虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/07(日)19:11:00 アムロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)19:11:00 No.1054874119

アムロとシャアと細々した機体名と五飛(ごひではない)の名前を知ってるレベルでしかガンダムに触れた事がなくて 最近流行ってるから最新作を観たら結構エグくてスレ画みたいな顔になって 昭和の頃からこんなんだよと教えられてまたスレ画みたいな顔になったんぬ ここはぬの日記帳なんぬ 以下はガンダムにまつわる驚いた話でも書いて欲しいんぬ

1 23/05/07(日)19:13:41 No.1054875226

なんで五飛だけ…

2 23/05/07(日)19:16:56 No.1054876560

カタジェイコブズ・ラダー

3 23/05/07(日)19:19:17 No.1054877544

>なんで五飛だけ… 教えてくれウーフェイという台詞がガンダム由来だという事は明確に知ったんぬ ガンダムなのか他のロボアニメ由来なのか判らない台詞や固有名詞が多いんぬ 閃光のハサウェイを知らないからカボチャ頭のアレは最初マクロスか何かかもしれないと思ってたんぬ…

4 23/05/07(日)19:19:51 No.1054877793

教えてくれウーフェイはあちこちで定型になってたもんな…

5 23/05/07(日)19:21:07 No.1054878329

Gガンダムを見るといいんぬ 底抜けに明るいとかじゃないけど程よくまとまっとるんぬ

6 23/05/07(日)19:22:27 No.1054878884

これ…母さんです…の台詞はザブングルなんぬ 東方不敗はビッグオーのキャラなんぬ 何かの女王っぽいキャラとよく似た影武者が出てくるアニメはコードギアスなんぬ

7 23/05/07(日)19:22:45 No.1054879003

ぬはAGEが初ガンダムなんぬ 絵柄のわりにハードだったんぬ

8 23/05/07(日)19:23:15 No.1054879224

ガンダムには本家の時間軸のU.C.(宇宙世紀)とアナザー(それ以外)があるんぬ ダブルオーなんかは西暦だっりするんぬ

9 23/05/07(日)19:23:23 No.1054879279

今やってるのと昭和のだとあくらつさの方向性は違う気がするんぬー

10 23/05/07(日)19:24:14 No.1054879648

ロボアニメだけど戦争アニメなんぬな

11 23/05/07(日)19:25:02 No.1054880004

>これ…母さんです…の台詞はザブングルなんぬ >東方不敗はビッグオーのキャラなんぬ >何かの女王っぽいキャラとよく似た影武者が出てくるアニメはコードギアスなんぬ あなたは死なないわ私が守るものは攻殻機動隊の台詞なんぬ

12 23/05/07(日)19:25:08 No.1054880044

>Gガンダムを見るといいんぬ >底抜けに明るいとかじゃないけど程よくまとまっとるんぬ 母は死に、父は冷凍刑!俺は貴様をおってきてこのザマなんぬ!

13 23/05/07(日)19:25:22 No.1054880144

ぬが最近思うのはファーストはそこまでキツくないのでは?ってことなんぬ

14 23/05/07(日)19:25:56 No.1054880386

あのシャアとかいう陰気なやつが悪いんぬ左遷するんぬ

15 23/05/07(日)19:26:53 No.1054880810

>ぬが最近思うのはファーストはそこまでキツくないのでは?ってことなんぬ アムロにはずっと帰る場所があったんぬスレッタはそれが奪われかけてるんぬ

16 23/05/07(日)19:28:49 No.1054881567

テレパシーで通信したりガンダムを動かす研究をしててプルという女の子が実験の素体になってプルツーというクローンが生まれてルナツーというロボもできたんぬー

17 23/05/07(日)19:29:30 No.1054881852

本流である宇宙世紀のガンダムで前後の繋がりとかおぼえてないけど とりあえず地球連邦とジオン公国がモビルスーツで戦ってるーぐらいの知識で見るとちょうどいい作品があるんスよ 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争!

18 23/05/07(日)19:29:31 No.1054881862

もしかして定形だけ知ってるとゼロっていう何も教えてくれない人がいるとか思っちゃうんぬ?

19 23/05/07(日)19:29:59 No.1054882077

>アムロにはずっと帰る場所があったんぬスレッタはそれが奪われかけてるんぬ 今にして思えば僕にも帰る場所が在るんだは結構おつらい台詞なんぬ

20 23/05/07(日)19:31:07 No.1054882560

ちょくちょく嘘ガンダム知識教えようとすんのやめろや!

21 23/05/07(日)19:31:35 No.1054882768

>今にして思えば僕にも帰る場所が在るんだは結構おつらい台詞なんぬ 親父も死んで母親も二度と会えてないからぬ…

22 23/05/07(日)19:32:11 No.1054883024

>もしかして定形だけ知ってるとゼロっていう何も教えてくれない人がいるとか思っちゃうんぬ? ゼロと五飛が混ざるんぬな

23 23/05/07(日)19:34:19 No.1054883973

当時GXWが宇宙世紀と違う世界の話ということがわからずずっと混乱してたんぬ Xのドームがアムロのことだと思ってたんぬ

24 23/05/07(日)19:35:34 No.1054884554

実はザクというロボが生まれる前にツィマッドっていう会社のヅダって機体が有ってぇ…という話を最初聞いた時はオタクの妄想だと思ってたんぬ

25 23/05/07(日)19:36:45 No.1054885065

宇宙のドムと地球のドムは名前が違うんぬ

26 23/05/07(日)19:37:35 No.1054885457

ピンク色の変な髪型で有名なハマーン様はツインテだった頃があるんぬ

27 23/05/07(日)19:39:59 No.1054886619

ガンダムは実はいっぱいあるんぬ多分78号機くらいまでいるんぬ

28 23/05/07(日)19:40:15 No.1054886757

初代ガンダムでピンク色の爆発が多かったのはピンク色の塗料の在庫が多かったからなんぬ

29 23/05/07(日)19:41:54 No.1054887687

ぬああ アムロが乗り捨てたコアファイターは時空を越えてコズミックイラ世界に流れ着くんぬ

30 23/05/07(日)19:42:24 No.1054887938

ここまで半分以上が嘘知識なんぬ

31 23/05/07(日)19:42:54 No.1054888219

>ガンダムは実はいっぱいあるんぬ多分78号機くらいまでいるんぬ モビルスーツに依存するのはよくないと開発者が遠隔操作で操って空中で次々に花火みたいに自爆させるシーンが有るんぬ

32 23/05/07(日)19:43:38 No.1054888560

>ぬが最近思うのはファーストはそこまでキツくないのでは?ってことなんぬ 何と比べて?

33 23/05/07(日)19:43:50 No.1054888660

>>アムロにはずっと帰る場所があったんぬスレッタはそれが奪われかけてるんぬ >今にして思えば僕にも帰る場所が在るんだは結構おつらい台詞なんぬ その台詞が出る少し前の場面ではコアファイターで脱出したものの どこに行けばいいのか、どうすればいいのか、NTというものが結局戦争の道具でしかないのかと アムロは結構絶望してるんぬ でもおチビちゃん三人に誘導されて、他にもホワイトベースクルーも 生存者がいることを知ったことでアムロは希望を持てたんぬ つらいけど未来がある言葉だと思うんぬ NTの力は戦争の道具だけではなかったんぬ

34 23/05/07(日)19:44:23 No.1054888941

RX-0はガンダム0号機で一番最初に作られたガンダムなんぬ

35 23/05/07(日)19:45:23 No.1054889427

コレンナンダー軍曹は冷凍睡眠で顔が崩れたゼクスの末路なんぬ

36 23/05/07(日)19:45:53 No.1054889642

ガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!と俺を踏み台にしたぁ!?で有名な台詞の三人衆は実は結構強いポジの隊員なんぬ あとよく知らない人が定型を使うと上の台詞みたいにちょくちょく謎の4人目が現れるんぬ

37 23/05/07(日)19:46:35 No.1054889979

>初代ガンダムでピンク色の爆発が多かったのはピンク色の塗料の在庫が多かったからなんぬ 赤い彗星がピンクなのも同じ理由なんぬなー

38 23/05/07(日)19:48:13 No.1054890787

ぬ ガンダムのシートは便器になってて乗ったまま快適にうんちが出来るんぬ

39 23/05/07(日)19:48:14 No.1054890803

>>ぬが最近思うのはファーストはそこまでキツくないのでは?ってことなんぬ >何と比べて? 直系のZやZZと比べてもなんぬ Zは言わずもがなZZもハマーンを救えないまま終わっとるんぬ ファーストで希望に触れて終わったアムロですらCCAでシャアとの男の世界に飲まれて行方不明なんぬ でもぬはこんな宇宙世紀が好きなんぬ

40 23/05/07(日)19:48:43 No.1054891046

GセイバーとGUNDAM0079いう実写のガンダム作品もあるからオススメしておくんぬ

41 23/05/07(日)19:49:04 No.1054891241

ぬは水星の魔女が初ガンダムなんぬ 学園百合ものっぽい雰囲気の話で驚いたんぬ

42 23/05/07(日)19:49:05 No.1054891245

>つらいけど未来がある言葉だと思うんぬ なお続編なんぬ

43 23/05/07(日)19:49:12 No.1054891322

>ガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 呼びかけてる奴とで4人になってんぬな

44 23/05/07(日)19:49:27 No.1054891436

演出の迫力とストーリーの完成度で言えばVガンが一番好きなんぬなあ

45 23/05/07(日)19:50:02 No.1054891721

宇宙世紀はドラクエでナンバリングに繋がりがあるんぬ それ以外はファイナルファンタジーなんぬ

46 23/05/07(日)19:50:22 No.1054891871

Vガンは監督直々にDVD買うなとのお達しが出たんぬ

47 23/05/07(日)19:51:02 No.1054892220

大人になってちゃんと初代見るとお話のまとまりの良さに感動したんぬ これは大流行するに決まってるという気持ちとなんで続編なんて作ったんです?っていう気持ちがまぜこぜになったんぬ

48 23/05/07(日)19:51:04 No.1054892238

火星移住しようとしたけどそこではマーズレイって風土病が流行ったんぬ それに適応するため機械と人体を接続する阿頼耶識が生まれたんぬ これはようするにガンドみたいなもんなんぬ その副産物でできたのがA.R(アムロレイ)チップでF90はアムロの残留思念を背負って火星ジオンと戦うわけなんぬな

49 23/05/07(日)19:51:09 No.1054892290

地獄みたいな宇宙世紀も200年くらいすれば流石に落ち着いてくるんぬ

50 23/05/07(日)19:51:11 No.1054892300

子供向けのVガンダム見るといいんぬ 子供向けだから主人公の年齢も子供に合わせてるんぬ

51 23/05/07(日)19:52:35 No.1054892969

ファーストだと8話の戦場は荒野あたりがらしいエピソードといえるかぬ?

52 23/05/07(日)19:52:45 No.1054893040

マシュマーとゴットンの漫才コンビだと思ってたらゴットンが思ってたより嫌な奴だったし早めに死んだんぬ

53 23/05/07(日)19:53:08 No.1054893205

>地獄みたいな宇宙世紀も200年くらいすれば流石に落ち着いてくるんぬ 語られてないだけなんぬ…

54 23/05/07(日)19:53:35 No.1054893450

>地獄みたいな宇宙世紀も1000年くらいすれば流石に落ち着いてくるんぬ

55 23/05/07(日)19:53:42 No.1054893515

宇宙世紀は途中で体制が崩壊して技術レベルも治安もメチャクチャの宇宙戦国時代になるんぬ ローラーダッシュ搭載とかメイン武器が単なる金属のかたまりでぶん殴るだけとか冗談みたいなモビルスーツが闊歩する時代なんぬ

56 23/05/07(日)19:54:46 No.1054894008

クンタラ食ってた時代があるくらいには地球疲弊するんぬ

57 23/05/07(日)19:55:09 No.1054894216

そのえぐ味 ごひだよ

58 23/05/07(日)19:55:31 No.1054894393

強化人間は幸せには慣れないんぬ

59 23/05/07(日)19:55:48 No.1054894545

納期か昭和特有の緩さかめんどくささが原因なのか知らないけど割とテキトーな固有名詞があるんぬ デニムとジーンやトリアーエズとかが有名なんぬ

60 23/05/07(日)19:55:57 No.1054894603

はじめてOO見た時映画みたいでびっくりしましたにゃん

61 23/05/07(日)19:56:13 No.1054894763

回を重ねる毎に扱いが悪くなるごひ

62 23/05/07(日)19:56:57 No.1054895133

Gジェネは各作品の入口として優秀だと思うんぬ ただし原作シナリオを追従するタイプ以外のGジェネは逆に混乱の元にもなるんぬ

63 23/05/07(日)19:57:32 No.1054895397

ごひは実は寄宿学校帰りのインテリメガネマンで既婚者なんぬ ちなみに嫁は本編開始前に死んでて引きずってるごひはガンダムに嫁の二つ名であるナタクの名前を付けてるんぬ

64 23/05/07(日)19:57:38 No.1054895438

Ζは終盤人死にすぎなんぬ エマさんには生き残ってほしかったんぬ

65 23/05/07(日)19:58:05 No.1054895647

型式番号の読み方はカタシキバンゴウだと最近知ったんぬ ずっとケイシキバンゴウと読んでたんぬ

66 23/05/07(日)19:58:22 No.1054895770

ファーストはしょっぱなからコロニー落しされてる割と過酷な世界なんぬ 冒頭も冒頭なんでにわかがファースト履修するとびっくりするんぬ

67 23/05/07(日)19:58:30 No.1054895830

ズール皇帝が正義だ!

68 23/05/07(日)19:58:40 No.1054895891

当時は塾やクラブで忙しくてTVぜんぜん見れなかった たまたま放送してたVガンをちらっと見たら幼女放尿シーンとかハゲおっさん号泣シーンとか宇宙空間の洋館かくれんぼ(!?)シーンとかお姉さんの全裸爆散シーンとか変なとこばっか局所的に見てしまっててやべーアニメなんぬ…てなってたんぬ

69 23/05/07(日)19:59:24 No.1054896231

続編の1話のサブタイが黒いガンダムなのは今考えてみてもイカしてると思うんぬ

70 23/05/07(日)19:59:36 No.1054896317

ヤベーもんなのはそのとおりなんぬな

71 23/05/07(日)19:59:46 No.1054896387

宇宙世紀末期には人間全部がニュータイプになって精神だけの集合体になるんぬ この精神集合体が最後に作られたジムに宿って地中深くで眠りに着くんぬ

72 23/05/07(日)19:59:57 No.1054896475

ごひだけ知ってるの特殊すぎる…

73 23/05/07(日)20:00:15 No.1054896608

スタンバるがガンダム発祥だと知ったときは驚いたんぬ

74 23/05/07(日)20:00:25 No.1054896698

あーあとバイク2ケツで森の中の家に行くシーンもそこだけ見てて???ってなったんぬ…

75 23/05/07(日)20:00:39 No.1054896841

ぬ ビルギットはピリヨなんぬ

76 23/05/07(日)20:00:40 No.1054896851

じゃあ短くてサクサクおわるポケットの中の戦争見るんぬ

77 23/05/07(日)20:00:45 No.1054896902

>ただし原作シナリオを追従するタイプ以外のGジェネは逆に混乱の元にもなるんぬ おっちゃんのコロニーになぜかザフトが攻めてくるんぬうう!

78 23/05/07(日)20:00:50 No.1054896935

>スタンバるがガンダム発祥だと知ったときは驚いたんぬ ブライトさん発祥なんぬ!?

79 23/05/07(日)20:00:51 No.1054896945

ガンダムには石破ラブラブ天驚拳という真面目な技名が存在するんぬ

80 23/05/07(日)20:01:09 No.1054897104

Vはヤバさで言ったら数あるガンダムの中でもぶっちぎりにやべーんぬ

81 23/05/07(日)20:01:12 No.1054897127

プラモとゲームは好きだけど実はアニメ全部見たシリーズ一個もないんぬ OVAや劇場版すら中座しているんぬ多分

82 23/05/07(日)20:01:14 No.1054897147

最初にファーストだけ見て あとはフィーリングで見て良いんぬ

83 23/05/07(日)20:01:15 No.1054897158

本編見たらアポリーが頼りになりすぎて好感度上がったんぬ カミーユ以外の他のMSパイロットがダメすぎるってのもあるんぬ

84 23/05/07(日)20:01:28 No.1054897290

>ファーストはしょっぱなからコロニー落しされてる割と過酷な世界なんぬ >冒頭も冒頭なんでにわかがファースト履修するとびっくりするんぬ 全人口の半分がナレ死してるんぬ

85 23/05/07(日)20:02:08 No.1054897647

>黒歴史がガンダム発祥だと知ったときは驚いたんぬ

86 23/05/07(日)20:02:14 No.1054897706

塾の時間の関係でGガンはレインの顔が繰り返しアップになるEDしか知らなかったんぬ

87 23/05/07(日)20:02:21 No.1054897780

子供心にGに比べてWは話がさっぱりわからなくて不満だったんぬ 最近見直してもわりと意味不なセリフが多くて困惑したんぬ…

88 23/05/07(日)20:02:35 No.1054897896

カミーユは射撃下手くそだし羽交い締めに弱いんぬ

89 23/05/07(日)20:02:41 No.1054897942

Vガンダムの裏テーマは東欧の戦争なんぬ

90 23/05/07(日)20:03:22 No.1054898313

もし全く前知識を持ってなくてガンダムを見た事が無い成人っていうかおじさんおばさんにおすすめするならVガンが最適なんぬ?

91 23/05/07(日)20:03:27 No.1054898357

ダブルオーガンダムとダブルゼータガンダムとガンダムダブルエックスがいるんぬ 表記はそれぞれ00とZZとDXなんぬ

92 23/05/07(日)20:03:33 No.1054898403

>子供心にGに比べてWは話がさっぱりわからなくて不満だったんぬ >最近見直してもわりと意味不なセリフが多くて困惑したんぬ… 途中で脚本が逃げ出したり制作が滅茶苦茶だったんぬ 次のXだと枠改変の打ち切りがなかったら人が死んでたといわれるくらい酷い環境だったみたいなんぬ

93 23/05/07(日)20:03:36 No.1054898425

>ガンダムにはガンダムフォースがんばれアタック!という真面目な技名が存在するんぬ

94 23/05/07(日)20:03:40 No.1054898462

>子供心にGに比べてWは話がさっぱりわからなくて不満だったんぬ >最近見直してもわりと意味不なセリフが多くて困惑したんぬ… 割とライブ感で話進みすぎなんぬぅ! この主役中盤ガンダム乗らなくてイライラするんぬぅ!

95 23/05/07(日)20:03:45 No.1054898505

>子供心にGに比べてWは話がさっぱりわからなくて不満だったんぬ >最近見直してもわりと意味不なセリフが多くて困惑したんぬ… 主人公たちが散り散りになってる時に世界情勢が動いてるのが問題なんぬな

96 23/05/07(日)20:03:48 No.1054898545

>もし全く前知識を持ってなくてガンダムを見た事が無い成人っていうかおじさんおばさんにおすすめするならVガンが最適なんぬ? 現行の水星でいいんぬ

97 23/05/07(日)20:04:19 No.1054898799

子供の頃にF91を見てハッピエンドなんぬなーと思ってたけど英語がある程度読めるようになって見直したら最後にイッツジオンリービギニングって書いてあってまだ終わりじゃないんぬ!?ってなったんぬ

98 23/05/07(日)20:04:30 No.1054898904

あまり大声では言えないんぬが鉄血は割と好きなんぬ

99 23/05/07(日)20:04:36 No.1054898962

>もし全く前知識を持ってなくてガンダムを見た事が無い成人っていうかおじさんおばさんにおすすめするならVガンが最適なんぬ? ヒゲを見せるんぬ

100 23/05/07(日)20:04:39 No.1054898993

>もし全く前知識を持ってなくてガンダムを見た事が無い成人っていうかおじさんおばさんにおすすめするならVガンが最適なんぬ? 絶対ないんぬ 大人しく1stかSEEDか現行作品見せておくんぬ

101 23/05/07(日)20:04:39 No.1054898999

>火星移住しようとしたけどそこではマーズレイって風土病が流行ったんぬ そこら辺はAOZとかが詳しいの? 火星はF90の漫画でしか状況を知らない

102 23/05/07(日)20:04:59 No.1054899187

ターンエーガンダムではZガンダムが発掘されるけど変形構造が理解されずウェイブライダー形態で追加装甲積んで運用されるっていうあんまりな案があったんぬ

103 23/05/07(日)20:05:15 No.1054899300

>あまり大声では言えないんぬが鉄血は割と好きなんぬ オルガの死に方だけゲロ滑っただけで それ以外は文句無いからんぬ

104 23/05/07(日)20:05:24 No.1054899378

>あまり大声では言えないんぬが鉄血は割と好きなんぬ 大きな声で言っていいんぬ

105 23/05/07(日)20:05:33 No.1054899452

>そこら辺はAOZとかが詳しいの? >火星はF90の漫画でしか状況を知らない そのレス元全部ウソなんぬ

106 23/05/07(日)20:06:20 No.1054899857

Vガンダムは面白いんぬ ただカロリー高すぎなんぬ

107 23/05/07(日)20:06:28 No.1054899925

黒歴史は普通の人もみんな使ってるのマジで凄いよね

108 23/05/07(日)20:06:59 No.1054900216

>黒歴史は普通の人もみんな使ってるのマジで凄いよね 誰にでも掘られたくない過去があるということなんぬなー

109 23/05/07(日)20:07:05 No.1054900258

>そのレス元全部ウソなんぬ ショックなんぬ ジオンマーズとかそんな世界観なのかと思ったんぬ

110 23/05/07(日)20:07:05 No.1054900263

ゼータの第一話は色んな意味で衝撃的なんぬ

111 23/05/07(日)20:07:17 No.1054900372

>>火星移住しようとしたけどそこではマーズレイって風土病が流行ったんぬ >そこら辺はAOZとかが詳しいの? >火星はF90の漫画でしか状況を知らない 火星繋がりで別ガンダムの話適当に繋げただけなんぬ… 宇宙世紀に関して言えばAOZの新しいやつとF90周りでたぶん火星の話は全部だと思うんぬ

112 23/05/07(日)20:07:23 No.1054900438

黒歴史は高齢者なうちの両親ですら知ってる一般用語になってるんぬなー

113 23/05/07(日)20:07:26 No.1054900474

>黒歴史は普通の人もみんな使ってるのマジで凄いよね 広辞苑に載ってたんだっけ

114 23/05/07(日)20:07:42 No.1054900607

>あまり大声では言えないんぬが鉄血は割と好きなんぬ 厄災戦の頃の話と本編終了後の話を見たいんぬ…

115 23/05/07(日)20:07:43 No.1054900620

>もし全く前知識を持ってなくてガンダムを見た事が無い成人っていうかおじさんおばさんにおすすめするならVガンが最適なんぬ? ほんとに何も知らないなら最新作で良いんぬそれか初代劇場版3作でも見せるんぬ

116 23/05/07(日)20:07:48 No.1054900673

ぬぁ…前番で学園物で入りやすいみたいな推し方してたのなんだったんぬ…

117 23/05/07(日)20:07:57 No.1054900763

>もし全く前知識を持ってなくてガンダムを見た事が無い成人っていうかおじさんおばさんにおすすめするならVガンが最適なんぬ? 劇場版Zとかどうかぬ

118 23/05/07(日)20:08:09 No.1054900869

>ジオンマーズとかそんな世界観なのかと思ったんぬ AGEと鉄血混ぜてあるんぬ

119 23/05/07(日)20:08:21 No.1054900960

ガンダム初心者にはポケ戦は割りとおすすめできるんぬ 過去キャラは登場しないし短くまとまってるしで比較的気軽に見れるんぬ 見たあとにどうなるかは知らねぇんぬ

120 23/05/07(日)20:08:49 No.1054901228

>ガンダム初心者にはポケ戦は割りとおすすめできるんぬ >過去キャラは登場しないし短くまとまってるしで比較的気軽に見れるんぬ >見たあとにどうなるかは知らねぇんぬ スカーレット隊全滅なんぬ

121 23/05/07(日)20:08:51 No.1054901250

何も知らないしアニメもあんま見ないって人ならターンエーかGレコがいいと思うんぬ

122 23/05/07(日)20:08:52 No.1054901253

劇場版Ζとか一番ダメなんぬ 初見殺し過ぎるんぬ

123 23/05/07(日)20:08:53 No.1054901260

ちょっと前にテレビでやったサンダーボルトが初心者におすすめなんぬ!

124 23/05/07(日)20:09:01 No.1054901336

ファースト見て驚いたのはめっちゃ合体の練習してるとこなんぬなあ よくわからん田舎臭いアニキかと思いきや精神的な支柱かつ途中で死んじゃうリュウさんとか 事前には雑魚と思ってたら重要な戦力だったガンタンク・ガンキャノンとか ララァが出てきてからやっと印象が追いついた感じがしたんぬ

125 23/05/07(日)20:09:14 No.1054901452

クリスマスにポケ戦見るんぬ…

126 23/05/07(日)20:09:26 No.1054901567

>もしかして定形だけ知ってるとゼロっていう何も教えてくれない人がいるとか思っちゃうんぬ? 正体はルルーシュなんぬ

127 23/05/07(日)20:09:31 No.1054901615

鉄血は2期中盤と言うかラフタショックまではちゃんと面白かったと思うんぬ そこから後がダメダメすぎたんぬ…

128 23/05/07(日)20:09:36 No.1054901649

1stやZあたりは新規さんに見せるには映像が古臭すぎてきついとおもうんぬ… ガンオタ的には思う所はあってもオリジンとリメイクされたZが無難なんぬなー あとはやっぱ基本的にその作品内で完結してる現行の最新作見るのが一番なんぬ

129 23/05/07(日)20:09:53 No.1054901821

初代はTV版はもちろん劇場版も絵が古すぎてキツいところがあるんぬ… 劇場版Zも古い絵を使っててキツいんぬ… ある程度ガンダムへの愛が芽生えてから見るべきだと思うんぬ…

130 23/05/07(日)20:10:06 No.1054901945

このスレあくらつなガンダム初心者ごろし多くない…?

131 23/05/07(日)20:10:07 No.1054901951

>ファースト見て驚いたのはめっちゃ合体の練習してるとこなんぬなあ おもちゃ売らなきゃいけないんぬ

132 23/05/07(日)20:10:37 No.1054902277

オリンジンがいいんぬな その後1st劇場版を見るんぬ

133 23/05/07(日)20:10:56 No.1054902457

>何も知らないしアニメもあんま見ないって人ならターンエーかGレコがいいと思うんぬ Gレコは絶対に初心者にすすめられねぇんぬ 訓練されたガノタしか理解できねぇんぬ

134 23/05/07(日)20:10:58 No.1054902474

>このスレあくらつなガンダム初心者ごろし多くない…? 本編を見るんぬ

135 23/05/07(日)20:11:00 No.1054902486

ゲッターとマジンガーzは一年戦争時からホワイトベースで転戦してて3機での合体技もあるんぬ

136 23/05/07(日)20:11:02 No.1054902494

アナザーガンダムの方が希望ある終わり方だから宇宙世紀はちょっと辛いんぬ 続編が作られた作品は前作でこう終わったのにまた戦争が起きるのか…となるんぬ

137 23/05/07(日)20:11:14 No.1054902615

>このスレあくらつなガンダム初心者ごろし多くない…? そう見えて実は本当なのも混じってるからタチ悪いんぬ

138 23/05/07(日)20:11:18 No.1054902663

>>もしかして定形だけ知ってるとゼロっていう何も教えてくれない人がいるとか思っちゃうんぬ? >正体はルルーシュなんぬ ルルーシュ専用ウィングゼロがあるんぬ

139 23/05/07(日)20:11:47 No.1054902943

ポケ戦は短くまとまって話も面白いからおすすめなんぬ

140 23/05/07(日)20:11:54 No.1054903006

1st知りたければ漫画版オリジン読めば良いと思うんぬが巻数が多いんぬ…

141 23/05/07(日)20:12:26 No.1054903327

>Gレコは絶対に初心者にすすめられねぇんぬ >訓練されたガノタしか理解できねぇんぬ こいつら基本的にいいやつなのに雰囲気で戦争はじめてヤバいことになってるってのさえわかりゃいいんぬ 宇宙世紀とのつながりは重要ではないんぬ

142 23/05/07(日)20:12:35 No.1054903409

Vガンがちょうど30年前なんぬ 今までガンダムに触れてこなかった人に30年前やもっと昔のTVシリーズを見ろって言っても見てくれるか微妙なんぬ すんなり受け入れるなら多分もっと早く触れてると思うんぬ

143 23/05/07(日)20:12:38 No.1054903444

>1st知りたければ漫画版オリジン読めば良いと思うんぬが巻数が多いんぬ… あれは1stとは色々と別物なんぬ シャアの性格とかがあくらつになりすぎてるんぬなー

144 23/05/07(日)20:12:40 No.1054903469

>クリスマスにブレンパワード見るんぬ…

145 23/05/07(日)20:12:46 No.1054903524

>ルルーシュ専用ウィングゼロがあるんぬ アムロがマジンガーzを操縦したことあるんぬ

↑Top