虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/07(日)17:31:37 ID:o6vjMAdc 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)17:31:37 ID:o6vjMAdc o6vjMAdc No.1054832681

今からチーズダッカルビ作るから応援してて 鶏もも肉とキムチとベビーチーズは買ってきた

1 23/05/07(日)17:33:54 No.1054833771

がんばえ~

2 23/05/07(日)17:35:07 No.1054834390

ベビーチーズでやれんのか?

3 23/05/07(日)17:40:12 ID:o6vjMAdc o6vjMAdc No.1054836691

チーズダッカルビにキムチは使わない

4 23/05/07(日)17:43:13 No.1054837980

キムチチーズタッカルビを作るんだろう

5 23/05/07(日)17:44:27 No.1054838556

「タッ」(닭)は鶏、「カルビ」(갈비)は「あばら骨」の意で「鶏のバラ肉料理」の意味である。鶏肉、大きく切ったキャベツやタマネギ、さつまいも、ニンジンなどの野菜を甘辛いコチュジャン(唐辛子みそ)で炒める[2]。

6 23/05/07(日)17:45:49 No.1054839104

>ベビーチーズでやれんのか? ピザ用のミックスチーズなんかじゃないとスレ画みたいな溶け方しないよねたぶん

7 23/05/07(日)17:47:30 No.1054839805

>>ベビーチーズでやれんのか? >ピザ用のミックスチーズなんかじゃないとスレ画みたいな溶け方しないよねたぶん とろけるじゃないスライスチーズも実は溶けやすいので上手く行く

8 23/05/07(日)17:47:36 No.1054839851

溶けはせよの伸びるかどうかは… まぜのびチーズの素でいいんじゃない

9 23/05/07(日)17:48:13 No.1054840082

伸びるチーズといえばモッツァレラ でもすぐ冷める

10 23/05/07(日)17:48:25 No.1054840164

牛乳とか白ワインで伸ばせば多少マシかもね

11 23/05/07(日)17:49:06 No.1054840412

チーズで固着した鳥キムが出来るだけじゃないかな

12 23/05/07(日)17:53:45 No.1054842272

>とろけるじゃないスライスチーズも実は溶けやすいので上手く行く 溶けはするだろうけど鶏肉と絡ませながら食べられるような粘度維持すんのは難しいんじゃないかな…

13 23/05/07(日)17:55:10 No.1054842861

スレ画みたいなのは想像しない方がいい とろけたチーズがペトッて乗っかるぐらいだ

14 23/05/07(日)18:22:14 No.1054853834

作るのそんな時間かかる?

↑Top