23/05/07(日)15:06:16 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)15:06:16 No.1054781642
どうしてダブルブッキングは起きてしまうのだろうか
1 23/05/07(日)15:13:14 No.1054783662
羽田で3時間待つだけで3万貰えるなんてありがたいくらいだな
2 23/05/07(日)15:17:24 No.1054784909
4万円だったら協力したのになー!残念だなー!したら4万円になったりするの?
3 23/05/07(日)15:21:32 No.1054786205
>航空会社側は一定数のキャンセルが発生することを見越して、座席数よりも予約を多めに受け付けており、 >これは航空会社の正当な権利として認められています。 だってさ
4 23/05/07(日)15:21:59 No.1054786336
>4万円だったら協力したのになー!残念だなー!したら4万円になったりするの? ならない 3万円の時点で協力する人が大勢いるしどうしても席が足りない場合は乗るなって言われる https://air.tabiris.com/overbooking.html
5 23/05/07(日)15:23:04 No.1054786635
発生したら争奪戦らしいな
6 23/05/07(日)15:23:20 No.1054786711
以下安住アナの話
7 23/05/07(日)15:23:43 No.1054786878
予約してても乗れなくなる人そこそこいるんだな… >日本航空…不足座席数722席、うち自主協力旅客数が482人、搭乗できなかった旅客数が240人 >全日本空輸…不足座席数1,047席、うち自主協力旅客数が907人、搭乗できなかった旅客数が140人
8 23/05/07(日)15:25:49 No.1054787606
>以下安住アナの話 空港のアナウンスでそれっぽい放送がかかったら出張族の人たちが速攻で動く話だっけ
9 23/05/07(日)15:44:28 No.1054793085
ホテルとかでも大きなところは室数より多めに予約とったりするんだっけか
10 23/05/07(日)15:50:39 No.1054795134
こういうのって仕事でスケジュール決まってる場合にそれに遅れるハメになったら損害とか請求できるのかな
11 23/05/07(日)16:14:54 No.1054802220
>こういうのって仕事でスケジュール決まってる場合にそれに遅れるハメになったら損害とか請求できるのかな 普通はサービス代(チケット代)までだから訴訟起こす意味がない チケット代の分の請求が通ったとしても相手の過失が大きくなければ訴訟に掛かった費用分は認められない スレ画は救済策を提示してるからまず無理