23/05/07(日)11:07:40 ゲーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)11:07:40 No.1054714265
ゲーマー仙水
1 23/05/07(日)11:08:15 No.1054714383
多分何かの条件満たしてないやつ
2 23/05/07(日)11:08:48 No.1054714523
クソゲー…
3 23/05/07(日)11:09:17 No.1054714642
そんなゲームみたことない
4 23/05/07(日)11:09:47 No.1054714743
正攻法発見できてない
5 23/05/07(日)11:10:25 No.1054714914
作者と登場人物の考えが同じとは限らない
6 23/05/07(日)11:10:30 No.1054714935
こっちのレベル上げると敵のレベルも上がって詰むゲームしかしらない
7 23/05/07(日)11:10:49 No.1054715010
魔法がめっちゃきくやつを殴るとなる
8 23/05/07(日)11:10:59 No.1054715039
レベル上げすぎるとラスボスの攻撃すらダメージ通らないのクソゲーすぎる
9 23/05/07(日)11:11:03 No.1054715056
レベルを上げることでクリアができるなら俺はレベルを上げる
10 23/05/07(日)11:11:44 No.1054715202
縛りプレイか?
11 23/05/07(日)11:12:05 No.1054715278
>こっちのレベル上げると敵のレベルも上がって詰むゲームしかしらない ドルアーガの不思議なダンジョンがすごかったな 各ステージをいかにレベルを上げずにクリアするか書かれてる攻略本が
12 23/05/07(日)11:12:08 No.1054715294
脳筋プレイヤーの鑑 ターンごとに有効属性が変わるみたいな…世界樹の迷宮とかでならありそう
13 23/05/07(日)11:12:08 No.1054715295
BoF1
14 23/05/07(日)11:12:43 No.1054715434
実はラスボス戦のみ特殊コマンドがあるけど見逃してて倒したと思ったのは255ターン経過してただけだった
15 23/05/07(日)11:12:47 No.1054715466
レベル上げでイベントアイテム取ったの忘れてるやつ
16 23/05/07(日)11:12:56 No.1054715506
レベル上がったらパラメータ自由にふれるゲームで防御に全振りしたのかな
17 23/05/07(日)11:13:40 No.1054715702
相手の弱点をつくとか体制を剥がさないといけないとか有効な必殺技があるとか そういうのを使わずに愚直に攻撃を押すだけの戦闘 妙な快感を覚える
18 23/05/07(日)11:14:31 No.1054715926
レベルが上がってくるとそこら辺の雑魚を倒しても経験値が1しか入らないんだ 妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
19 23/05/07(日)11:14:34 No.1054715942
アーク2のラスボスとか……… でももうちょっと猛攻だったな
20 23/05/07(日)11:15:35 No.1054716189
幼少時のプレイ経験なんだろう
21 23/05/07(日)11:16:38 No.1054716455
FCの貝獣物語のラスボスは条件満たしても主人公が30ぐらいしかダメージ与えられなかったような記憶ある ほかの仲間は1とか
22 23/05/07(日)11:17:47 No.1054716741
>アーク2のラスボスとか……… >でももうちょっと猛攻だったな 火力あってちゃんと強かったと思う
23 23/05/07(日)11:18:10 No.1054716834
一回全滅しかけるとイベント発生するタイプなんだろう
24 23/05/07(日)11:18:17 No.1054716883
幽助はレベル上げとかしなさそうだし全く共感出来ない価値観なんだろうなとは思う
25 23/05/07(日)11:18:32 No.1054716940
俺はねリソース管理の要素が強いゲームだと気づくとレベルを上げれば勝てるゲームに切り替えるんだ
26 23/05/07(日)11:19:15 No.1054717128
ドラクエのジャミ戦ってレベル上げまくってやったら嫁乱入波動どうなるんだろ
27 23/05/07(日)11:19:46 No.1054717247
冨樫の実体験なんだろうけどどんなゲームやったんだ
28 23/05/07(日)11:19:46 No.1054717250
最高レベルまであげてこっちの攻撃通りにくいならバランスミスってるよ
29 23/05/07(日)11:21:19 No.1054717616
>そんなゲームみたことない スーファミや初代プレステくらいまでなら かなりマイナーな奴ならあったかなぁって気はする
30 23/05/07(日)11:21:28 No.1054717650
正攻法解らない敵をレベルでゴリ押すのって虚しいけどめっちゃ楽しいのわかるよ…
31 23/05/07(日)11:21:29 No.1054717655
RPGよりSLGとかのほうが感じるやつ もう勝利確定なんだけどなかなか蹴りがつかない時とか
32 23/05/07(日)11:21:37 No.1054717683
レベル上げだけに注力して強い武器を見落としてるのでは?
33 23/05/07(日)11:21:45 No.1054717717
敗北イベント戦でやたらレベル上げて買っても 負けたていでイベント進むの嫌い
34 23/05/07(日)11:22:23 No.1054717879
>レベル上げだけに注力して強い武器を見落としてるのでは? スレ画の頃は攻略サイトとかなかったからそういうことは往々にしてありそう
35 23/05/07(日)11:23:26 No.1054718118
装備更新怠りまくってんだろうな…
36 23/05/07(日)11:23:37 No.1054718161
レベルクソ高いけど装備が初期装備とかなのかよ
37 23/05/07(日)11:23:43 No.1054718194
ラスボスとは言ってないから序盤中盤の弱点つかなきゃ倒せないボスかな
38 23/05/07(日)11:24:09 No.1054718298
デバッグキャラを作ってから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
39 23/05/07(日)11:25:37 No.1054718649
最近だとワンピースオデッセイがまんまこれだと一部で話題になりました
40 23/05/07(日)11:25:41 No.1054718665
昔のゲームなら普通にありそうなきもするけどね
41 23/05/07(日)11:26:56 No.1054718990
回復魔法使われた瞬間ゲームを叩きつけたよ
42 23/05/07(日)11:27:09 No.1054719046
武器強化ろくしにてないとかかな…
43 23/05/07(日)11:27:09 No.1054719051
魔法キャラがテケテケ走っていって杖でペコッと殴ったらラスボスが即死するゲームとかなら…
44 23/05/07(日)11:27:18 No.1054719084
武器と防具は装備しないと意味がないぞ
45 23/05/07(日)11:27:37 No.1054719166
カジャ系使わないバカなキッズプレイするメガテンとかこんな感じ
46 23/05/07(日)11:28:18 No.1054719318
イベント戦だけど一応倒せるようには作ってるやつ
47 23/05/07(日)11:28:25 No.1054719355
>昔のゲームなら普通にありそうなきもするけどね 光の玉使わないゾーマ戦しか思いつかん こっちのダメージ通らないのはともかく向こうからのダメージまでほぼなしなのは
48 23/05/07(日)11:28:50 No.1054719443
指紋の盾+25でガン盾しながら無強化ランスで盾チクしてるとか…
49 23/05/07(日)11:29:22 No.1054719564
ドラクエとかでもクリア前にメタル狩りがっつりやるタイプなのかな仙水
50 23/05/07(日)11:29:42 No.1054719652
作者がゲームやらない人ならこういうの書くのもわかるんだが
51 23/05/07(日)11:30:42 No.1054719904
何が面白えんだよ
52 23/05/07(日)11:31:26 No.1054720081
ラスボスを弱体化させる伝説のアイテム不使用縛りプレイでくりあできるげーむか…
53 23/05/07(日)11:31:43 No.1054720147
富樫が好き言われるFF11とかFFがこんな感じのゲーム聞いたけど違うのか?
54 23/05/07(日)11:32:09 No.1054720246
時代的にSFCですらないFCのRPGだろうから複雑なシステムや内部計算無いやつだろうし…
55 23/05/07(日)11:32:29 No.1054720337
闇の衣ゾーマと正面から殴り合いしたい気持ちはちょっと分かる
56 23/05/07(日)11:33:13 No.1054720514
ほんとは100ダメが複数回ヒットしてない?
57 23/05/07(日)11:34:34 No.1054720850
補助魔法縛ったsfc時代ぐらいの昔のメガテンのラスボスとかはこんな塩戦闘になるイメージだなぁ
58 23/05/07(日)11:36:36 No.1054721367
録画してうpしてくれたら再生数伸びるやつな気がしてきたな
59 23/05/07(日)11:37:00 No.1054721468
こういう不毛な削りあいが白けてかつて百花繚乱と咲き誇ったJRPG廃れた聞いたけど?
60 23/05/07(日)11:37:24 No.1054721571
このクソゲーも樹がやらせてそう
61 23/05/07(日)11:37:47 No.1054721676
光の玉を取り忘れた
62 23/05/07(日)11:38:18 No.1054721797
こういう劇中キャラがあるある風なこと言ってるようで全然あるあるじゃないシーン好き
63 23/05/07(日)11:39:13 No.1054722026
仙水はこういうクソゲー好きなの自分くらいだろうなって思ってそう
64 23/05/07(日)11:39:31 No.1054722101
レベル上げまくってボスの攻撃を歯牙にもかけずにすり潰すのが楽しいならまだわかるんだけど こっちからボスに対しても有効打無いんだよな仙水の例え話……
65 23/05/07(日)11:40:23 No.1054722353
MMORPGだとこういうのあったな
66 23/05/07(日)11:40:42 No.1054722456
最弱職の一人旅でもやってんのか?
67 23/05/07(日)11:42:05 No.1054722819
インディーズゲーにならありそうな気もする
68 23/05/07(日)11:42:11 No.1054722845
FF8みたくレベル以外のところで強さ依存してるシステムなのでは
69 23/05/07(日)11:42:22 No.1054722903
防御力がレベルで決まって攻撃力が装備で決まるゲーム?
70 23/05/07(日)11:42:23 No.1054722908
里美の謎の序盤ボスはこんな感じだった
71 23/05/07(日)11:43:01 No.1054723080
最強の防具は見つけたけど武器は初期装備
72 23/05/07(日)11:44:07 No.1054723356
VRお化け屋敷のイルカ殴り殺した時はこんなだった
73 23/05/07(日)11:44:17 No.1054723413
メガテンでカジャ系かけてないだけだと思う
74 23/05/07(日)11:44:28 No.1054723458
>レベル上げまくってボスの攻撃を歯牙にもかけずにすり潰すのが楽しいならまだわかるんだけど >こっちからボスに対しても有効打無いんだよな仙水の例え話…… 相手の攻撃がほぼ効かないレベル差なのにこっちの攻撃もそんな効かないとか真っ当にやったらクソボスだよなこれ…
75 23/05/07(日)11:44:54 No.1054723560
闇の衣のゾーマとか…
76 23/05/07(日)11:45:16 No.1054723655
覇邪の封印のラスボスがこんな感じだったな
77 23/05/07(日)11:45:33 No.1054723729
アンジェリークのRPGがこんなんだった と思ったらデバフかけたら普通に効いたので 正攻法知らないだけだった
78 23/05/07(日)11:46:09 No.1054723888
レナスだと専用魔法のみ有効打だった
79 23/05/07(日)11:46:17 No.1054723927
聖剣伝説3がダメージ上限999でラスボスHP50万くらいあって鍛えると楽勝かつなぶり殺しになった覚えがある
80 23/05/07(日)11:46:20 No.1054723943
バグ技でセフィロスとリバースセフィロスを戦わせると一生終わらなくなる
81 23/05/07(日)11:49:06 No.1054724630
100回殴るくらいで終わるならイベント戦闘と違うかぁ
82 23/05/07(日)11:52:10 No.1054725368
レナスの話ネットで初めて見た…
83 23/05/07(日)11:52:25 No.1054725427
今見たら変な例えだな…
84 23/05/07(日)11:52:31 No.1054725453
攻撃系の特技とか呪文使わない舐めプなら…
85 23/05/07(日)11:52:49 No.1054725533
バカ過ぎる
86 23/05/07(日)11:53:41 No.1054725764
死ぬ程暇だった
87 23/05/07(日)11:53:42 No.1054725767
やみのころもゾーマ説好き
88 23/05/07(日)11:54:11 No.1054725889
>今見たら変な例えだな… これ別に例えじゃないから…
89 23/05/07(日)11:54:25 No.1054725943
これメンタル病んでない?
90 23/05/07(日)11:54:45 No.1054726039
幼稚園に通い直して無双すればおっさん
91 23/05/07(日)11:55:17 No.1054726174
>>アーク2のラスボスとか……… >>でももうちょっと猛攻だったな >火力あってちゃんと強かったと思う 全員最高レベルならカスみたいにはなるけどまず最高レベルまで上げるのが本編だけでは無理すぎる…
92 23/05/07(日)11:55:34 No.1054726266
幽白書の作者ってゲーマーだからこのセリフも適当なことを書いたわけじゃない気がするんだけどどんなプレイを念頭に置いたセリフなんだろうか
93 23/05/07(日)11:56:07 No.1054726407
特定の行動でバリア割れるけど準備面倒だからバリアの上から殴りまくって倒した経験ならある
94 23/05/07(日)11:56:16 No.1054726454
いつも思うけど「」が一人そんなの見た事ない!とか言ったからってそれなんか信憑性あるの?
95 23/05/07(日)11:56:17 No.1054726461
>闇の衣のゾーマとか… イベントアイテム使わないとまともに戦えないボスに気付かないってのは悲しいな…
96 23/05/07(日)11:56:23 No.1054726489
知名度皆無のマイナークソゲーの可能性はある
97 23/05/07(日)11:56:58 No.1054726648
妖怪が作ったゲームだろ
98 23/05/07(日)11:57:37 No.1054726809
そもそもゾーマは自分たちがダメージ受けないは無理だろ
99 23/05/07(日)11:58:14 No.1054726983
つーかほぼ確実にこれっての判明してなかったっけ
100 23/05/07(日)11:58:31 No.1054727058
クソゲー掴まされた思い出
101 23/05/07(日)11:58:41 No.1054727093
ポーラのいのるを使うんだよ仙水!
102 23/05/07(日)11:59:20 No.1054727249
負けイベガチって泣いちゃった
103 23/05/07(日)12:00:24 No.1054727486
冨樫って今でもゲームやってるのかな?
104 23/05/07(日)12:04:16 No.1054728429
ゲームばっかやってる癖に例えが下手すぎんか
105 23/05/07(日)12:05:06 No.1054728632
関係ないけどサブタイトルで○○の巻って書くのどこから流行ってどこで廃れたんだろう
106 23/05/07(日)12:05:15 No.1054728669
例えじゃないもの
107 23/05/07(日)12:05:27 No.1054728726
メンタルは元々病んでるよ
108 23/05/07(日)12:05:32 No.1054728743
クソゲーyoutuberがやってそう
109 23/05/07(日)12:07:10 No.1054729184
まあドンピシャな例えだと具体的にあのゲームってなるから数字は多少は盛るか
110 23/05/07(日)12:07:40 No.1054729318
>関係ないけどサブタイトルで○○の巻って書くのどこから流行ってどこで廃れたんだろう 忍者ハットリくん
111 23/05/07(日)12:09:35 No.1054729855
仙水が特殊なゲームプレイをするキャラとしてのセリフなのか単にあるあるネタを書こうとしてなんかミスしたのかどっちなんだろう
112 23/05/07(日)12:10:42 No.1054730144
ほしをみるひとみたいにダメ計算式がおかしいタイプしか想像できない
113 23/05/07(日)12:11:14 No.1054730279
そういうクソゲーがあった 今そんな気分 だからどっちでもねえよ
114 23/05/07(日)12:11:29 No.1054730360
ジャンクションなしのFF8か
115 23/05/07(日)12:12:53 No.1054730745
なぜかプレイヤー側がダメージを受けない事を無視する奴が多い画像
116 23/05/07(日)12:13:07 No.1054730840
ディスガイアがまさにこれ 魔ビちゃんとしないとダメージ受けないけどダメージも与えられない
117 23/05/07(日)12:15:07 No.1054731401
聖剣2でマナの魔法2回使わずに神獣と戦ってた関根くんのことを思い出す
118 23/05/07(日)12:16:01 No.1054731679
サウザンドアームズとかどうだったっけ
119 23/05/07(日)12:16:24 No.1054731797
敵キャラなんだから倒してくれるプレイヤー待ってるほうでしょ
120 23/05/07(日)12:17:04 No.1054731979
装備の更新してねぇな?って思ったけどダメージは受けてないんだよな
121 23/05/07(日)12:18:58 No.1054732516
俺はねこいつ強えと思って貴重なアイテム惜しみなく使ってそして負けイベントだったんだ
122 23/05/07(日)12:20:35 No.1054733034
ギーグとか近くない?って思ったけどあいつ普通に火力高いしダメ入らない訳じゃないもんなぁ
123 23/05/07(日)12:22:16 No.1054733513
>装備の更新してねぇな?って思ったけどダメージは受けてないんだよな 武器縛ってたんだろう
124 23/05/07(日)12:23:51 No.1054733990
武器だけ更新せずたたかう連打だけとかすればこんな状況にはなるけどそりゃ空しいだろうな
125 23/05/07(日)12:24:51 No.1054734265
レベル上げて自動回復持ちと一対一してるゲーム部分と ダメージを受けない現在の本気仙水が混ざってるセリフなのでは
126 23/05/07(日)12:25:31 No.1054734467
力にだけジャンクション忘れたFF8 ギミック知らずに挑んだFF9のイプセンの古城
127 23/05/07(日)12:29:31 No.1054735694
MMOのレイドボスにソロで挑むとこんな感じになる
128 23/05/07(日)12:31:14 No.1054736221
富樫たまに「こんなゲームは嫌だ!」大喜利やってくるよね
129 23/05/07(日)12:32:38 No.1054736656
何がいいたいのかよく分からんし闘衣はダサいし
130 23/05/07(日)12:34:17 No.1054737122
スレ画みたいなパターンは憶えがないけど パーティーのレベルを上げたらその分どんどん強化されていって 結局ボスのレベルが変動しない最低限で挑むのが最適解 ってゲームなら知ってる
131 23/05/07(日)12:34:17 No.1054737123
>何がいいたいのかよく分からんし 今そんな気分だって言いたいのはわかるだろ!
132 23/05/07(日)12:34:37 No.1054737221
ステの限界値が低いと割とあると思う 古いドラクエとか
133 23/05/07(日)12:35:40 No.1054737561
あんまりこっちのダメージ通らないは割りとあるけどこっちもほぼノーダメも含めるとあんまりないかも
134 23/05/07(日)12:37:52 No.1054738268
>ステの限界値が低いと割とあると思う >古いドラクエとか レベルドラクエはレベル高くても低くても与えるダメージは100ぐらいのイメージあるな…
135 23/05/07(日)12:38:50 No.1054738574
ONE PIECEオデッセイ
136 23/05/07(日)12:39:31 No.1054738800
この場面と話してる内容合ってないのに何でふと思い出したんだろう
137 23/05/07(日)12:40:36 No.1054739152
よわっちいくせに全然死なねえってんだから別に合ってなくはないだろう
138 23/05/07(日)12:41:29 No.1054739422
仙水は真面目にそういうプレイして勝手に落ち込みそうなのはわかる
139 23/05/07(日)12:41:41 No.1054739486
これ「ゲーム下手すぎ」「そんなゲームある?」ってのが定番ネタだけど 冨樫ゲーム好きだし単にゲームの例えしてるんじゃなくてそういう仙水の偏執的な部分を描いてるんじゃないかな?と思う 普通にやったらゲーム上手いって設定もあるし
140 23/05/07(日)12:43:07 No.1054739923
>富樫が好き言われるFF11とかFFがこんな感じのゲーム聞いたけど違うのか? >MMORPGだとこういうのあったな こういう時間めちゃかかる戦闘があった時代のFF11でも そういうクソみたいな耐久持ってるやつは即死級の攻撃連発してきて油断すると一瞬で瓦解するのを皆で頑張って抑え込み続けたりギミック解除があったりしたので こういう状況はほぼない
141 23/05/07(日)12:43:47 No.1054740122
聖剣2でマナ無しで倒す感じ?
142 23/05/07(日)12:46:12 No.1054740942
幽遊白書の連載期間的にFCかSFC
143 23/05/07(日)12:46:59 No.1054741213
FGOの高難易度で極稀にある
144 23/05/07(日)12:47:31 No.1054741372
>この場面と話してる内容合ってないのに何でふと思い出したんだろう しぶてえなぁって思ったんだろう
145 23/05/07(日)12:47:44 No.1054741429
一応アトラスゲーにありがちな通常攻撃が弱いゲームならそんな感じにもなる ただその手のゲームって敵もそこそこ強いからそんなことしてるの普通に殺される
146 23/05/07(日)12:48:24 No.1054741620
桃太郎伝説の閻魔大王とかめっちゃ長時間戦ってた記憶がある
147 23/05/07(日)12:49:09 No.1054741855
サモンナイト2とかで防御特化にしたらスレ画みたいな状況になったりするかも?うろ覚えすぎてだいぶ怪しいけど
148 23/05/07(日)12:50:06 No.1054742154
100年くらい前の迷言を擦られ続ける潜水くん
149 23/05/07(日)12:50:49 No.1054742368
レトロPCゲーだとカンスト前提かつそれでもわりと厳しいゲームとかそこそこあるけど ラスボスからダメージくらわないってのはいまひとつ想像つかん
150 23/05/07(日)12:54:28 No.1054743505
武器装備してないのかな…