ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/07(日)12:36:51 No.1054737978
ゲッター観ようぜ
1 23/05/07(日)12:39:21 No.1054738747
またしても何も知らない流竜馬さん
2 23/05/07(日)12:40:32 No.1054739136
なんで俺を刑務所に入れたんだよ隼人ぉ!?
3 23/05/07(日)12:41:29 No.1054739416
最初と最後の3話しか見られていないゲッター
4 23/05/07(日)12:42:14 No.1054739667
真ん中の話観ないとブラゲ観れないぞ!
5 23/05/07(日)12:47:19 No.1054741305
すま思
6 23/05/07(日)12:49:13 No.1054741882
この作品の隼人ぶっちぎりでカスだよね
7 23/05/07(日)12:49:33 No.1054741993
説明になってねえぞ!ジジィ!
8 23/05/07(日)12:50:48 No.1054742364
>この作品の隼人ぶっちぎりでカスだよね 他はまだ状況的に許すけどミチルさんの偽物に騙されて笑いながら竜馬殺そうって誘いに乗ったのだけはアウト過ぎる
9 23/05/07(日)12:51:16 No.1054742490
>この作品の隼人ぶっちぎりでカスだよね やっぱ心の片隅では竜馬のせいでミチルさんが死んだって思ってたんかな
10 23/05/07(日)12:53:08 No.1054743102
ファッションセンスがピンクシャツのくせによぉ…
11 23/05/07(日)13:01:37 No.1054745669
会話をしろ
12 23/05/07(日)13:02:31 No.1054745947
終盤の隼人実は竜馬と一度も会話してないの気づくとヤバイよ
13 23/05/07(日)13:03:27 No.1054746224
ぶっちゃけるとストーリーはかなりアレな部分強いけど最初の勢いで何か色々誤魔化して名作のような雰囲気を醸し出している
14 23/05/07(日)13:05:03 No.1054746697
>真ん中の話観ないとブラゲ観れないぞ! 活躍シーンはかっこいいけどそれ以外は特に盛り上がらない話の展開!
15 23/05/07(日)13:06:25 No.1054747145
それでも面白いよなチェンゲ…
16 23/05/07(日)13:06:27 No.1054747157
>終盤の隼人実は竜馬と一度も会話してないの気づくとヤバイよ でも博士とのゲッターチェンジ合戦では息ピッタリだったし...
17 23/05/07(日)13:07:14 No.1054747391
グレンラガンの元ネタ的なの見ようと思うとこれなのだろうか
18 23/05/07(日)13:07:17 No.1054747405
>ぶっちゃけるとストーリーはかなりアレな部分強いけど最初の勢いで何か色々誤魔化して名作のような雰囲気を醸し出している 熱さを感じて血潮が燃えるならただそれだけで何も要らないんだ
19 23/05/07(日)13:08:00 No.1054747624
>グレンラガンの元ネタ的なの見ようと思うとこれなのだろうか 元ネタ要素気になるならこっちより漫画版見な
20 23/05/07(日)13:08:39 No.1054747812
なんですか 誤解からの逆恨みで竜馬ハメたり殺そうとしてた隼人が馬鹿だっていうんですか
21 23/05/07(日)13:09:57 No.1054748179
博士の最後かっこいいんだけど わしがひいたレールもここまで…って台詞には違和感ある レールなんてあったか?
22 23/05/07(日)13:10:16 No.1054748277
>なんですか >誤解からの逆恨みで竜馬ハメたり殺そうとしてた隼人が馬鹿だっていうんですか 馬鹿通り越して最低だよ! 責任を取れ
23 23/05/07(日)13:11:19 No.1054748615
>博士の最後かっこいいんだけど >わしがひいたレールもここまで…って台詞には違和感ある >レールなんてあったか? 色々どうしようもねえから無理矢理話をいい感じに纏めようとした脚本の苦肉の作!
24 23/05/07(日)13:13:02 No.1054749134
>博士の最後かっこいいんだけど >わしがひいたレールもここまで…って台詞には違和感ある >レールなんてあったか? 一応ワシがヤバいことになっても元気お前がなんとかしろよ!とか言ってるんでまあ 渓とジジイの対決結局なかった?心残りですね
25 23/05/07(日)13:13:30 No.1054749285
声に出して読みたい 早乙女博士の台詞
26 23/05/07(日)13:14:46 No.1054749673
>声に出して読みたい >早乙女博士の台詞 ミチルの時にもそう言ったのか?が酷すぎる
27 23/05/07(日)13:18:53 No.1054750867
この隼人が連れてかれるのにアークの隼人は連れて行かれないのおかしいだろ
28 23/05/07(日)13:20:07 No.1054751248
>この隼人が連れてかれるのにアークの隼人は連れて行かれないのおかしいだろ 監督に言え
29 23/05/07(日)13:20:36 No.1054751393
隼人つれてかれたっけ?豪じゃなかったっけ?
30 23/05/07(日)13:23:02 No.1054752100
若者三人は未来があるから置いていかれオッサン三人(一人二十代)は止まった時の中で永遠に戦い続けるエンドだぞ チェンゲ今配信してるし見直そうぜ
31 23/05/07(日)13:23:18 No.1054752181
この時は旧ゲッターチーム丸々永劫の戦いに参加してる
32 23/05/07(日)13:23:50 No.1054752348
チェンゲは真ゲッター乗ってるから置いてかれない ネオゲはそもそも竜馬もゴウもどっかいかないので置いてかれない
33 23/05/07(日)13:24:03 No.1054752408
裸でゲッター乗る辺りキツかった記憶がある
34 23/05/07(日)13:25:13 No.1054752759
面白いけど予算尽きてバトンタッチされた途中はマジで見なくても話が通じるのがな…
35 23/05/07(日)13:25:37 No.1054752869
>説明になってねえぞ!ジジィ! 順を追って話す前にまずこれは真ゲッターロボです まで話したら敵やらなにやらでそれどころじゃなくなってしまったからね
36 23/05/07(日)13:25:54 No.1054752948
あれ武蔵ってどうなったんだっけ
37 23/05/07(日)13:26:25 No.1054753096
>隼人つれてかれたっけ?豪じゃなかったっけ? つれてかれたっていうか6人で飛び込んでゴウケイガイは返した
38 23/05/07(日)13:26:48 No.1054753198
>面白いけど予算尽きてバトンタッチされた途中はマジで見なくても話が通じるのがな… いやその中だるみパート観ないとジジイの真意や號の正体渓=元気なの分からないぞ ここら辺観なくていいで本当に観ないからチェンゲ分からないって言われるんだと思う
39 23/05/07(日)13:26:55 No.1054753225
>隼人つれてかれたっけ?豪じゃなかったっけ? >あれ武蔵ってどうなったんだっけ 全然覚えてねえじゃねえか「」ィ!
40 23/05/07(日)13:27:10 No.1054753308
話は新ゲッターが一番好き
41 23/05/07(日)13:27:23 No.1054753369
この時点で提示した謎の答えを一切用意してないのおかしいだろ!
42 23/05/07(日)13:28:26 No.1054753682
チェンゲの序盤はマジで格好良いゲッターを堪能するだけのアニメだから…
43 23/05/07(日)13:28:47 No.1054753783
今川がちゃんと考えて風呂敷を広げると思うか?
44 23/05/07(日)13:29:16 No.1054753895
全部見ても隼人はわけわからん存在だったよ
45 23/05/07(日)13:29:39 No.1054754012
一応最初の3話の時点でミチルさんの死因はインベーダーのせいなの分かるよ ミチルさんの死体のそばに普通にいるから
46 23/05/07(日)13:31:18 No.1054754484
真ん中のマシンモンスター編もブラックゲッター出てこない回は見なくていいしな
47 23/05/07(日)13:34:52 No.1054755440
見なくて良いとかやってるとケイが薄着でハンドガンしてデカパイ感謝なの見逃すから愚かだよ
48 23/05/07(日)13:35:40 No.1054755647
どうせ終盤でおっぱい出すし…
49 23/05/07(日)13:36:33 No.1054755915
>どうせ終盤でおっぱい出すし… 後半で竜馬がゲッター線に裸にされてたな…
50 23/05/07(日)13:39:01 No.1054756630
>見なくて良いとかやってるとケイが薄着でハンドガンしてデカパイ感謝なの見逃すから愚かだよ いや…薄着でデカパイでもケイじゃな…
51 23/05/07(日)13:39:31 No.1054756768
>今川がちゃんと考えて風呂敷を広げると思うか? Gガンはよかったし…
52 23/05/07(日)13:39:52 No.1054756891
>>見なくて良いとかやってるとケイが薄着でハンドガンしてデカパイ感謝なの見逃すから愚かだよ >いや…薄着でデカパイでもケイじゃな… ケイになんの不満があるんじゃ…
53 23/05/07(日)13:40:23 No.1054757027
ケイじゃな…
54 23/05/07(日)13:40:42 No.1054757115
>ケイになんの不満があるんじゃ… 抜けない…
55 23/05/07(日)13:41:23 No.1054757311
>>今川がちゃんと考えて風呂敷を広げると思うか? >Gガンはよかったし… Gガン語る今川のインタビュー見たことあるけどOVAならともかくテレビアニメなら主人公のロボットは玩具売らなきゃいけないしヒロイックにしないといけないよなーって子供目線大事にしていて色々考えてくれてるんだなって嬉しくなったな
56 23/05/07(日)13:41:35 No.1054757379
チェンゲで今川が悪いのは予算つぎ込むまくる部分だから 予算目一杯突っ込んでんだから動きとか良くなきゃ逆に問題だし
57 23/05/07(日)13:42:40 No.1054757681
Gガンも冷静に見るとガンダムファイト問題投げっぱなしだけどな!
58 23/05/07(日)13:43:17 No.1054757852
>チェンゲで今川が悪いのは予算つぎ込むまくる部分だから >予算目一杯突っ込んでんだから動きとか良くなきゃ逆に問題だし おかげであの一話出来て話題になったしなあ 一話のロボアクション大好き
59 23/05/07(日)13:44:38 No.1054758251
ゲッター1無双は最高だった
60 23/05/07(日)13:44:54 No.1054758323
もうこれで終わってもいい だからありったけの1話を
61 23/05/07(日)13:45:02 No.1054758358
でも今のかっちょいいゲッター1のイメージは今川監督がアレやってくれたおかげなとこは多分にあるし ゲッターなんか誰が作っても結局なんだったのアレが残るのは原作からしてそうだし
62 23/05/07(日)13:45:16 No.1054758425
>Gガンも冷静に見るとガンダムファイト問題投げっぱなしだけどな! あれ最後のカラト委員長とカッシュ博士のやり取りが全てじゃない?
63 23/05/07(日)13:45:41 No.1054758550
>Gガンも冷静に見るとガンダムファイト問題投げっぱなしだけどな! 全ての問題が解決したガンダム自体がそうそうナイジェリア
64 23/05/07(日)13:45:57 No.1054758627
まぁチェンゲのどのシーンが好きかってなったらやっぱり3話までのシーンが結構出て来るのはある
65 23/05/07(日)13:46:30 No.1054758804
號のキャラも3話までのが我も出てたしよかったよね
66 23/05/07(日)13:46:37 No.1054758834
今川監督はケレン味の人だがケンイシカワもまあまあのケレン味の人なので チェンゲの意味深なパートに意味があるかというと大体無いんだよな…
67 23/05/07(日)13:47:58 No.1054759197
初心者にはネオゲ見せとけ
68 23/05/07(日)13:48:04 No.1054759226
今の今川に関しては名前出してほしくないぐらいには嫌いだが アクションの見せ方は上手いよなあ話は知らん
69 23/05/07(日)13:48:06 No.1054759237
そもそも最初の話は今川と石川賢が意気投合した結果出来た産物なので…
70 23/05/07(日)13:48:39 No.1054759398
書き込みをした人によって削除されました
71 23/05/07(日)13:48:51 No.1054759445
アークに流用された真ドラ初期案キモすぎる…
72 23/05/07(日)13:48:52 No.1054759448
>>なんですか >>誤解からの逆恨みで竜馬ハメたり殺そうとしてた隼人が馬鹿だっていうんですか >馬鹿通り越して最低だよ! >責任を取れ ああ考えてみれば俺も馬鹿だった あんたの口車に乗ったばかりに…
73 23/05/07(日)13:49:20 No.1054759572
>今川監督はケレン味の人だがケンイシカワもまあまあのケレン味の人なので >チェンゲの意味深なパートに意味があるかというと大体無いんだよな… 最終話まで見てから見返しても結局アレ何だったんだって台詞やシーンが多い
74 23/05/07(日)13:49:26 No.1054759604
映像としてとても良いと思う ストーリー作品として考えるとうn
75 23/05/07(日)13:49:26 No.1054759609
>初心者にはネオゲ見せとけ なるほどこのテキサスマックって奴がライバル的な立ち位置なんだな…
76 23/05/07(日)13:49:27 No.1054759616
龍馬の服がかっこよすぎる
77 23/05/07(日)13:50:04 No.1054759766
冷静に見ると竜馬のいい人っぷりが凄い
78 23/05/07(日)13:50:35 No.1054759914
3話の時点で何をしようとしているのかはわかるんだよね一応 號=ミチルさんも描いていたり
79 23/05/07(日)13:51:06 No.1054760064
>アークに流用された真ドラ初期案キモすぎる… 正直あんまり嬉しくなかった
80 23/05/07(日)13:51:11 No.1054760098
>冷静に見ると竜馬のいい人っぷりが凄い たった一人でゲッター修理して月から飛んでくる化け物メカマン
81 23/05/07(日)13:51:34 No.1054760200
俺達ゃ目ェ瞑ってても合体できるんだ!の 真VSドラゴンのバトル好きよ ストナーサンシャインのやけくそなテンションとかすごい
82 23/05/07(日)13:51:36 No.1054760208
>冷静に見ると竜馬のいい人っぷりが凄い 隼人てめえだけは絶対許さねえ!殺してやる!→どうしてゲッターに乗らないんだよ!→(隼人がゲッターチーム復帰して満面の笑みをする竜馬) このあとミチルさんの例の幻影シーン
83 23/05/07(日)13:51:45 No.1054760266
見れば見るほど外がどえらいことになってる事を説明しろと言う竜馬にたいしてなんで真ゲッターの説明しだすんだジジイ
84 23/05/07(日)13:51:54 No.1054760299
竜馬はなんで一切説明してもらえなかったの
85 23/05/07(日)13:51:58 No.1054760317
隼人一切弁明も謝罪もしねえなんだこいつ
86 23/05/07(日)13:52:36 No.1054760502
>竜馬はなんで一切説明してもらえなかったの 説明したらインベーダー殺しに行くから
87 23/05/07(日)13:52:39 No.1054760514
>3話の時点で何をしようとしているのかはわかるんだよね一応 >號=ミチルさんも描いていたり キャラの出番のバランスもよかったしね 序盤の號印象薄いとか空気とか言われてるの見たことないし
88 23/05/07(日)13:52:48 No.1054760563
>竜馬はなんで一切説明してもらえなかったの 隼人よ!洗いざらい喋ってやれ!ワシらの過ちをな!
89 23/05/07(日)13:52:53 No.1054760588
>隼人一切弁明も謝罪もしねえなんだこいつ めちゃくちゃ謝ったし撃っていいよまでしただろ!?
90 23/05/07(日)13:52:54 No.1054760596
>初心者にはネオゲ見せとけ いきなりネオゲだと序盤のシーンにピンとこないけどまああそこはよく分からなくても問題ないしな…
91 23/05/07(日)13:53:06 No.1054760651
あの時はああするしかなかったんだ…
92 23/05/07(日)13:53:10 No.1054760679
ちゃんと説明しようとしてくれた武蔵の話を聞かなかった所為で…
93 23/05/07(日)13:53:14 No.1054760701
>竜馬はなんで一切説明してもらえなかったの 隼人に聞いて
94 23/05/07(日)13:53:18 No.1054760718
>龍馬の服が慎一すぎる
95 23/05/07(日)13:53:36 No.1054760805
>>初心者にはネオゲ見せとけ >いきなりネオゲだと序盤のシーンにピンとこないけどまああそこはよく分からなくても問題ないしな… カッコイイ!!からのゲッター線封印理由になればいいだけだ
96 23/05/07(日)13:53:47 No.1054760858
>Gガンも冷静に見るとガンダムファイト問題投げっぱなしだけどな! 別にガンダムファイト自体は何も問題ない国家間の覇権争いだから問題ない それを利用してデビルガンダム使ってたことが問題であってそれは解決したからこれからもガンダムファイトは続いていく
97 23/05/07(日)13:53:54 No.1054760898
思えば監督もバカだった… 今川の口車に乗せられて…
98 23/05/07(日)13:54:00 No.1054760927
隼人の一番アレなポイントはふっ…やはりゲッターか!と復帰していくぞ竜馬弁慶!俺のゲッター2に任せろ!うおおおお!!したあとすぐ幻のミチルさんに拐かされてやっぱり竜馬が悪いよなあ…し始めるところだと思う 展開が早すぎるんだよ!
99 23/05/07(日)13:54:18 No.1054761017
>めちゃくちゃ謝ったし撃っていいよまでしただろ!? 問題は13年後 なに和解した後に竜馬殺そうとして普通の作品ならこれで2話ぐらい使えそうな亀裂入れてんだよ
100 23/05/07(日)13:54:35 No.1054761078
むしろ絵面は超カッコいい上に誰が見てもよく分からない情報で殴られるチェンゲこそ初心者向けなんじゃないかと
101 23/05/07(日)13:54:54 No.1054761176
巻き添えで雑に殺されるムサシ
102 23/05/07(日)13:54:58 No.1054761189
>隼人の一番アレなポイントはふっ…やはりゲッターか!と復帰していくぞ竜馬弁慶!俺のゲッター2に任せろ!うおおおお!!したあとすぐ幻のミチルさんに拐かされてやっぱり竜馬が悪いよなあ…し始めるところだと思う >展開が早すぎるんだよ! (武蔵の幻影振り切って必死にガチャガチャしてる弁慶)
103 23/05/07(日)13:55:06 No.1054761227
ゴールとブライに関しては博士本人も想定を超えた変貌していてなんだこれ!?となっているのが混乱の元すぎる
104 23/05/07(日)13:55:13 No.1054761256
正直チェンゲ真ゲッター好きじゃない…ゴウケイガイの時弱すぎて…
105 23/05/07(日)13:56:05 No.1054761495
こっちのヤングゲッターチームじゃゲッターもやる気出ないんだよ
106 23/05/07(日)13:56:48 No.1054761705
隼人がミチルさんの幻覚見て竜馬のせいにするシーンはよりにもよって後半にあるのが酷い 先にあれやって後から和解するならまだ分かるんだが
107 23/05/07(日)13:56:52 No.1054761726
欲を言えばとりあえず初心者は漫画版読んどけという気持ちはあります
108 23/05/07(日)13:56:52 No.1054761727
初代チームが完成されすぎてる
109 23/05/07(日)13:57:05 No.1054761801
正直チェンゲの中盤はかったるいところがあってな…
110 23/05/07(日)13:57:26 No.1054761896
完成されてるようでやっぱり隼人がおかしい
111 23/05/07(日)13:57:27 No.1054761897
初戦でトマホーク使ったら強すぎてサイトを多用する號好きよ
112 23/05/07(日)13:58:01 No.1054762071
>隼人の一番アレなポイントはふっ…やはりゲッターか!と復帰していくぞ竜馬弁慶!俺のゲッター2に任せろ!うおおおお!!したあとすぐ幻のミチルさんに拐かされてやっぱり竜馬が悪いよなあ…し始めるところだと思う >展開が早すぎるんだよ! せめて幻影のとこやりたいならもっと早くにやっておくべきだったよな… そもそもあのシーン丸々要らねえだろって気持ちも強いが
113 23/05/07(日)13:58:19 No.1054762156
新ゲッターのほうが主題歌掛かれば勝ちだなってわかるからいいんじゃねえかな
114 23/05/07(日)13:58:23 No.1054762171
隼人と竜馬の関係散々言われたけどDV男とそれ見捨てられない女みたいなんだよ…
115 23/05/07(日)13:58:25 No.1054762183
下半身ウザーラの超巨大真ドラゴンと共に現れる真ゲッターはいつ見てもかっこいいと思う 真ライガーと真ポセイドンに関してはノーコメントだ!
116 23/05/07(日)13:58:51 No.1054762293
>正直チェンゲの中盤はかったるいところがあってな… しばらくずっと川越に変わったせいでつまんなくなった扱いされてたな
117 23/05/07(日)13:58:52 No.1054762300
そもそもゲッター初心者ってなんだよお前らにゲッターの何がわかるんだよってなる
118 23/05/07(日)13:59:00 No.1054762343
>せめて幻影のとこやりたいならもっと早くにやっておくべきだったよな… >そもそもあのシーン丸々要らねえだろって気持ちも強いが ミチルさんが死んだ真相をバラすタイミングがあのあたりしかなかったんだろうなというのはわかる 隼人がヘタれるところは間違いなくいらない
119 23/05/07(日)13:59:30 No.1054762486
>欲を言えばとりあえず初心者は漫画版読んどけという気持ちはあります 初代の漫画版は絵柄もノリも古臭すぎて初心者にはきつくないか…? 漫画版號なら悪くないだろうが
120 23/05/07(日)13:59:32 No.1054762497
>せめて幻影のとこやりたいならもっと早くにやっておくべきだったよな… >そもそもあのシーン丸々要らねえだろって気持ちも強いが おかげで11話いいよね!されても幻影の下りがあるからちょっと…ってなる あそこのキャラ描写竜馬だけわり食いすぎて後味悪いし
121 23/05/07(日)13:59:52 No.1054762588
>正直チェンゲの中盤はかったるいところがあってな… いくら號渓凱の人気が低いからって真名義で完全リストラ喰らってたスパロボTはいくら何でもやり過ぎだと思う…
122 23/05/07(日)13:59:58 No.1054762611
真ポセイドン好きだよゲッターサイクロンメインで嬉しい
123 23/05/07(日)14:00:05 No.1054762656
竜馬と隼人二人揃って罪悪感に駆られてうう…からのミチルさんが助けてくれた!いくぞ竜馬!おう隼人!じゃダメだったんかとは思う
124 23/05/07(日)14:00:29 No.1054762794
ゲッターの面倒な部分考えたくなかったら東映版観ようぜ! 敵キャラのドラマが熱いよ
125 23/05/07(日)14:01:06 No.1054762965
>真ポセイドン好きだよゲッターサイクロンメインで嬉しい ヤケクソ3wayサイクロンはいつ見ても面白い
126 23/05/07(日)14:01:10 No.1054762985
百鬼帝国とか内ゲバで何回ゲッター倒すの失敗するんだよってなるから誰かカウントしてほしい
127 23/05/07(日)14:01:26 No.1054763055
>新ゲッターのほうが主題歌掛かれば勝ちだなってわかるからいいんじゃねえかな DEEPRED好きだけどあれ流れてる時勢いあるだけで戦い自体は四天王にいなされてるだけなのがひどい
128 23/05/07(日)14:02:06 No.1054763239
新ゲがアマプラにあったから観ようかなって思ったけど結構長いのねあれ 真対ネオは逆に短くて驚いた
129 23/05/07(日)14:02:15 No.1054763285
>いくら號渓凱の人気が低いからって真名義で完全リストラ喰らってたスパロボTはいくら何でもやり過ぎだと思う… 便利な扱いしていると思いきやチェンゲであることを活かせる要素をまるで使わないからモヤモヤするんだよね最近のスパロボでのチェンゲ 30の不審者號は好きだった
130 23/05/07(日)14:02:23 No.1054763325
1クールアニメだし…
131 23/05/07(日)14:02:42 No.1054763412
ネオはあと2話くれない?となるくらい好きだった
132 23/05/07(日)14:03:16 No.1054763563
隼人の振れ幅がひどいのなんて漫画の時からそうだからある意味仕方ない
133 23/05/07(日)14:03:29 No.1054763617
新ゲはOVAなのにあんま作画が良くないのが辛い… ゲッター1優遇なシナリオなのもあってゲッター3とか合掌ミサイル以外の印象が薄いし
134 23/05/07(日)14:03:39 No.1054763669
>ネオはあと2話くれない?となるくらい好きだった あと2話あればテキサスマックの出番もっと増やせるもんな
135 23/05/07(日)14:03:46 No.1054763707
スパロボってそもそもG名義で参戦してた頃からゲッターの原作再現とかあんまないし… なんかマジンガーのキャラみたいな時代もあったし
136 23/05/07(日)14:03:50 No.1054763734
スパロボでのチェンゲで何が便利って敵がインベーダーなことだぞ 台詞いらないモーションも楽種類増やしても労力無いっていい事だらけ これがメカザウルスだとめんどうで面倒で…
137 23/05/07(日)14:04:31 No.1054763904
>初代の漫画版は絵柄もノリも古臭すぎて初心者にはきつくないか…? >漫画版號なら悪くないだろうが それはそうなんだよね… 古さを加味しても初期なら味方サイドの独特なヴァイオレンス色がかなり強くてパンチが効いてるからネタ的にもエンタメ的にもかなり読み易いと思うんだが 話が進むごとに結構その辺のノリも薄れていくしな
138 23/05/07(日)14:04:38 No.1054763941
>隼人の振れ幅がひどいのなんて漫画の時からそうだからある意味仕方ない 漫画隼人は竜馬に対する友情は本物なので… チェンゲと同じ状況になっても漫画隼人は竜馬突き放したりしないと思う
139 23/05/07(日)14:04:42 No.1054763959
>スパロボってそもそもG名義で参戦してた頃からゲッターの原作再現とかあんまないし… >なんかマジンガーのキャラみたいな時代もあったし 一時期敵側の幹部全然出なかったな
140 23/05/07(日)14:05:11 No.1054764108
漫画版號は絶妙な塩梅の漫画だと思う 盛り上がりどころしっかり描きつつゲッターチョットワカルもやるしロボット大決戦もするし
141 23/05/07(日)14:05:19 No.1054764154
百鬼帝国が百鬼ブライに忠誠を誓ってる異常者の集まりになってるけど 実際は殆どがブライ殺して下剋上してやるって滅茶苦茶仲良くない集まり
142 23/05/07(日)14:05:51 No.1054764298
>これがメカザウルスだとめんどうで面倒で… 名前が似てる機械獣の色変えとかでいいじゃないですか
143 23/05/07(日)14:06:07 No.1054764379
ただ単にウィンキーがゴールしか敵知らなかっただけだと思う
144 23/05/07(日)14:06:17 No.1054764417
>初代の漫画版は絵柄もノリも古臭すぎて初心者にはきつくないか…? でも正直號以降よりもGまでのが好きだよ自分は
145 23/05/07(日)14:06:37 No.1054764501
ネオゲッターのカラーリングは號だけどよく見るとGの造形っていうのが好きなので新しいプラモくれ!!!
146 23/05/07(日)14:06:45 No.1054764537
つまりアークが一番新規に優しい
147 23/05/07(日)14:07:05 No.1054764622
>つまりアークが一番新規に優しい 程よく回想挟んでくれるからな
148 23/05/07(日)14:08:00 No.1054764849
>漫画版號は絶妙な塩梅の漫画だと思う >盛り上がりどころしっかり描きつつゲッターチョットワカルもやるしロボット大決戦もするし ゲッターロボ號でロボットの戦いを描いてからのあの真の描写 わしは心底痺れたよ
149 23/05/07(日)14:08:05 No.1054764867
(カッコいい黒いゲッター出てきたな…) (なんか知らないゲッター出てきたな…)
150 23/05/07(日)14:08:09 No.1054764894
>ただ単にウィンキーがゴールしか敵知らなかっただけだと思う 今でこそ東映版もOVAも配信があるけど昔は傑作選ぐらいしか見る手段無かっただろうしな…
151 23/05/07(日)14:08:10 No.1054764898
>ただ単にウィンキーがゴールしか敵知らなかっただけだと思う キャプテンラドラとか胡蝶鬼いなかったか?
152 23/05/07(日)14:08:10 No.1054764905
ゲッター1もブラックゲッターもアークもなんなら真ゲッターもわりかしいい子なのになんでドラゴン達だけあんなに問題児なの…こええよ
153 23/05/07(日)14:09:07 No.1054765157
ドラゴンは滅茶苦茶いい子だよ来るの早い!帰れ! まだ来んな帰れ!って竜馬返すし
154 23/05/07(日)14:09:14 No.1054765186
>そもそもゲッター初心者ってなんだよお前らにゲッターの何がわかるんだよってなる わかっているんだな?
155 23/05/07(日)14:09:24 No.1054765225
って言うかGとか再現しだしたのGBAやMXあたりからだしアルファの頃もほぼマジンガーチームだったからウィンキーだけのせいでも…
156 23/05/07(日)14:09:32 No.1054765270
戦闘用ゲッターロボだから
157 23/05/07(日)14:09:41 No.1054765308
その点カーンはアニメでたくさん出番もらえてよかったな…
158 23/05/07(日)14:09:48 No.1054765346
>ゲッター1もブラックゲッターもアークもなんなら真ゲッターもわりかしいい子なのになんでドラゴン達だけあんなに問題児なの…こええよ いいだろ?戦闘用ゲッターだぜ?
159 23/05/07(日)14:10:02 No.1054765400
>つまりアークが一番新規に優しい アニメ化によって色々と丁寧になったが今の時代にあのへちょい作画は辛いと思う…
160 23/05/07(日)14:10:07 No.1054765412
第四次のイメージで書いたけど普通に第三次に胡蝶鬼とかいたわ
161 23/05/07(日)14:10:08 No.1054765424
東映版も面白いから観ようぜ 真面目だけどヒステリックリーダーのリョウ コミュ障ハーモニカ男ハヤト おっちょこちょいトラブルメーカーのムサシ
162 23/05/07(日)14:10:10 No.1054765436
いいからわかるように話せジジイ!!!!!!
163 23/05/07(日)14:10:13 No.1054765454
>今でこそ東映版もOVAも配信があるけど昔は傑作選ぐらいしか見る手段無かっただろうしな… 毎回こう言う事言う人いるけど版元は普通に貸し出ししてるよ その上であれ
164 23/05/07(日)14:10:27 No.1054765533
>その点カーンはアニメでたくさん出番もらえてよかったな… 號すらゲットマシン出てくるしステルバーはUAVになってるしザウルスも2と3がデザインされる 予算ないのに頭おかしいのか?
165 23/05/07(日)14:10:59 No.1054765685
>ゲッター1もブラックゲッターもアークもなんなら真ゲッターもわりかしいい子なのになんでドラゴン達だけあんなに問題児なの…こええよ 増幅器がな…
166 23/05/07(日)14:11:19 No.1054765764
一番頭おかしいゲッターは真ゲッターだから問題ない
167 23/05/07(日)14:11:25 No.1054765800
>その点カーンはアニメでたくさん出番もらえてよかったな… でも俺が好きだったカーンはあの怪力とスパイクタイヤ変形だけで戦うシンプル&パワフルが極まった機体なんだよなという気持ちはあるよ俺は
168 23/05/07(日)14:11:36 No.1054765855
>いいからわかるように話せジジイ!!!!!! 洗いざらし喋ってやれ隼人!!!!!!
169 23/05/07(日)14:11:38 No.1054765867
カーンファンが減っていく!
170 23/05/07(日)14:12:16 No.1054766054
ゲッター炉心暴走!までは分かる 地下で繭に!は分からない…
171 23/05/07(日)14:12:19 No.1054766065
大雪山おろしって何?
172 23/05/07(日)14:12:38 No.1054766145
大雪山で編み出したから大雪山おろし
173 23/05/07(日)14:12:51 No.1054766196
勝手に進化するロボットって怖くね
174 23/05/07(日)14:13:23 No.1054766334
今デビルガンダムの悪口言った?
175 23/05/07(日)14:13:46 No.1054766438
UG細胞はいいものだけどDG細胞は駄目
176 23/05/07(日)14:14:07 No.1054766530
>今デビルガンダムの悪口言った? これだからカッシュ家の人間は…
177 23/05/07(日)14:14:07 No.1054766531
東映弁慶アンチは多い
178 23/05/07(日)14:14:53 No.1054766738
>東映弁慶アンチは多い 別に…一時期そのネタ擦ってたけどあれ東映版観てないの丸わかりだったし…
179 23/05/07(日)14:16:08 No.1054767088
冷静になると武蔵の後輩やってる弁慶ってとんでもない捏造だったな…
180 23/05/07(日)14:16:15 No.1054767119
無敵戦艦ダイがマジで無敵って話は気になるけど流石に古いし長いから見るのきついんだよな東映版…
181 23/05/07(日)14:16:51 No.1054767275
>冷静になると武蔵の後輩やってる弁慶ってとんでもない捏造だったな… 漫画でリョウ隼人を先輩呼びしてた弁慶が元ネタじゃない?
182 23/05/07(日)14:16:59 No.1054767318
別に全話見なくても…
183 23/05/07(日)14:17:43 No.1054767537
いいや全話観ろ マジンガーより短いよ!
184 23/05/07(日)14:17:45 No.1054767549
ストロングミサイルがポイ捨てなのはなんなの博士
185 23/05/07(日)14:17:52 No.1054767583
アークはちゃんと説明してるからな… 知らないゲッターとゲッター曼荼羅は知らない