆食べたんぬ なんだか体調が良くなった気がするんぬ

1 23/05/07(日)23:04:26 No.1054991019

無茶ダイエットキャッツ!

2 23/05/07(日)23:05:34 No.1054991577

俺もその生活すれば痩せられるってことなんぬ?

3 23/05/07(日)23:05:48 No.1054991696

よく飽きないんぬなぁ

4 23/05/07(日)23:07:19 No.1054992349

キノコ生活でも腹は満たせるんぬ?

5 23/05/07(日)23:07:20 No.1054992357

きのこってカロリーほぼねえんぬ…

6 23/05/07(日)23:07:48 No.1054992575

なんで気軽に自殺しようとするの……?

7 23/05/07(日)23:08:45 No.1054992939

いつものキノコにギョニソやちくわも足して一緒に炒めるんぬタンパク質プラスなんぬ

8 23/05/07(日)23:08:53 No.1054992995

バカキャッツ!

9 23/05/07(日)23:08:57 No.1054993029

キノコは栄養全くないのめちゃくちゃ有名なのに…

10 23/05/07(日)23:09:05 No.1054993078

きのこって成分は良いけどカロリー的には最悪みたいな話聞く 遭難した時に食うとかえって消耗するとか

11 23/05/07(日)23:09:27 No.1054993260

>キノコは栄養全くないのめちゃくちゃ有名なのに… カロリー=栄養だと思ってないか!? 栄養はあるからな!

12 23/05/07(日)23:09:35 No.1054993322

真似しようとしても3日くらいで飽きそうなんぬ

13 23/05/07(日)23:09:45 No.1054993405

筋肉が落ちたんぬ 普通の食生活に戻ったら今度はこれまで以上に太って痩せないんぬ

14 23/05/07(日)23:10:06 No.1054993538

エリンギは骨を丈夫にするとは聞くんぬ

15 23/05/07(日)23:10:21 No.1054993670

油をバターにしてカロリーアップなんぬ!

16 23/05/07(日)23:10:40 No.1054993814

なんでキノコを? ご飯と納豆だけにすれば良かったんぬ

17 23/05/07(日)23:11:40 No.1054994302

キノコなんて単体で食っても腹膨れねえだろ

18 23/05/07(日)23:12:50 No.1054994792

いや肉を食えよ

19 23/05/07(日)23:13:12 No.1054994971

日本人はただでさえタンパク質全然足りてないのに

20 23/05/07(日)23:13:46 No.1054995255

ひょっとしてカロリー的にはキノコってセロリと同類なんぬ?

21 23/05/07(日)23:14:17 No.1054995475

良い事聞いたんぬ キノコ好きだからキノコダイエットするんぬ

22 23/05/07(日)23:15:41 No.1054996108

キノコ食って大きくなるマリオはおかしいってこと?

23 23/05/07(日)23:16:00 No.1054996250

シンプルにカロリー足りてねぇんぬ

24 23/05/07(日)23:17:01 No.1054996687

きのこ買う金で冷凍うどん買うんぬ

25 23/05/07(日)23:17:23 No.1054996856

>キノコ好きだからキノコダイエットするんぬ 普通のデブぬなら味に飽きるんぬ

26 23/05/07(日)23:17:27 No.1054996893

>きのこって成分は良いけどカロリー的には最悪みたいな話聞く >遭難した時に食うとかえって消耗するとか 効率悪いし毒キノコのリスクあるからサバイバル時はやめといたほうがいいってやつなんぬなー 安全なの量取れたら別にカロリーにはなるんぬ

27 23/05/07(日)23:17:50 No.1054997073

ベーコンとキノコのソテーみたいにすればいいんぬ?

28 23/05/07(日)23:18:01 No.1054997140

>良い事聞いたんぬ >キノコ好きだからキノコダイエットするんぬ タンパク質取らねぇと筋肉から落ちるからな サラダチキンでも食ってろ

29 23/05/07(日)23:19:11 No.1054997670

作り話で良かったんぬなぁ

30 23/05/07(日)23:19:14 No.1054997690

1ヶ月で16キロ減はヤバいんぬ

31 23/05/07(日)23:20:27 No.1054998220

脂分も絶対的に足りてないんぬ 好きなお肉とキノコ炒めてパスタと絡めるとかするんぬ

32 23/05/07(日)23:23:03 No.1054999537

ちょっとピッグもキノコメインでメニュー構成考えるブヒ

33 23/05/07(日)23:23:58 No.1054999981

要はお腹は満たされてたけど低カロリー生活過ぎて体重落ちたってことか

34 23/05/07(日)23:24:43 No.1055000403

三大栄養素ぐらい小学生でも習うよなあ!?

35 23/05/07(日)23:25:40 No.1055000962

>キノコ食って大きくなるマリオはおかしいってこと? あれはキノコでキマって幻覚見てるだけだから…

36 23/05/07(日)23:26:38 No.1055001541

すごいな… 俺は毎朝味を変えた野菜炒め作ってもらってるけど毎朝吐きそうになるほど飽きちゃったよ

37 23/05/07(日)23:26:54 No.1055001675

炊き込みご飯とキノコ炒めとサラダ食うんぬ

38 23/05/07(日)23:27:17 No.1055001885

>三大栄養素ぐらい小学生でも習うよなあ!? 脂と糖と塩

39 23/05/07(日)23:27:33 No.1055001995

きのこは低カロリーで栄養あるっつっても糖質の代謝にいるビタミンB1とかカルシウムの吸収促進のビタミンDとか塩分を排出に作用するカリウムが豊富なのであって組み合わせる事による補助的な栄養が豊富だから喜ばれるのであってメインの糖質脂質タンパク質がないとあんま機能しねえんだ

40 23/05/07(日)23:28:16 No.1055002290

髪の毛パッサパサになってそう

41 23/05/07(日)23:28:32 No.1055002389

一時麺の代わりにえのき茹でて中華スープで食ってたんぬ 麺食う時に欲望が解放されて特に痩せなかったんぬ

42 23/05/07(日)23:28:59 No.1055002611

糖質アンドタンパク質制限ダイエット状態になったから痩せたんぬ 糖質タンパク質取り始めたらリバウンド不可避なんぬ

43 23/05/07(日)23:30:13 No.1055003203

何で貧乏人は金を稼ぎ生きる手段が自分の健康な体しかないのに なぜ健康を蔑ろにする行為を剰え誇らしげに周囲にアピールするんだろうね そもそも三大栄養素は小学校で習うレベルだから知的に問題があるのだろうか

44 23/05/07(日)23:31:38 No.1055003791

ご飯も一緒に食えぬ

45 23/05/07(日)23:32:23 No.1055004167

間食きのこにしようかな もう何しても食欲が抑えられなくてつらいからせめて間食はヘルシーにしたい

46 23/05/07(日)23:33:14 No.1055004597

健康も突き詰めるとアスリートのように玄米ブロッコリー胸肉みたいな生活になるから何事もほどほどなんぬ

47 23/05/07(日)23:34:10 No.1055005142

>1ヶ月で16キロ減はヤバいんぬ ぬは一週間で14キロ落ちたことあるんぬ へーきへーきなんぬ

48 23/05/07(日)23:35:06 No.1055005606

間食キノコは悪くないとは思うんぬ

49 23/05/07(日)23:38:16 No.1055007177

乾燥椎茸をチュパチュパして戻すダイエットするんぬ!

50 23/05/07(日)23:38:36 No.1055007376

魚食え 感触はナッツを食え プロテインはほどほどにしないと腎臓を悪くするぞ これが俺キャッツの伝えられる全てだ…パタッ

51 23/05/07(日)23:39:33 No.1055007936

つまりキノコと肉炒めたものが最強なんぬ?

52 23/05/07(日)23:40:10 No.1055008263

キノコと肉炒めたのをパスタにのせたのがさいつよなんぬ

53 23/05/07(日)23:40:19 No.1055008325

豚肉とキノコの炒め物は美味しいんぬ

54 23/05/07(日)23:40:27 No.1055008367

>乾燥椎茸をチュパチュパして戻すダイエットするんぬ! 減量で唾液奪うやつなんぬ!

55 23/05/07(日)23:40:34 No.1055008437

そこまで極端な食生活からまともなもんいきなり食ったらKであったリフィーディングが起きたりしないんか…? ミネラルはたっぷりとってたからいいのか…

56 23/05/07(日)23:40:49 No.1055008569

おかずだけの話じゃなくて炭水化物もとってなかったんぬ!?

57 23/05/07(日)23:42:57 No.1055009554

そのダイエットは脂肪だけじゃなくて骨と筋肉もだいぶ減ってるはずんぬ

58 23/05/07(日)23:43:06 No.1055009617

納豆食べた程度ではタンパク質は全然足りないから健康の溜めなら 鶏ムネ肉でも300g位とか卵10個とか食べるしかない 一番楽なのはプロテインだけど

59 23/05/07(日)23:43:29 No.1055009829

肉食え肉

60 23/05/07(日)23:44:11 No.1055010145

>プロテインはほどほどにしないと腎臓を悪くするぞ これ迷信だと思ってる奴いるよぬ

61 23/05/07(日)23:44:16 No.1055010177

きのことベーコンを炒めて牛乳とチーズをいれてパスタと絡めれば完全栄養食なんぬ

62 23/05/07(日)23:44:24 No.1055010246

炭水化物取らなすぎ!なんてまず起こり得ないと思ってたんぬあるところにはあるんぬな ダイエットしたいんぬなぁと思っても気が付いたらお米食べすぎてるんぬ

63 23/05/07(日)23:44:42 No.1055010385

思いついたデブゥ

64 23/05/07(日)23:45:05 No.1055010562

おこめはおいしいんぬ…

65 23/05/07(日)23:45:07 No.1055010574

心病んでないとまずその食生活続けられないと思う

66 23/05/07(日)23:45:16 No.1055010669

1ヵ月だから生きてるけど1年やると 心臓・血管系に戻らないダメージ負って寿命縮めるんぬ

67 23/05/07(日)23:45:43 No.1055010868

血は完全食なんぬ 漫画で見たから間違いないんぬ

68 23/05/07(日)23:46:09 No.1055011056

>そもそも三大栄養素は小学校で習うレベルだから知的に問題があるのだろうか 食べ物として美味しい(自分が好きな味である)ことと栄養として必要なことはなかなか結びつかないし 後者を知識として正しく理解しながら前者を目指して調理するのは正直そんなに誰でもできるような簡単なことではないと思う

69 23/05/07(日)23:46:10 No.1055011069

あすけんとかで食事の栄養管理するといいかもしれんぬ

70 23/05/07(日)23:46:17 No.1055011124

幻米を炊いて食べるんぬ

71 23/05/07(日)23:46:23 No.1055011181

1日一食をキノコと野菜の春雨スープとかにしようかぬ…

72 23/05/07(日)23:46:34 No.1055011265

あれ食うなこれ食うな絶対食うなあれもダメだからなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!って言ってくるダイエット本にもキノコとコンニャクはいくらでも食べていいよ♪と言うしな

73 23/05/07(日)23:46:37 No.1055011284

これって知的障害者にしか思えないんぬ… 自立して生きていけず健康を壊し他人に言われないと以上だと気付けない…

74 23/05/07(日)23:46:44 No.1055011350

ぬだったらキノコと鶏肉の炊き込みご飯にするんぬ~

75 23/05/07(日)23:46:46 No.1055011356

おからは無敵なんぬー

76 23/05/07(日)23:46:52 No.1055011399

>これ迷信だと思ってる奴いるよぬ 俺キャッツはプロテインやめて普通のご飯からタンパク質摂るようにしたら腎臓周りの張りもやもや感と汗のツンとした匂いが無くなったぬ プロテイン始める前に戻ったんぬ

77 23/05/07(日)23:47:01 No.1055011445

>何で貧乏人は金を稼ぎ生きる手段が自分の健康な体しかないのに >なぜ健康を蔑ろにする行為を剰え誇らしげに周囲にアピールするんだろうね >そもそも三大栄養素は小学校で習うレベルだから知的に問題があるのだろうか もうちょっとしたら落ちるから言うぬがそういう何にでも嫌味たらしく文句言うようになっちゃってるのはちょっとやばいぬんな

78 23/05/07(日)23:47:12 No.1055011525

大学時代醤油かけご飯ばかり食べてたけど特に病気になることはなかった 糖質大事

79 23/05/07(日)23:48:07 No.1055011906

キノコで間食作るの良さそうなんぬ…キノコと鶏ももあたりで作れないかぬー

80 23/05/07(日)23:48:20 No.1055011979

カリカリとちゅ~るで済ませたい日もあるんぬ…

81 23/05/07(日)23:48:34 No.1055012067

イヌリンとプロテインとマルチミネラルとビタミンのサプリメントで似たようなダイエット成功したぞ 安上がりでいいぞ

82 23/05/07(日)23:48:59 No.1055012236

>おからは無敵なんぬー 卯の花うますぎるんぬ!いっぱい作って冷凍するんぬ! ぬあ…作るの疲れるんぬ…

83 23/05/07(日)23:49:40 No.1055012538

>キノコで間食作るの良さそうなんぬ…キノコと鶏ももあたりで作れないかぬー 舞茸あたりがタンパク質分解酵素持ってるから刻んで漬け込んどけば旨味アップなんぬ

84 23/05/07(日)23:49:57 No.1055012647

ホエイはなんか腸に負担ある感じするんぬオナラ臭いしぬ ソイはそうでもない感じするんぬ

85 23/05/07(日)23:50:33 No.1055012888

元は80kg近くあったんだし食生活戻せば良くなるんぬ これを機にもう少し食事を見直してみるといおんぬ

86 23/05/07(日)23:50:35 No.1055012908

>もうちょっとしたら落ちるから言うぬがそういう何にでも嫌味たらしく文句言うようになっちゃってるのはちょっとやばいぬんな 嫌味もなにも不思議じゃないのか? 貧乏人はみな判を押したように自分が如何に健康に悪い生活をしているか競いだす 知能云々は認知症で行動パターンがすごく単純化する何かに近いものを感じたからだ

87 23/05/07(日)23:50:49 No.1055013012

>ホエイはなんか腸に負担ある感じするんぬオナラ臭いしぬ >ソイはそうでもない感じするんぬ ほどほどにするんぬ 汗が臭くなったり尿が近くなったらただちにやめるんぬ

88 23/05/07(日)23:51:02 No.1055013103

>卯の花うますぎるんぬ!いっぱい作って冷凍するんぬ! >ぬあ…作るの疲れるんぬ… 高野豆腐なんかもいいんぬ 出汁の糖分塩分でぬあああなんぬ

89 23/05/07(日)23:51:08 No.1055013154

やばいんぬな…

90 23/05/07(日)23:51:09 No.1055013162

納豆自体は悪くないけどそれだけでタンパク質を補おうとして1日3パックとか食うと 腹の中が納豆菌にやられてまた体を悪くするので絶対やめるんぬ

91 23/05/07(日)23:51:25 No.1055013270

プロテインってそんな危険物質だったんだ…

92 23/05/07(日)23:51:36 No.1055013327

>>キノコで間食作るの良さそうなんぬ…キノコと鶏ももあたりで作れないかぬー >舞茸あたりがタンパク質分解酵素持ってるから刻んで漬け込んどけば旨味アップなんぬ 舞茸の分解結構パワフルなので置いときすぎると肉マジでぼそぼそ食感になるから1.2時間くらいにしといたほうがいいんぬ

93 23/05/07(日)23:51:38 No.1055013337

>俺キャッツはプロテインやめて普通のご飯からタンパク質摂るようにしたら腎臓周りの張りもやもや感と汗のツンとした匂いが無くなったぬ それ糖質不足でケトン出てたんじゃないぬ?

94 23/05/07(日)23:51:47 No.1055013403

京大卒だけどバカが優秀なふりして各メーカ内でやらかしてるのに比べたら全然マシだと思いますまる

95 23/05/07(日)23:52:23 No.1055013665

>プロテインってそんな危険物質だったんだ… タンパク質は腎臓にダメージ入るんぬ

96 23/05/07(日)23:52:40 No.1055013782

身長体重に対してタンパク質を一日何グラムって話せずに プロテインは危険ですぞーってバカなこと言ってるやつの話なんて聞かないでいいよ

97 23/05/07(日)23:52:56 No.1055013876

>タンパク質は腎臓にダメージ入るんぬ なんでもすぎたるは及ばざるがごとしにゃん

98 23/05/07(日)23:52:57 No.1055013890

過ぎたるは及ばざるが如しなんぬ

99 23/05/07(日)23:53:03 No.1055013924

>プロテインってそんな危険物質だったんだ… そういうわけじゃないけど飲み過ぎがだめ そして飲みやすいからついつい飲み過ぎちゃいがち

100 23/05/07(日)23:53:07 No.1055013967

>何にでも嫌味たらしく 義務教育で習ったことは普通に生きていく上で絶対に必要で使う知識なんだけど それを知らないのを嫌味と解釈するのは色々違うと思うよ

101 23/05/07(日)23:53:15 No.1055014028

納豆はうまいので特に何も考えず1日で3パックくらいたべちゃうんぬ

102 23/05/07(日)23:53:53 No.1055014303

>>>キノコで間食作るの良さそうなんぬ…キノコと鶏ももあたりで作れないかぬー >>舞茸あたりがタンパク質分解酵素持ってるから刻んで漬け込んどけば旨味アップなんぬ >舞茸の分解結構パワフルなので置いときすぎると肉マジでぼそぼそ食感になるから1.2時間くらいにしといたほうがいいんぬ アドバイスありがたいんぬ…さっそく明日買ってきて試してみるんぬ

103 23/05/07(日)23:54:00 No.1055014350

>それを知らないのを嫌味と解釈するのは色々違うと思うよ 「知的に問題がある」は嫌味とか以前にコミュニケーションに難があるんぬな

104 23/05/07(日)23:54:05 No.1055014372

>プロテインは危険ですぞーってバカなこと言ってるやつの話なんて聞かないでいいよ 飯で摂れ

105 23/05/07(日)23:54:05 No.1055014373

医者はウィットに富んでるんぬなあ

106 23/05/07(日)23:54:16 No.1055014457

>なんでもすぎたるは及ばざるがごとしにゃん >過ぎたるは及ばざるが如しなんぬ 普通の食生活でタンパク質過ぎるなんて難しいからプロテインって商品があるのに プロテインなんて選びながらちゃんと計算もしてないぬはどうしようもねぇってだけなんぬ

107 23/05/07(日)23:54:25 No.1055014514

マツコが納豆食いすぎで入院してた気がするんぬ 「」が言ってたからたぶん本当なんぬ

108 23/05/07(日)23:54:31 No.1055014567

もう触らん方がええんぬ

109 23/05/07(日)23:54:41 No.1055014625

週一ぐらいでしゃぶ菜に行って豚ロース20皿ぐらい食えばタンパク質は大丈夫なんぬ

110 23/05/07(日)23:54:48 No.1055014673

肉を柔らかくするというのは肉を壊して水分抜け易くする諸刃の剣なんぬな

111 23/05/07(日)23:55:03 No.1055014764

たいていの不調は水飲めば治るんぬ 冷水だとカロリー消費も上がるんぬ ただダイエット効果が見込めるレベルだと毎日ウォーターサーバ空けるくらい飲まなきゃならんぬ

112 23/05/07(日)23:55:09 No.1055014798

>>1ヶ月で16キロ減はヤバいんぬ >ぬは一週間で14キロ落ちたことあるんぬ >へーきへーきなんぬ 四肢のどれか切断したんで?

113 23/05/07(日)23:55:52 No.1055015056

>ぬは一週間で14キロ落ちたことあるんぬ >へーきへーきなんぬ 水でも溜まってたのかよ…

114 23/05/07(日)23:55:59 No.1055015098

運動量や食事含めて個体差があるからプロテインに頼りきりはダメという話なのに プロテイン信仰してるキャッツがうるさいんぬ 鍛えてなくて血管細くて脳にも血がいってなさそうなんぬ

115 23/05/07(日)23:56:08 No.1055015156

ボディビルダー業界は3時間毎にプロテインスプーン3杯飲むから 本当に飲みすぎなんぬ

116 23/05/07(日)23:56:15 No.1055015202

>ただダイエット効果が見込めるレベルだと毎日ウォーターサーバ空けるくらい飲まなきゃならんぬ なそ ぬん

117 23/05/07(日)23:56:15 No.1055015207

普通の食生活してたら毎日安定して必要量のタンパク質取ることすら難しいし 運動してたらなおさらだからプロテインがあるんぬな 運動もしないで(してたとしても)プロテインばっかガブガブしてたら当然内蔵への負担は半端ないんぬなー

118 23/05/07(日)23:56:24 No.1055015260

>マツコが納豆食いすぎで入院してた気がするんぬ >「」が言ってたからたぶん本当なんぬ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/posttvasahi/entertainment/posttvasahi-200654?redirect=1 1日6パックは控えめに言ってちょっとおかしいんぬ

119 23/05/07(日)23:56:52 No.1055015415

>納豆自体は悪くないけどそれだけでタンパク質を補おうとして1日3パックとか食うと >腹の中が納豆菌にやられてまた体を悪くするので絶対やめるんぬ えっ のり弁にコンビニ納豆まとめてぶちこんで夕飯にしてたりしたんぬが… ヤバいんぬ?

120 23/05/07(日)23:57:18 No.1055015602

>本当に飲みすぎなんぬ あいつら身体の為に身体壊す変人なんぬ

121 23/05/07(日)23:57:32 No.1055015713

プロテインだけじゃなく砂糖も塩も何でも過剰摂取すると内蔵が死ぬんぬ

122 23/05/07(日)23:57:33 No.1055015723

ちゃんと食べるご飯の栄養素見てたらタンパク質取れるんぬ 脂や炭水化物ばかりガブガブしてるからプロテインで帳尻合わせる羽目になるんぬ ゆでたまごとブロッコリー食べるんぬ

123 23/05/07(日)23:58:17 No.1055015964

体鍛えてるのにめっちゃ風邪引くらしいな…ボディビルダー…

124 23/05/07(日)23:58:23 No.1055016003

まずいんぬダイエットの参考に話聞いてるのに食べ物の話聞いてるとお腹がへるんぬ

125 23/05/07(日)23:58:44 No.1055016106

>納豆はうまいので特に何も考えず1日で3パックくらいたべちゃうんぬ ぶっちゃけ食べ過ぎなんぬ 成人なら1日2パックがギリなんぬ

126 23/05/07(日)23:58:45 No.1055016114

特別腎臓が弱くなければ適度な量なら健康に良いんぬ 程度の問題ぬ

127 23/05/07(日)23:58:49 No.1055016135

>普通の食生活でタンパク質過ぎるなんて難しいからプロテインって商品があるのに プロテインってのは通常の食事じゃ有り得ない位 一度に吸収される可能性があるから害が出る 総量だけで語ろうとするの無理があるよ お前の健康のために普通に気をつけろよという話に何を反発しているんだ?

128 23/05/07(日)23:59:13 No.1055016306

>京大卒だけどバカが優秀なふりして各メーカ内でやらかしてるのに比べたら全然マシだと思いますまる ???

129 23/05/07(日)23:59:25 No.1055016373

>のり弁にコンビニ納豆まとめてぶちこんで夕飯にしてたりしたんぬが… >ヤバいんぬ? 腸内細菌を塗り替える程大量に毎日ぶっこみ続けない限りは問題ないんぬ ぶっこんでるならやめとけ

130 23/05/07(日)23:59:32 No.1055016416

>ただダイエット効果が見込めるレベルだと毎日ウォーターサーバ空けるくらい飲まなきゃならんぬ 水中毒とかにはならないんぬ?

131 23/05/07(日)23:59:55 No.1055016573

>体鍛えてるのにめっちゃ風邪引くらしいな…ボディビルダー… ビルダーに限らずアスリートは年中身体痛めつける様なもんだから病気になりやすいんぬなー

132 23/05/08(月)00:00:02 No.1055016625

>プロテインってのは通常の食事じゃ有り得ない位 >一度に吸収される可能性があるから害が出る >総量だけで語ろうとするの無理があるよ もっともなんぬ~ >お前の健康のために普通に気をつけろよという話に何を反発しているんだ? なんでこう一々ケンカ腰なんぬ!?

133 23/05/08(月)00:00:02 No.1055016630

>>もうちょっとしたら落ちるから言うぬがそういう何にでも嫌味たらしく文句言うようになっちゃってるのはちょっとやばいぬんな >嫌味もなにも不思議じゃないのか? >貧乏人はみな判を押したように自分が如何に健康に悪い生活をしているか競いだす >知能云々は認知症で行動パターンがすごく単純化する何かに近いものを感じたからだ 厨二キャッツはバカだなあと思いましたまる 京大キャッツより

134 23/05/08(月)00:00:32 No.1055016852

>腸内細菌を塗り替える程大量に毎日ぶっこみ続けない限りは問題ないんぬ >ぶっこんでるならやめとけ 一度に3パックだけど毎日ではないんぬ 参考になったんぬ

135 23/05/08(月)00:00:36 No.1055016875

>なんでこう一々ケンカ腰なんぬ!? 筋肉どころか脳みそも足りてないキャッツだからなんぬ

136 23/05/08(月)00:00:39 No.1055016904

GWの終わりにきのこアンチが暴れてるの面白すぎるんぬ

137 23/05/08(月)00:00:48 No.1055016958

何かにつけて煽りがちなぬはコレ一周回ってタンパク質足りてないんじゃないかぬ?

138 23/05/08(月)00:01:04 No.1055017064

>>なんでこう一々ケンカ腰なんぬ!? >筋肉どころか脳みそも足りてないキャッツだからなんぬ そういうとこなんぬなー

139 23/05/08(月)00:01:13 No.1055017109

俺は一時期ヒラタケにハマって毎食にバター炒めを追加してたけど太ったが?

140 23/05/08(月)00:01:16 No.1055017139

たぶん糖質カットしてるタイプの「」なんぬ イライラしてるんぬな

141 23/05/08(月)00:01:19 No.1055017163

カルシウムも摂るんぬ

142 23/05/08(月)00:01:20 No.1055017170

身体が一度に取り込める量って決まってるんぬ 在庫過多はろくな事にならないんぬ

143 23/05/08(月)00:01:31 No.1055017238

>俺は一時期ヒラタケにハマって毎食にバター炒めを追加してたけど太ったが? バターのせいでは?

144 23/05/08(月)00:01:40 No.1055017306

>GWの終わりにきのこアンチが暴れてるの面白すぎるんぬ 劇場版きのこアンチvsプロテインアンチ~ゴールデンウィーク最後の夜~なんぬなー

145 23/05/08(月)00:02:05 No.1055017447

>何を反発しているんだ? 自分の考えや発言が間違ってたのを否定されると 自分が否定されたと思って言い返してたアレなんぬな 頭悪い人は大体これで説明できるんぬ

146 23/05/08(月)00:02:24 No.1055017566

>たぶん糖質カットしてるタイプの「」なんぬ >イライラしてるんぬな 栄養に詳しそうなのに余計な一言の多いレスが飛び交っててびっくりしてたんぬがすげえ腑に落ちたんぬなあ

147 23/05/08(月)00:02:28 No.1055017596

>水中毒とかにはならないんぬ? そりゃミネラル欠乏とか色々な事になるんぬ

148 23/05/08(月)00:02:46 No.1055017717

健康ライフハックぬ 献血に行くと年3回程度の採血結果がわかるんぬ

149 23/05/08(月)00:03:06 No.1055017830

ビルダーや恐ろしいレベルのトレーニーでもない限りプロテインはほどほどにするんぬ 最初は体調も良くなるし身体も絞れるんぬが後でえらい目にあうんぬ できればお医者さんにお伺い立てながら接種するんぬ

150 23/05/08(月)00:03:11 No.1055017862

なんか少し前にも油を飲んでるって人が居たの思い出したんぬ

151 23/05/08(月)00:03:27 No.1055017937

貧乏な人バレバレ自演レスとか明らかにイライラしてるんぬ… なんなんぬ?

152 23/05/08(月)00:03:40 No.1055018021

>バターのせいでは? 美味しい調味料ってカロリーマシマシなんぬ…恐ろしい罠なんぬ… 塩だけならヘルシーなんぬ…

153 23/05/08(月)00:03:46 No.1055018061

触れないのが基本と学んでるのにみんな触るんぬ それか自演…にしても多すぎるんぬ

154 23/05/08(月)00:03:52 No.1055018090

納豆菌も相当強いけど 大豆自体もそもそも意外とあんまりモリモリ食っていいもんではない

155 23/05/08(月)00:03:55 No.1055018107

>献血に行くと年3回程度の採血結果がわかるんぬ 二匹のぬのせいで全然行けないんぬ 4.5kgに登られると引っかき傷が出来るんぬ

156 23/05/08(月)00:03:56 No.1055018114

京大って知識あってもコミュ力はないめんどくさい奴しかいないんぬ?

157 23/05/08(月)00:04:10 No.1055018198

貧乏人ほどプロテイン飲むんぬ 食事から栄養素を摂るのは大変なんぬ でも体にはやっぱり良いんぬ

158 23/05/08(月)00:04:25 No.1055018294

バランスよく栄養を摂って規則正しい生活しないとこのようにキレやすくなるんぬ

159 23/05/08(月)00:04:29 No.1055018315

>>俺は一時期ヒラタケにハマって毎食にバター炒めを追加してたけど太ったが? >バターのせいでは? 太り倒した猫魔術の話思い出したんぬ

160 23/05/08(月)00:04:33 No.1055018345

>塩だけならヘルシーなんぬ… 血圧が気になるんぬ…

161 23/05/08(月)00:04:41 No.1055018398

>京大って知識あってもコミュ力はないめんどくさい奴しかいないんぬ? バカよりはマシなんぬ バカは百害あってゴミなんぬ

162 23/05/08(月)00:05:26 No.1055018675

つまりはまぁキノコ王国のキノコはあれ実質肉なんだ

163 23/05/08(月)00:05:32 No.1055018716

>健康ライフハックぬ >献血に行くと年3回程度の採血結果がわかるんぬ 成分もするんぬ~

164 23/05/08(月)00:05:36 No.1055018737

糖質を完全に絶って飢餓状態になったところに ココナッツオイルを肝臓にぶちこんでケトン代謝のトリガーにするってダイエットがあるんだけど それが独り歩きして単にココナッツオイルを飲めば痩せるみたいな誤ったダイエットする婦人がよくいるんぬ

165 23/05/08(月)00:05:53 No.1055018837

>大豆自体もそもそも意外とあんまりモリモリ食っていいもんではない 豆食ってりゃ死なないって聞いたのに駄目なんぬか

166 23/05/08(月)00:06:18 No.1055018966

>>京大って知識あってもコミュ力はないめんどくさい奴しかいないんぬ? >バカよりはマシなんぬ >バカは百害あってゴミなんぬ 友達いないと老後一人になるんぬなあ

167 23/05/08(月)00:06:49 No.1055019122

>糖質を完全に絶って飢餓状態になったところに >ココナッツオイルを肝臓にぶちこんでケトン代謝のトリガーにするってダイエットがあるんだけど びっくりするほど体に悪そうなんぬ…

168 23/05/08(月)00:07:21 No.1055019351

>友達いないと老後一人になるんぬなあ バカと友達になるなんてデメリットしかないんぬ しかもプロテイン飲み過ぎで汗臭くて気持ち悪いんぬ

169 23/05/08(月)00:09:00 No.1055019960

犯罪者だろうがアホだろうが友達と呼べるくらいにアホなら生まれたのは幸せだと思うんぬ 精々楽しむと良いんぬ

170 23/05/08(月)00:09:11 No.1055020028

>なんか少し前にも油を飲んでるって人が居たの思い出したんぬ たぶん同じスレを見てたんぬがそもそも1日の食事メニューがめちゃくちゃすぎてちょっとしたホラーだったんぬ

171 23/05/08(月)00:09:21 No.1055020094

言いたいことは分からんでもないんだけど ボディビルって飽くまでボディビルという競技の為に鍛えてるんであって健康の為なんて本人は一言も主張してないのにそれでも「鍛えてるのに不健康」みたいな言われ方するのだいぶ理不尽だよな… 目標とする形状がちょっと違うだけで本質的にはモデルとか役者の体作りと一緒なのに

172 23/05/08(月)00:09:28 No.1055020137

>幻米を炊いて食べるんぬ トリコにありそうだな幻米

173 23/05/08(月)00:09:46 No.1055020268

貧乏で孤独な人は何故か皆自分は誇り高い人間であるって妄想をしてるんぬ でも貧乏な人大抵頭悪いから変な発言して間違いを指摘されるんぬ 頭悪いから発言を否定されたのを自分の誇りを傷つけたと勘違いしてキレるんぬな

174 23/05/08(月)00:09:54 No.1055020326

賢いのにやってることがimgの作り話スレでレスポンチとか賢すぎるんぬ

↑Top