マジか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)17:38:10 No.1054835824
マジかっこいいよお前…
1 23/05/07(日)17:42:52 No.1054837818
完璧な世界に不要な醜い廃棄物del 脳みそは置いてって
2 23/05/07(日)17:43:26 No.1054838072
俺たちのキャプテンじゃん どんな曲が好き?
3 23/05/07(日)17:43:50 No.1054838276
>完璧な世界に不要な醜い廃棄物del >脳みそは置いてって ロボコップ乳首のレス
4 23/05/07(日)17:44:25 No.1054838544
船長合図を
5 23/05/07(日)17:45:13 No.1054838863
お前は脳みそ以外明日廃棄だから!お前なら逃げると思った!
6 23/05/07(日)17:47:32 No.1054839817
乳首が愚か過ぎだった
7 23/05/07(日)17:48:17 No.1054840122
>お前は脳みそ以外明日廃棄だから!お前なら逃げると思った! 俺の方がやっぱり賢いんですわー!!! バカアニマルどもー!!! ってやりたいが為にわざわざ前ふりしたハイエボ
8 23/05/07(日)17:51:47 No.1054841481
乳首が短絡的すぎて頭いいキャラは無理だろってなった
9 23/05/07(日)17:53:25 No.1054842136
アメコミの方だとマジの天才でめっちゃ多くのヒーローと闘うハイエボさんだが 今回はガーディアンズのストーリーを締めるためだけの出番なのでいい感じに調整された
10 23/05/07(日)17:54:20 No.1054842513
>どんな曲が好き? カウンターアースのコウモリさんの家で流れた子犬のカーニバルいいよね… https://youtu.be/oPcw0glI6Qw
11 23/05/07(日)17:54:52 No.1054842756
流石だな 北米産アライグマ
12 23/05/07(日)17:56:01 No.1054843227
ハイエボずっとけおってた気がする
13 23/05/07(日)17:56:39 No.1054843467
MCUキャラで1番叫んでたんじゃないかってくらい声出てたなハイエボ
14 23/05/07(日)17:57:46 No.1054843909
8!!!!9!!!!P!!!!!1!!!!3!!!!!!!
15 23/05/07(日)17:58:19 No.1054844112
>MCUキャラで1番叫んでたんじゃないかってくらい声出てたなハイエボ 絶許大会はお前の優勝だよ!
16 23/05/07(日)17:59:10 No.1054844417
アライグマ一人に2回負けるハイエボはさあ…
17 23/05/07(日)17:59:56 No.1054844692
なんか今回メンバーの絆強すぎない?
18 23/05/07(日)18:00:10 No.1054844776
>アライグマ一人に2回負けるハイエボはさあ… 重力兵器もあっさり超えられてる…
19 23/05/07(日)18:00:27 No.1054844887
>なんか今回メンバーの絆強すぎない? シリーズ最終作だからね…
20 23/05/07(日)18:01:11 No.1054845201
>なんか今回メンバーの絆強すぎない? 母死亡地球から誘拐され実父はクソで親父は自分を守って死亡というリーダーからして激重家族エピソード持ちだからね
21 23/05/07(日)18:01:17 No.1054845236
部下の反旗にけおって操縦室丸ごとぶっ飛ばすのはお前…
22 23/05/07(日)18:02:07 No.1054845558
ED感慨深かったな アイアンマン3思い出した
23 23/05/07(日)18:02:56 No.1054845893
指パッチンで消えたのがなおさら重く…
24 23/05/07(日)18:03:04 No.1054845947
今回の面子いつにも増してアホが馬鹿やったりすれ違ったり 喧嘩したりが多いけど そのどれも最高のエンディングに必要な要素ってのがね ハイエボの不要は排除って思想も含めて根っこのテーマなんだろうけど
25 23/05/07(日)18:03:10 No.1054846000
自分の限界に絶望して狂ってた感じだろうから本来はもっと落ち着いた人なんだろう
26 23/05/07(日)18:04:12 No.1054846461
まあまたハイエボ出したかったらマルチバースの天才ハイエボとか出せばいいだろう…
27 23/05/07(日)18:04:20 No.1054846532
>自分の限界に絶望して狂ってた感じだろうから本来はもっと落ち着いた人なんだろう どうなんだろ… それはそうとロケットたちは使い捨ての踏み台ってのは変わらなかっただろうし…
28 23/05/07(日)18:04:53 No.1054846757
進化装置を見せる前後でのロケットへの対応の変化が性格表れてていいよねハイエボリニンサン
29 23/05/07(日)18:04:57 No.1054846790
>部下の反旗にけおって操縦室丸ごとぶっ飛ばすのはお前… 全員から反旗翻されたからな…
30 23/05/07(日)18:05:19 No.1054846949
荒し嫌がらせdel!!!1111!!!
31 23/05/07(日)18:05:44 No.1054847086
側近だけじゃなく全員に反旗翻されるのがもう駄目
32 23/05/07(日)18:07:34 No.1054847837
ウォーピッグとか終盤攻めてきた奴らとか どう見てもロケットやライラたちと同じコンセプトでああなってる感じだけど 使い捨てっぽいが兵士として使ってるのはなんなんだよあのロボコップ 結局殺す殺さないはその場のノリしかない
33 23/05/07(日)18:07:52 No.1054847959
>ED感慨深かったな >アイアンマン3思い出した カムアンドゲットユアラブで始まりカムアンドゲットユアラブで終わるの良いよね…
34 23/05/07(日)18:09:14 No.1054848583
何でお前が知ってるんだよ!!!!!!!1完成した!!!!!!!111
35 23/05/07(日)18:09:46 No.1054848808
>ウォーピッグとか終盤攻めてきた奴らとか >どう見てもロケットやライラたちと同じコンセプトでああなってる感じだけど >使い捨てっぽいが兵士として使ってるのはなんなんだよあのロボコップ >結局殺す殺さないはその場のノリしかない 自分より馬鹿なら使ってやる 自分より上は認めない!!!!!
36 23/05/07(日)18:10:56 No.1054849296
元々MCU内ではひねた作風という立ち位置な割に直球で仲間や家族との絆をテーマにしてきたシリーズだった
37 23/05/07(日)18:11:17 No.1054849424
インフィニティストーンを巡っての戦いとかエゴとの対決かスケール大きいとこから アライグマ(確定)を救うためにハイエボと戦う大事だけど規模としては小さいお話なのが家族感を高めてる気がしてすごく良かった
38 23/05/07(日)18:11:30 No.1054849517
ゴミパンダと思っててごめん…
39 23/05/07(日)18:11:40 No.1054849577
>何でお前が知ってるんだよ!!!!!!!1完成した!!!!!!!111 このあとのお前なんか楽園に住まわせるわけねぇじゃん!!!装置は開発できてもそんなこともわからねぇのかバカがよ!!!が小物すぎる…
40 23/05/07(日)18:12:19 No.1054849850
作中の役があんまりにもアレだったせいか役者本人は愛犬家だよって記事が出てきて駄目だった
41 23/05/07(日)18:12:44 No.1054850000
もしかしてコスモちゃん最年長?
42 23/05/07(日)18:14:04 No.1054850558
>作中の役があんまりにもアレだったせいか役者本人は愛犬家だよって記事が出てきて駄目だった ロケットの目がうちの犬みたいで辛いって言ってたな 可哀相で興奮してくる
43 23/05/07(日)18:14:07 No.1054850578
>もしかしてコスモちゃん最年長? 宇宙人組はどの程度生きてるのか判断がつかないけどガモーラの回想は年代明示されてるんだっけ
44 23/05/07(日)18:15:20 No.1054851025
1のプロフィールに「ライラ」って映ってたんだな…
45 23/05/07(日)18:15:29 No.1054851077
かわうそ…(ダブルミーニング)
46 23/05/07(日)18:15:57 No.1054851308
ロケットが死にそうな前フリ多かったから元気になって良かった
47 23/05/07(日)18:16:02 No.1054851341
親父にはかなわねぇや
48 23/05/07(日)18:16:37 No.1054851585
>このあとのお前なんか楽園に住まわせるわけねぇじゃん!!!装置は開発できてもそんなこともわからねぇのかバカがよ!!!が小物すぎる… 鍵を隠し持ってたあたり実は薄々気づいてたよな ライラもだろうけど希望を信じたかっただけで…
49 23/05/07(日)18:16:49 No.1054851672
あの喋る犬前からいたっけ?
50 23/05/07(日)18:17:24 No.1054851901
>あの喋る犬前からいたっけ? 実は喋らなかっただけで1からいた
51 23/05/07(日)18:17:41 No.1054852003
>あの喋る犬前からいたっけ? コレクターんちに行ったら 居た
52 23/05/07(日)18:17:54 No.1054852094
コレクターのところにいた
53 23/05/07(日)18:18:24 No.1054852285
前の船のほうがかっこよかったね
54 23/05/07(日)18:18:50 No.1054852457
私にもアーモンドちょうだい
55 23/05/07(日)18:19:19 No.1054852651
パンフのインタビューからも監督の愛されっぷりが溢れてた いい悪役だったから監督の別作品でも活躍して欲しい
56 23/05/07(日)18:20:17 No.1054853041
フロアとティーフは脱出のときにロケットかばって死ぬんだろうな…→なんか死んだ…
57 23/05/07(日)18:20:20 No.1054853074
2回目観たけど冒頭シンス・ユー・ビーン・ゴーンをバックにロケットの幼少期を流すだけで泣けてきたわ
58 23/05/07(日)18:20:26 No.1054853118
>鍵を隠し持ってたあたり実は薄々気づいてたよな >ライラもだろうけど希望を信じたかっただけで… 研究見せる前の幼い頃から部品ちょろまかしてたのがやっぱ賢いよな…
59 23/05/07(日)18:20:35 No.1054853171
予告にあったハイエボさんの座禅フロート移動撃中でやってた? 見逃しただけ?
60 23/05/07(日)18:21:25 No.1054853511
>予告にあったハイエボさんの座禅フロート移動撃中でやってた? >見逃しただけ? やってねえ 二回観たけどやってねえ
61 23/05/07(日)18:21:53 No.1054853701
アダムのあの見た瞬間こいつバカだろってわかる顔すごいね
62 23/05/07(日)18:21:54 No.1054853705
>パンフのインタビューからも監督の愛されっぷりが溢れてた >いい悪役だったから監督の別作品でも活躍して欲しい 日本版のWikipediaが無いぐらいには大抜擢だからな… ピースメーカーでもいい役だったが新しいDCでもなんか役貰えるといいな
63 23/05/07(日)18:22:01 No.1054853747
捻った乳首のやってる事に既視感あるなと思ったらstellarisで栄華極めてる時の自文明だった
64 23/05/07(日)18:22:32 No.1054853968
友達助けたいんですけお!!!!
65 23/05/07(日)18:22:54 No.1054854123
檻の中で喋りながら大急ぎでカードキー作るシーンマジで大好き
66 23/05/07(日)18:22:57 No.1054854133
>>予告にあったハイエボさんの座禅フロート移動撃中でやってた? >>見逃しただけ? >やってねえ >二回観たけどやってねえ まあハイエボの見せ場なんていいか…
67 23/05/07(日)18:23:14 No.1054854231
実験が成功したのに喜びより嫉妬の方が上回って 最優先でロケットに会ってマウント取るハイエボ様いいよね 指揮権を奪いたいです
68 23/05/07(日)18:23:21 No.1054854291
コスモちゃん詳しく知りたいならホリデー見よう!
69 23/05/07(日)18:23:29 No.1054854343
>フロアとティーフは脱出のときにロケットかばって死ぬんだろうな…→なんか死んだ… 脳が必要って何度もハイエボが言ってたロケットが撃たれるわけもなく… 殺処分が決まってた連中が確実に処されて終わるという
70 23/05/07(日)18:23:43 No.1054854432
ソファに寝るなよ!見てるぞ!!
71 23/05/07(日)18:23:44 No.1054854440
かわうそが檻の外の天井見ながら「空…」って言いながら死ぬところ目の当たりにさせられるのつらすぎる
72 23/05/07(日)18:23:45 No.1054854444
母ちゃん「捨ててきなさい!!!」
73 23/05/07(日)18:23:48 No.1054854461
>予告にあったハイエボさんの座禅フロート移動撃中でやってた? たぶんカットされてる謎シーン
74 23/05/07(日)18:24:00 No.1054854560
ロケットの悲しい過去回想では全然泣けなかったけど 復活してからのロケットの台詞が言葉少ないながら万感の思いが乗ってて泣いちゃったわ 逃げるのはなしだのあたりとか
75 23/05/07(日)18:24:42 No.1054854849
>母ちゃん「捨ててきなさい!!!」 お前あのままだと切り身にされてただろうから連れてきたけど… って小学生みたいなこというアダム
76 23/05/07(日)18:24:55 No.1054854921
ハイエボとかデブとか悪党の末路がスカッとしすぎる…
77 23/05/07(日)18:25:03 No.1054854981
>母ちゃん「捨ててきなさい!!!」 ちゃんと世話するから…! こらっちんちん舐めるな!
78 23/05/07(日)18:25:21 No.1054855104
>コスモちゃん詳しく知りたいならホリデー見よう! マンティスの出自もここだっけ あとケビンベーコン
79 23/05/07(日)18:25:38 No.1054855235
ハイエボちゃんと副官の会話で出てきた「神」って誰のことなんだろ カーン?
80 23/05/07(日)18:26:06 No.1054855440
クィルの捻り乳首への罵倒パターンが豊富すぎる
81 23/05/07(日)18:26:24 No.1054855580
>逃げるのはなしだのあたりとか 無言で一緒に来てくれるガーディアンズのみんなが最高すぎるしそのあとの廊下の大立ち回りはシリーズ1のアクションシーンだったと思う
82 23/05/07(日)18:26:25 No.1054855588
カウンターアースの人達は良くも悪くも人間味があったというか人間そのものだったな… 光も影もあったのに完璧じゃないから消された…
83 23/05/07(日)18:26:27 No.1054855600
ネビュラの短いセリフや仕草でロケットを大事に思ってるのが伝わってくるのが今回一番良かった
84 23/05/07(日)18:26:40 No.1054855676
>コスモちゃん詳しく知りたいならホリデー見よう! ホリデー見てもよくわからない気がする…
85 23/05/07(日)18:26:52 No.1054855756
>ロケットの悲しい過去回想 俺はレインボー流れるところで泣いた 悲惨な状況で遊んでるロケットたちがすっごい楽しそうで メロディも心底明るいっていう残酷なギャップでぼろ泣きしちゃったよ…
86 23/05/07(日)18:27:03 No.1054855852
>ハイエボちゃんと副官の会話で出てきた「神」って誰のことなんだろ >カーン? あのバカがマルチバースの知識あるとは思えないからセレスティアルズかな…
87 23/05/07(日)18:27:05 No.1054855865
散々ガモーラの潜入プランに文句言っておいて最後に「ぞっこんだったろ?」するの悪党がよぉ~~~って感じがして好き
88 23/05/07(日)18:27:07 No.1054855887
ハイエボがMCUの中でも類を見ないくらい悪辣&小物ですごい良かった 訳ありサイコパスクソコテマンも嫌いじゃないけど こういうのもたまには見たい
89 23/05/07(日)18:27:23 No.1054856007
>ハイエボちゃんと副官の会話で出てきた「神」って誰のことなんだろ >カーン? もっと抽象的な概念上の神じゃないかね
90 23/05/07(日)18:27:29 No.1054856059
>ハイエボとかデブとか悪党の末路がスカッとしすぎる… デブはレーティング上げたら背中側の肉が半分くらい削れてそうな殺され方してる 見たかったなもみじおろし…
91 23/05/07(日)18:27:52 No.1054856228
今回わりと全体的にグロめよね
92 23/05/07(日)18:28:13 No.1054856379
>見たかったなもみじおろし… 冒頭でグルートがやってくれたろもみじおろし
93 23/05/07(日)18:28:19 No.1054856409
ヴィランの能力だしすごい能力だと思うじゃん… ロケットの方がすごかった
94 23/05/07(日)18:28:20 No.1054856422
>今回わりと全体的にグロめよね ライラたちがキツイ… 見た目に反してみんな優しいやつらだから尚更…
95 23/05/07(日)18:28:26 No.1054856474
ガモーラよりキレたお前の方がヤバいよスターロード
96 23/05/07(日)18:28:34 No.1054856539
>俺の方がやっぱり賢いんですわー!!! (顔面剥ぎ取られる)
97 23/05/07(日)18:28:49 No.1054856630
>ハイエボがMCUの中でも類を見ないくらい悪辣&小物ですごい良かった >訳ありサイコパスクソコテマンも嫌いじゃないけど >こういうのもたまには見たい 1と2の敵役がちょっとスケールデカすぎたから 今作のはすごいコントラストが効いててかえって爽快なんだよね
98 23/05/07(日)18:28:55 No.1054856663
愛しのアライグマ
99 23/05/07(日)18:29:04 No.1054856728
ネビュラが完全に一味の母ちゃんだった
100 23/05/07(日)18:29:23 No.1054856872
子供のアライグマかわいいな…
101 23/05/07(日)18:29:25 No.1054856890
通路バトルでクイルがスタン爆弾?みたいなやつポイポイ投げるの地味だけど好き
102 23/05/07(日)18:29:26 No.1054856902
アダムの一目で中身子供と分かる顔はすごい
103 23/05/07(日)18:29:32 No.1054856948
>母ちゃん「捨ててきなさい!!!」 アダム君との日常回が観たくなる親子感好きだったよ…
104 23/05/07(日)18:29:42 No.1054857022
>1と2の敵役がちょっとスケールデカすぎたから ハイエボも文明やら種族作ったりかなりやってることはスケールでかいぞ!?
105 23/05/07(日)18:29:46 No.1054857048
>ガモーラよりキレたお前の方がヤバいよスターロード 殺しちゃ駄目だぞ!とか言ってたのにロケットがされた事知ってからは皆殺しだ!ってなるのヤバいけど格好いいよね…
106 23/05/07(日)18:29:50 No.1054857084
EDのエゴが色んなところで見かけるスチル写真で笑ってしまった
107 23/05/07(日)18:30:08 No.1054857210
楽しいゴアって感じでやっぱ上手いなぁって思う 罪なき会社員の命は気にするけど敵には容赦しないのはアウトローよりな面子としては締めるところは締める感じで格好いいし
108 23/05/07(日)18:30:14 No.1054857258
>ネビュラが完全に一味の母ちゃんだった ロケット生還の報を聞いて泣くところとかいいよね… でもガモーラじゃなくてお前が悪者だったんだぞ
109 23/05/07(日)18:30:29 No.1054857355
反抗期越えたグルートが頼りになりすぎてそりゃ全員ぶっ殺せるわ…
110 23/05/07(日)18:30:38 No.1054857415
カウンターアース凸してグルートと一緒に暴れるシーン好きすぎる
111 23/05/07(日)18:30:52 No.1054857505
悪い犬が強い犬すぎる…
112 23/05/07(日)18:30:52 No.1054857509
新ガモーラにも家族ができたんやなって
113 23/05/07(日)18:30:58 No.1054857552
1のテーマが母と子2が父と子だったけど今回は家族かな?
114 23/05/07(日)18:31:06 No.1054857604
>>1と2の敵役がちょっとスケールデカすぎたから >ハイエボも文明やら種族作ったりかなりやってることはスケールでかいぞ!? ああごめん 直接的なラストバトルの規模って意味で
115 23/05/07(日)18:31:24 No.1054857728
グルートがでかくなり続けて笑ってしまった あとどれくらい経てば1の老人グルートになるんだ...?
116 23/05/07(日)18:31:27 No.1054857749
ソヴリン人も乳首の作品だしな…
117 23/05/07(日)18:31:48 No.1054857902
もしかしてこのシリーズ三つとも名作なのでは?
118 23/05/07(日)18:31:54 No.1054857946
>EDの爆笑するマンティスとドラックスが色んなところで見かけるスチル写真で笑ってしまった
119 <a href="mailto:ガモーラ">23/05/07(日)18:31:58</a> [ガモーラ] No.1054857964
>でもガモーラじゃなくてお前が悪者だったんだぞ 未来の妹がなんか丸くなってるけど気に食わないんで金巻き上げるわ
120 23/05/07(日)18:32:02 No.1054857983
グルートとアライグマの馴れ初めを見たくある
121 23/05/07(日)18:32:06 No.1054858013
>反抗期越えたグルートが頼りになりすぎてそりゃ全員ぶっ殺せるわ… クイル仕込みの二丁拳銃を二人でぶっ放すシーンが最高なんですよ …グルートくん何丁撃ってんだ?
122 23/05/07(日)18:32:07 No.1054858023
"I love you guys."
123 23/05/07(日)18:32:20 No.1054858116
あなたはどうしようもなく好きになる… ドラックスを
124 23/05/07(日)18:32:23 No.1054858149
ロケットが一気に子持ちアライグマになった
125 23/05/07(日)18:32:32 No.1054858219
>あなたはどうしようもなく好きになる… >ドラックスを またか…
126 23/05/07(日)18:32:33 No.1054858229
ネビュラの目…黒かったんだね…
127 23/05/07(日)18:32:41 No.1054858276
後ろで観てた子供が 「あの岩グルートだったの!?」って驚いててダメだった そうだね
128 23/05/07(日)18:32:51 No.1054858357
ハイエボ自体はロケットに脳破壊された瞬間からもう狂ってたんだろうな 脆すぎる...
129 23/05/07(日)18:33:06 No.1054858460
今回グルートの主張がかなり少ないから小枝の年季を感じる
130 23/05/07(日)18:33:22 No.1054858581
ハイエボにトニーぶつけてみてぇ…
131 23/05/07(日)18:33:38 No.1054858684
>後ろで観てた子供が >「あの岩グルートだったの!?」って驚いててダメだった >そうだね そのうち船に乗れなくなりそう
132 23/05/07(日)18:33:50 No.1054858761
何気にMCUでは稀有な後味のいい完結編だよねこれ
133 23/05/07(日)18:33:51 No.1054858771
俺がゲームでやった時は悪い犬は堅物ロシア人官僚って感じの声だったのに
134 23/05/07(日)18:33:52 No.1054858786
>またか… き、君なんて名前だっけ…(モジモジ
135 23/05/07(日)18:34:09 No.1054858882
>ちゃんと世話するから…! 早く殺しなさい!
136 23/05/07(日)18:34:24 No.1054859001
>作中の役があんまりにもアレだったせいか役者本人は愛犬家だよって記事が出てきて駄目だった 新しく平行世界ネタやったらいい親父やらせてもらえそうだな
137 23/05/07(日)18:34:39 No.1054859090
>今回グルートの主張がかなり少ないから小枝の年季を感じる みんな愛してる
138 23/05/07(日)18:34:50 No.1054859157
シリーズ最終編です! 誰も退場させずに完結させます!って何気に偉業だと思う
139 23/05/07(日)18:34:50 No.1054859160
ガモーラやめてネビュラにしたら?
140 23/05/07(日)18:34:52 No.1054859176
他作品との繋がりも薄いからガーディアンズに集中して見れるのも好き
141 23/05/07(日)18:34:57 No.1054859212
ロケットってめちゃくちゃ頭良かったんだな…ってなった
142 23/05/07(日)18:35:06 No.1054859267
×ドラックス・ザ・デストロイヤー ○ドラックス・ザ・お父ちゃん
143 23/05/07(日)18:35:11 No.1054859306
>もしかしてこのシリーズ三つとも名作なのでは? 2で家族という方向が定まって3は言うまでもなくだけど 1はまだお暗いMCUに現れたおちゃらけ枠ぐらいの感じだった印象だわ
144 23/05/07(日)18:35:17 No.1054859346
>ガモーラやめてネビュラにしたら? 見るな!!!!