23/05/07(日)10:22:32 PS4とPS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)10:22:32 No.1054704156
PS4とPS5両方で遊べるゲームあるけど どれくらい違うの??
1 23/05/07(日)10:24:13 No.1054704519
PS4とPS5くらい違う
2 23/05/07(日)10:25:00 No.1054704699
ソースカツ丼とカツ丼くらい違う
3 23/05/07(日)10:25:01 No.1054704702
違ったり違わなかったりするよ
4 23/05/07(日)10:25:20 No.1054704760
PS4にSSD換装してるかにもよるけどそれ差し引いてもPS4とPS5くらい違う
5 23/05/07(日)10:25:34 No.1054704803
RDR2はPS4版と変わらないんだっけ
6 23/05/07(日)10:25:41 No.1054704822
4だとうーーっなのが5だとうっになる
7 23/05/07(日)10:27:14 No.1054705160
一番違い感じるのはやっぱりロード PS4は平気でロード時間が10倍~15倍かかる
8 23/05/07(日)10:29:29 No.1054705639
PS5で4か5どっちのソフトでプレイするかの違いってこと?
9 23/05/07(日)10:34:27 No.1054706709
>PS5で4か5どっちのソフトでプレイするかの違いってこと? PS4版とPS5版が出てるゲームやるとどのくらいの差を感じるかってこと
10 23/05/07(日)10:35:36 No.1054706956
サイパンのロードが10秒くらいで終わったのがびっくりした
11 23/05/07(日)10:37:24 No.1054707336
>PS4版とPS5版が出てるゲームやるとどのくらいの差を感じるかってこと ちゃんとPS5が出てるゲームならそりゃロード時間もグラフィックも段違いだろう たまに出てすぐはPS5版安定しねーみたいな奴もあるけど
12 23/05/07(日)10:40:45 No.1054708021
HorizonFWとかはPS5だと「最寄りのコンビニに行くのですら車」レベルでFTで横着するけど、PS4だと逆にFT使う方がだるいレベルで掛かるらしいね
13 23/05/07(日)10:42:21 No.1054708366
スパイダーマンは地下鉄ファストトラベルっしょ!と思ってたけどロード無視ワープのが快適になっちゃった
14 23/05/07(日)10:42:25 No.1054708385
決定ボタンが違う
15 23/05/07(日)10:44:44 No.1054708888
PS5版だとロード中のtipsがない(表示してる時間がない)ゲームがなかったっけ?
16 23/05/07(日)10:45:37 No.1054709071
>決定ボタンが違う そりゃ決定的な差だな(決定ボタンだけに)
17 23/05/07(日)10:45:53 No.1054709132
ツシマはロード爆速からロード爆速になる
18 23/05/07(日)10:46:21 No.1054709233
5で遊ぶとPS4はもうゲーム機に見えなくなる
19 23/05/07(日)10:46:21 No.1054709236
>PS5版だとロード中のtipsがない(表示してる時間がない)ゲームがなかったっけ? ツシマなんかはロード速すぎて読めねえ!ってよく言われる
20 23/05/07(日)10:47:18 No.1054709452
>PS5版だとロード中のtipsがない(表示してる時間がない)ゲームがなかったっけ? エルデンリングとか
21 23/05/07(日)10:50:36 No.1054710210
CSとPCの境目が曖昧になってきたくらいの差 少し前の家庭用とアーケードの差でもいい 3と4は明確に違ったけどなあ
22 23/05/07(日)10:53:17 No.1054710838
https://www.youtube.com/watch?v=n6H5ku6Vzdw ホグワーツのps4と5の比較
23 23/05/07(日)10:53:58 No.1054711029
>少し前の家庭用とアーケードの差でもいい この例えする時点で年齢が…
24 23/05/07(日)10:55:25 No.1054711357
現世代ゲームでもピンキリあるよなあ PS5でもロード遅いゲームはだいたいパフォーマンスも悪い
25 23/05/07(日)10:56:19 No.1054711543
>この例えする時点で年齢が… お仲間だね
26 23/05/07(日)10:58:18 No.1054712026
>現世代ゲームでもピンキリあるよなあ >PS5でもロード遅いゲームはだいたいパフォーマンスも悪い PS5専用ソフトのリターナルやラチェクラは1秒以下のロードで済むけど他機種で出ててPS5版があるゲームって結局数秒~10秒ぐらいロードしてるよな
27 23/05/07(日)10:59:09 No.1054712218
PS5で原神やると戻れなくなる
28 23/05/07(日)10:59:20 No.1054712265
ヒットマン3のロードの長さは苦痛すぎる ロード&セーブする方だから余計に なんかセーブのないローグライクモードを追加してるけど
29 23/05/07(日)10:59:22 No.1054712276
マルチプラットフォームがゲーム体験を劣化させてるなと感じ始める頃だ そのうち廃れんかな…
30 23/05/07(日)11:00:11 No.1054712469
PS4版のゲームはPS5でやるとロード時間が延びる
31 23/05/07(日)11:05:21 No.1054713707
>マルチプラットフォームがゲーム体験を劣化させてるなと感じ始める頃だ >そのうち廃れんかな… 売れてるハードに出さなきゃ売上全然違うから仕方ない コアゲーマーならコンシューマー全部揃えてゲーミングPCも持ってんだろうけど一番層の厚いライト層は現行ハード1つ持ってるとかその程度なんだし
32 23/05/07(日)11:05:55 No.1054713858
PS5にして二年くらいになるけどその間PS4を起動したの数回しかないからさすがに売ろうかと思う
33 23/05/07(日)11:08:11 No.1054714366
>PS5にして二年くらいになるけどその間PS4を起動したの数回しかないからさすがに売ろうかと思う なぜPS5買ったタイミングで売ってないのか
34 23/05/07(日)11:08:22 No.1054714405
PS4版の方が処理は全体的に軽いはずなのに PS4版をPS5でプレイするよりPS5版をPS5でプレイする方がずっとロードが早いくらい違う
35 23/05/07(日)11:09:50 No.1054714755
グラフィックはどうでもいいけどロード早いのは戻れなくなる感が凄い
36 23/05/07(日)11:09:52 No.1054714775
箱なんて独自タイトル大量に持ってるのにハード自体が廃れてるだろ…
37 23/05/07(日)11:10:25 No.1054714913
>なぜPS5買ったタイミングで売ってないのか デュアルセンスでかくて重いからひょっとしたら戻すかもって… あと子供にあげようかとも
38 23/05/07(日)11:10:49 No.1054715008
>グラフィックはどうでもいいけどロード早いのは戻れなくなる感が凄い 早いのに慣れたのもあって最適化失敗するタイトルも辛い
39 23/05/07(日)11:11:10 No.1054715079
PS5だと快適というよりPS4だとストレスって場合が多い ディアブロ2Rとかそんな重い処理してるようには見えないんだけどPS4だとproでもガックガクでびっくりしたわ
40 23/05/07(日)11:11:32 No.1054715161
PS5版torneも出たしもうPS4残す理由ないんだけどP.T.をインストールしっぱなしにしてるのと、観念して売ったところでどうせ大した金にもならんだろうしそれなら…っていつまでも残してしまってる
41 23/05/07(日)11:12:10 No.1054715305
ACⅥが下位機種対応してるの懸念するのも分かるけど逆に上位ハードだとワンチャン120fps対応しねーかなと思ってる
42 23/05/07(日)11:13:43 No.1054715723
>ACⅥが下位機種対応してるの懸念するのも分かるけど逆に上位ハードだとワンチャン120fps対応しねーかなと思ってる オープンワールドじゃないからフレームレート優先設定とかで希望が結構あるのよな
43 23/05/07(日)11:14:02 No.1054715794
>箱なんて独自タイトル大量に持ってるのにハード自体が廃れてるだろ… でも根強い人気はある気がする箱
44 23/05/07(日)11:14:12 No.1054715838
ホグワーツのPS4版意外とがんばってたしswitch版も案外なんとかなる気がしてきた
45 23/05/07(日)11:14:53 No.1054716013
PS5を運良く発売初期に買えてPS4PRO売った時は26000円になって助かったよ
46 23/05/07(日)11:14:54 No.1054716019
グラフィックがどうでもいいのはまぁ 対応ディスプレイを持っていないんでしょうねとしか
47 23/05/07(日)11:15:03 No.1054716061
>PS4版の方が処理は全体的に軽いはずなのに >PS4版をPS5でプレイするよりPS5版をPS5でプレイする方がずっとロードが早いくらい違う PS4版のがやってることは軽い方でもPS4にとっては重い処理とかあるしな あとやっぱHDDとSSDの差はでかい
48 23/05/07(日)11:15:25 No.1054716140
>ディアブロ2Rとかそんな重い処理してるようには見えないんだけどPS4だとproでもガックガクでびっくりしたわ あれ元々のゲーム動かしてる上にリアルタイムで新しいの被せてるから グラフィック関係だけソフト二つ動かしてるようなもんなんだ
49 23/05/07(日)11:15:54 No.1054716274
PS4タイトルがVRRや120fpsに対応するような魔法の展開ないかなー!
50 23/05/07(日)11:16:14 No.1054716350
4だとアクティビティー機能ないから速攻起動してゲーム画面へいけないのもしんどそう
51 23/05/07(日)11:17:09 No.1054716582
PS5で一番感動したのはロードの速さかな まじでこれだけで別ゲーになる
52 23/05/07(日)11:17:16 No.1054716610
PS4とPS5のタイトルじゃアプリケーションで使ってるクロックが違うから PS4タイトルは所詮互換モードだし
53 23/05/07(日)11:17:19 No.1054716623
バトオペはマジで全然違う フレームレート変わるだけでこんなに違うかと思った
54 23/05/07(日)11:17:24 No.1054716644
>PS4タイトルがVRRや120fpsに対応するような魔法の展開ないかなー! そんな単純で便利なもんだったらもうできてると思うよ…
55 23/05/07(日)11:18:28 No.1054716919
>4だとアクティビティー機能ないから速攻起動してゲーム画面へいけないのもしんどそう PS5のタイトルでもこれできる時とできない時の違いがわからない
56 23/05/07(日)11:18:54 No.1054717048
俺はサニーを信じている
57 23/05/07(日)11:19:15 No.1054717127
エルデンリングはロードもそうだけど処理落ちがほぼ無くなったのは感動した
58 23/05/07(日)11:19:25 No.1054717159
PS4版、PS5版で別れてるゲームが以外に数が無いな PS4ソフトをPS5で遊んでも快適ではあるけど
59 23/05/07(日)11:19:27 No.1054717166
Switchみたいになんかうまいことやってさぁ! https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230506-246398/
60 23/05/07(日)11:19:38 No.1054717217
>PS5のタイトルでもこれできる時とできない時の違いがわからない ゲーム開発のやる気
61 23/05/07(日)11:19:48 No.1054717254
>そんな単純で便利なもんだったらもうできてると思うよ… フレームレート倍化するとゲーム全部が倍速になる古典的設計のゲームなんてあるわけないぜー!
62 23/05/07(日)11:21:16 No.1054717603
>Switchみたいになんかうまいことやってさぁ! >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230506-246398/ 使うかどうかがメーカー側によるだけで PS5にも箱にも似た機能はあるよ確か
63 23/05/07(日)11:23:01 No.1054718025
>PS4タイトルがVRRや120fpsに対応するような魔法の展開ないかなー! もともとPS4のスぺックに特化して作ってしまってるから無理だなPCみたいに多環境を想定してないし…
64 23/05/07(日)11:23:20 No.1054718094
FSRなら既にPS5対応してるよ
65 23/05/07(日)11:23:25 No.1054718114
>Switchみたいになんかうまいことやってさぁ! >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230506-246398/ こんな時代遅れの技術が記事になるなんて任天堂くらいだぞ
66 23/05/07(日)11:23:31 No.1054718144
PS5は設計しやすいので動作面でよっぽど酷い出来のタイトルが出たりするようなことになったりはしてないんだよな現状
67 23/05/07(日)11:23:42 No.1054718189
>PS4タイトルがVRRや120fpsに対応するような魔法の展開ないかなー! 無理やりVRR対応はPS5でしてないっけ? あれPS5タイトルだけに適用?
68 23/05/07(日)11:23:53 No.1054718231
>使うかどうかがメーカー側によるだけで >PS5にも箱にも似た機能はあるよ確か FSRは全てをソフトウェア実装するのが売りだから機能としてはないんじゃないの
69 23/05/07(日)11:24:08 No.1054718296
>こんな時代遅れの技術が記事になるなんて任天堂くらいだぞ これが言いたかっただけ
70 23/05/07(日)11:24:14 No.1054718316
>>PS5のタイトルでもこれできる時とできない時の違いがわからない >ゲーム開発のやる気 むしろやる気があったからPS4に特化した物が出来てる訳で… 開発と回収が終わってチーム解散して次回作に取り組んでる人たちにやる気がないは酷い侮辱
71 23/05/07(日)11:24:24 No.1054718354
P5Rがセールやってんなぁと思うけどPS4と結構動作違ったりする?
72 23/05/07(日)11:25:00 No.1054718504
>あれPS5タイトルだけに適用? そう これVRR欲しいなってタイトルはPS5版出せやってなる
73 23/05/07(日)11:25:09 No.1054718544
超解像度技術なんてとっくの前から当たり前にやってないか
74 23/05/07(日)11:25:28 No.1054718626
>無理やりVRR対応はPS5でしてないっけ? >あれPS5タイトルだけに適用? そもそも可変リフレッシュレートじゃない30fps固定とかのソフトだとまったく意味無いので
75 23/05/07(日)11:26:32 No.1054718881
>Switchみたいになんかうまいことやってさぁ! >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230506-246398/ それスイッチのシステム側で処理してるとかじゃなくてゲーム側がスイッチで可能な技術をゲーム内に採用してる話だよ PS5でもゲーム側が採用してればFSRあるよ
76 23/05/07(日)11:26:41 No.1054718915
ガールズアンドパンツァー ドリームタンクマッチが一番快適に遊べるハードです
77 23/05/07(日)11:26:52 No.1054718972
>それスイッチのシステム側で処理してるとかじゃなくてゲーム側がスイッチで可能な技術をゲーム内に採用してる話だよ >PS5でもゲーム側が採用してればFSRあるよ はっず…
78 23/05/07(日)11:27:16 No.1054719077
>PS5は設計しやすいので動作面でよっぽど酷い出来のタイトルが出たりするようなことになったりはしてないんだよな現状 ジェダイサバイバーみたいな例もあるからなんとも…改善されるらしいけどね