23/05/07(日)14:54:16 そうめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)14:54:16 No.1054777911
そうめんって美味いよね なんで日本にしかないの 外国の人可哀想 パスタ滅ぼしてそうめんに置き換えてあげたい
1 23/05/07(日)14:54:33 No.1054777991
過激派来たな…
2 23/05/07(日)14:54:45 No.1054778050
悪魔かよ
3 23/05/07(日)14:55:15 No.1054778197
俺はパスタ派につく
4 23/05/07(日)14:56:49 No.1054778702
にゅうめんな
5 23/05/07(日)14:57:26 No.1054778907
ひやむぎとか言う敗北者
6 23/05/07(日)14:58:00 No.1054779086
そうめん帝国を打ち立てたとしても内戦ですぐ滅ぶんだろうなというのが分かりやすいスレ
7 23/05/07(日)14:59:13 No.1054779471
>そうめん帝国を打ち立てたとしても栄養失調ですぐ滅ぶんだろうなというのが分かりやすいスレ
8 23/05/07(日)14:59:40 No.1054779638
そうめんがあるとわさびが美味しく食べられる
9 23/05/07(日)15:00:02 No.1054779731
>ひやむぎとか言う敗北者 食べたら結局一緒なのに素麺とうどんに比べて冷麦の型落ち感ってなんだろうな…
10 23/05/07(日)15:00:41 No.1054779931
あなたのような人でも今日みたいな寒い日はパスタが恋しくなるでしょう
11 23/05/07(日)15:01:26 No.1054780149
なんで滅ぼすの…
12 23/05/07(日)15:01:45 No.1054780250
パスタをそうめんに置き換える妖怪
13 23/05/07(日)15:01:48 No.1054780260
オレの好物がペペロンの糸になっちまう
14 23/05/07(日)15:01:48 No.1054780264
そうめんは確かに優れた食物だが… パスタと戦えばどうなるかくらいわかるだろう!?
15 23/05/07(日)15:02:30 No.1054780491
流石にそうめんがパスタに喧嘩売っても世界勢力図で見ると無謀すぎる
16 23/05/07(日)15:02:44 No.1054780559
そうめんてすぐ飽きるし
17 23/05/07(日)15:03:35 No.1054780813
世界に出たらそうめんもパスタに取り込まれそう
18 23/05/07(日)15:03:46 No.1054780863
>そうめんてすぐ飽きるし (そうめんに置き換わる「」)
19 23/05/07(日)15:04:22 No.1054781053
この前アメリカで起きたパスタ大量廃棄ってもしかして…
20 23/05/07(日)15:04:33 No.1054781109
>そうめんてすぐ飽きるし 俺はお高い手延べそうめん食うようになってからはマジで飽きなくなった
21 23/05/07(日)15:04:51 No.1054781218
パスタとめんつゆは合わないだろう? だけどそうめんとトマトは合っちまうんだ
22 23/05/07(日)15:05:23 No.1054781392
>この前アメリカで起きたパスタ大量廃棄ってもしかして… 気づいたか
23 23/05/07(日)15:05:52 No.1054781533
パスタってソースで味変する反則技使うけど そうめんって基本おつゆしか武器が無いから駄目
24 23/05/07(日)15:06:48 No.1054781823
>パスタってソースで味変する反則技使うけど >そうめんって基本おつゆしか武器が無いから駄目 油で炒めてみようか
25 23/05/07(日)15:06:50 No.1054781833
中国の小麦麺ってだいたい素麺と同じじゃない? そもそも元祖な訳だし
26 23/05/07(日)15:08:09 No.1054782217
>パスタとめんつゆは合わないだろう? 合わないかな
27 23/05/07(日)15:08:50 No.1054782419
>>パスタとめんつゆは合わないだろう? >合わないかな かつお出汁のパスタ食ったことないのか うまいぞ
28 23/05/07(日)15:10:19 No.1054782846
めんつゆも工夫すれば色々できない?
29 23/05/07(日)15:10:26 No.1054782878
そうめんを太くしたらうどんになるんです?
30 23/05/07(日)15:10:58 No.1054783025
>めんつゆも工夫すれば色々できない? そのまま飲んでもうまい!
31 23/05/07(日)15:11:16 No.1054783117
よく見るいわゆる和風パスタは麺つゆかければ再現できる アレは麺つゆ味のパスタだ
32 23/05/07(日)15:11:41 No.1054783234
>あなたのような人でも今日みたいな寒い日はパスタが恋しくなるでしょう にゅうめんが恋しい
33 23/05/07(日)15:12:05 No.1054783325
そうめんをペペロンチーノにしても美味しくなさそう…
34 23/05/07(日)15:12:18 No.1054783408
>そうめんを太くしたらうどんになるんです? 機械打ちの素麺ならそう 手延べ素麺なら違う
35 23/05/07(日)15:12:19 No.1054783412
冷麺部門なら圧倒的勝利
36 23/05/07(日)15:12:43 No.1054783520
>>めんつゆも工夫すれば色々できない? >そのまま飲んでもうまい! 工夫しろ
37 23/05/07(日)15:12:44 No.1054783529
>そうめんを太くしたらうどんになるんです? そうめんみたいに伸ばして作るうどんもあるけどうどんは大体切麺だから似て非なる存在
38 23/05/07(日)15:12:45 No.1054783539
>そうめんを太くしたらうどんになるんです? その前に冷や麦に進化する
39 23/05/07(日)15:14:00 No.1054783906
半田そうめんってやたら太いそうめんあるけどいざ食ってみたらうどんじゃなくてちゃんとそうめんだわコレってなるんだよな すげぇモチモチしててうまい
40 23/05/07(日)15:14:23 No.1054784025
そうめんと冷麦とうどんは本当に太さしか違いがない 太さで名前が変わるだけ
41 23/05/07(日)15:14:59 No.1054784202
カペリーニって使ってる麦は違うけどだいたいそうめんじゃない?
42 23/05/07(日)15:15:10 No.1054784255
>そうめんみたいに伸ばして作るうどんもあるけどうどんは大体切麺だから似て非なる存在 手延べじゃない素麺は小麦と塩と水混ぜた生地を細く切って作ってるから乾麺のうどんと太さ以外の差がない
43 23/05/07(日)15:15:20 No.1054784315
>そうめんと冷麦とうどんは本当に太さしか違いがない >太さで名前が変わるだけ パスタもそうだが
44 23/05/07(日)15:15:41 No.1054784408
中華系の麺にそうめんなかったか…
45 23/05/07(日)15:15:53 No.1054784472
冷や麦って麦つかってないのか…
46 23/05/07(日)15:16:01 No.1054784518
そうめんとパスタって太さ違うだけでしょ?
47 23/05/07(日)15:16:04 No.1054784532
>中華系の麺にそうめんなかったか… ある ていうかそもそも中国から伝来してる訳だし
48 23/05/07(日)15:16:06 No.1054784539
素麺と冷麦とうどんの違いは太さ
49 23/05/07(日)15:16:17 No.1054784599
>冷や麦って麦つかってないのか… 小麦…
50 23/05/07(日)15:16:33 No.1054784667
>冷や麦って麦つかってないのか… 小麦粉…
51 23/05/07(日)15:16:40 No.1054784706
>冷や麦って麦つかってないのか… しっかりしろ 小麦粉だ
52 23/05/07(日)15:16:45 No.1054784729
お高いそうめんが美味くて飽きないのは知ってるけど 同じ安い値段でもうどんやパスタは飽きないんだよね
53 23/05/07(日)15:17:59 No.1054785081
いや安いパスタは結構飽きる… 目に見えて麺の完成度が低く感じる
54 23/05/07(日)15:18:16 No.1054785179
うどんは釜揚げとかぶっかけとか結構バリエーションあるのになんでそうめんはないんだろうね
55 23/05/07(日)15:19:04 No.1054785423
塩パスタとか多分探せばあるでしょ
56 23/05/07(日)15:19:05 No.1054785432
手延べ素麺だけはうどんとは別物だよ 油塗った生地どんどん伸ばして麺にするから
57 23/05/07(日)15:20:04 No.1054785744
>ていうかそもそも中国から伝来してる訳だし 手作麵線とかいう乾麺があるな
58 23/05/07(日)15:20:09 No.1054785790
>うどんは釜揚げとかぶっかけとか結構バリエーションあるのになんでそうめんはないんだろうね 釜揚げはそもそも細い麺に向いてないから ぶっかけ素麺は普通にあるだろ
59 23/05/07(日)15:20:13 No.1054785801
>うどんは釜揚げとかぶっかけとか結構バリエーションあるのになんでそうめんはないんだろうね 油そうめんとかにゅうめんがそれに当たるでしょ
60 23/05/07(日)15:20:37 No.1054785926
fu2168214.jpeg
61 23/05/07(日)15:23:13 No.1054786681
素麺なんて中国から朝鮮半島にかけてもあるよ 日本が統治してた時代に製法も残してる
62 23/05/07(日)15:24:27 No.1054787171
書き込みをした人によって削除されました
63 23/05/07(日)15:25:47 No.1054787581
バリエーションで言えばスパゲッティもまぁまぁ少ないからな… パスタって大枠にするといっぱいあるけど
64 23/05/07(日)15:26:32 No.1054787819
書き込みをした人によって削除されました
65 23/05/07(日)15:26:57 No.1054787963
素麺は高いのはほんとにうまいよね この細さでこんなにモチモチすんの?!ってなるなった
66 23/05/07(日)15:28:32 No.1054788429
もしかしてそうめんも中国の麺みたいに酢醤油でタレ作って薬味乗っけてアツい油でジュッ!ってしても美味い?
67 23/05/07(日)15:28:39 No.1054788470
あれGPT安定しねえな…句読点抜けって言ってるのに突然付けるんだよな
68 23/05/07(日)15:30:41 No.1054789033
>素麺は高いのはほんとにうまいよね スーパーで買えるレベルでも手延べか否かで価格差以上の味の差あると思う 素麺好きだしそんな1000円単位で価格変わる訳じゃないしで必ず手延べ買う
69 23/05/07(日)15:32:09 No.1054789447
島原そうめんがスーパーとかその辺に売ってる手延べそうめんの中でも安くて美味くていい感じ
70 23/05/07(日)15:33:45 No.1054789939
なんとなくそうめんは冬食わないイメージ
71 23/05/07(日)15:34:17 No.1054790081
ブランド力の差なのかもしれないけど島原とか半田あたりは揖保乃糸より気持ちお安めだけどしっかり手延べの美味さがあっていいよね
72 23/05/07(日)15:35:42 No.1054790458
書き込みをした人によって削除されました
73 23/05/07(日)15:36:04 No.1054790556
>なんとなくそうめんは冬食わないイメージ 俺は冬でも食うぜ 何故ならお取り寄せすると箱いっぱいに詰まっててめちゃくちゃ多くて一夏のうちに食べきれないからだ
74 23/05/07(日)15:36:41 No.1054790704
冷麺も素麺も大好きなんでたまにダシダとか鶏ガラスープで作ったスープと素麺で冷麺風素麺作ったりする 麺のコシが違う分冷麺よりサラッと食べれてこれこれで好き
75 23/05/07(日)15:36:59 No.1054790785
揖保乃糸以外買う理由ある?
76 23/05/07(日)15:39:32 No.1054791473
そうめんは階級社会すぎるし…
77 23/05/07(日)15:39:51 No.1054791573
生きた孫閉じそうめんにゅうめんともいうが うますぎる
78 23/05/07(日)15:40:27 No.1054791791
業務スーパーの800g158円で安かった素麺が185円になってた…騙されないぞ
79 23/05/07(日)15:40:46 No.1054791952
豆乳+鶏がらスープ粉末+食べるラー油+ねぎで食べるとうまいぞ
80 23/05/07(日)15:41:21 No.1054792141
揖保乃糸は普及品の中の最上位という感じ
81 23/05/07(日)15:41:27 No.1054792178
>揖保乃糸以外買う理由ある? ブランドごとに特色が全然違うから普通にある それに揖保乃糸も等級が高い奴ならまだしもその辺で買えるものなら別に揖保乃糸に拘る必要はあんまないと思う
82 23/05/07(日)15:41:51 No.1054792317
>揖保乃糸以外買う理由ある? 教えて欲しい?
83 23/05/07(日)15:42:06 No.1054792395
やっすい素麺や冷や麦はレトルトのタイカレーかけてカノムチンにするのが乙
84 23/05/07(日)15:43:12 No.1054792729
素麺じゃカルボナーラは食えないんだよなぁ
85 23/05/07(日)15:43:56 No.1054792921
俺は蕎麦アレルギーなんで年越しは素麺かラーメンにしてる 大晦日に家にいるときはおおむね素麺
86 23/05/07(日)15:44:44 No.1054793217
>素麺じゃカルボナーラは食えないんだよなぁ 「」の大好きなリュウジもおすすめしてるぞ https://youtu.be/3lH5OJiwahU
87 23/05/07(日)15:45:37 No.1054793543
書き込みをした人によって削除されました
88 23/05/07(日)15:51:42 No.1054795506
>スーパーで買えるレベルでも手延べか否かで価格差以上の味の差あると思う 100均の素麺は太くて歯切れが悪くてダメな意味で別物だったな…
89 23/05/07(日)15:52:16 No.1054795665
書き込みをした人によって削除されました
90 23/05/07(日)15:54:18 No.1054796269
書き込みをした人によって削除されました
91 23/05/07(日)15:54:50 No.1054796430
素麺自体は長持ちするのにそうめんつゆは一度開封すると長持ちしないのに どれも量が多めで半端に余るのが困る
92 23/05/07(日)15:54:51 No.1054796437
なんでスレ「」黙ってんの?
93 23/05/07(日)15:59:45 No.1054797879
>素麺自体は長持ちするのにそうめんつゆは一度開封すると長持ちしないのに >どれも量が多めで半端に余るのが困る 顆粒だしとか出汁パック使えばすぐ出来ちゃうから自作するといい
94 23/05/07(日)16:02:13 No.1054798589
俺は地元だから島の光を買っている
95 23/05/07(日)16:02:22 No.1054798626
書き込みをした人によって削除されました
96 23/05/07(日)16:05:03 No.1054799430
夏にそうめんばっか食ってると露骨に体調崩すよな
97 23/05/07(日)16:06:38 No.1054799897
>なんでスレ「」黙ってんの? 一日に1000スレ立てなきゃいけないんだろう 忙しいんだ
98 23/05/07(日)16:07:23 No.1054800080
書き込みをした人によって削除されました
99 23/05/07(日)16:07:30 No.1054800129
細いパスタって冷や麦ですね お店でおいしい細麺パスタを出すシェフさんはすごいな
100 23/05/07(日)16:11:59 No.1054801383
激安そうめんはダメだな…ってなる
101 23/05/07(日)16:12:42 No.1054801576
半田麺が好き
102 23/05/07(日)16:17:05 No.1054802861
>半田麺が好き そうめん…そうめん?ってなる うまい
103 23/05/07(日)16:21:00 No.1054803866
値段の差がめっちゃでるイメージあるけど他の麺も知らないだけで全然違うんだろうか
104 23/05/07(日)16:27:00 No.1054805419
好きだし麺と鍋のとんこつ買ったけどいまいちだった
105 23/05/07(日)16:27:25 No.1054805515
このスレはそうめんとひやむぎは同じって何度も同じレスして 延々と無視されて滑り続けてる奴が一番面白かったです
106 23/05/07(日)16:28:37 No.1054805839
親戚がローマに住んでた頃なすつゆパスタをやってたと言っていた 茄子を煮込んだ麺つゆに細めのスパゲッティつけて食う
107 23/05/07(日)16:29:44 No.1054806126
温麺と書いてうーめんと読む白石温麺