虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/07(日)22:04:35 絶対LIV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)22:04:35 No.1054964447

絶対LIVE見た…今まで見てきたアニメの中で一番美しいお別れシーンだったよ…

1 23/05/07(日)22:05:23 No.1054964788

ワルキューレは諦めない流れるとこが特に良かった

2 23/05/07(日)22:08:36 No.1054966152

俺も事前情報一切入れず劇場で見て呆然としたかった

3 23/05/07(日)22:08:47 No.1054966252

嗚呼…ってエンディング流れて涙もだいぶ乾いてきたところで親子シーンがあってまた泣いた

4 23/05/07(日)22:09:46 No.1054966670

生きることは歌うことだから歌うことをやめられないんよ 分かってたけどやっぱつれえわ

5 23/05/07(日)22:10:08 No.1054966831

マクロスシリーズで一番好きな映画だ

6 23/05/07(日)22:11:13 No.1054967342

そこは主題ではないんだけど ちゃんとしっかりと戦闘して決着までやってるのも好きなとこだ

7 23/05/07(日)22:12:41 No.1054968028

都合のいいハッピーエンドを求めてしまう名作 この締めの空気の中ルンに花咲く恋もあるのテンション維持できねえわ俺…

8 23/05/07(日)22:12:49 No.1054968091

>生きることは歌うことだから歌うことをやめられないんよ >分かってたけどやっぱつれえわ 精一杯全力で生き抜いて新しい命に繋がったのが本当に美しい

9 23/05/07(日)22:13:19 No.1054968332

テレビ版も見たらもっと深い傷負えるんだろうか

10 23/05/07(日)22:13:45 No.1054968529

TV版は三流のハッピーエンドで劇場版は一流のビターエンド

11 23/05/07(日)22:14:49 No.1054969049

>都合のいいハッピーエンドを求めてしまう名作 >この締めの空気の中ルンに花咲く恋もあるのテンション維持できねえわ俺… このED曲明るくねぇ!?って映画館でスタッフロール見ながら思ってたわ

12 23/05/07(日)22:15:15 No.1054969246

2021年で1番脳をぐちゃぐちゃにされた映画だった

13 23/05/07(日)22:15:29 No.1054969343

TV版はよりウィンダミア人と美雲の話を深堀りしてるからもう一回映画を見て傷が増えるタイプ

14 23/05/07(日)22:15:55 No.1054969556

もっと早く気づいていれリバイバル上映見れたんだが…次観れるのは数年後かな

15 23/05/07(日)22:16:23 No.1054969806

>このED曲明るくねぇ!?って映画館でスタッフロール見ながら思ってたわ 歌詞がね…

16 23/05/07(日)22:18:37 No.1054970877

正直TV版や激情は三雲に焦点当たる時間長くてハヤフレの生きる時間の違う種族の恋愛からはだいぶブレてるから絶対はありがたかった

17 23/05/07(日)22:20:13 No.1054971602

エンドロール入るギリギリまで何か奇跡起きて生き延びそうな雰囲気あるのが辛い

18 23/05/07(日)22:22:10 No.1054972472

激情では奇跡起きて治っていったのに絶対では治らないんだもんなぁ

19 23/05/07(日)22:22:55 No.1054972792

バフ抜きのハヤテの腕前が正直よく分からん

20 23/05/07(日)22:24:01 No.1054973382

>激情では奇跡起きて治っていったのに その種族の生態を治る扱いは侮辱に近いかなって

21 23/05/07(日)22:28:41 No.1054975611

自分たちの生態のほうが正常みたいな思考だからな治る扱い プロトデビルンが寿命が有限で無限に生きられないのを異常な病気してくるような感じだし地球人不死にして喜んでくるようなモノ

22 23/05/07(日)22:30:56 No.1054976571

>エンドロール入るギリギリまで何か奇跡起きて生き延びそうな雰囲気あるのが辛い 祈りの唄全員合唱は奇跡起きそうな予感がしたんだけど…現実は厳しい!

23 23/05/07(日)22:31:55 No.1054977040

下手したらあの祈りの歌合唱で全員の寿命が縮んでてもおかしくない

24 23/05/07(日)22:40:12 No.1054980501

ワンピREDと似た感情の揺さぶり方だなって ヒロインが死ぬ状況とロジックを念入りに突き詰めて問答無用で納得させてくる感じ

25 23/05/07(日)22:41:27 No.1054981008

どうして配信がU-NEXTだけなのよぉ~!

26 23/05/07(日)22:42:55 No.1054981534

こういうファンの心臓握り潰そうとしてくる作品好き

27 23/05/07(日)22:44:24 No.1054982155

>バフ抜きのハヤテの腕前が正直よく分からん 劇場版時空だと素性が完全に一条輝なんで多分腕前も同じぐらいだと思われる 最強じゃないけどトップエースではある

28 23/05/07(日)22:44:40 No.1054982303

よくやった河森 よくもやったな河森 が両立する映画

29 23/05/07(日)22:45:47 No.1054982788

>よくやった河森 >よくもやったな河森 >が両立する映画 当の河森がずっと悩んでてダメだった

30 23/05/07(日)22:46:49 No.1054983205

普通にやったら瞬殺されるくらい腕に差がある天才にしばらくもったからハヤテはバトロイド形態の腕はかなり高いんじゃない?

31 23/05/07(日)22:47:12 No.1054983349

そんな終わりでいいんかって気持ちと いい終わりだったって気持ちがごっちゃになっておかしくなる

32 23/05/07(日)22:48:05 No.1054983724

>普通にやったら瞬殺されるくらい腕に差がある天才にしばらくもったからハヤテはバトロイド形態の腕はかなり高いんじゃない? バトロイドダンスが得意技だもの

33 23/05/07(日)22:48:50 No.1054984049

最後の一皮むけたハヤテは歌バフなくてもメッサーレベルにはなってそうだな

34 23/05/07(日)22:49:42 No.1054984498

いいよね 花嫁死装束

35 23/05/07(日)22:50:27 No.1054984840

>>よくやった河森 >>よくもやったな河森 >>が両立する映画 >当の河森がずっと悩んでてダメだった こいつ…わかるよ…

36 23/05/07(日)22:50:55 No.1054985128

悲しいので今までのワルキューレの曲を聴く Absolute 5に背中から斬られる そして追撃のノーザンクロス

37 23/05/07(日)22:51:40 No.1054985449

>最強じゃないけどトップエースではある その頃から最強が揺らいでない天才は何なんだ

38 23/05/07(日)22:51:50 No.1054985521

早く配信して

39 23/05/07(日)22:51:57 No.1054985562

Fの眼鏡と違って史実として死んでるだろうから絶対蘇りないよね…

40 23/05/07(日)22:52:00 No.1054985581

バトロイドよく使うのだと他にはバサラが居るが歌うための形態であって(作画の都合もあり)飛んだり跳ねたりなんてしないし イサムやアルトも高速でやり合う場合ガウォークを選んでるけど ハヤテはマジ異常なくらいバトロイドで動き回るのよね

41 23/05/07(日)22:52:11 No.1054985648

>その頃から最強が揺らいでない天才は何なんだ ただの天才

42 23/05/07(日)22:52:25 No.1054985731

今月のライブ楽しみ

43 23/05/07(日)22:52:59 No.1054985967

挙式と葬式を一緒にやるなよ…!

44 23/05/07(日)22:53:06 No.1054986012

俺はマクロスF目当てでΔを何も知らずに観に行った男 Fよりも全然キャラを知らないはずなのにフレイアとハヤテの事が辛すぎて1週間無気力になってしまった

45 23/05/07(日)22:53:53 No.1054986326

>今月のライブ楽しみ また身長フレイア5m見れるかな

46 23/05/07(日)22:53:53 No.1054986331

ハヤテはテレビだと元々産業用デストロイドみたいなの乗ってたからバトロイドが上手いみたいな理屈だった気がするけど劇場版時空だとどうなんだろう

47 23/05/07(日)22:53:58 No.1054986365

>Fの眼鏡と違って史実として死んでるだろうから絶対蘇りないよね… あいつ改編してまで残した意味あったかな… かぶいてやがる!ってなんだよ

48 23/05/07(日)22:54:16 No.1054986513

マクロスで一番応援したいカプだわハヤフレ

49 23/05/07(日)22:54:23 No.1054986555

君を尽きるまで愛して死にたいよ~

50 23/05/07(日)22:55:20 No.1054986962

準備はいいんかね

51 23/05/07(日)22:56:13 No.1054987342

ハヤテがちゃんと受け入れてるから自分だけ消化できなくて勝手に置いていかれた気持ちになったよ…

52 23/05/07(日)22:56:40 No.1054987524

マクロスで1番歌バフの上がり幅がデカいキャラだとは思う フレイアとの記憶で暴走を克服するところ好き

53 23/05/07(日)22:56:41 No.1054987536

ハヤテの実力劇中5番手くらいなのが丁度いいよね 歌バフの伸び幅が実感できて

54 23/05/07(日)22:56:44 No.1054987553

>マクロスで一番応援したいカプだわハヤフレ 一貫して一途なのってマクロスだと結構珍しいのかな?

55 23/05/07(日)22:56:45 No.1054987556

>準備はいいんかね 死に向かい突き進むライブを聞く準備なんてできてないんですよこっちは!

56 23/05/07(日)22:57:03 No.1054987699

愛してる劇場版で使って欲しかったな

57 23/05/07(日)22:57:49 No.1054988069

ルンに花咲く恋もある良いよね 映画見たあとまともに聴いてられなかった

58 23/05/07(日)22:57:50 No.1054988077

>>マクロスで一番応援したいカプだわハヤフレ >一貫して一途なのってマクロスだと結構珍しいのかな? TV版ですら三角関係じゃないからな…

59 23/05/07(日)22:58:07 No.1054988216

ワルキューレはあきらめないmovie editionとALIVE~祈りの唄~ movie editionはまだですか?

60 23/05/07(日)22:58:08 No.1054988225

良いよね一年が一日が一瞬が何秒かなんて考えたこともないでしょ?

61 23/05/07(日)22:58:14 No.1054988271

さすがに寿命でマックス殺すとも思えないし次のシリーズが最後かなマクロス…

62 23/05/07(日)22:58:16 No.1054988284

最後の出撃前に死にたくないって吐き出すフレイヤいいよね

63 23/05/07(日)22:58:30 No.1054988377

闇キューレの曲が3つしか無いのちょっと不満!

64 23/05/07(日)22:58:55 No.1054988547

>良いよね一年が一日が一瞬が何秒かなんて考えたこともないでしょ? 坂本真綾天才か?

65 23/05/07(日)22:59:07 No.1054988631

>ワルキューレはあきらめないmovie editionとALIVE~祈りの唄~ movie editionはまだですか? もっともっと遊んでよ~♥も曲だけで聞きたいな

66 23/05/07(日)22:59:19 No.1054988717

>>マクロスで一番応援したいカプだわハヤフレ >一貫して一途なのってマクロスだと結構珍しいのかな? 実はアルトも最初からシェリルしか女として見てなかったりする

67 23/05/07(日)22:59:42 No.1054988885

>ルンに花咲く恋もある良いよね >映画見たあとまともに聴いてられなかった 忘れないで

68 23/05/07(日)22:59:44 No.1054988900

映画の順番でプレイリスト作って聞いてるだけだ泣けちゃうからダメ

69 23/05/07(日)22:59:56 No.1054988995

なんかもうちょっとこう…奇跡が起きてなんとかなるみたいな展開なかったんですか!?

70 23/05/07(日)22:59:59 No.1054989023

>ルンに花咲く恋もある良いよね >映画見たあとまともに聴いてられなかった いつか醒める夢だとしても構わない愛してる banbanbabababanってルンを未来に咲かせましょう また逢える日まで

71 23/05/07(日)23:00:04 No.1054989058

>坂本真綾天才か? 愛してるの愛してるってフレーズの回数15回も天才

72 23/05/07(日)23:00:28 No.1054989255

>闇キューレの曲が3つしか無いのちょっと不満! でもスパロボ参戦したらDiva in abyssさえあれば満足出来そうなくらいには凄いぞあの曲

73 23/05/07(日)23:00:33 No.1054989285

>>坂本真綾天才か? >愛してるの愛してるってフレーズの回数15回も天才 まじかよ…

74 23/05/07(日)23:00:37 No.1054989322

Yami_Q_rayのデザインが良すぎるから育った娘が一人でコスプレしてくれんかな…

75 23/05/07(日)23:00:52 No.1054989453

坂本真綾ってもしかしてウィンダミア人なのか?

76 23/05/07(日)23:00:58 No.1054989502

>なんかもうちょっとこう…奇跡が起きてなんとかなるみたいな展開なかったんですか!? 奇跡起きたわ ルン燃え尽きたわ

77 23/05/07(日)23:01:02 No.1054989535

エンディングがよろしくない

78 23/05/07(日)23:01:34 No.1054989784

プロトカルチャーのゴミカス野郎が…

79 23/05/07(日)23:02:00 No.1054989958

泣いてますか?笑ってますか?

80 23/05/07(日)23:02:27 No.1054990143

>プロトカルチャーのゴミカス野郎が… 設定出てくるたびに滅んで当然という納得感

81 23/05/07(日)23:02:33 No.1054990186

最後のハヤテとちびちゃんのシーンなかったら危なかった

82 23/05/07(日)23:02:44 No.1054990278

>なんかもうちょっとこう…奇跡が起きてなんとかなるみたいな展開なかったんですか!? 奇跡が起きて実質フレイヤとハヤテの子供が出来たぞ!

83 23/05/07(日)23:03:04 No.1054990434

>奇跡起きたわ >ルン燃え尽きたわ ルンの花にはがっかりだよ!テイルズオブジアビスのローレライかよ!

84 23/05/07(日)23:03:29 No.1054990614

坂本真綾は作詞だけでも最悪食えるレベルなのを忘れていけない

85 23/05/07(日)23:03:30 No.1054990622

マクロスで一番好きなキャラになったけどフレイアの相手はハヤテじゃないと嫌だ

86 23/05/07(日)23:03:34 No.1054990645

時の迷宮のネタバレ回避するためにネット断ちしてたけどノーマークの絶対liveの方に活きた思い出(時の迷宮も良かったけど)

87 23/05/07(日)23:03:42 No.1054990700

奇跡が起こって赤ん坊1人救えたから…

88 23/05/07(日)23:03:54 No.1054990778

子供にルンがある…!で喜んでるフレイアに対してルンか…となったのが俺だ

89 23/05/07(日)23:04:11 No.1054990898

>>なんかもうちょっとこう…奇跡が起きてなんとかなるみたいな展開なかったんですか!? >奇跡起きたわ >ルン燃え尽きたわ ここから…こう…謎の力でご都合復活するんだろ!? そうだよな!?

90 23/05/07(日)23:04:11 No.1054990899

ワルキューレとしてのライブは最後らしいけどなんか新作についての発表とかあったりするかな

91 23/05/07(日)23:04:19 No.1054990966

あんま言われないけどプロトデビルンやヴァジュラに比べたら今後はどんな相手もデフレじゃんって思ってるファンに突きつけるような それらに打ち勝ってきた人類の力全盛りなヘイムダルの戦力設定が結構好き

92 23/05/07(日)23:04:50 No.1054991230

アストレアからハヤテが帰還するとこでフレイアがもう助からないのを察した

93 23/05/07(日)23:04:56 No.1054991276

ワルキューレはめちゃくちゃ人気だな…

94 23/05/07(日)23:05:18 No.1054991444

綺麗に死んだけどあきらめないのそこにいる私を離さないでがお辛い本音過ぎて泣く

95 23/05/07(日)23:05:35 No.1054991584

時の迷宮はシェリルが植物人間状態って知らなくて驚いた アルトがどっか行っただけだと思ってた

96 23/05/07(日)23:05:46 No.1054991669

>奇跡が起こって赤ん坊1人救えたから… 村も救えたしリンゴの種も植えられた フレイヤが全力で生き抜いたことで沢山の命が繋がったんだよな

97 23/05/07(日)23:05:56 No.1054991772

本編や絶対LIVEを念頭に置いて コラボアルバムで放課後オーバーフロウの歌い出しをフレイヤとカナメさんに振るのは 河森人の心とかないんか?ってなる

98 23/05/07(日)23:06:31 No.1054992011

統合軍から離反者沢山出てるけどED後の後処理大変そう

99 23/05/07(日)23:06:31 No.1054992013

>ワルキューレはめちゃくちゃ人気だな… Δ展開中は権利関係で揉めてたのと完全に重なっちゃって外部展開しにくかったのにそれでもリアルライブ大人気だったの凄い…

100 23/05/07(日)23:07:02 No.1054992204

ちびフレがどこまでウィンダミア人なのか美雲と同じで成長速度が異常に早いのか 分からないまま終わるからな…

101 23/05/07(日)23:07:13 No.1054992299

安易なハッピーエンドが見てえ!という心はあるけど あまりにも完璧に終わったこれを汚すのはいけないという心もある

102 23/05/07(日)23:07:33 No.1054992473

次回作でちょっと見たいフレ子

103 23/05/07(日)23:07:45 No.1054992560

>コラボアルバムで放課後オーバーフロウの歌い出しをフレイヤとカナメさんに振るのは >河森人の心とかないんか?ってなる 私の彼はパイロット歌わせてあげたから…! フレイアはノーザンクロスいこうねぇ…

104 23/05/07(日)23:07:57 No.1054992634

フレイアにとっては勿論だけどハヤテにとっても一度だけの恋になりそうなのがね…

105 23/05/07(日)23:08:19 No.1054992782

ワルキューレ今でも5人は多かったと思ってるけど曲はバチクソに良いのばっかりだからな… 涙目爆発音なんてタイトルからこんな良い曲が飛び出てくるとか思わんよ

106 23/05/07(日)23:08:37 No.1054992891

最後ウィンダミア人も統合軍も同じ敬礼してるのがΔの物語の一つの到達点だと思う

107 23/05/07(日)23:08:39 No.1054992903

ずっと鬼気迫る表情だったハヤテがフレイアの歌聞こえるようになってから凄く楽しそうに飛び始めるのがね…

108 23/05/07(日)23:09:23 No.1054993231

いまだにフレイアをフレイヤって思ってる人いるのもにょる

109 23/05/07(日)23:09:34 No.1054993314

>フレイアにとっては勿論だけどハヤテにとっても一度だけの恋になりそうなのがね… 教官が子育て手伝ってくれて周囲もそろそろいいんじゃ…って空気を出してもなお独り身を貫くハヤテ

110 23/05/07(日)23:09:37 No.1054993340

やっぱり三雲の歌声が強いんだよな

111 23/05/07(日)23:10:05 No.1054993525

>やっぱり三雲の歌声が強いんだよな ソロパートが力強すぎる…

112 23/05/07(日)23:10:17 No.1054993639

>>コラボアルバムで放課後オーバーフロウの歌い出しをフレイヤとカナメさんに振るのは >>河森人の心とかないんか?ってなる >私の彼はパイロット歌わせてあげたから…! >フレイアはノーザンクロスいこうねぇ… 人の心がない

113 23/05/07(日)23:10:23 No.1054993681

ちびフレが成長しても林檎農園を育てる役目があるからな… デルタ小隊に復帰するかも分からん

114 23/05/07(日)23:10:34 No.1054993768

サヨナラノツバサの最後の 愛してる×4 は完璧なパート分けだった フレイアと美雲をランカシェリルパートに当てはめるだけとかやらなくて良かった

115 23/05/07(日)23:11:17 No.1054994132

>>ルンに花咲く恋もある良いよね >>映画見たあとまともに聴いてられなかった >いつか醒める夢だとしても構わない愛してる >banbanbabababanってルンを未来に咲かせましょう >また逢える日まで なんでそんな悲しいこと言うの…

116 23/05/07(日)23:11:56 No.1054994416

>ちびフレが成長しても林檎農園を育てる役目があるからな… >デルタ小隊に復帰するかも分からん 絶対悪いやつらにちびフレが見逃されるとも思えんから復帰はしそう

↑Top