虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • はなき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/07(日)16:08:15 No.1054800364

    はなきんも今日で終わりか…

    1 23/05/07(日)16:11:07 No.1054801148

    11章攻略とかE2昇進とかスキル特化とかモジュール装備とかすげー色々頑張ったなぁ

    2 23/05/07(日)16:11:58 No.1054801375

    ひょっとして理性保護とかいうのがあると演習やる意味ない?

    3 23/05/07(日)16:12:15 No.1054801474

    次イベント来るのかダンジョン更新なのかどっちなん

    4 23/05/07(日)16:13:37 No.1054801831

    次に育てたいオペが多すぎて頭が混乱してきた 正直育成渋滞と方針が迷走してきてる

    5 23/05/07(日)16:14:46 No.1054802172

    はなきんが終わるとはなきんがはじまります

    6 23/05/07(日)16:15:11 No.1054802300

    これ観てゆっくり過ごすんぬ… dice1d6=1 (1) 1やまキャン激情版 2紅のラナ 3シーカネーター 4サルカズ姫 5ヘイズ三世ウルサスドローンの城 6うにですませば

    7 23/05/07(日)16:16:31 No.1054802679

    >ひょっとして理性保護とかいうのがあると演習やる意味ない? 勝った後お遊びする時くらいだな…うっかり撤退し忘れても理性減らないから

    8 23/05/07(日)16:16:49 No.1054802784

    エンドオブはなきん…

    9 23/05/07(日)16:16:50 No.1054802791

    理性保護はもうイベントじゃなくてデフォでいいだろ

    10 23/05/07(日)16:17:50 No.1054803064

    >理性保護はもうイベントじゃなくてデフォでいいだろ そうすると演習機能が遊ぶことになるから…

    11 23/05/07(日)16:22:59 No.1054804366

    グマが蒸気騎士のパイルバンカー耐えたり耐えなかったりすると思ったら多段ヒットだから回避ガチャしてたのか

    12 23/05/07(日)16:23:55 No.1054804620

    今まで放置してきた高難易度を順次潰しながらやってるけど同時にたりなさそうなスキルや戦力を随時補填しながら進めてるけども こんな逐次育成でいいんだろうか…?

    13 23/05/07(日)16:24:34 No.1054804798

    ニェンってグマさんより硬かったっけってなった

    14 23/05/07(日)16:24:54 No.1054804889

    >グマが蒸気騎士のパイルバンカー耐えたり耐えなかったりすると思ったら多段ヒットだから回避ガチャしてたのか 蒸気サドンインパクトって多段だったの!? ああそれでか…ロベルタ化粧でなんで無効化できてないんだ…でも防御バフで耐えられてるしまあ良いかで流してたけど

    15 23/05/07(日)16:25:19 No.1054805015

    fu2168341.jpg やってやったぞこんちくしょう! 今見ると無職とウニは1マス←にすべきだったなって思いました

    16 23/05/07(日)16:25:53 No.1054805146

    >ニェンってグマさんより硬かったっけってなった モジュールがあれば硬い

    17 23/05/07(日)16:26:26 No.1054805282

    メインストーリー進めてるんだけどマンドラゴラ結構クソ女だよね? このまま死んでて欲しい

    18 23/05/07(日)16:26:36 No.1054805332

    長男のところで天井回すか・・・いやでもな・・・

    19 23/05/07(日)16:28:08 No.1054805696

    ミヅキダンジョンやりた過ぎて手が増えてきた

    20 23/05/07(日)16:28:13 No.1054805724

    マンドラゴラは9章だと死ねと言われてたが10章で同情される女

    21 23/05/07(日)16:28:41 No.1054805867

    グマさんは防御性能回避と攻撃に振ってるから防御の上では純重盾ではそこまでは固くない にぇは元からクオーラとタメ貼る硬さ+体力だったのがモジュールでブロック時防御アップと素質強化で二重にハネた

    22 23/05/07(日)16:29:56 No.1054806180

    まぁ9章でダブリン…ヒロックのターラー人も切り捨ててなんてやつらなんだ!とか思ってたらアホ幹部7人がマジで暴走してたって判明したのはなかなかコントだったよ

    23 23/05/07(日)16:30:54 No.1054806448

    ちっちゃくて見た目かわいい子猫フェリーンなのに中身が薄汚れてるのが魅力なんだ 浮き上がる上官のスカートにしがみつきたい

    24 23/05/07(日)16:31:02 No.1054806481

    9章時点だとマンドラゴラのことよくわかってないからなプレイヤーも

    25 23/05/07(日)16:31:40 No.1054806635

    >まぁ9章でダブリン…ヒロックのターラー人も切り捨ててなんてやつらなんだ!とか思ってたらアホ幹部7人がマジで暴走してたって判明したのはなかなかコントだったよ これらの飼い主のリード姉の株が引っ張れる感じでどんどん下がってる気がする…

    26 23/05/07(日)16:32:23 No.1054806790

    グマの職分はまだ来てないモジュールの方が明らかに強いから今はモジュール付けたくないな

    27 23/05/07(日)16:32:23 No.1054806792

    みどころ ホルンとめっちゃメンチ切るけど互いに見逃すシーン 失ってきた部下について語るシーン マンフレッドと不幸バトルするシーン

    28 23/05/07(日)16:33:01 No.1054806963

    実際リード姉は戦闘能力はともかく他の能力はそこまででもないんじゃねえかな疑惑がある

    29 23/05/07(日)16:33:22 No.1054807065

    >グマの職分はまだ来てないモジュールの方が明らかに強いから今はモジュール付けたくないな グマさん個人は反社の反射鍛えたほうが使いでない?硬さはにぇか最悪クオーラに任せていい気がする

    30 23/05/07(日)16:34:04 No.1054807244

    リード姉は何考えてるかまだよくわからんし評価はまだ待ってる 株は未上場だ

    31 23/05/07(日)16:34:16 No.1054807291

    モジュール強化したりS2特化3っていう重い代償払うことにはなるけど完全放置で常時DEF1000越え+素質ガードで頑丈だったり殴りと反撃がATK800ぐらいになって意外と削ったりするので個人的にはとても好き 耐える重装としてはモジュールで素DEFをバフって更にスキルで硬くなれるニェンの方が過去の限定っていうめちゃ辛い要素を除けば上になってる

    32 23/05/07(日)16:35:02 No.1054807491

    珍波登可

    33 23/05/07(日)16:35:15 No.1054807557

    パッシブ4ブロ化とかうっかりしやすい自分に優しいので好きグマさん

    34 23/05/07(日)16:35:16 No.1054807563

    ニェンはモジュールあるとバリアやぶれた後の防御力が1200とかいくのでS2じゃなくてもうS1でいいみたいなところがある

    35 23/05/07(日)16:35:39 No.1054807657

    >珍波登可 駄目

    36 23/05/07(日)16:35:47 No.1054807704

    >グマの職分はまだ来てないモジュールの方が明らかに強いから今はモジュール付けたくないな S2S3活用するんだったらYモジュールも全然強いよグマさん ガード頼らない硬さだけ見るならそりゃあXではあるけどガード抜きの硬さだけ求めるなら別にグマさんじゃなくてもよくない?ってなるし…

    37 23/05/07(日)16:36:56 No.1054808005

    >ニェンはモジュールあるとバリアやぶれた後の防御力が1200とかいくのでS2じゃなくてもうS1でいいみたいなところがある H11-4でも蒸気騎士のパイルバンカーにもS2はオーバーパワー気味だった まぁ素で耐えてるからS1すらいらないくらいだったが

    38 23/05/07(日)16:37:19 No.1054808110

    稼いだ理性剤を箱イベ中に使うか迷うな

    39 23/05/07(日)16:37:30 No.1054808154

    ホシグマさん好きだからYLv3だけどXもLv3にするぜ俺は

    40 23/05/07(日)16:37:41 No.1054808212

    この後モジュール増えたらグマさんのが平時の耐久力上になるよ 流石にニェンのS2起動中とかには勝てないけど

    41 23/05/07(日)16:38:20 No.1054808377

    最近重装と医療が凄い活躍するな 使わせたくてそういう敵を出してるんだろうけど上手いわ

    42 23/05/07(日)16:38:39 No.1054808468

    >H11-4でも蒸気騎士のパイルバンカーにもS2はオーバーパワー気味だった >まぁ素で耐えてるからS1すらいらないくらいだったが S1なら術火力でるからそこで… まあ特化3する価値はないか

    43 23/05/07(日)16:38:42 No.1054808482

    限定キャラの無職より 普通の募集からも出るグマさんがいい

    44 23/05/07(日)16:39:18 No.1054808628

    そもそも自前回復やリジェネとかでいいじゃん期間が長かっただけだとおもう

    45 23/05/07(日)16:39:32 No.1054808681

    >最近重装と医療が凄い活躍するな >使わせたくてそういう敵を出してるんだろうけど上手いわ しばらく受けたり回復して耐えたり維持するほうが間違いみたいな流れが多かったから…

    46 23/05/07(日)16:39:34 No.1054808691

    でもにぇは処女だよ?処女膜三枚もあるよ?

    47 23/05/07(日)16:39:52 No.1054808763

    (スキル発動した山さんを殴り殺すだけん)

    48 23/05/07(日)16:39:54 No.1054808776

    まともに抱えていられない敵が多い期間が長すぎたとも…

    49 23/05/07(日)16:40:24 No.1054808905

    でも無職のほうがHだし…

    50 23/05/07(日)16:40:41 No.1054808992

    >まともに抱えていられない敵が多い期間が長すぎたとも… あとはそもそもブロック不可とかかな…

    51 23/05/07(日)16:40:48 No.1054809021

    >稼いだ理性剤を箱イベ中に使うか迷うな 総合効率では普通のイベントステージの最後の3ステージよりも箱イベの方が高かったような

    52 23/05/07(日)16:41:00 No.1054809071

    あんまり高くないハードルで普通に抱えられる蒸気騎士くんはボスの恥にしてユーザーフレンドリー

    53 23/05/07(日)16:41:15 No.1054809138

    サルカズの化け物ども強すぎる

    54 23/05/07(日)16:41:17 No.1054809147

    アビサル編成出来たからH11-4に行ってみたたらしゃちがパイルバンカー耐えてホントかよ…ってなった

    55 23/05/07(日)16:41:19 No.1054809165

    朝からH11-4やっててさっきやっとノーミス出来た 抱えるのをニェンに変えたり単純に平均Level20上げたりモジュール付けてきたり色々やった… 蒸気騎士はなんとかなってもラストの木から出て来るやつ処理しそこねるとかも何度かやらかして投げそうになった

    56 23/05/07(日)16:41:31 No.1054809207

    >(スキル発動した山さんを殴り殺すだけん) 強襲の赤ウルサス先鋒でもタイマンで勝てる山さんが…

    57 23/05/07(日)16:41:56 No.1054809324

    蒸気騎士がちゃんとプロレスしてくれるだけで抱えたらすり抜けだのスタンだのマス禁止で強制撤退だのそもそも抱えさせてすらくれないだの抱えられると思ったら信じられない火力で捻り潰されるだの… 医療添えてボス抱えが安定するなら負けることがほぼなくなるって言われたらまぁそうなんだけども…

    58 23/05/07(日)16:42:16 No.1054809413

    >>(スキル発動した山さんを殴り殺すだけん) >強襲の赤ウルサス先鋒でもタイマンで勝てる山さんが… 攻撃速度速いのが山さんだけを殺すためだけに生まれてきた感じがある ヴィーナまで犯されたけど

    59 23/05/07(日)16:42:21 No.1054809438

    >あんまり高くないハードルで普通に抱えられる蒸気騎士くんはボスの恥にしてユーザーフレンドリー その代わりすぐ上空に飛ぶから困ったらスルトみたいな運用になれてるとつらい

    60 23/05/07(日)16:42:29 No.1054809477

    >でもにぇは処女だよ?処女膜三枚もあるよ? 三枚あるにぇや何回でも再生するマドロックに比べて一枚一回切りのアルケットはちゃんと膜で偉い

    61 23/05/07(日)16:42:33 No.1054809501

    辛党も反社持ってなくてお辛かったフレンドに反社モジュール3特化3いたから運ゲーでなんとかなったけど

    62 23/05/07(日)16:42:54 No.1054809597

    >蒸気騎士はなんとかなってもラストの木から出て来るやつ処理しそこねるとかも何度かやらかして投げそうになった そりゃラストのやつ攻撃力2000とかあるからな

    63 23/05/07(日)16:43:12 No.1054809685

    >>でもにぇは処女だよ?処女膜三枚もあるよ? >三枚あるにぇや何回でも再生するマドロックに比べて一枚一回切りのアルケットはちゃんと膜で偉い いや再生しろよ!

    64 23/05/07(日)16:43:16 No.1054809703

    重装すら普通に噛み殺されるから一人で塞げなくて負担でかすぎるんだよ腐れ犬め 幸い一人で地上ユニット出して回復できるケルシー居たからよかったものを

    65 23/05/07(日)16:43:32 No.1054809773

    この章ヴィーナ主役なのに実際の出番が基本ない!

    66 23/05/07(日)16:43:33 No.1054809776

    >反社モジュール3 もしもし龍門近衛局?

    67 23/05/07(日)16:43:41 No.1054809815

    >アビサル編成出来たからH11-4に行ってみたたらしゃちがパイルバンカー耐えてホントかよ…ってなった S3も使うと今何かやった?みたいになるぞ

    68 23/05/07(日)16:43:59 No.1054809906

    >強襲の赤ウルサス先鋒でもタイマンで勝てる山さんが… ウルサス先鋒見る度タイのパチウルトラマンに色合いが似てる気持ちをコントロールできない

    69 23/05/07(日)16:44:13 No.1054809966

    かじきモジュールのバフが割合減少なのでデカいダメージは減少幅もデカい

    70 23/05/07(日)16:44:17 No.1054809990

    なんか告知しろアーミヤ

    71 23/05/07(日)16:44:26 No.1054810041

    おぱらすS3使うと防御バフ50パーあるから硬いやつ抱えるのも硬いやつにタゲ取られる問題もだいぶ緩和して楽になるよ まぁサポートに出されてるおぱらすは9割S1だろうが

    72 23/05/07(日)16:44:31 No.1054810061

    ヴィーナはこれからエクスカリバーで全員ぶっころすんだからなァ!

    73 23/05/07(日)16:44:33 No.1054810070

    トゲ付カーみたいなのも謎に強い 何であんなに火力高いのかよく分からんが即死する

    74 23/05/07(日)16:44:35 No.1054810081

    >サルカズの化け物ども強すぎる 触ったり潰したりすると臭くなるのカメムシみたいで嫌

    75 23/05/07(日)16:44:40 No.1054810102

    >重装すら普通に噛み殺されるから一人で塞げなくて負担でかすぎるんだよ腐れ犬め 回復しないと消えないスリップ付与野郎だから露骨に医療を添えろって犬だ

    76 23/05/07(日)16:45:11 No.1054810242

    いないないばあするクソ敵許さん

    77 23/05/07(日)16:45:13 No.1054810248

    >トゲ付カーみたいなのも謎に強い >何であんなに火力高いのかよく分からんが即死する トゲ車は近接攻撃になると攻撃力倍になって2000くらいでぶん殴られる

    78 23/05/07(日)16:45:16 No.1054810264

    ニェン持ってたらニェンYグマさんXで分業してたけどニェン持ってないからこのグマさんをどうするか迷う 両方付けて付け替えはモジュールデータの有限性考えると嫌だし…

    79 23/05/07(日)16:45:38 No.1054810342

    犬とか木から生まれるやつとかあれサルカズ判定なの?

    80 23/05/07(日)16:45:40 No.1054810351

    >トゲ付カーみたいなのも謎に強い >何であんなに火力高いのかよく分からんが即死する 中型エネミーとしては攻撃力は凡庸だけどブロックされたら攻撃力が乗算2倍になるパッシブスキル持ってる

    81 23/05/07(日)16:45:44 No.1054810366

    蒸気騎士が飛んで遅延するのってエーベンホルツでチャージして殴るのが刺さる?

    82 23/05/07(日)16:46:00 No.1054810436

    交代戦術とか自己回復とかでリジェネとかで医療要らなくねみたいな雰囲気出してたから…

    83 23/05/07(日)16:46:18 No.1054810527

    こんなサルカズの化け物軍勢相手に200年前色々率いて殴りかかったケルシー でも殺しきれてない辺り正真正銘の化け物だらけだよ古き王庭のメンバー

    84 23/05/07(日)16:46:20 No.1054810532

    >トゲ付カーみたいなのも謎に強い >何であんなに火力高いのかよく分からんが即死する ブロックすると攻撃力が爆上がりする仕様だからですかね…

    85 23/05/07(日)16:46:27 No.1054810569

    今章はナハツェーラー軍勢がメイン敵っぽい感じなのにナハツェーラーの王出なかったな

    86 23/05/07(日)16:46:38 No.1054810617

    >ニェン持ってたらニェンYグマさんXで分業してたけどニェン持ってないからこのグマさんをどうするか迷う >両方付けて付け替えはモジュールデータの有限性考えると嫌だし… ここはクオーラモジュールLv3といこうか

    87 23/05/07(日)16:46:51 No.1054810676

    >ニェン持ってたらニェンYグマさんXで分業してたけどニェン持ってないからこのグマさんをどうするか迷う >両方付けて付け替えはモジュールデータの有限性考えると嫌だし… 戦友からにぇを借りてグマさんXで自分で持つ硬い方はクオーラで代用するのが安上がりではあると思う

    88 23/05/07(日)16:46:55 No.1054810700

    保全のために育てた監察官殿だったけどH11-4でも活躍してくれたわ

    89 23/05/07(日)16:47:32 No.1054810871

    ぽでんこ… dice4d4=3 1 2 1 (7)

    90 23/05/07(日)16:47:39 No.1054810901

    実際シンプルに強いからなクオーラのモジュール強化

    91 23/05/07(日)16:47:46 No.1054810928

    クリアのためにレベル上げたらミサイルの着弾点変わって集中砲火されて全滅したりして本当にクソ! でもかっこいいから許すよ…

    92 23/05/07(日)16:47:59 No.1054810989

    >犬とか木から生まれるやつとかあれサルカズ判定なの? 犬と種はノーサルカズ 木から出てくるのはサルカズ

    93 23/05/07(日)16:48:04 No.1054811011

    >蒸気騎士が飛んで遅延するのってエーベンホルツでチャージして殴るのが刺さる? 耐えられさえすれば火力はなんでもいいかな

    94 23/05/07(日)16:48:04 No.1054811012

    11章読んでるけどヴィクトリアの過去がよくわからないよー この世界裏で暗躍してるやつ多すぎませんか

    95 23/05/07(日)16:49:19 No.1054811384

    蒸気騎士はパイルバンカーモーション中に飛行ラインすっ飛ばすのがある意味メタだからエーベンホルツくんは蒸気騎士ちょっと苦手な方だと思う 火力としては申し分ない

    96 23/05/07(日)16:50:07 No.1054811619

    ヴィクトリアの王様は死んでて貴族はサルカズと協力して王国牛耳ろうとしたけど逆にサルカズの手のひらだったって認識

    97 23/05/07(日)16:52:11 No.1054812163

    >ヴィクトリアの王様は死んでて貴族はサルカズと協力して王国牛耳ろうとしたけど逆にサルカズの手のひらだったって認識 のも含めて子どもたちの劇を演出で挟むのが 一連の流れが学芸会や茶番じみてるってニュアンスなのかな…