23/05/07(日)22:33:13 有線遠... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)22:33:13 No.1054977660
有線遠隔兵器好き!
1 23/05/07(日)22:35:38 No.1054978616
バケモノめ…
2 23/05/07(日)22:38:23 No.1054979756
音が気持ち良すぎる…
3 23/05/07(日)22:46:19 No.1054982999
実装から最後までずっと無法だったなこの尻尾…
4 23/05/07(日)22:48:13 No.1054983794
完全にルプスとは戦い方が変わったもんな 疑似2対1みたいに戦える
5 23/05/07(日)22:48:30 No.1054983921
元々が化物の武装だけあってファンネルと比較しても強い…
6 23/05/07(日)22:51:11 No.1054985245
やってることは今までの作品のファンネルとかとそう変わらないんだけど なんだろうなこの脅威感 シルエットもあって化け物みたいにしか見えない
7 23/05/07(日)22:52:04 No.1054985595
なんかよく分からないけどめちゃくちゃ動くしっぽ クロスレイズでもアホほど強かった
8 23/05/07(日)22:52:16 No.1054985679
途中からケケケケケケ…って鳴き始めたのなんなの…
9 23/05/07(日)22:52:51 No.1054985909
レクスに関してはワイヤーがあってこそのガンダム由来の馬力が尻尾の強さだから これが無線だったら演出だいぶ違う物になっちゃう
10 23/05/07(日)22:53:15 No.1054986064
線の方がブレードより丈夫ってのが笑う
11 23/05/07(日)22:53:58 No.1054986367
>途中からケケケケケケ…って鳴き始めたのなんなの… 細いものを高速で伸ばすとなんか…音出るじゃん…? 巻き取るときとかも…
12 23/05/07(日)22:54:07 No.1054986451
鉄血作中じゃ最後まで単体性能最強みたいな性能してたハシュマルの武装を移植してるので そりゃ強い
13 23/05/07(日)22:54:24 No.1054986570
線の方がやばい技術ってのが好き
14 23/05/07(日)22:55:16 No.1054986927
ヒュラララ…みたいな音が怪物っぽくて好き
15 23/05/07(日)22:55:26 No.1054987004
>途中からケケケケケケ…って鳴き始めたのなんなの… 機械なのに有機的でいい…
16 23/05/07(日)22:55:39 No.1054987097
有線の線部分に液体金属の疑似間接があるから有線ファンネルというか超長距離の無限間接サブアームなんだよね 尻尾という表現は正しい
17 23/05/07(日)22:55:51 No.1054987182
>やってることは今までの作品のファンネルとかとそう変わらないんだけど >なんだろうなこの脅威感 >シルエットもあって化け物みたいにしか見えない まず鉄血世界にビームライフルみたいな即死攻撃があんまない 遠距離攻撃が弱くて近距離攻撃が強いバランスの中 なんか普通に遠距離から的確に即死させてくるこの尻尾 そこが怖さを引き出しているのだと思う
18 23/05/07(日)22:56:27 No.1054987431
すごいよく動くな鉄血
19 23/05/07(日)22:56:45 No.1054987555
プラモでも有線部分を好感して太くする改造するとそれっぽくなる
20 23/05/07(日)22:57:07 No.1054987734
最後に力尽きて落ちるのがミカが死んだことを察してしまって寂しい
21 23/05/07(日)22:57:14 No.1054987794
質量兵器がファンネルみたいな速度で襲ってくるのって珍しいと思う
22 23/05/07(日)22:58:05 No.1054988201
>すごいよく動くな鉄血 戦闘シーンの数は少ないけど全体的に作画はかなり良いよ
23 23/05/07(日)22:58:29 No.1054988373
これとデカ長い腕でシルエットが非人型なの好き
24 23/05/07(日)22:58:42 No.1054988466
あまり強いネームドがいないのも強さに拍車をかける バエルとキマリスも向こうで勝手に戦ってるし…
25 23/05/07(日)22:58:53 No.1054988538
この尻尾みたいなのいっぱい付けてたモビルアーマーも居たのかな?
26 23/05/07(日)22:59:18 No.1054988709
ケケケケケケって駆動音が完全に悪魔の笑い声で素敵だ…
27 23/05/07(日)22:59:40 No.1054988868
悪魔の声と狼の声するのすごい良いわ
28 23/05/07(日)23:00:01 No.1054989045
>ケケケケケケって駆動音が完全に悪魔の笑い声で素敵だ… 元は天使の尻尾だったのに…
29 23/05/07(日)23:00:20 No.1054989181
>あまり強いネームドがいないのも強さに拍車をかける >バエルとキマリスも向こうで勝手に戦ってるし… おかげで機体性能とパイロットの腕の双方で格下なレギンレイズジュリアがラスボス言われてもピンと来ないんだよなぁ
30 23/05/07(日)23:00:26 No.1054989232
>悪魔の声と狼の声するのすごい良いわ ルプスレクスの駆動音いいよね…
31 23/05/07(日)23:00:36 No.1054989313
>この尻尾みたいなのいっぱい付けてたモビルアーマーも居たのかな? 大天使ポジとかそういうの居そう
32 23/05/07(日)23:01:06 No.1054989567
まあレギンレイズジュリア単体というより軍団全部がラスボスだし
33 23/05/07(日)23:01:09 No.1054989587
>おかげで機体性能とパイロットの腕の双方で格下なレギンレイズジュリアがラスボス言われてもピンと来ないんだよなぁ 実質ラスボスやってるの主人公側だし…
34 23/05/07(日)23:02:11 No.1054990032
一本だけなのが特別感出てる気がする 数で攻めるやつはもうやりきった感あるし
35 23/05/07(日)23:02:26 No.1054990140
>完全にルプスとは戦い方が変わったもんな >疑似2対1みたいに戦える レクスの時点で三日月専用のカリッカリチューンだと言うのに 尻尾のせいで半ば機械の化け物に片足突っ込んでるからね…
36 23/05/07(日)23:02:48 No.1054990309
>一本だけなのが特別感出てる気がする >数で攻めるやつはもうやりきった感あるし ただ単に有線攻撃機器なんじゃなくて明確に「尻尾」ってイメージがあるのがいいよね
37 23/05/07(日)23:02:54 No.1054990368
fu2169717.gif 元祖も良い動きしてる
38 23/05/07(日)23:03:08 No.1054990477
>>おかげで機体性能とパイロットの腕の双方で格下なレギンレイズジュリアがラスボス言われてもピンと来ないんだよなぁ >実質ラスボスやってるの主人公側だし… >まあレギンレイズジュリア単体というより軍団全部がラスボスだし これまでターンX、プロヴィデンス、リボンズとめちゃインパクトあるラスボスが続いたから肩透かし感はあったな 水星ちゃんに期待
39 23/05/07(日)23:04:00 No.1054990814
>>この尻尾みたいなのいっぱい付けてたモビルアーマーも居たのかな? >大天使ポジとかそういうの居そう かといって画で見せるとラフレシアやブラウブロもどきになるから見せなくて正解だな
40 23/05/07(日)23:04:08 No.1054990876
最近はコードレスで充電式の掃除機おおいからあれだけど 昔は掃除機のコード巻き取るときにあのケケケケケみたいな音よく聞いたよね
41 23/05/07(日)23:04:31 No.1054991062
>fu2169717.gif >元祖も良い動きしてる マッキーもボコボコにしてるからなこの尻尾
42 23/05/07(日)23:04:41 No.1054991139
異形感が出て好きだルプスレクス バエルとかキマリスヴィダールはヒロイックな感じであっちも好きだ
43 23/05/07(日)23:04:46 No.1054991191
VSシリーズでこの尻尾にSEついてないのが普通に不満な程度には印象深い音
44 23/05/07(日)23:05:55 No.1054991767
レクスになってから全力出す事無かったのがなあ 最終決戦のアレは半壊からの死力だしレギンレイズ程度じゃ相手にもなんねえしバエルとキマヴィダはミカと離れた場所でなんかやってるしでバルバトスのフルスペック見れなかったんが残念だわ
45 23/05/07(日)23:05:55 No.1054991770
唯一対応できてるヴィダールがかっこいい
46 23/05/07(日)23:06:32 No.1054992019
ゲームのハラエルが近いけどハシュマルの有線兵器よりもシュバルべが持ってたワイヤーアンカーの大型版みたいだった サイズのせいかな?
47 23/05/07(日)23:07:43 No.1054992549
ジュリエッタが虫食うし野生味でミカのライバルにしようとしてたのかな…って思うけど全然格下だった
48 23/05/07(日)23:07:50 No.1054992591
>水星ちゃんに期待 エアリアルがラスボスフラグ立ったもんな…
49 23/05/07(日)23:08:28 No.1054992824
伝導率を変えるとクネクネ動くクソ丈夫な特殊なケーブルにバチクソ硬い穂先を付けた原理としてはシンプルな武器なんだがケーブル側がロストテクノロジー
50 23/05/07(日)23:08:29 No.1054992828
レクスのMGまだかな
51 23/05/07(日)23:09:33 No.1054993304
バルバトスは終始荒っぽいムーブで他にあんまりない戦いしてくれるから見てて面白かったな
52 23/05/07(日)23:09:48 No.1054993431
そういやコイツも操縦者の生命を喰らう悪魔の力だったなガンダム
53 23/05/07(日)23:10:08 No.1054993559
ハラエルのはデカすぎてバルバトスに付けたら地上では動けないだろうけど宇宙だとMS挟んでギュッってできるビーム砲台付き尻尾は大暴れしそう
54 23/05/07(日)23:10:27 No.1054993713
滅茶苦茶戦果上げたけど気軽に移植して大丈夫なやつなんだろうかコレ…
55 23/05/07(日)23:10:50 No.1054993882
こんな装備でも即手足のように使える阿頼耶識便利だな
56 23/05/07(日)23:10:56 No.1054993929
正直この装備大好き
57 23/05/07(日)23:11:32 No.1054994264
この手のワイヤー武器って攻撃以外の演出が偶にあるの良いよね
58 23/05/07(日)23:11:48 No.1054994350
乗り手が命に無頓着すぎて悪魔も持っていき甲斐が無いだろう
59 23/05/07(日)23:12:10 No.1054994517
>滅茶苦茶戦果上げたけど気軽に移植して大丈夫なやつなんだろうかコレ… AI無関係の技術だしセーフセーフ
60 23/05/07(日)23:12:38 No.1054994731
抜き手と尻尾でコクピットどんどんぶち抜いてく最終回割と好き どう見ても悪役だけど
61 23/05/07(日)23:12:55 No.1054994828
>こんな装備でも即手足のように使える阿頼耶識便利だな 「今まで自分に尻尾がなかったのを不思議に思うくらい」とか言い出すミカちょっと怖えよ
62 23/05/07(日)23:13:02 No.1054994878
尻尾よりMAモードそのものの負荷の方がマズイから 合計2回使って綺麗に半身ずつ持ってかれたし
63 23/05/07(日)23:13:05 No.1054994901
ルプスレクスのメタロボいいよね…
64 23/05/07(日)23:13:18 No.1054995022
縦横無尽のこれを捌ききれてもバカデカメイス持った本体が待ち構えてるの化け物すぎる…
65 23/05/07(日)23:13:19 No.1054995035
効果音いいよね鉄血
66 23/05/07(日)23:13:56 No.1054995347
>こんな装備でも即手足のように使える阿頼耶識便利だな これ人間の方がいろいろ持っていかれてませんか?
67 23/05/07(日)23:13:58 No.1054995357
尻尾として表現しても違和感無いのはこの世界観ならではだよね
68 23/05/07(日)23:14:06 No.1054995402
独立可動でかっ飛んでくる尻尾とでかいメイス担いだ化け物が同時に突っ込んでくるの怖くない?
69 23/05/07(日)23:14:46 No.1054995678
>抜き手と尻尾でコクピットどんどんぶち抜いてく最終回割と好き この尻尾MS真っ二つにしてる…
70 23/05/07(日)23:14:50 No.1054995708
ガゴォン‼︎バカン‼︎って殴打音がかなり気持ちのいいアニメだった
71 23/05/07(日)23:14:59 No.1054995792
>縦横無尽のこれを捌ききれてもバカデカメイス持った本体が待ち構えてるの化け物すぎる… 複数で飛び込んでもサブアームあるのずるくない?
72 23/05/07(日)23:15:16 No.1054995928
本体も別にサブアーム持ってるしやろうと思えばもっとゲテモノな戦い方出来そう
73 23/05/07(日)23:15:20 No.1054995966
引き寄せとかの補助だけじゃなくて単体で相手を潰せるのは強すぎる
74 23/05/07(日)23:15:38 No.1054996084
ブレードよりワイヤーが本体
75 23/05/07(日)23:15:43 No.1054996118
あの尻尾MSの装甲貫徹してくる・・・
76 23/05/07(日)23:15:45 No.1054996138
>ハラエルのはデカすぎてバルバトスに付けたら地上では動けないだろうけど宇宙だとMS挟んでギュッってできるビーム砲台付き尻尾は大暴れしそう ハシュマルの尻尾もバルバトスに付ける際地味に縮んでた筈
77 23/05/07(日)23:15:57 No.1054996227
>唯一対応できてるヴィダールがかっこいい ガンダムヴィダールはなんか強かったよね… キマリスヴィダールはもっさりしてた
78 23/05/07(日)23:16:20 No.1054996386
>VSシリーズでこの尻尾にSEついてないのが普通に不満な程度には印象深い音 鉄血ってあの音だ!でわかるもの多いよね 尻尾の音とかMAの鳴き声とか打撃の音とか
79 23/05/07(日)23:16:21 No.1054996396
>>縦横無尽のこれを捌ききれてもバカデカメイス持った本体が待ち構えてるの化け物すぎる… >複数で飛び込んでもサブアームあるのずるくない? フルスペックレクスとか化け物だよね…
80 23/05/07(日)23:16:22 No.1054996404
クロスレイズでもちゃんと格闘兵器扱いだった
81 23/05/07(日)23:16:48 No.1054996595
ワイヤーが本体だから先っぽの剣は別物になってるからな移植で
82 23/05/07(日)23:16:53 No.1054996626
多分三日月には尻尾生えてる
83 23/05/07(日)23:17:03 No.1054996703
>ジュリエッタが虫食うし野生味でミカのライバルにしようとしてたのかな…って思うけど全然格下だった むしろ格下なのはっきりした上で役割理解して仕事やりきったのが好き
84 23/05/07(日)23:17:33 No.1054996939
俺の嫌いな格闘CS榛名
85 23/05/07(日)23:17:44 No.1054997034
アクションゲームで再現するなら尻尾で薙ぎ払いとか遠隔投げ技も欲しくなる
86 23/05/07(日)23:17:52 No.1054997084
>フルスペックレクスとか化け物だよね… これ仕上げたヤクザの技術者本当に有能だな…
87 23/05/07(日)23:18:08 No.1054997185
尻尾は中が液体金属だから小型化したり そもそもあの体積をバルバトスのどこに収納してんだって問題を解決してる
88 23/05/07(日)23:18:36 No.1054997398
TVシリーズのガンダムで一番好きかもしれないレクス
89 23/05/07(日)23:18:45 No.1054997460
>尻尾は中が液体金属だから小型化したり >そもそもあの体積をバルバトスのどこに収納してんだって問題を解決してる ガンダム世界のワイヤー兵器を深く考えるな
90 23/05/07(日)23:18:55 No.1054997521
>>こんな装備でも即手足のように使える阿頼耶識便利だな >これ人間の方がいろいろ持っていかれてませんか? 本来の正規品なら副作用ないの酷くない?
91 23/05/07(日)23:19:06 No.1054997614
ミカのライバルはジュリエッタじゃなくギャラルホルンの部隊全部って構図はそれはそれでかっこいいけどやっぱりタイマンで戦う強いライバルが1人欲しかった
92 23/05/07(日)23:19:10 No.1054997661
半壊状態とはいけガンギマリ状態のミカとバルバトス相手によくダインスレイヴ掃射まで持ち堪えたなアイツ・・・
93 23/05/07(日)23:19:52 No.1054997951
>本来の正規品なら副作用ないの酷くない? それぐらいないと勝てないMAの方がずっと酷い!
94 23/05/07(日)23:20:32 No.1054998252
>>本来の正規品なら副作用ないの酷くない? >それぐらいないと勝てないMAの方がずっと酷い! それはマジでそう
95 23/05/07(日)23:20:51 No.1054998406
この尻尾の何が凄いってワイヤー全体が駆動力を生み出すことだよ スラスターやリレーを介さず自由自在に動くからインチキじみた機動性発揮してる 有線兵器の弱点だったワイヤー自体が武器になるのも地味に強い
96 23/05/07(日)23:20:54 No.1054998416
鉄血世界的にはこれに構ってると本体に有効打与える手段がほぼなくなるからキツい かといって無視すると貫かれて死ぬし捌きながらどうにか本体に肉薄するしかないという
97 23/05/07(日)23:21:07 No.1054998507
もとから無いのがおかしい発言も阿頼耶識が機械動かすための疑似的な器官を脳に生成させるって設定だからなんもおかしくないのよな
98 23/05/07(日)23:21:12 No.1054998544
MAやリアクター作る戦前の科学力がイカれてる
99 23/05/07(日)23:21:21 No.1054998603
>ルプスレクスのメタロボいいよね… 中古がメタルビルドより高くなってる…
100 23/05/07(日)23:21:54 No.1054998915
>MAやリアクター作る戦前の科学力がイカれてる だからMAでリセットする必要があったんですね
101 23/05/07(日)23:22:05 No.1054998999
動画の最後の方の目から赤い光って 残像表現だと思ってたけどフルで見るとなんか固まってるようにも見えるんだよな…何なんだろうこの光…
102 23/05/07(日)23:22:09 No.1054999038
昭弘も訓練なしに普通に4本腕使いこなしてたな
103 23/05/07(日)23:22:10 No.1054999044
鉄血っぽい戦闘シーンは止め絵が印象的ですき f78133.mp4
104 23/05/07(日)23:22:11 No.1054999069
>ワイヤーが本体だから先っぽの剣は別物になってるからな移植で ガワの装甲取っ払った芯のワイヤーだけならハシュマルのと太さ変わんないのか…? fu2169792.jpg
105 23/05/07(日)23:22:14 No.1054999084
このワイヤー部分を振り回すだけでグレイズの胴体を切断できるくらいには硬いのもいい
106 23/05/07(日)23:22:25 No.1054999175
>もとから無いのがおかしい発言も阿頼耶識が機械動かすための疑似的な器官を脳に生成させるって設定だからなんもおかしくないのよな そもそもMWや艦船も阿頼耶識で自由自在に動かせるんだから尻尾一つ問題にもならないのはそりゃね…
107 23/05/07(日)23:22:47 No.1054999415
欲を言えばもっと化け物に寄って欲しかった プルーマも使って自己修復もしてくれ
108 23/05/07(日)23:23:01 No.1054999527
>ミカのライバルはジュリエッタじゃなくギャラルホルンの部隊全部って構図はそれはそれでかっこいいけどやっぱりタイマンで戦う強いライバルが1人欲しかった 普通にマクギリスと戦ってほしかった… ここら辺三者の株を落とさない忖度を感じた
109 23/05/07(日)23:23:38 No.1054999801
>MAやリアクター作る戦前の科学力がイカれてる 作中現代でも土星まで開拓してるから封印や忌避で伸びてない技術ツリーあるだけで今でもかなり高い
110 23/05/07(日)23:23:45 No.1054999852
MAはメタ張れたからいいものをビーム兵器使ってる時点で酷え
111 23/05/07(日)23:23:49 No.1054999886
>欲を言えばもっと化け物に寄って欲しかった >プルーマも使って自己修復もしてくれ その手の無人化技術は意図的に遺失させられてるから無理よ というかそれやったら本格的にダインスレイヴ祭りすることになる
112 23/05/07(日)23:24:08 No.1055000099
レクスの尻尾の先端はむしろハシュマルより強化されてる スラスターついてバエルの剣と同じ黄色の金属になったし
113 23/05/07(日)23:24:17 No.1055000185
尻尾を有効に使うクリーチャーとかロボ大好きだからレクス本当に好き
114 23/05/07(日)23:24:42 No.1055000391
>f78133.mp4 MAがトラウマ思い出したみたいで好き
115 23/05/07(日)23:25:13 No.1055000660
メタルビルド出してくんねぇかな…
116 23/05/07(日)23:26:19 No.1055001350
マルコシアスも赤目+展開モードの異形さが良いね メタロボにしたらバエそう
117 23/05/07(日)23:26:25 No.1055001415
最終戦で土埃の中から鎌首もたげるシルエットが禍々しくて好きだ あと鉄血の音楽と音響全体的に好き
118 23/05/07(日)23:26:31 No.1055001477
>というかそれやったら本格的にダインスレイヴ祭りすることになる もう本編でやってるじゃねえか!
119 23/05/07(日)23:27:14 No.1055001857
悪魔め…のところ本当に悪魔としか言い様がない見た目で好き
120 23/05/07(日)23:27:16 No.1055001874
有線武器好きだけど立体でやると微妙になるって言うか飾るの面倒なんだよな
121 23/05/07(日)23:27:31 No.1055001978
MA絡んでなさそうな無人機…というか特攻兵器もアプリで出たけどあれも厄災戦時代から放置されてた古いステーションだったしな…
122 23/05/07(日)23:28:22 No.1055002327
ユニコーンだと乗っ取りインコムみたいなのあったなそういや
123 23/05/07(日)23:28:29 No.1055002363
>有線武器好きだけど立体でやると微妙になるって言うか飾るの面倒なんだよな 保持力もアレだし線も微妙にしなっ…ってなるからな
124 23/05/07(日)23:29:03 No.1055002656
ジュリアが初戦で蛇尾剣使って対応してるの凄かった
125 23/05/07(日)23:29:17 No.1055002772
50話はどのカットもかっこいいけど一番好きなのはこのカット fu2169826.jpg
126 23/05/07(日)23:29:27 No.1055002823
アド・ステラのドローン戦争時代って鉄血世界みたいなMAが闊歩してたりしたのかなひょっとして
127 23/05/07(日)23:29:54 No.1055003069
>もう本編でやってるじゃねえか! 本編は大義名分の不足をマッチポンプとかで補ってる MAもどきになったら無条件で獣狩りできるようになる この差は特にラスタルみたいなやつ相手だと大きい
128 23/05/07(日)23:30:47 No.1055003421
fu2169829.jpg やっぱ鳥系?のMAはカッコいいね
129 23/05/07(日)23:30:50 No.1055003450
>保持力もアレだし線も微妙にしなっ…ってなるからな レクスはごん太ワイヤーでも違和感無いしマシな部類では?
130 23/05/07(日)23:30:56 No.1055003488
>50話はどのカットもかっこいいけど一番好きなのはこのカット >fu2169826.jpg グロ画像やめろ
131 23/05/07(日)23:31:00 No.1055003520
>50話はどのカットもかっこいいけど一番好きなのはこのカット >fu2169826.jpg もう動かないのにわざわざ首級上げるのがそういう収め方しないと駄目なんだよなって世界観通してくるのもここでガンダムならではのラストシューティングになってるバルバトスも好きだ
132 23/05/07(日)23:31:09 No.1055003572
>アド・ステラのドローン戦争時代って鉄血世界みたいなMAが闊歩してたりしたのかなひょっとして もっと原始的というか現代に近い無人機じゃない? MAみたいな完全自律型無人機が跋扈してたなら間違いなく収拾つかなくなるし
133 23/05/07(日)23:31:16 No.1055003624
コイツはワイヤーひん曲がったままディスプレイしてもそういう軌道という事にできるからマシな方だと思う ワイヤーアンカー系は本当に悩む
134 23/05/07(日)23:33:13 No.1055004588
もっとMAと戦って欲しかった 火星は死ぬ
135 23/05/07(日)23:33:34 No.1055004805
なにやらとんでもない武器職人がいるようだが どう製造されてるのかはいまいち描写が少ない鉄血武器たち
136 23/05/07(日)23:34:04 No.1055005084
水星のビット兵器と比べると鉄血のMAは単純にAIとしても完成度が数段違うからなんかもうダメ というかサラッとやってるけどハシュマル単独で数十から下手すると百近いプルーマを統制運用できるのおかしいって それもハシュマル自身も高速戦闘しながら
137 23/05/07(日)23:34:44 No.1055005420
バエル&レクスvsクソ強MAみたいの見たかったなーとは思う
138 23/05/07(日)23:35:03 No.1055005581
MAと赤目ガンダムは乱用しない前提で作画と設定を盛り盛りにしてる奴だからなあ ただのガンダム活躍ムービー詰め合わせみたいな奴は見たい
139 23/05/07(日)23:35:50 No.1055005968
ビーム兵器撃たれるとMS乗り以外全員死んじゃうからよ…
140 23/05/07(日)23:35:50 No.1055005971
ギャラホが火星で起こしたMAを討伐した鉄華団って話なのに結果的に悪役になっちゃうのが無常で報われないのが悲しい 団員の何人かは生き延びて人生をやり直してはいるんだけども
141 23/05/07(日)23:37:31 No.1055006777
>fu2169829.jpg 設定画どこで出てたっけこれ
142 23/05/07(日)23:38:13 No.1055007144
機械が勝手に子供の機会を生産してその子共が親機の修復をするってループができたぐらいの技術レベルなんだよね その資材も人間の補器基地を攻撃して奪ってってできるし