虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/07(日)16:04:12 ラーと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)16:04:12 No.1054799175

ラーとかクェーサーみたいな作中最強格モンスターって昔は滅茶苦茶強いと思ってたけどwikiでアニメ効果書き起こしてくれてるの見るとあれっ思ったよりだな?ってなる不思議 アニメズァークは新しい方だけあってまだまだ加莫だけど

1 23/05/07(日)16:05:07 No.1054799451

ちなみにアニメクェーサー リミットオーバーアクセルシンクロ 星12/光属性/ドラゴン族/ATK4000/DEF4000 シンクロチューナー+シンクロモンスター2体以上 このカードは素材としたシンクロモンスターの数だけ攻撃することができる。 このカードが攻撃する時、「無効にする」という効果を持つ フィールド上の表側表示のカード1枚の効果の発動をバトルフェイズ終了時まで無効にする事ができる。 また、効果によるダメージを無効にする。相手モンスターのモンスター効果をこのカードは受けない。 このカードがフィールドを離れた時、フィールド上のモンスターを全て破壊し エクストラデッキの「シューティング・スター・ドラゴン」1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする。

2 23/05/07(日)16:06:07 No.1054799751

ラスボスがなんか変な効果してて その変な効果を無効にするために主人公の効果も変 みたいな感じか?

3 23/05/07(日)16:07:58 No.1054800272

大体は強いつうより効果の処理が面倒臭いな…ってイメージ

4 23/05/07(日)16:08:10 No.1054800340

普通に相手の効果を無効にしちゃうとダメージ通って即デュエル終わっちゃうからこんな効果になってたような

5 23/05/07(日)16:09:24 No.1054800643

OCGクェーサーは無効を無効とか回りくどい効果やめてただのパーミ効果にしたの偉いと思う

6 23/05/07(日)16:11:57 No.1054801370

あのときのクェーサーは時械神を超えるために作られたものだからな

7 23/05/07(日)16:12:38 No.1054801559

確かに時械神盤面は変というか面倒くさい効果の集まりだったが…

8 23/05/07(日)16:12:43 No.1054801582

ラーとかゴッドネオスとかヌメヌメは冷静に見ると脳筋

9 23/05/07(日)16:13:11 No.1054801709

アニメ版のライフストリームの効果だったら悪用される未来しかねぇ

10 23/05/07(日)16:15:25 No.1054802356

じゃあヌメロン・リライティング出してよ

11 23/05/07(日)16:15:43 No.1054802457

どれだけ盛ってもほい壊獣が効いちゃうの酷いと思う ズァークですら離れる効果を受けないけど効果じゃないせいで効くし

12 23/05/07(日)16:16:58 No.1054802831

神を生贄に捧げるのは原作でもやってるしな…

13 23/05/07(日)16:16:59 No.1054802833

アサルトシンクロン墓地においとけ

14 23/05/07(日)16:18:40 No.1054803259

ほい壊獣が効かない最強ロンゴミは一体なんなの ラスボスなの?

15 23/05/07(日)16:19:01 No.1054803346

アニメ感出てるテキストの最強はネオタキオンの「この効果後フィールドで発動できるカードはこのカードのコントローラーが許可したもののみとなる」が1番だと思う なんだよ許可って

16 23/05/07(日)16:19:07 No.1054803367

そういう意味で言えば不死鳥は擬似壊獣耐性ある

17 23/05/07(日)16:19:21 No.1054803434

>ほい壊獣が効かない最強ロンゴミは一体なんなの >ラスボスなの? 召喚できないから仕方ない

18 23/05/07(日)16:20:52 No.1054803835

>No.1054799451 こうして見ると究極のカードと言うよりは滅茶苦茶メタカードすぎる…

19 23/05/07(日)16:21:37 No.1054804024

というかクェーサーはマジで集いし願いの繋ぎみたいなもんだから…

20 23/05/07(日)16:21:53 No.1054804092

一応クェーサー出た後だとシンクロン環境デッキだった記憶ある

21 23/05/07(日)16:22:27 No.1054804229

究極ではなくゾーンの未来に希望はないに対する回答でしょ

22 23/05/07(日)16:23:07 No.1054804406

原作ラーって今そのままカード化してもパワーは問題無いんじゃないかと思う

23 23/05/07(日)16:24:40 No.1054804819

分かりましたアニメでもOCGでも最強のカードになる為にアクセスインテグレーションします

24 23/05/07(日)16:25:24 No.1054805032

結局リミットオーバーアクセルシンクロより何度だって力を貸してくれる仲間のシンクロモンスターが勝利の鍵だからな…

25 23/05/07(日)16:25:32 No.1054805072

原作ラー正直そこまで効果変わらんよな リリースしたモンスターの攻撃力加算が増えるかどうかとライフ1にする効果が任意なくらいでしょアレ

26 23/05/07(日)16:26:25 No.1054805274

>原作ラー正直そこまで効果変わらんよな >リリースしたモンスターの攻撃力加算が増えるかどうかとライフ1にする効果が任意なくらいでしょアレ 特殊召喚できる

27 23/05/07(日)16:26:55 No.1054805399

>ラスボスがなんか変な効果してて 遊戯王のラスボスって強いっつうよりなんかズルい奴ばっかだな 特に漫画版

28 23/05/07(日)16:28:41 No.1054805866

ラーはバンプアップのタイミング逃す事があるのが可哀相

29 23/05/07(日)16:28:49 No.1054805902

>原作ラー正直そこまで効果変わらんよな >リリースしたモンスターの攻撃力加算が増えるかどうかとライフ1にする効果が任意なくらいでしょアレ 結局大ボスカードの重要な点って耐性だからそこ削られると急激にショボくなる

30 23/05/07(日)16:29:27 No.1054806067

アニメで真っ先に削られるのは耐性だからな…

31 23/05/07(日)16:30:19 No.1054806274

耐性さえあれば大型なのと相まって割と強いもんな

32 23/05/07(日)16:30:46 No.1054806402

クェーサーは時械神を倒しつつZONEは倒さないための効果だからほぼ舞台装置

33 23/05/07(日)16:30:48 No.1054806414

めちゃくちゃな耐性!高いステータス!回りくどい効果!

34 23/05/07(日)16:30:48 No.1054806416

アライバルがなんかすごい変な耐性の付け方だった気がする

35 23/05/07(日)16:30:55 No.1054806453

アニメ版ビヨンドずっと待ってる

36 23/05/07(日)16:31:00 No.1054806473

アライバルはアニメとOCGで効果そこそこ変わったな

37 23/05/07(日)16:31:03 No.1054806485

原作の神の耐性もよく分からんからなあれ

38 23/05/07(日)16:31:05 No.1054806496

原作ラーは絶対テキスト欄足りないって!

39 23/05/07(日)16:31:09 No.1054806508

>遊戯王のラスボスって強いっつうよりなんかズルい奴ばっかだな 敵が海馬ペガサスマリクバクラって面々から始まったシリーズだから…

40 23/05/07(日)16:32:18 No.1054806768

アニメネオタキオンとかもうわけわかんないレベル

41 23/05/07(日)16:32:33 No.1054806832

>原作ラーは絶対テキスト欄足りないって! あれフレーバーテキストをそのままゲームに適用してる感じだからな

42 23/05/07(日)16:32:37 No.1054806850

>原作の神の耐性もよく分からんからなあれ 最終戦の相棒の言い分信じるなら対象耐性でいいと思う

43 23/05/07(日)16:33:14 No.1054807027

原作ラーはなんか展開に都合のいい効果が生えてくるのが本領

44 23/05/07(日)16:33:17 No.1054807039

印象に残るだけ良い GXのラスボスとかよくわかんねえ

45 23/05/07(日)16:33:26 No.1054807083

海馬はややこしいことするの前座でエースはゴリラゴリラゴリラだもんな

46 23/05/07(日)16:34:26 No.1054807334

正直原作ラーって完全再現したとしても今はもちろん9期くらいでもまぁなんかいけない?って思う 耐性もなんだかんだ魔法は効くだろうし

47 23/05/07(日)16:34:43 No.1054807398

ヴェノミナーガとかいうラスボスでもないのに完全耐性に対象耐性までついた化け物

48 23/05/07(日)16:36:05 No.1054807790

>正直原作ラーって完全再現したとしても今はもちろん9期くらいでもまぁなんかいけない?って思う >耐性もなんだかんだ魔法は効くだろうし 別にOCG化した当時アニメや漫画でやってたことそのまま全部載せたテキストで出してもそんな大したこと出来なかったと思うよ

49 23/05/07(日)16:36:31 No.1054807918

十代のカード群アニメのまんまの効果だとしても大して強くないのばっかなのはどうかと思う 狂ってるの強欲なバブルマンでは

50 23/05/07(日)16:36:42 No.1054807959

>印象に残るだけ良い >GXのラスボスとかよくわかんねえ ちょっと永続罠の効果で打点が高いラスボスなだけだし…

51 23/05/07(日)16:37:39 No.1054808200

>十代のカード群アニメのまんまの効果だとしても大して強くないのばっかなのはどうかと思う >狂ってるの強欲なバブルマンでは キモイルカとか…

52 23/05/07(日)16:37:53 No.1054808260

ZEXAL切り札ってドラグーンとかバリアンとかコートオブアームズとか他人を使う奴多い気がする つうかそういう意味では未来皇もだな

53 23/05/07(日)16:38:00 No.1054808291

アニメクェーサー再現するならモンスター同士で発生するダメージは0あたりが無難か

54 23/05/07(日)16:38:05 No.1054808304

>ヴェノミナーガとかいうラスボスでもないのに完全耐性に対象耐性までついた化け物 あれ現代のテキストに直すとどうなるんだろうな…

55 23/05/07(日)16:38:27 No.1054808418

(α=このカードがフィールド上から離れた時の、このカードのエクシーズ素材の数)

56 23/05/07(日)16:39:21 No.1054808643

ナーガ様はこのカードは~ってテキストが10くらいあってうるさいだけだから今ならだいぶ簡略できるのでは

57 23/05/07(日)16:41:15 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054809135

ぶっちゃけ神なんて言ってもごく狭い地元で俺TUEEEしてただけのご当地番長でしかないからな… OCGって大海出たらただのカエルよ

58 23/05/07(日)16:42:34 No.1054809503

GXはDフォースBloo-Dと当然正位置のTHE WORLDがいるから…

59 23/05/07(日)16:42:52 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054809588

OCGには宣告の神っていうモノホンの神がいるから余計格落ち感すごい

60 23/05/07(日)16:43:01 No.1054809631

ゼアル見るまでロンゴミはラスボスの切り札だと思ってました

61 23/05/07(日)16:43:11 No.1054809680

さらっとオベリスク攻略してる姐様には参るね 社長が青眼出さなきゃ勝ってるという

62 23/05/07(日)16:43:37 No.1054809795

20年くらい前によく言われてたが神もはいはい地砕きがスレ画にも通用するのか

63 23/05/07(日)16:43:41 No.1054809814

やっぱヲーもちょっと耐性残して一体分くらいの攻守は引き継いでほしかった

64 23/05/07(日)16:44:08 No.1054809941

ラーはまずリアルダイレクトアタックできないとな…

65 23/05/07(日)16:44:14 No.1054809972

>特殊召喚できる 「特殊召喚できない」の一文が一番重い部分だからなラー… 召喚条件を無視するのが基本になったサポートカードたち…

66 23/05/07(日)16:44:24 No.1054810023

>OCGには宣告の神っていうモノホンの神がいるから余計格落ち感すごい あのおっさん聖杯とか聖槍とか聖杯の中身とか持ってる神器までくそ強い…

67 23/05/07(日)16:44:45 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054810130

>やっぱヲーもちょっと耐性残して一体分くらいの攻守は引き継いでほしかった どっちにしろホイ壊獣でしかない… ていうか除去方法いくらでもありすぎて怪獣使うまでもないな…

68 23/05/07(日)16:45:06 No.1054810221

>OCGには宣告の神っていうモノホンの神がいるから余計格落ち感すごい けどアイツ心狭いよ

69 23/05/07(日)16:45:26 No.1054810296

セフィロンはそろそろ本気出してくれ

70 23/05/07(日)16:45:30 No.1054810319

>けどアイツ心狭いよ おはクソ女

71 23/05/07(日)16:45:57 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054810422

>あのおっさん聖杯とか聖槍とか聖杯の中身とか持ってる神器までくそ強い… 割と遊戯王で神のカード名乗っていいのはあのおっさんくらいだと思う 時点うらら

72 23/05/07(日)16:46:05 No.1054810459

ところで未来の遊星は何と戦ってクェーサーの境地にたどり着いたの?

73 23/05/07(日)16:46:07 No.1054810467

今のクソ女でも許してくれるのかな…

74 23/05/07(日)16:46:16 No.1054810517

セフィロン-アカシックストーム でアニメ効果再現がいずれ来るだろうし…

75 23/05/07(日)16:46:35 No.1054810608

神おすぎ

76 23/05/07(日)16:46:58 No.1054810715

かつて神と呼ばれた

77 23/05/07(日)16:47:00 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054810728

>>OCGには宣告の神っていうモノホンの神がいるから余計格落ち感すごい >けどアイツ心狭いよ 描写されてるだけでも滅茶苦茶広いじゃねーか! 見ろご当地番長をコピー作ったくらいでバチギレする器の小ささだぞ

78 23/05/07(日)16:47:13 No.1054810779

>ところで未来の遊星は何と戦ってクェーサーの境地にたどり着いたの? 未来の遊星はコズミック止まりだし…

79 23/05/07(日)16:47:40 No.1054810905

>ところで未来の遊星は何と戦ってクェーサーの境地にたどり着いたの? 未来の遊星はデルタアクセルまで

80 23/05/07(日)16:47:46 No.1054810929

>>正直原作ラーって完全再現したとしても今はもちろん9期くらいでもまぁなんかいけない?って思う >>耐性もなんだかんだ魔法は効くだろうし >別にOCG化した当時アニメや漫画でやってたことそのまま全部載せたテキストで出してもそんな大したこと出来なかったと思うよ いや流石に当時全盛したらかなり強かったと思うよ…

81 23/05/07(日)16:47:51 No.1054810947

>ところで未来の遊星は何と戦ってクェーサーの境地にたどり着いたの? 辿り着かなかったからコズブレになった… まあ汎用的にはあっちの方が強いけど時戒神はクェーサーじゃないとダメだったか

82 23/05/07(日)16:47:52 No.1054810953

>>OCGには宣告の神っていうモノホンの神がいるから余計格落ち感すごい >けどアイツ心狭いよ あれ結構多めに見てくれてなかったっけ 残り二人の堕天経緯もよくわかんないし

83 23/05/07(日)16:47:56 No.1054810976

宣告神は4回くらい猶予与えてましたよね?

84 23/05/07(日)16:47:57 No.1054810981

アニメビヨンドはいい感じに無法で好きだった なにその雑な耐性

85 23/05/07(日)16:48:03 No.1054811008

>>ところで未来の遊星は何と戦ってクェーサーの境地にたどり着いたの? >未来の遊星はコズミック止まりだし… そういやそうだった コズミックとクエーサーって互換みたいな存在なのかな

86 23/05/07(日)16:48:27 No.1054811139

後年の時械神が効果耐性付きで実装されただけに究極の時械神が出た時期のせいでなんも耐性ないのが…当時は再現性の高さに歓喜してたが

87 23/05/07(日)16:48:55 No.1054811253

ちょっと禁じられたアイテムをくすねただけで追放とか酷すぎる

88 23/05/07(日)16:49:17 No.1054811379

セフィロンはリメイクカード欲しいよね…

89 23/05/07(日)16:49:41 No.1054811484

OCGは除去カード作り過ぎた 大型は耐性あるか出て即座に仕事するかじゃないと何もできずに除去されちゃうし

90 23/05/07(日)16:49:52 No.1054811538

禁じられたシリーズで得た神の力が失ったらまた戻ってきていいよだから神様優しすぎる

91 23/05/07(日)16:49:53 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054811541

>神おすぎ ヲーとかって結局人間の王の下僕の立場だし神って呼ばれてるだけで実際は神よりずっと下の存在なんじゃないかと思う よくネタになる戦いの神もテキストに天使って書いてあるしそんな感じで

92 23/05/07(日)16:50:10 No.1054811638

出た時期考えると今見ても並ぶ耐性いないヴェノミナーガはまさに神 出番も使い手もまあ普通なのにすごい

93 23/05/07(日)16:50:51 No.1054811812

思えば地割れってめちゃくちゃ初期のカードなのにだいぶ強かったな

94 23/05/07(日)16:51:05 No.1054811873

無効化する効果を無効化する!

95 23/05/07(日)16:51:05 No.1054811874

>ヲーとかって結局人間の王の下僕の立場だし神って呼ばれてるだけで実際は神よりずっと下の存在なんじゃないかと思う ファラオは現人神だぞ

96 23/05/07(日)16:51:21 No.1054811945

>>OCGには宣告の神っていうモノホンの神がいるから余計格落ち感すごい >あのおっさん聖杯とか聖槍とか聖杯の中身とか持ってる神器までくそ強い… クソ強いから禁じよう

97 23/05/07(日)16:51:30 No.1054811996

恒星が砕けて流星に その流星が砕けて星屑にって流れ好き

98 23/05/07(日)16:51:42 No.1054812045

古代エジプトではエクゾディアも3幻神以下の存在だったなあ

99 23/05/07(日)16:51:43 No.1054812049

>>>ところで未来の遊星は何と戦ってクェーサーの境地にたどり着いたの? >>未来の遊星はコズミック止まりだし… >そういやそうだった >コズミックとクエーサーって互換みたいな存在なのかな コズミックとクェーサーが融合した存在作ったら面白そうだな…ヨシ

100 23/05/07(日)16:52:08 No.1054812144

ホルアクティがどういう立ち位置なのか分かってない

101 23/05/07(日)16:52:11 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054812161

>>ヲーとかって結局人間の王の下僕の立場だし神って呼ばれてるだけで実際は神よりずっと下の存在なんじゃないかと思う >ファラオは現人神だぞ だとしても同時に人でもあるわけで結局最高神でもないのがおだてて使ってるだけ感がある

102 23/05/07(日)16:52:21 No.1054812222

ホルアクティはあれどういう立場なんです?

103 23/05/07(日)16:52:28 No.1054812256

>恒星が砕けて流星に >その流星が砕けて星屑にって流れ好き 星屑が燃え尽きてジャンクに

104 23/05/07(日)16:53:01 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054812420

>ホルアクティがどういう立ち位置なのか分かってない 光の創造神だしエジプト作りましたくらいの存在じゃない?

105 23/05/07(日)16:53:09 No.1054812461

後発作品だから何とも言えないけど設定準えるなら文字通り本物の神がカードになってた極神や時戒神の方が格は上かもしれない

106 23/05/07(日)16:53:15 No.1054812483

エクシーズ・効果モンスター ランク6/光属性/戦士族/ATK 3000/DEF 2500 レベル6モンスター×2 このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 このカードが「No.39 希望皇ホープ」をランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。 ●自分のバトルフェイズの間だけ、相手フィールド上に存在するモンスターの攻撃力は0になる。 ●このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 自分フィールド上に存在するモンスターエクシーズ1体をゲームから除外する。 その後、自分の墓地から「No.39 希望皇ホープ」1体を特殊召喚し、自分はその攻撃力の半分のライフポイントを回復する。 (この効果はお互いのバトルフェイズ中に発動する事ができる)

107 23/05/07(日)16:53:23 No.1054812528

中々強い耐性持ってたのに起動効果になった事で一気にポンコツになったオーディン… 最近強化されてよかったね…

108 23/05/07(日)16:53:35 No.1054812581

アクナムおじさんが禁じられた呪法引き出してこなかったらただの人だったファラオ

109 23/05/07(日)16:54:05 No.1054812729

今更言っても仕方ない事だけどモンスターを直接除去できる効果はなるべく魔法罠の分野にしておけばよかったのになーと思う

110 23/05/07(日)16:54:30 No.1054812859

>このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 ネオタキオンに対抗するためにこうなったんだっけ

111 23/05/07(日)16:54:37 No.1054812897

>このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 ここ何回見ても笑っちゃう

112 23/05/07(日)16:54:40 No.1054812911

ビヨンドザホープはもっとアニメの耐性再現して欲しかったな

113 23/05/07(日)16:55:05 No.1054813018

>宣告神は4回くらい猶予与えてましたよね? 仏の顔も三度までだが宣告神様は4度までだったか

114 23/05/07(日)16:55:23 No.1054813106

>ホルアクティはあれどういう立場なんです? 神を束ねた光の創造神だよ

115 23/05/07(日)16:55:37 No.1054813163

>このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 こんなもんサラッとつけるなサラッと

116 23/05/07(日)16:55:55 No.1054813272

>>あのおっさん聖杯とか聖槍とか聖杯の中身とか持ってる神器までくそ強い… >割と遊戯王で神のカード名乗っていいのはあのおっさんくらいだと思う >時点うらら エクゾディアも神を名乗っていいと思う

117 23/05/07(日)16:56:05 No.1054813318

>>あのおっさん聖杯とか聖槍とか聖杯の中身とか持ってる神器までくそ強い… >割と遊戯王で神のカード名乗っていいのはあのおっさんくらいだと思う >時点G

118 23/05/07(日)16:56:10 No.1054813352

>ビヨンドザホープはもっとアニメの耐性再現して欲しかったな やめろや!

119 23/05/07(日)16:56:14 No.1054813369

ZEXALの無効を無効合戦だけは大分駄目だと思う なんでそんなことにって言われたら戦闘メインのアニメだとホープと光子龍が強すぎるからなんだけど

120 23/05/07(日)16:56:18 No.1054813391

アニメ冀望王は1ターンに効果使い放題で強かったんだがな

121 23/05/07(日)16:56:19 No.1054813395

闇の神もいるのか? ダーク・ゴッドみたいな

122 23/05/07(日)16:56:38 No.1054813497

フェルグラントですら1体なのにアニメビヨンドは全体に耐性だからマジで狂ってる そしてそれをナンバーズ使わないで攻略する遊馬はすげぇよ

123 23/05/07(日)16:57:08 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054813638

>後発作品だから何とも言えないけど設定準えるなら文字通り本物の神がカードになってた極神や時戒神の方が格は上かもしれない 治めてる範囲考えたら宣告の神>時戒神>極神>三幻神くらいの差はあるね そこにsophiaとかa-vidaとか諸々の神入るとだいぶ可哀想なことになるな三幻神

124 23/05/07(日)16:57:09 No.1054813641

ダークゴッドさんは神名乗ってる割に効果があまりにも控えめすぎる

125 23/05/07(日)16:57:24 No.1054813712

>エクシーズ・効果モンスター >ランク6/光属性/戦士族/ATK 3000/DEF 2500 >レベル6モンスター×2 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 これだけでも壊れなんだよね酷くない?

126 23/05/07(日)16:57:27 No.1054813730

DUNEのコズクェって名前は宇宙のクエーサー竜で逆に普通になったな

127 23/05/07(日)16:57:52 No.1054813844

ライフ半分払えば何でも無効って言われてみれば神っぽいね

128 23/05/07(日)16:58:09 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054813914

>エクゾディアも神を名乗っていいと思う カードだとルールに守られてるだけであいつあんま強くないからなあ

129 23/05/07(日)16:58:14 No.1054813947

烙印が全然後ろに触れなかったりするのはモンスターだけでなにもかも解決できるの何とかしようとした感じはある

130 23/05/07(日)16:58:25 No.1054813993

この手の話で絶対に出てこない創世神(クリエイター)シリーズ

131 23/05/07(日)16:58:36 No.1054814057

所でダーツ様のあのでかいクジラは何だったんだオレイカルコスの神?

132 23/05/07(日)16:58:55 No.1054814175

なんだかんだ硬いだけならなんとかなる サーチ封じられるズァークとかは無理

133 23/05/07(日)16:58:58 No.1054814189

遊戯王 神 多すぎ!

134 23/05/07(日)16:59:00 No.1054814206

そういや使ったら罰があるカードって三幻神以外じゃほぼないな 認められたもの以外は使えないっぽいカードなら後のシリーズでも結構ある感じなんだが

135 <a href="mailto:KONAMI">23/05/07(日)16:59:16</a> [KONAMI] No.1054814301

帝>王>神

136 23/05/07(日)16:59:48 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054814466

>そういや使ったら罰があるカードって三幻神以外じゃほぼないな >認められたもの以外は使えないっぽいカードなら後のシリーズでも結構ある感じなんだが なんかその器の小ささがすげー田舎のイキリヤンキーぽくて逆に納得感あるな

137 23/05/07(日)17:00:04 No.1054814542

来るか帝王神

138 23/05/07(日)17:00:10 No.1054814621

>後発作品だから何とも言えないけど設定準えるなら文字通り本物の神がカードになってた極神や時戒神の方が格は上かもしれない 5Dsは話の主題は人間の感情で回転方向が決まるモーメントだから神はあくまで人間を助けるまでしか出来ないというのは話としてしっかりしてた気がする

139 23/05/07(日)17:00:13 No.1054814652

戦いの神オリオンみたいな一般神もいるし神ってそこまで大層なものではないのかもしれない

140 23/05/07(日)17:00:25 No.1054814752

なんかいつもの変な原作アンチがいるな?

141 23/05/07(日)17:00:30 No.1054814789

アニメだと召喚条件ないからカオスインフィニティであっさり出てきた神 機皇神マシニクル∞ 効果モンスター 星12/光属性/機械族/攻4000/守4000 1ターンに1度、相手フィールド上に存在するシンクロモンスター1体を選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。 この時、このカードの攻撃力は装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 手札の「T(トップ)」「A(アタック)」「G(ガード)」「C(キャリアー)」 と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、そのモンスター効果を得る。 自分の墓地に存在する「T(トップ)」「A(アタック)」「G(ガード)」 「C(キャリアー)」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、 このカードの破壊を無効にする事ができる。 エンドフェイズ時に、このカードに装備されたシンクロモンスター1体を墓地へ送る事で、 そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

142 23/05/07(日)17:01:12 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054815301

>なんかいつもの変な原作アンチがいるな? Q.急に来た?

143 23/05/07(日)17:01:17 No.1054815353

>そういや使ったら罰があるカードって三幻神以外じゃほぼないな >認められたもの以外は使えないっぽいカードなら後のシリーズでも結構ある感じなんだが 三幻神もコピーじゃなきゃ天罰なかった気がする

144 23/05/07(日)17:01:27 No.1054815452

>>エクゾディアも神を名乗っていいと思う >カードだとルールに守られてるだけであいつあんま強くないからなあ 邪悪の方の神だけどチンポドラゴンは神名乗っていい活躍はしてるな…

145 23/05/07(日)17:01:28 No.1054815456

ゴッド・ネオスは神に至ったネオスなのか神並みの力を持ったネオスなのか

146 23/05/07(日)17:01:32 No.1054815491

ヲーとかヌシニクルとか言われてた時代が懐かしい 今は普通に戦えるもんね

147 23/05/07(日)17:01:40 No.1054815559

性能自体はコズブレの方が上だけどZONEを倒すにはクェーサーじゃないとダメだし絆の力だから風じゃなく光だしってフレーバーは後付け込みで好きなのよな

148 23/05/07(日)17:02:11 No.1054815778

ヲーは介護されまくった結果神の中で一番マシになった というかあれだけ大量のサポートあればそりゃあそうなるけど

149 23/05/07(日)17:02:24 No.1054815868

>性能自体はコズブレの方が上だけどZONEを倒すにはクェーサーじゃないとダメだし絆の力だから風じゃなく光だしってフレーバーは後付け込みで好きなのよな コズミックは自分だけ助かるって言われるの酷すぎると思う

150 23/05/07(日)17:02:35 No.1054815922

時械神がZONEに力貸してあげた天使って設定どこで出たやつ?

151 23/05/07(日)17:02:44 No.1054816011

助けてくれ遊星ぇぇぇ!

152 23/05/07(日)17:02:47 No.1054816035

ズァークはアニメテキスト長すぎて目眩がする

153 23/05/07(日)17:02:57 No.1054816105

>なんかいつもの変な原作アンチがいるな? やたら三幻神下げたがるうえa-vida引き合いにだすの好きすぎるからわかりやすいのよね

154 23/05/07(日)17:03:24 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054816284

>戦いの神オリオンみたいな一般神もいるし神ってそこまで大層なものではないのかもしれない あいつフレーバーで明確に天使って書いてあって三幻神もたぶん似たような神ってアダ名的に呼ばれてる存在なんだろうけど どのみち神自体いくらでもいるのがOCG世界だし大層でないのはそうだね…

155 23/05/07(日)17:04:01 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054816637

>>なんかいつもの変な原作アンチがいるな? >やたら三幻神下げたがるうえa-vida引き合いにだすの好きすぎるからわかりやすいのよね アルミホイル巻いた方がよくない?

156 23/05/07(日)17:04:23 No.1054816781

>コズミックは自分だけ助かるって言われるの酷すぎると思う 我が身を犠牲に味方を守るスタダ派生の効果が大切な時にはすでに場にいないっていう絶望になってるの好き

157 23/05/07(日)17:04:28 No.1054816837

劇中で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》が登場したシーンにOCG版のこのカードを当てはめた場合、連続攻撃が無いため5体の時械神を一掃できず、効果の無効化に自身の除外が必要となるがために《時械神サンダイオン》を相殺という形で突破することもできない。 このため、「《シューティング・クェーサー・ドラゴン》でなければZ-ONEを倒せなかった」という背景設定に対して配慮された効果だとも言える。 ちなみに、劇中において《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の効果で《シューティング・スター・ドラゴン》が現れた際、Z-ONEは激しく驚愕していた。 この点からも、このカードには後続を呼び出す能力が無かった(少なくとも戦闘破壊で呼び出せる効果は無かった)ことが推察できる。 遊星をコピーしたZ-ONEは彼のデッキも入手しているが、(実物の)機皇帝を止める際はこのカードではなく、《シューティング・スター・ドラゴン》を使用していた。

158 23/05/07(日)17:04:45 No.1054816994

前にうんこついたとき自分で自分にレスしまくっててやばかったな 今回も多分そう

159 23/05/07(日)17:04:52 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054817042

>時械神がZONEに力貸してあげた天使って設定どこで出たやつ? 監督のヒだかなんだかじゃねーっけ?

160 23/05/07(日)17:05:15 No.1054817184

オーディンっていうか極神はわりとヤケクソ強化もらってない?

161 23/05/07(日)17:05:21 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054817280

>前にうんこついたとき自分で自分にレスしまくっててやばかったな >今回も多分そう >アルミホイル巻いた方がよくない?

162 23/05/07(日)17:05:58 No.1054817869

極神にフリチェで効果発動可能にするバベルください

163 23/05/07(日)17:06:11 No.1054818058

>監督のヒだかなんだかじゃねーっけ? 本編では出てないやつか どうりで記憶にないわけだ

164 23/05/07(日)17:06:33 No.1054818417

エジプト神話しらんが遊戯王のエジプトではホルアクティが多分一番上だよね ヌメロンコードとかダークネスも考えると無茶苦茶

165 23/05/07(日)17:06:54 No.1054818506

安易に神属性使うのはどうかとも思うけどアニメ極神の主人公達とは別のオカルト主人公パワーってのはめちゃくちゃオシャレだと思う

166 23/05/07(日)17:06:58 No.1054818536

ジャンがゲイなのも裏話で明かされた奴だったか

167 23/05/07(日)17:07:15 No.1054818713

コズブレの世界の遊星は世界を賭ける命運はダグナー戦だけで後はゼロリバで心の傷負わないどころか両親生きてるシティ出身だから我が身を犠牲にしてまで守るほどの生き方はしなくていいな…

168 23/05/07(日)17:07:35 No.1054818888

>ジャンがゲイなのも裏話で明かされた奴だったか そうなの?表話で950%くらい明らかじゃなかった?

169 23/05/07(日)17:07:55 No.1054819048

ダークネスは0と∞のコンボがただのカード効果で成立してただけなのが残念

170 23/05/07(日)17:07:57 No.1054819056

>ジャンがゲイなのも裏話で明かされた奴だったか 待ってくれ明かされてたのか

171 23/05/07(日)17:08:20 No.1054819307

シッシッ 俺は女に興味はない

172 23/05/07(日)17:08:40 No.1054819665

極神が神属性じゃないのはモヤったけどあそこでOKしたら多分大安売りになってから結果オーライかな…

173 23/05/07(日)17:08:49 No.1054819809

漫画AVの最強カードってゼロゴッドレイジでいいのかな アイツはGOD因子2/3担ってるわけだし

174 23/05/07(日)17:09:09 No.1054820085

ダークネスってボスデュエルだとギャンブルじゃなくて確定で発動出来たからあれをOCGで更に盛ればボスキャラでも相当強いことなるからカード化して

175 23/05/07(日)17:09:15 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054820140

>エジプト神話しらんが遊戯王のエジプトではホルアクティが多分一番上だよね >ヌメロンコードとかダークネスも考えると無茶苦茶 アニメで比べると世界再編できるヌメロン(とドン千)がぶっちぎりで格上なんよね

176 23/05/07(日)17:09:34 No.1054820372

逆に三幻神が既存6属性に収まるならどいつがどれ 全部闇?

177 23/05/07(日)17:10:16 No.1054820720

>ダークネスは0と∞のコンボがただのカード効果で成立してただけなのが残念 超常的な能力使わないでデュエルしてるとも言える

178 23/05/07(日)17:10:18 No.1054820731

ラーは不死鳥だし炎じゃない?

179 23/05/07(日)17:10:24 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054820777

>極神が神属性じゃないのはモヤったけどあそこでOKしたら多分大安売りになってから結果オーライかな… 別に安売りでもいいと思うけどね なぜか三幻神関係限定ってよくわからんことしてるから介護老人マークみたいになっちゃってるし逆に陳腐だ

180 23/05/07(日)17:10:50 No.1054821099

>逆に三幻神が既存6属性に収まるならどいつがどれ >全部闇? ラー炎オベリスク地オシリス光じゃない

181 23/05/07(日)17:11:12 No.1054821384

>エジプト神話しらんが遊戯王のエジプトではホルアクティが多分一番上だよね >ヌメロンコードとかダークネスも考えると無茶苦茶 宇宙創造時の裏側がダークネス神だから神のランクでいえばダークネスが最上位とも言える…デュエルタクティクスが身分と合ってない!

182 23/05/07(日)17:11:33 No.1054821570

>>ヌメロンコードとかダークネスも考えると無茶苦茶 >アニメで比べると世界再編できるヌメロン(とドン千)がぶっちぎりで格上なんよね デュエルしなければダークネス君も無駄に規模でかいぞ なにせ宇宙12個分だ

183 23/05/07(日)17:12:01 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054821804

>逆に三幻神が既存6属性に収まるならどいつがどれ >全部闇? 不死鳥の炎に雷の光に特徴ないから地にしとくのがちょうどいいと思う

184 23/05/07(日)17:12:06 No.1054821830

ダークネス毎回規模凄いのにデュエルしょうもないよな…って話題になるの可哀想

185 23/05/07(日)17:12:08 No.1054821847

書き換えればいいし…

186 23/05/07(日)17:12:19 No.1054821945

カード効果受け付けないやつがNo.以外との戦闘で破壊できない(No.独占済み)は狂ってる

187 23/05/07(日)17:12:27 No.1054822017

>極神が神属性じゃないのはモヤったけどあそこでOKしたら多分大安売りになってから結果オーライかな… 乱発されてたの間違いないだろうしな

188 23/05/07(日)17:12:50 No.1054822178

VRはイマイチ規模がわかんない

189 23/05/07(日)17:13:00 No.1054822331

>ダークネス毎回規模凄いのにデュエルしょうもないよな…って話題になるの可哀想 カード効果を隠して自分の超常っぽく見せてるのマジで神を名乗る癖にせこいし…

190 23/05/07(日)17:13:28 No.1054822545

>監督のヒだかなんだかじゃねーっけ? それソースなしの妄想だったような… 一度も貼られてるの見た事ないぞ

191 23/05/07(日)17:13:32 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054822582

>VRはイマイチ規模がわかんない 一応世界規模ではあるから初代よりは範囲広いな

192 23/05/07(日)17:13:42 No.1054822680

出ただけで試合に勝つと揶揄されるカードは数多いが本当にそうなんだよなホルアクティ

193 23/05/07(日)17:13:58 No.1054822800

>>極神が神属性じゃないのはモヤったけどあそこでOKしたら多分大安売りになってから結果オーライかな… >乱発されてたの間違いないだろうしな 神のイグニス居そうで居なかったな…

194 23/05/07(日)17:14:08 No.1054822894

VRは遊戯王にしては珍しくオカルトが交わる余地一才ない話だったな

195 23/05/07(日)17:14:09 No.1054822908

ドン千の地球取り込んで所在不明のヌメロン強引に手に入れるの好き

196 23/05/07(日)17:14:28 No.1054823069

ダークネスは効果再現したボスデュエルだと一番強かったんだぞ! 効果がセコイのはまあそう

197 23/05/07(日)17:14:53 No.1054823266

>どれだけ盛ってもほい壊獣が効いちゃうの酷いと思う >ズァークですら離れる効果を受けないけど効果じゃないせいで効くし 神のカードも壊獣で生贄にできるのかな

198 23/05/07(日)17:15:02 No.1054823381

三幻神と同格の三極神 より強い機皇帝 を一体で圧倒できるメタイオン がその一部に過ぎない時戒神

199 23/05/07(日)17:15:18 No.1054823658

>VRは遊戯王にしては珍しくオカルトが交わる余地一才ない話だったな スペクターの樹だけちょっと怪しくないかな

200 23/05/07(日)17:15:25 No.1054823741

ホルアクティあれ天声の服従で出ても勝つんだよな… 正しい召喚方法じゃないと駄目なんじゃなかったっけ?ってテキスト読み直したわ

201 23/05/07(日)17:15:37 No.1054823881

>スペクターの樹だけちょっと怪しくないかな あいつだけ世界観がGX

202 23/05/07(日)17:16:08 No.1054824217

リンクセンス……

203 23/05/07(日)17:16:14 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054824273

>>監督のヒだかなんだかじゃねーっけ? >それソースなしの妄想だったような… >一度も貼られてるの見た事ないぞ 小野監督のツイート漁ってこれば

204 23/05/07(日)17:16:27 No.1054824356

>>どれだけ盛ってもほい壊獣が効いちゃうの酷いと思う >>ズァークですら離れる効果を受けないけど効果じゃないせいで効くし >神のカードも壊獣で生贄にできるのかな ラーに対してはソウルテイカーでの強制生贄は効かない可能性があった オベリスクは生贄になる印象的なシーンがあるけど

205 23/05/07(日)17:16:36 No.1054824418

ゼアルに出てた終焉と開闢合わせたやついいよね

206 23/05/07(日)17:16:44 No.1054824552

>神のイグニス居そうで居なかったな… えっでも神名乗ってる奴が左にいたよ

207 23/05/07(日)17:17:44 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054825372

>>>極神が神属性じゃないのはモヤったけどあそこでOKしたら多分大安売りになってから結果オーライかな… >>乱発されてたの間違いないだろうしな >神のイグニス居そうで居なかったな… 特に渋ることも無いと思うんだけどな 閃刀姫とかも神属性リンク欲しいし

208 23/05/07(日)17:17:52 No.1054825412

>リンクセンス…… なんか考えてたんだろうけど予定変更でやめたんだろうな臭がすごいするやつ

209 23/05/07(日)17:18:01 No.1054825474

>三幻神と同格の三極神 >より強い機皇帝 >を一体で圧倒できるメタイオン >がその一部に過ぎない時戒神 機皇帝って極神より強いんだ?

210 23/05/07(日)17:19:23 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054826177

>ラーに対してはソウルテイカーでの強制生贄は効かない可能性があった >オベリスクは生贄になる印象的なシーンがあるけど あれ魔法だからうんちゃらっていつもの俺ルールじゃないの どっちにしろリリース耐性ないから壊獣ぶっささると思うよ

211 23/05/07(日)17:19:55 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054826391

>機皇帝って極神より強いんだ? 設定上シンクロモンスターじゃ勝てないから

212 23/05/07(日)17:20:07 No.1054826435

>機皇帝って極神より強いんだ? シンクロメタだからシンクロは基本無力では? ノヴァすら吸収されてたし

213 23/05/07(日)17:20:30 No.1054826589

>機皇帝って極神より強いんだ? TF6か何かで瞬殺されてた気がする

214 23/05/07(日)17:21:36 No.1054827038

>ID:l4TMapk2

215 23/05/07(日)17:21:41 No.1054827082

ラーの耐性でもディメンジョンマジックみたいな合体攻撃は効くらしいけどおジャマデルタハリケーンでも死ぬんだろうか

216 23/05/07(日)17:21:58 No.1054827230

機皇帝はあれはあれでマイナス回転したモーメントの極地の破壊者だしな…

217 23/05/07(日)17:21:59 No.1054827248

神なんだから相手はこのカードをリリース出来ないぐらいあっても良い

218 23/05/07(日)17:22:07 No.1054827340

リンクセンスはAiが遊作のこと監視し続けてた影響な気はする

219 23/05/07(日)17:22:15 No.1054827421

>ID:l4TMapk2 アルミホイルじゃなかったね…

220 23/05/07(日)17:22:45 No.1054827740

俺サイキック族だったかもしれん…

221 23/05/07(日)17:22:47 No.1054827760

ヌメロンドラゴンは効果弱体化は仕方ないけど素材指定はもうちょっと何かあっただろおかしい

222 23/05/07(日)17:22:48 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054827774

>神なんだから相手はこのカードをリリース出来ないぐらいあっても良い じゃあそれつけなきゃいけないやつ滅茶苦茶いっぱい出るな

223 23/05/07(日)17:22:52 No.1054827801

>ID:l4TMapk2 案の定じゃねぇか!!

224 23/05/07(日)17:22:54 No.1054827809

自分が荒らしだって自覚あるならアルミホイル連呼するのやめなよ…

225 23/05/07(日)17:22:54 No.1054827810

何故こんなに原作を憎んでいるのか本当にわからん

226 23/05/07(日)17:23:12 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054827992

何が荒らしなの?

227 23/05/07(日)17:23:22 No.1054828105

>自分が荒らしだって自覚あるならアルミホイル連呼するのやめなよ… 自覚あるから連呼してるんだろ

228 23/05/07(日)17:23:32 No.1054828202

>アルミホイルじゃなかったね… そもそもいつものコレと勘違いされるって屈辱だから 煽り返さないで必死に誤解を解きにかかるはずなんだよ

229 23/05/07(日)17:24:07 No.1054828454

>ぶっちゃけ神なんて言ってもごく狭い地元で俺TUEEEしてただけのご当地番長でしかないからな… >OCGって大海出たらただのカエルよ 改めてみるとくっせぇー

230 23/05/07(日)17:24:14 ID:l4TMapk2 l4TMapk2 No.1054828545

一々病気の子の言うこと真に受けてらんないよ

231 23/05/07(日)17:24:20 No.1054828583

>俺サイキック族だったかもしれん… 手札に強襲してくるのやめてもらっていいですか?

232 23/05/07(日)17:25:00 No.1054829010

>何故こんなに原作を憎んでいるのか本当にわからん アホの遊びだろどうせ 趣味が狭いんだ

↑Top