虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/07(日)12:13:42 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)12:13:42 No.1054731013

見てきた 楽しかったけど寂しい

1 23/05/07(日)12:17:34 No.1054732119

最後のラヴェジャーズと笑顔で触れ合ってるガモーラ見たときのなんとも言えない感情が凄い

2 23/05/07(日)12:17:39 No.1054732135

物語的には事件があればいつでも復帰できる状態に見えるけど メタ的には去ってった連中はMCU卒業なの?

3 23/05/07(日)12:20:45 No.1054733081

分からん…

4 23/05/07(日)12:21:26 No.1054733249

役者がMCUの契約終わったよーって言ってる人らは当面そうなんじゃない?

5 23/05/07(日)12:21:48 No.1054733354

欲を言えばスターロードのマスクは見たかった

6 23/05/07(日)12:23:37 No.1054733925

スターロードももう45歳だからな…あと5年で地球人の寿命

7 23/05/07(日)12:27:44 No.1054735110

新ガーディアンズ強くない…?

8 23/05/07(日)12:34:27 No.1054737180

捨てられた子犬が執着してるだけでマジで前のガモーラとは別人だから無理やりファミリーの仲間入りさせないのが良かった

9 23/05/07(日)12:35:12 No.1054737407

クイル大分面倒だったけど 死に目すら看取れてねえもんな…

10 23/05/07(日)12:36:46 No.1054737925

一応スターロードだけは帰ってきそうだけどね

11 23/05/07(日)12:37:03 No.1054738028

死を受け入れる前に別次元のガモーラが来てしまったから 心の整理がつかないのは仕方がない

12 23/05/07(日)12:38:29 No.1054738454

>死を受け入れる前に別次元のガモーラが来てしまったから >心の整理がつかないのは仕方がない 自分は消えて帰ってきたから余計になあ

13 23/05/07(日)12:39:04 No.1054738662

ガーディアンズ残留組は再登場するんじゃない? 流石にアダム・ウォーロックをこれで使い捨てるの持ったいなさすぎるし

14 23/05/07(日)12:40:51 No.1054739231

>捨てられた子犬が執着してるだけでマジで前のガモーラとは別人だから無理やりファミリーの仲間入りさせないのが良かった それでいてガモーラの方も孤独に去っていったわけじゃなく自力で新しいファミリーを見つけることができて笑顔で過ごせるようになったのいいよね

15 23/05/07(日)12:43:32 No.1054740042

根っこのところの善性は新旧ガモーラに共通するところだけどクイルとの出会い以降の経験っていうか人生が分岐してるからね…

16 23/05/07(日)12:45:43 No.1054740785

多彩な能力とエピソードを持つハイエボリューショナリーが一回きりで退場する過酷なシネマ世界線

17 23/05/07(日)12:46:28 No.1054741040

最後のシーンがピースメイカーの父子の気まずい食事シーンそっくりでちょっと笑った

18 23/05/07(日)12:50:10 No.1054742180

>最後のシーンがピースメイカーの父子の気まずい食事シーンそっくりでちょっと笑った クソ親父との食卓ではないから…

19 23/05/07(日)12:50:25 No.1054742247

こいつは…いい犬だ

20 23/05/07(日)12:55:31 No.1054743835

俺もCV悠木碧の犬とイチャイチャしたい

21 23/05/07(日)12:56:02 No.1054743981

>こいつは…いい犬だ そう思ってるって知ってた!!

22 23/05/07(日)12:56:43 No.1054744194

今回のヴィラン回想から今までずっと情けないの笑う

23 23/05/07(日)12:59:02 No.1054744915

>ガーディアンズ残留組は再登場するんじゃない? >流石にアダム・ウォーロックをこれで使い捨てるの持ったいなさすぎるし 新メンバーの幼女は名前からして初代キャプテン・マーベルの娘 宇宙組に強い子供がどんどん増えてる

24 23/05/07(日)13:00:16 No.1054745281

ソー言えばソーから譲り受けた船は使っていなかったな

25 23/05/07(日)13:01:12 No.1054745571

>ソー言えばソーから譲り受けたヤギはいなかったな

26 23/05/07(日)13:03:45 No.1054746312

映画しか見てないけどあの犬って地球からロケットで打ち上げられた犬なの?

27 23/05/07(日)13:06:56 No.1054747312

ウォーロックのマザーって結局どうなったの? 今後敵対したりする?

28 23/05/07(日)13:07:10 No.1054747366

■コスモ(コミック初出:2008年~) ソ連により打ち上げられたロケット実験用の雌犬が超能力に覚醒し、コスモとなった。 老練なゴールデンレトリーバーである彼女は、宇宙遊泳の果てにノーウェアに辿り着くと警備主任となる。 ノーウェアの設備を必要としていたスター・ロードたちにも協力。 彼らのチーム名をレトリーバーズにするよう言うが、チーム名はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとなった。 のちにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーであるアダム・ウォーロックにより 「コスモがスクラルと内通していた」 という事実が暴かれたが、そのスクラルは反体制派の善良なスクラルと判明して事なきを得た。 それから、コスモはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと共に宇宙の平和のために戦う。 そしてアダム・ウォーロックの悪の面であるメイガスに殺害されたと思われたが、実は生存していた。 コスモはサノスたちと共闘して、キャンサーバースの驚異に立ち向かった。

29 23/05/07(日)13:08:38 No.1054747809

アヴェンジャーズ途中までしか見てなかったけどエレベーターでわかりやすく解説で大体分かったぜ!

30 23/05/07(日)13:09:57 No.1054748180

悪い犬じゃん!

↑Top