クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)14:20:38 No.1054768382
クリアした 凄いゲームだった ラスボスはお前……理解できる堕ち方だけどお前……
1 23/05/07(日)14:22:20 No.1054768881
2周目でナインシスター戦やるとこの頃はまだちゃんとジェダイやれてたのがわかって良いよね どこから限界に至ったんだろ
2 23/05/07(日)14:23:49 No.1054769285
二刀流ダセえからのシアとラスボスの折衷案な戦い方のブラスターに落ち着くのが良いよね
3 23/05/07(日)14:25:54 No.1054769892
ジェダイはなんなんだよ伝説のパルクール集団なのかよ
4 23/05/07(日)14:26:35 No.1054770057
帝国の目を盗んで物資集めてタナローを発展させる村作りゲーやりたい
5 23/05/07(日)14:26:44 No.1054770099
>ジェダイはなんなんだよ伝説のパルクール集団なのかよ まあそれはクローン・ウォーズ観てもそう
6 23/05/07(日)14:27:33 No.1054770342
>ジェダイはなんなんだよ伝説のパルクール集団なのかよ パルクール修行設備あるしな…
7 23/05/07(日)14:27:51 No.1054770437
>帝国の目を盗んで物資集めてタナローを発展させる村作りゲーやりたい 定期的にベイダー来襲イベントがあるやつ
8 23/05/07(日)14:29:33 No.1054770968
あいつアニーと全く同じルート入ってる…
9 23/05/07(日)14:29:35 No.1054770980
ラスボスはとにかく赤攻撃が多くて参ったわ あのアバンストラッシュみたいなのはなんなんだ
10 23/05/07(日)14:30:48 No.1054771301
>あいつアニーと全く同じルート入ってる… アニーはパドメが戦場に出るのとか理想のために命を賭けるのは普通に応援してたからわりと違う
11 23/05/07(日)14:32:47 No.1054771836
あの上空の設備でホイホイ身を投げ出すのはちょっと怖い…
12 23/05/07(日)14:32:55 No.1054771860
ラスボスはそもそも絶対にそこから出ないといけなくなるという時点で破綻してるんだよな でも最後の問いかけにカルがイエスと答えたら普通に降伏したんだと思う
13 23/05/07(日)14:34:08 No.1054772218
>あの上空の設備でホイホイ身を投げ出すのはちょっと怖い… 次回作では空飛べるようにしてくれ
14 23/05/07(日)14:34:53 No.1054772435
ダソミアで勉強するか…
15 23/05/07(日)14:37:11 No.1054773069
生き残りは洗脳教育と辛い現実の狭間でどこにもメンタルが落ち着かないってのがこのシリーズのテーマな気がする
16 23/05/07(日)14:41:39 No.1054774330
前作でホロクロン遺して死んだのかと思ってたら普通に生きてたあいつ!
17 23/05/07(日)14:43:59 No.1054774992
>でも最後の問いかけにカルがイエスと答えたら普通に降伏したんだと思う いやメリンも言っていたけどもう家族への独占欲と後に引けなさと気に食わない事への反発を全部父性で言い訳にしてたからもうどうしようも無かったと思うよ
18 23/05/07(日)14:45:17 No.1054775326
やたらと名前が出てくるオポー・ランシセスとかタパルのマスターが発覚したりとか ここ1年くらいで宙に浮いてたヤドルの掘り下げが凄いな…
19 23/05/07(日)14:45:30 No.1054775388
グラマス2周目だともうシングルとクロスの火力じゃないと地獄になるんですけお…
20 23/05/07(日)14:46:10 No.1054775552
EAで買ったけどムービーでフリーズするからとりあえず置いといた そろそろプレイできるようになっただろうか…
21 23/05/07(日)14:46:48 No.1054775717
>前作でホロクロン遺して死んだのかと思ってたら普通に生きてたあいつ! あの人やけに有能というか評議会らしくないからたぶんジェネリッククワイガンなんだろうな 親交あったりしそう
22 23/05/07(日)14:48:40 No.1054776261
仲間指示ができるようになったのはなかなかおもしろい あとバットマンみたいなアンカー
23 23/05/07(日)14:49:50 No.1054776583
>EAで買ったけどムービーでフリーズするからとりあえず置いといた >そろそろプレイできるようになっただろうか… 1時間に5回フリーズから3時間に1回フリーズするぐらいにはなった 最適化は全く進んでないからコーボーとコルサントは常にCPU使用率が上限突破するのでミドルハイ程度のCPUだと地獄かつハイエンドPCでもカクつく あと複数判定の位置が重なると処理の遅延のせいでタイミングをずらしても同時扱いになるバグがある(2連撃攻撃の1発目を回避して2発目を喰らうと2発同時ヒット扱いでダメージ倍増) うんこ
24 23/05/07(日)14:50:41 No.1054776814
fps低いのは相変わらずだけどフリーズは50時間で1回しか記憶に無いな…
25 23/05/07(日)14:51:05 No.1054776925
カルくんかなり強くなってない?
26 23/05/07(日)14:51:06 No.1054776930
タナロー事件大昔の話かと思ってたらオポー出てきて結構最近だな!ってなった
27 23/05/07(日)14:51:41 No.1054777128
いまジェダ2回目だけどメリンゲート見づらい!あとちゅーしてたんだけどこれはキてるの!?
28 23/05/07(日)14:52:03 No.1054777217
ラスボスがダークサイドから戻れたかどうかはかなり難しいと思う でもメンヘラや審問官よりはかなり可能性があった気がする
29 23/05/07(日)14:52:15 No.1054777281
>カルくんかなり強くなってない? カルくんは強くなったけどそこまでじゃない 多分ケイナンとかと良い勝負だと思う シアはマジで強い
30 23/05/07(日)14:52:27 No.1054777329
>タナロー事件大昔の話かと思ってたらオポー出てきて結構最近だな!ってなった そもそも200年前って割と具体的に時期言及されてたと思う
31 23/05/07(日)14:52:44 No.1054777406
>タナロー事件大昔の話かと思ってたらオポー出てきて結構最近だな!ってなった 数千年前とかを想像するよね・・・
32 23/05/07(日)14:52:48 No.1054777439
>いまジェダ2回目だけどメリンゲート見づらい!あとちゅーしてたんだけどこれはキてるの!? これで何もないと思うほうが無理じゃない!?
33 23/05/07(日)14:53:15 No.1054777575
シアは一躍ジェダイ最強議論の一角に躍り出たな
34 23/05/07(日)14:53:51 No.1054777772
なんやかんやでタイマンだとマスターを一度も倒せていないからな
35 23/05/07(日)14:54:10 No.1054777876
高共和国ってどんな時代だったの
36 23/05/07(日)14:54:25 No.1054777959
ドロイドが200年以上前っぽいみたいに言われてたのしか覚えてなかった
37 23/05/07(日)14:55:01 No.1054778136
クロスはもう少し攻撃範囲広がらないかな
38 23/05/07(日)14:55:30 No.1054778283
>高共和国ってどんな時代だったの たぶん200年前とかだから 大きな争いもシスもないけど共和国と評議会が腐敗し始めた感じじゃないかな
39 23/05/07(日)14:55:44 No.1054778342
>高共和国ってどんな時代だったの まともな時代の共和国って書籍や他ゲームでは言及されてたりする でもこの時期にはもうきな臭いことの種は芽生えておったのじゃみたいな話もされがち
40 23/05/07(日)14:56:47 No.1054778693
ゲームの演出上ってのもあるけど尋問官を単独で倒せるしケイナンよりはちょい上ぐらいじゃない?
41 23/05/07(日)14:56:54 No.1054778733
PCとPS5ならどっちでプレイした方が良いかな
42 23/05/07(日)14:57:23 No.1054778892
強くてニューゲーム状態だと聞くが やはり前作やってからプレイするべきだろうか…
43 23/05/07(日)14:57:28 No.1054778915
アソーカと同じぐらいかなってぐらいかなシア オビワンはドラマで評価一気に変わった…
44 23/05/07(日)14:57:30 No.1054778929
俺のPCだとコーボーの初ムービーで必ずフリーズだった コルサントは意外と軽かった
45 23/05/07(日)14:57:33 No.1054778946
>でもこの時期にはもうきな臭いことの種は芽生えておったのじゃみたいな話もされがち タナローの時点で大分きな臭い!
46 23/05/07(日)14:57:56 No.1054779061
>ゲームの演出上ってのもあるけど尋問官を単独で倒せるしケイナンよりはちょい上ぐらいじゃない? ケイナンは大尋問官単体で倒してるんだぞ
47 23/05/07(日)14:58:16 No.1054779177
>ゲームの演出上ってのもあるけど尋問官を単独で倒せるしケイナンよりはちょい上ぐらいじゃない? ケイナンが戦ってた審問官が審問官のリーダーとかのトップクラスだったのはあると思う
48 23/05/07(日)14:58:16 No.1054779178
>アソーカと同じぐらいかなってぐらいかなシア >オビワンはドラマで評価一気に変わった… どっちかっていうとベイダー卿の格が…いや天敵だから仕方なかったろうけど
49 23/05/07(日)14:58:20 No.1054779195
コルサントをプレイできるのがよかったな 荒野よりプリクエルの都会が好きだ
50 23/05/07(日)14:59:03 No.1054779420
>やはり前作やってからプレイするべきだろうか… 主人公続投系のやつだからその方がストーリーの面白さはアップすると思う
51 23/05/07(日)14:59:05 No.1054779429
タナローまわりの時系列がよくわかってない 攻めてきたのは議会でいいんだっけ…身内ころころしたのは攻められた後なんだっけ…
52 23/05/07(日)14:59:10 No.1054779456
いきなりコルサントで議員襲撃してるのすげぇなカル君
53 23/05/07(日)14:59:12 No.1054779466
ケイナンは何より暗黒面一切使ってないのが偉い 本当に偉い
54 23/05/07(日)14:59:37 No.1054779618
>攻めてきたのは議会でいいんだっけ… 大事件過ぎる…
55 23/05/07(日)14:59:40 No.1054779637
アソーカはベイダーの仮面を砕くまで行ったから 肉薄レベルだと未だにトップだと思う 皇帝オビワンベイダーアソーカシアケイナンエズラの順なイメージ
56 23/05/07(日)15:00:07 No.1054779748
前作はプレイしたほうが感動できるというか今作が前作プレイ大前提の難易度してるから前作で覚えたほうが良い
57 23/05/07(日)15:00:29 No.1054779870
シングル+ブラスターかクロス+ブラスターに落ち着いた
58 23/05/07(日)15:01:00 No.1054780021
>ケイナンは何より暗黒面一切使ってないのが偉い >本当に偉い その上で暗黒面に関してしょせんはただの技術なんだから過剰な恐れは不要と悟って 弟子をライトサイドに引き戻したから この年令と経験で言えば凄まじい実績だと思う
59 23/05/07(日)15:01:06 No.1054780047
ブラスターと言うかブラスタースタイルでのセイバー初段が強い…踏み込むしリーチ長い
60 23/05/07(日)15:01:08 No.1054780059
前作はマップが分かりづらかったが今回だいぶ改善した気がする それでもホログラムマップ続投なのはこだわりなんだな…とおもった
61 23/05/07(日)15:01:26 No.1054780148
カルくんは今回終盤くらいでケイナンくらいいけたかどうかの強さかな
62 23/05/07(日)15:01:56 No.1054780298
そういや大尋問官相手にしてたか…あの人元はジェダイ・ナイトなんだっけ?
63 23/05/07(日)15:01:59 No.1054780326
ケイナンは本人がとっぽい兄ちゃん臭が凄いけどメイス筋のパダワンなのでバリバリの武闘派
64 23/05/07(日)15:02:39 No.1054780535
>そういや大尋問官相手にしてたか…あの人元はジェダイ・ナイトなんだっけ? どっかを管理してた特殊なジェダイ・ナイトだからまあマスター同然なイメージあるかな
65 23/05/07(日)15:03:02 No.1054780659
なんだかんだあの地獄から生き残ってる奴は強いね そりゃ帝国サイドもトルーパーだけじゃなく尋問官なんてもん用意してぶつける
66 23/05/07(日)15:03:17 No.1054780731
>カルくんは今回終盤くらいでケイナンくらいいけたかどうかの強さかな 目が見えてるケイナンくらいにはなったかもだな 盲目ケイナンは絶対に無理
67 23/05/07(日)15:03:55 No.1054780905
オビワンもアソーカもアナキン時代を知ってるからとどめを刺せないだけで 一切の雑念を捨てたらたぶんベイダー殺れると思う
68 23/05/07(日)15:04:23 No.1054781058
あの人は元テンプルナイトだから格式高い上に技量もある
69 23/05/07(日)15:04:44 No.1054781172
尋問官も玉石混交っていうか やたら強そうな見た目なのにサクッとやられたりする奴もいるしな…
70 23/05/07(日)15:04:57 No.1054781264
メリンってあんなに可愛かったっけ… カルにデレデレでダメだった
71 23/05/07(日)15:05:19 No.1054781373
>やたら強そうな見た目なのにサクッとやられたりする奴もいるしな… アソーカが強すぎるのが悪いよー
72 23/05/07(日)15:05:36 No.1054781446
平時はケイナンに一歩及ばずぐらいの強さに思える ダークサイドの力を使ってる時は一足飛びでシアぐらいの実力はありそう
73 23/05/07(日)15:05:51 No.1054781530
これ次回作メリン死ぬでしょ
74 23/05/07(日)15:06:14 No.1054781635
>メリンってあんなに可愛かったっけ… なんで徹底してスパメルさんって呼ぶんだこいつ…
75 23/05/07(日)15:06:55 No.1054781856
闇落ちしそうなフラグはあったけど「あちょっとオーダー忘れる」する臨機応変さがあれば大丈夫そうな気はするなカル
76 23/05/07(日)15:07:07 No.1054781916
今回のベイダーはオビワンに再会してボコボコにされた後なんだよな
77 23/05/07(日)15:07:33 No.1054782028
メリン死んだら完全に闇堕ちするでしょカルくん
78 23/05/07(日)15:07:37 No.1054782048
もう評議会無いんだしカルくんダークジェダイになろう?
79 23/05/07(日)15:07:45 No.1054782086
テンプルガードはCWのアソーカ冤罪事件の時にちょっと出番ある
80 23/05/07(日)15:07:56 No.1054782150
>今回のベイダーはオビワンに再会してボコボコにされた後なんだよな ドラマの前後どっちだろうと思ってたけど後なんだ
81 23/05/07(日)15:08:42 No.1054782383
>平時はケイナンに一歩及ばずぐらいの強さに思える >ダークサイドの力を使ってる時は一足飛びでシアぐらいの実力はありそう ラスボスと拮抗しつつちょい上回れる程度だからなあ いやラスボスがどれくらいの奴なのかわかんないけども こいつたしか文官担当だったとか言ってたよね
82 23/05/07(日)15:08:46 No.1054782406
大尋問官はともかくそれ以外のシスターはあくまでジェダイ狩りの手駒だから わざと雑に扱えるレベルの強さで留めてるのでは
83 23/05/07(日)15:09:03 No.1054782481
>テンプルガードはCWのアソーカ冤罪事件の時にちょっと出番ある あれまったく記憶になかった・・・
84 23/05/07(日)15:09:38 No.1054782641
>大尋問官はともかくそれ以外のシスターはあくまでジェダイ狩りの手駒だから >わざと雑に扱えるレベルの強さで留めてるのでは まあ強いの欲しかったらその辺に生き残り生やして暗黒面に染まらせとけばいいしな
85 23/05/07(日)15:09:44 No.1054782680
オビワンにボコられた後だとメンタルだいぶ荒れてそう
86 23/05/07(日)15:09:50 No.1054782705
尋問官は何ならジェダイ以外に殺された奴の方が多いんじゃって感じなのがほんとにひどい
87 23/05/07(日)15:10:13 No.1054782813
カルはデフォルトの髪型よりアナキン風の髪型の方が似合ってるよね
88 23/05/07(日)15:10:18 No.1054782841
>カルにデレデレでダメだった 私を信じる? もちろん! からのキスはヒロインすぎる…
89 23/05/07(日)15:10:35 No.1054782921
シアもオビワンみたいに胸の生命維持装置集中攻撃すれば…
90 23/05/07(日)15:10:38 No.1054782930
尋問官制度は元ジェダイを貶めるという皇帝の趣味も反映されてそう
91 23/05/07(日)15:10:43 No.1054782965
>ラスボスと拮抗しつつちょい上回れる程度だからなあ ムービー中以外はダークサイドの力使ってないぽいからそんなもんじゃない? しかしダークサイドがこんだけお手軽に強いとやっぱ惹かれちゃうのもわかるわ
92 23/05/07(日)15:10:54 No.1054783010
シアおばさん実際にベイダーを半殺しにしてるしアソーカより強いかもしれない
93 23/05/07(日)15:10:57 No.1054783024
尋問官のカップル見てパドメのこと思い出したベイダーはキレて殺してるからな
94 23/05/07(日)15:10:59 No.1054783037
メリンとは前作の時点でキテただろ
95 23/05/07(日)15:11:19 No.1054783124
ダークサイドに寄ると強いって言ってもダークサイド全開な尋問官がそこまで圧倒的な強さでもないから シアやカルみたいにダークサイド取り込んでめっちゃ強くなるのも才能なのかな
96 23/05/07(日)15:11:44 No.1054783248
尋問官に欲しくても強いやつはまず従わない気がする
97 23/05/07(日)15:12:01 No.1054783308
>シアおばさん実際にベイダーを半殺しにしてるしアソーカより強いかもしれない そもそもアソーカがベイダーを殺したくなかったというか もし出来るならアナキンに戻ってほしかったんじゃないかな…
98 23/05/07(日)15:12:24 No.1054783442
盲目ケイナンガスタンクの爆発ある程度抑えてるからやばい あとは炎受け流す体力あったら…
99 23/05/07(日)15:12:55 No.1054783586
シアさんの△モーションデフォルトでも使わせて
100 23/05/07(日)15:13:00 No.1054783605
>高共和国ってどんな時代だったの fu2168200.jpg
101 23/05/07(日)15:13:26 No.1054783726
オビワンやアソーカが追い込むと割れた仮面から素顔覗かせて戦意をくじいてくるのやめろ
102 23/05/07(日)15:13:44 No.1054783813
コルドヴァはすぐ死ぬのになんでわざわざ再登場させたんだ
103 23/05/07(日)15:13:45 No.1054783820
>シアおばさん実際にベイダーを半殺しにしてるしアソーカより強いかもしれない >そもそもアソーカがベイダーを殺したくなかったというか >もし出来るならアナキンに戻ってほしかったんじゃないかな… 口ではアナキンは死んだ、お前が殺したんだ 絶対に仇を討ってやるって言っても 結局は今回はあなたを絶対に見捨てないって言ってたしね
104 23/05/07(日)15:14:18 No.1054783990
>fu2168200.jpg ちょうどタナローマンがけおってたころじゃん!
105 23/05/07(日)15:14:25 No.1054784036
>コルドヴァはすぐ死ぬのになんでわざわざ再登場させたんだ ラスボスに箔を付けるためだろう
106 23/05/07(日)15:14:30 No.1054784057
アナキンは身内が絡むと途端にメンタルボロボロになるから…
107 23/05/07(日)15:14:34 No.1054784077
絶対前作だとコルドヴァ生きてる前提で作ってなかったでしょ
108 23/05/07(日)15:14:37 No.1054784092
強いやつはヴェイダーが出向くから雑魚ジェダイ狩りに人手を用意してるのが尋問官だしパルパティーンも裏切り対策はしてるだろうから強さは実際尋問官は大したことないと思う パダワン教育完遂してないカルにやられるくらいだしね
109 23/05/07(日)15:14:46 No.1054784133
>オビワンやアソーカが追い込むと割れた仮面から素顔覗かせて戦意をくじいてくるのやめろ ベイダーって追い詰められると障害を負った哀れな人間アピールしてるみたいに見えてくる
110 23/05/07(日)15:15:14 No.1054784285
タナローマンあんだけ喚いてたけど正直レイヴィスの方が印象強いわ あとサンタクリさん美人だなってのも
111 23/05/07(日)15:15:26 No.1054784339
一回心折られてるとはいえ3回もベイダーと対峙してるんだよなシア
112 23/05/07(日)15:15:39 No.1054784397
ちょうどブラスター解禁されたくらいだけどスタンス二つって辛いな あと急に帝国強くなったな…
113 23/05/07(日)15:16:16 No.1054784597
>オビワンやアソーカが追い込むと割れた仮面から素顔覗かせて戦意をくじいてくるのやめろ >ベイダーって追い詰められると障害を負った哀れな人間アピールしてるみたいに見えてくる まあ追い詰められる実力ある人が本当にオビワンやアソーカしかいないし・・・
114 23/05/07(日)15:16:39 No.1054784697
>一回心折られてるとはいえ3回もベイダーと対峙してるんだよなシア しかも最後はあと一歩まで行けたし凄いよね
115 23/05/07(日)15:16:56 No.1054784780
生き残ってる強力なジェダイがヴェイダー特効すぎる…
116 23/05/07(日)15:17:07 No.1054784829
>ベイダーって追い詰められると障害を負った哀れな人間アピールしてるみたいに見えてくる (弱弱しくなる呼吸音)
117 23/05/07(日)15:17:36 No.1054784964
デュアルの方が強いんだけどやっぱりどうしても俺はシングルを使いたいんだ
118 23/05/07(日)15:17:43 No.1054784999
ベイダーは周りがオビワンの悪口言ってたら首絞めてきそう
119 23/05/07(日)15:17:54 No.1054785060
あんまりにもアレ過ぎてて特に語られないラスボスに別に悲しくない現在…
120 23/05/07(日)15:18:05 No.1054785095
>一回心折られてるとはいえ3回もベイダーと対峙してるんだよなシア 前回カルくん助けに入ったとき雑に投げ捨てられてたのに今回クソ強くなっててすげーよ
121 23/05/07(日)15:18:07 No.1054785102
>デュアルの方が強いんだけどやっぱりどうしても俺はシングルを使いたいんだ 突き詰めるとシングルの方が上だよ
122 23/05/07(日)15:18:13 No.1054785155
尋問官は一番強いはずの大尋問官が初登場作品でしんでるのがややこしすぎる
123 23/05/07(日)15:18:28 No.1054785236
実際ムスタファーに来たのがヨーダならアナキンは余裕で勝ってたらしいし
124 23/05/07(日)15:18:40 No.1054785295
セイバーが絶妙に長さが足りねえ!
125 23/05/07(日)15:18:45 No.1054785331
今回のシアくらい覚悟決まってるジェダイがほとんどいないからな 大体が何かしらの迷いを抱えてるし
126 23/05/07(日)15:18:46 No.1054785337
身から出た錆とはいえ実際体はボロボロで生命維持装置無いと生きていけないし 立場も皇帝に言いなりの暴力装置だしでまぁおつらいよね
127 23/05/07(日)15:18:49 No.1054785351
>あんまりにもアレ過ぎてて特に語られないラスボスに別に悲しくない現在… ネタバレになるのもあるだろ! 俺は普通に好きなヴィラン
128 23/05/07(日)15:19:10 No.1054785473
>>デュアルの方が強いんだけどやっぱりどうしても俺はシングルを使いたいんだ >突き詰めるとシングルの方が上だよ まじかやっぱセイバーはシングルだよな!
129 23/05/07(日)15:19:19 No.1054785517
>あんまりにもアレ過ぎてて特に語られないラスボスに別に悲しくない現在… カスだし自分勝手すぎて同情もできねえ・・・ 特に大きなバックストーリーも無いし語れることがあまりない
130 23/05/07(日)15:19:20 No.1054785522
ベイダーはパワー系のフォームのくせにスピードもあるから化け物すぎる…
131 23/05/07(日)15:19:25 No.1054785549
>前回カルくん助けに入ったとき雑に投げ捨てられてたのに今回クソ強くなっててすげーよ あそこちょっと旧3部作みを感じた
132 23/05/07(日)15:19:44 No.1054785640
>まじかやっぱセイバーはシングルだよな! まあ突き詰めるとの話なので一周目はデュアルのカウンターがあった方が良いけども
133 23/05/07(日)15:19:57 No.1054785709
ラスボスってダガンゲラのセイバー使ってたんだな あとダガンゲラセイバーかっこいいけど形がちんぽだよね
134 23/05/07(日)15:19:59 No.1054785722
五体満足だったら下剋上狙えたのになアナキン まぁ知謀の面で勝てるビジョンが浮かばないけど
135 23/05/07(日)15:20:11 No.1054785792
PS5だとコーボーでfpsガタ落ちしてプレイするのもしんどくなるからハイスペックPCが羨ましくなる
136 23/05/07(日)15:20:33 No.1054785909
>ラスボスってダガンゲラのセイバー使ってたんだな ずっと隠してたのかよと思ってたけどそっかあれ拾ったやつか…
137 23/05/07(日)15:21:16 No.1054786122
黄色のセイバーの石がなんか自然に赤色に変化したけどそんな設定あったっけ…?
138 23/05/07(日)15:21:19 No.1054786137
>>一回心折られてるとはいえ3回もベイダーと対峙してるんだよなシア >前回カルくん助けに入ったとき雑に投げ捨てられてたのに今回クソ強くなっててすげーよ 前回も暗黒パワーの強さは評価されてたし
139 23/05/07(日)15:21:54 No.1054786316
結局コルドヴァ一回もセーバー抜かなくてダメだった
140 23/05/07(日)15:22:19 No.1054786424
>黄色のセイバーの石がなんか自然に赤色に変化したけどそんな設定あったっけ…? ディズニーの作った新設定 おそらく今回初めて映像化された
141 23/05/07(日)15:22:28 No.1054786462
>黄色のセイバーの石がなんか自然に赤色に変化したけどそんな設定あったっけ…? 自然に赤くなったんじゃなくて赤くした
142 23/05/07(日)15:22:29 No.1054786464
>黄色のセイバーの石がなんか自然に赤色に変化したけどそんな設定あったっけ…? 使用者がダークサイドに染まるとクリスタルが血を流して赤くなるのがディズニー以後の設定 闇堕ちアナキンが青いままなのは知らん
143 23/05/07(日)15:22:52 No.1054786577
>あんまりにもアレ過ぎてて特に語られないラスボスに別に悲しくない現在… >カスだし自分勝手すぎて同情もできねえ・・・ >特に大きなバックストーリーも無いし語れることがあまりない まあ暗黒面に堕ちる原因って基本は身近なものでグオオオオ!!!だからな 拷問受けたシアとか全ての繋がりを絶たれていったアナキンはかなりのレアモノだと思う
144 23/05/07(日)15:23:14 No.1054786683
セイバーの設定はけっこう揺れるし同時に存在したりもするから…
145 23/05/07(日)15:23:15 No.1054786691
>黄色のセイバーの石がなんか自然に赤色に変化したけどそんな設定あったっけ…? 最近そういう設定にされた なんかパワー込めると変わるらしいけど実際見せられるとシュール過ぎね?
146 23/05/07(日)15:23:45 No.1054786892
今の若いやつはずるいよな 俺の頃は一本しかセイバーなかったぞ
147 23/05/07(日)15:24:08 No.1054787039
>黄色のセイバーの石がなんか自然に赤色に変化したけどそんな設定あったっけ…? >ディズニーの作った新設定 >おそらく今回初めて映像化された あの工程、映像化されると うおおおおおおおお暗黒面だ赤が好きになったああ!!てテンションで いそいそと作業してるからめっちゃ面白いよね
148 23/05/07(日)15:24:14 No.1054787085
>使用者がダークサイドに染まるとクリスタルが血を流して赤くなるのがディズニー以後の設定 >闇堕ちアナキンが青いままなのは知らん 最近作られた作品のドゥークー伯爵もダークサイド落ちしてしばらくは青のまんまだったから割と適当
149 23/05/07(日)15:24:24 No.1054787151
新たなる希望来たな…
150 23/05/07(日)15:24:36 No.1054787221
まだ三つだけどスタンスの使い分けがわかんない ずっとシングルやってる
151 23/05/07(日)15:24:52 No.1054787310
>>黄色のセイバーの石がなんか自然に赤色に変化したけどそんな設定あったっけ…? >最近そういう設定にされた >なんかパワー込めると変わるらしいけど実際見せられるとシュール過ぎね? 即ダークサイドバレするしわざわざ赤くするメリットが一切無い
152 23/05/07(日)15:25:23 No.1054787464
ノリで設定変わるとかいいのかそれ
153 23/05/07(日)15:25:30 No.1054787507
あれでもカル君シリーズはカノン扱いじゃなかったっけ
154 23/05/07(日)15:25:43 No.1054787565
持ってるだけで変わるわけではないからまあ矛盾はないと思う 今回みたいにクリスタルに意識的に感情ぶつければって感じだと思う
155 23/05/07(日)15:25:47 No.1054787583
そうかラスボスのセイバーが赤いのってパクったからか 口では父親しててもセイバーは正直だなとか思って申し訳なかった
156 23/05/07(日)15:25:53 No.1054787618
ジェダイ評議会はシスなんて千年も見てないんですけど?ってスタンスだけど 闇落ちしたジェダイは度々粛清されたりしてたんだろうな
157 23/05/07(日)15:26:02 No.1054787656
>あれでもカル君シリーズはカノン扱いじゃなかったっけ カノン
158 23/05/07(日)15:26:29 No.1054787801
ラスボスはタナローおじさんの方が良かったんじゃないか
159 23/05/07(日)15:26:44 No.1054787893
カル君はそのうちドラマの方にも出てきそう
160 23/05/07(日)15:26:47 No.1054787906
>ジェダイ評議会はシスなんて千年も見てないんですけど?ってスタンスだけど >闇落ちしたジェダイは度々粛清されたりしてたんだろうな あと再洗脳プログラムとかもあるよ メイスの強硬路線に反対したマスターがそこに送れられてた
161 23/05/07(日)15:27:27 No.1054788120
>ずっとシングルやってる シングル…機動力が高くバランス型 ダブル…範囲攻撃が強いがモーションが大きく隙が多い デュアル…攻撃力は低いけどガードキャンセルができるので隙がない クロスガード…振りは遅いがダメージとガード削りが強くガードと回避をしっかりしてれば多分いちばんDPS高い ブラスター…チャージショットの怯ませ力が高い、シングルと似ている 個人的にはデュアルが使いやすくてシングルが万能でクロスガードがゴリ押し武器
162 23/05/07(日)15:27:40 No.1054788181
>>あれでもカル君シリーズはカノン扱いじゃなかったっけ >カノン これからのジェダイはエアダッシュくらいできないとバカにされるな
163 23/05/07(日)15:27:44 No.1054788204
>ラスボスはタナローおじさんの方が良かったんじゃないか タナローおじさんは帝国とも敵対してるから動いてるとシナリオに帝国を絡ませづらい
164 23/05/07(日)15:27:58 No.1054788265
>今の若いやつはずるいよな >俺の頃は一本しかセイバーなかったぞ 最高のCM来たな…
165 23/05/07(日)15:28:05 No.1054788287
>ラスボスはタナローおじさんの方が良かったんじゃないか 因縁が薄すぎる・・・この人ずっと延々と昔の恋人のことしか話してないし
166 23/05/07(日)15:28:21 No.1054788371
シス≠闇落ち シスはダークサイド信仰の宗教みたいなもんであってただ闇落ちしただけの奴はダークジェダイ
167 23/05/07(日)15:28:21 No.1054788372
>デュアル…攻撃力は低いけどガードキャンセルができるので隙がない そんなの出来たのか…
168 23/05/07(日)15:28:58 No.1054788564
>最高のCM来たな… 「8でこれやっとけよ…」くらいの師匠ぶりでダメだった
169 23/05/07(日)15:29:23 No.1054788678
ダークサイドに染まるだけならわりとすぐだけど それを技術にまで昇華するのはなかなか難しいんだろうな
170 23/05/07(日)15:29:55 No.1054788822
水槽が綺麗にならねえ!
171 23/05/07(日)15:30:10 No.1054788879
気になったんだけどダガンゲラが部下に作ってた量産セイバーもカイバークリスタル使ってるの? ブラスターとかもクリスタル使ってたはずだしフォース使いが扱うのでなければブラスターとかのクリスタルで技術セイバーとかは作れたりするのかな
172 23/05/07(日)15:30:25 No.1054788952
>>ラスボスはタナローおじさんの方が良かったんじゃないか >因縁が薄すぎる・・・この人ずっと延々と昔の恋人のことしか話してないし タナローの話と評議会の愚痴も話してるし・・・
173 23/05/07(日)15:30:59 No.1054789126
>あと再洗脳プログラムとかもあるよ >メイスの強硬路線に反対したマスターがそこに送れられてた マインドトリックとかあるし再洗脳もそりゃできるか…こえーなジェダイ
174 23/05/07(日)15:31:10 No.1054789187
ダガンゲラはまんまアナキンだよね 理想が高くて評議会に失望して片腕失って愛が忘れられないっていう
175 23/05/07(日)15:31:18 No.1054789228
そもそも前作で出たカイバークリスタル採掘出来る星は現在帝国が占拠してるのよね
176 23/05/07(日)15:31:34 No.1054789303
師匠譲りのダブルと仲間から貰ったブラスターの思い受け継ぎスタイルでやってる
177 23/05/07(日)15:31:47 No.1054789355
アナキンってジェダイにもシスにも向いてないからな
178 23/05/07(日)15:31:59 No.1054789405
>水槽が綺麗にならねえ! 魚取りのおっさんに魚を増やしてもらえばキレイになる でもあのおっさんの翻訳は特に意味がわからん
179 23/05/07(日)15:32:50 No.1054789656
ジェダイなんて何も知らない赤ん坊のうちに連れてきて教育するようなあれだし
180 23/05/07(日)15:33:10 No.1054789769
>ダガンゲラはまんまアナキンだよね >理想が高くて評議会に失望して片腕失って愛が忘れられないっていう なんやかんやで今回はアナキンが悪堕ちした様々な要因を各ジェダイで分担した感じだな ダガンゲラが愛、ラスボスが家族愛、カルが仲間への家族愛
181 23/05/07(日)15:33:53 No.1054789981
>魚取りのおっさんに魚を増やしてもらえばキレイになる >でもあのおっさんの翻訳は特に意味がわからん 英語でも訛りあるからちょっとわかりにくいよあいつ
182 23/05/07(日)15:34:15 No.1054790068
>気になったんだけどダガンゲラが部下に作ってた量産セイバーもカイバークリスタル使ってるの? >ブラスターとかもクリスタル使ってたはずだしフォース使いが扱うのでなければブラスターとかのクリスタルで技術セイバーとかは作れたりするのかな レイヴィスがジェダイ殺して奪ったのをたくさんストックしてたとか?
183 23/05/07(日)15:34:34 No.1054790134
シアが悪堕ちしたのってパダワンが最後の決め手だったっけ? じゃあこれもアナキン要素か
184 23/05/07(日)15:35:23 No.1054790359
ブラスターで狙われまくるとダブル欲しくなるね…
185 23/05/07(日)15:35:32 No.1054790411
つかダガンゲラってあんな短期間で素質あるやつに訓練を施したのか? コーチング力凄まじすぎる
186 23/05/07(日)15:37:02 No.1054790798
>アナキンってジェダイにもシスにも向いてないからな 向いてる生命体が基本は存在しないんだと思うよ なんかジジイは頭がおかしいから適正あるだけ
187 23/05/07(日)15:38:30 No.1054791179
フォースだけを信じろからのお前を信じている機械の友よ にめっちゃキュンキュンしたのにまさかあんなにふっつーに生きてたとは…
188 23/05/07(日)15:39:31 No.1054791464
登場人物のライトセーバー貰えるけどゲラのやつだけ影も形もない…
189 23/05/07(日)15:39:57 No.1054791607
そもそもシアは闇落ちっていうほど落ちてない感じもする 絶望のあまり闇パワー使っちゃただけでショックですぐやめてるし
190 23/05/07(日)15:41:16 No.1054792120
シアもやっぱりマスターなんだなって感じでほぼ自力で戻って来た勢だからあの強さも納得である
191 23/05/07(日)15:43:16 No.1054792755
fu2168252.jpg そうだね
192 23/05/07(日)15:43:57 No.1054792927
一回暗黒面に触れると何かのそのままズルズル染まっていくパターンが多すぎるんだ 所謂グレイジェダイの成功例が少ないのもこれか理由
193 23/05/07(日)15:45:12 No.1054793407
>そうだね カル君にもうちょっと機動力あればこのゲームのギミックの7割は解決してる
194 23/05/07(日)15:46:05 No.1054793682
>そもそもシアは闇落ちっていうほど落ちてない感じもする >絶望のあまり闇パワー使っちゃただけでショックですぐやめてるし 目の前の相手を倒すためならそれこそジェダイでもたまに使っちゃうけど シアはそれと比べたらやった事があまりにも重すぎるから…
195 23/05/07(日)15:50:02 No.1054794942
BXドロイドは愛嬌ねえな…
196 23/05/07(日)15:50:28 No.1054795082
ピンチの時に使えちゃって上手く行って俺つえー状態になっちゃうんだろうな そこで悪いこと自体はしてないから何が悪いの?ってどんどん使うようになって…
197 23/05/07(日)15:50:31 No.1054795096
良いジェットパックなら大気圏外に居るクルーザーまで戻れたりする便利アイテムだからな… みんな背負うよそりゃ…
198 23/05/07(日)15:53:38 No.1054796062
そういやあの賞金稼ぎ関連の女ってトランスジェンダーで合ってる? あの見た目だと男だよね?
199 23/05/07(日)15:55:04 No.1054796513
シングルが強い ブラスター弾きも込みだとクロスは強いはずなんだけど使いづらい ダブルは雑魚特化でまだ便利だけどちょっと他スタイルに忖度した弱体化がえぐい デュアルは便利枠だけどカウンター特化にしないとちょっと火力なさすぎる上に慣れてくるとキャンセルもカウンターも要らない ブラスターは強いけど効くシーンと聞かないシーンがちょっとありすぎるのとブラスターが高難易度だとマジで無意味ただブラスタースタイルでのセイバー攻撃がやけに強い
200 23/05/07(日)15:57:56 No.1054797366
やっぱり外連味で考えたらブラスターセイバーとダブルセイバーの組み合わせしかないよね
201 23/05/07(日)15:58:00 No.1054797389
やっぱボードむかつくわこいつ
202 23/05/07(日)15:58:51 No.1054797620
ブラスターはそこそこ削れる遠距離が助かるし改造もできるし持っておきたいのよね