虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/07(日)09:38:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)09:38:04 No.1054693494

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 <a href="mailto:ラダーン">23/05/07(日)09:40:45</a> [ラダーン] No.1054694180

絶対いる

2 23/05/07(日)09:41:22 No.1054694353

ラダーン足首から先無いの見えてないのかよ

3 23/05/07(日)09:42:40 No.1054694662

ラダーンなら重力魔法でホバー移動すれば自力での移動もできるだろうがそれはそれとして絶対いる

4 23/05/07(日)09:43:00 No.1054694742

ラダーンの追憶読んでないのかよ

5 23/05/07(日)09:47:24 No.1054695909

愛馬の為に重力魔法をマスターする男だ面構えが違う

6 23/05/07(日)09:50:09 No.1054696612

ラダーンが若い頃から痩せ馬なのに根性あるよこのみすぼらしい痩せ馬

7 23/05/07(日)09:56:30 No.1054698370

>ラダーンが若い頃から痩せ馬なのに根性あるよこのみすぼらしい痩せ馬 限界寸前だけど他のついてきた赤獅子全滅してるくらいの時間耐えた

8 23/05/07(日)10:00:55 No.1054699667

テキストでめっちゃ好感度上げてくるし戦闘後のさわやか感も無二のデミゴッド

9 23/05/07(日)10:03:27 No.1054700187

めっちゃ星止めて運命に逆らってたのは常にデバフというか負荷かかった状態でいいんだろうか それとも一回止めとけば維持しっぱなしって感じだろうか

10 23/05/07(日)10:03:50 No.1054700285

>絶対いる あ…あんた程のデミゴッドがそう言うのなら…

11 23/05/07(日)10:05:08 No.1054700554

カタチンポ

12 23/05/07(日)10:17:56 No.1054703263

この馬もマレニアの腐敗爆弾耐えてるの見るとただの痩せ馬とは違うんだろうな

13 23/05/07(日)10:19:53 No.1054703630

どんなに重力で軽くしたとしても体力と防御力は痩せ馬のままだと思うぞ

14 23/05/07(日)10:20:15 No.1054703703

>それとも一回止めとけば維持しっぱなしって感じだろうか それだと死んでも維持できるようにしてないのおかしいから それなりの労力割いて止めてたんじゃないかな

15 23/05/07(日)10:20:40 No.1054703775

この痩せ馬なんかめちゃくちゃ走る…

16 23/05/07(日)10:22:29 No.1054704145

>>それとも一回止めとけば維持しっぱなしって感じだろうか >それだと死んでも維持できるようにしてないのおかしいから >それなりの労力割いて止めてたんじゃないかな その上腐敗にも蝕まれてる なのにあの強さはかなりおかしい

17 23/05/07(日)10:23:32 No.1054704373

赤毛のパパ好き 父ちゃん(母ちゃん)の元旦那も好き

18 23/05/07(日)10:23:49 No.1054704429

重力魔法の恩恵があるとはいえめちゃくちゃタフだよね痩せ馬なのに

19 23/05/07(日)10:24:37 No.1054704605

全盛期ラダーンDLCまだかな…

20 23/05/07(日)10:26:17 No.1054704958

なんならメテオの時にもくっついてる痩せ馬…どうやってんの?

21 23/05/07(日)10:27:53 No.1054705301

>なんならメテオの時にもくっついてる痩せ馬…どうやってんの? ペガサスグリッチ

22 23/05/07(日)10:28:13 No.1054705359

スクーターに跨ったごっついおっさんって印象が凄い

23 23/05/07(日)10:30:37 No.1054705899

ラニのお兄ちゃんのカッコいい方

24 23/05/07(日)10:31:19 No.1054706047

>ラニのお兄ちゃんのカッコいい方 ライカードがかっこよく無いみたいな言い方…

25 23/05/07(日)10:31:55 No.1054706159

ラダーンってラニの兄貴って書いてあったっけ ラニの弟である可能性もない?

26 23/05/07(日)10:32:34 No.1054706297

ラニ様に協力してるのはライカードなのに… まああっちもあっちでラダーン動揺狂ってしまったわけだしな

27 23/05/07(日)10:32:49 No.1054706352

痩せてなお並の馬より超巨大なお前はなんなんだよ

28 23/05/07(日)10:33:26 No.1054706498

ラニは末っ子っぽさないからなあ

29 23/05/07(日)10:33:30 No.1054706511

>ライカードがかっこよく無いみたいな言い方… 剣キモいし…

30 23/05/07(日)10:33:37 No.1054706534

そういやダクソと違って巨人族とかそういう設定はないんだっけ?

31 23/05/07(日)10:33:53 No.1054706592

>この馬もマレニアの腐敗爆弾耐えてるの見るとただの痩せ馬とは違うんだろうな ラダーンが盾になってくれたとかかもしれない

32 23/05/07(日)10:34:46 No.1054706782

>ラダーンってラニの兄貴って書いてあったっけ >ラニの弟である可能性もない? あの三兄弟が読み上げられる時毎回ライカード→ラダーン→ルナプリンセスラニィ…の順番だし兄弟順もそうなんじゃないかな OPもだけどモーゴットも

33 23/05/07(日)10:34:48 No.1054706786

>そういやダクソと違って巨人族とかそういう設定はないんだっけ? 昔の人間はデカかったみたいなテキストはある それとは別に巨人はいるね

34 23/05/07(日)10:34:54 No.1054706810

ラダーン・ライカード・ラニは兄妹 なので並び順に秘められた可能性は多い

35 23/05/07(日)10:35:04 No.1054706848

>そういやダクソと違って巨人族とかそういう設定はないんだっけ? 生まれた時どうだったかは知らんがラダーンは特に説明もなくあのサイズだ

36 23/05/07(日)10:35:44 No.1054706981

ラダゴンとレナラがプレイヤーよりちょっとデカいだけなのに対してラダーンデカすぎだろ…

37 23/05/07(日)10:35:55 No.1054707026

ラニ様も死体とか見るとかなりデカいからな

38 23/05/07(日)10:35:58 No.1054707032

デミゴッドの血筋はびっくり人間の集まりみたいなところはあると思う

39 23/05/07(日)10:36:33 No.1054707150

ラ・ダーン ボヨヨンボヨヨン

40 23/05/07(日)10:37:00 No.1054707255

基本的にでかいやつが強いでかいやつが偉いが狭間の地だ

41 23/05/07(日)10:38:44 No.1054707611

赤獅子の将軍は、重力の使い手でもあった 若き日、ラダーンはそれをサリアで修めた みすぼらしい痩せ馬と、ずっと共にあるために

42 23/05/07(日)10:39:33 No.1054707770

思いっきり踏ん付けられてもついて行く根性ある痩せ馬

43 23/05/07(日)10:39:41 No.1054707813

でも建築はでかいやつ基準じゃない謎 どう見ても外に出られない建物がちらほらある…

44 23/05/07(日)10:39:57 No.1054707865

狭間の地ではデカくて強いからそりゃ慕われるんだ

45 23/05/07(日)10:40:33 No.1054707983

どうもテキスト読む人は少数派っぽいし…

46 23/05/07(日)10:41:18 No.1054708151

神の血をひくデミゴッドたちがデカかったりするのは まあ仕方ないかもしれないけどゴッドフレイは人間のはずだよな

47 23/05/07(日)10:41:23 No.1054708172

初見で爆笑したけど笑っちゃいけないと後で知る

48 23/05/07(日)10:41:33 No.1054708209

モーゴットが負けたら縮んだみたいに大きさはある程度可変なんじゃねえかなデミゴッド

49 23/05/07(日)10:41:54 No.1054708278

テキストとか知らねえよ!って人は何故王。がぬを引っ付けてるか分かんないけどまあ知らなくても良いから…

50 23/05/07(日)10:42:35 No.1054708417

敵の強大さを示すためにわざとデカくしてるらしいから 実際はそんなに大きくないのかもしれない

51 23/05/07(日)10:43:18 No.1054708575

レナラは英雄としか言いようがない傑物だけどその辺を一番受け継いでるのはスレ画だよな

52 23/05/07(日)10:45:29 No.1054709039

もろ脳筋みたいな見た目なのに文武両道

53 23/05/07(日)10:46:02 No.1054709169

弱体化こそされたけどそれでも下手したらこっちがワンパンされる事もあるしなスレ画…

54 23/05/07(日)10:46:52 No.1054709350

ラダ兄ちょっと帰りに卵を買っといて とかラニが言ってた過去もあることだろう

55 23/05/07(日)10:47:59 No.1054709605

ラダーン祭りの後の参加者との語らい大好き

56 23/05/07(日)10:48:40 No.1054709766

>もろ脳筋みたいな見た目なのに文武両道 レナラの子供たち全員魔術も物理もいける感じなの凄い ラニ様ですらなんか二本指と血みどろの死闘やらかしたっぽいし

57 23/05/07(日)10:48:43 No.1054709780

大ルーンの力で狂って巨大化してるとかかな 奪うとしおしおに縮む

58 23/05/07(日)10:49:20 No.1054709920

PV時点では大多数の人は将軍の方を邪悪な化物と思ってました

59 23/05/07(日)10:49:56 No.1054710050

火山館にラダーンの肖像画あるしライカードとは仲良かったのかな

60 23/05/07(日)10:49:58 No.1054710061

>ラダーン祭りの後の参加者との語らい大好き 甲子園の土を集めてる壺にドン引きした想い出

61 23/05/07(日)10:50:38 No.1054710219

>PV時点では大多数の人は将軍の方を邪悪な化物と思ってました 腐れ女が腐れ女すぎる…

62 23/05/07(日)10:50:59 No.1054710306

>甲子園の土を集めてる壺にドン引きした想い出 バグってずーっと土いじりしてる壺にムカついた思い出だ

63 23/05/07(日)10:51:05 No.1054710329

>>ラダーン祭りの後の参加者との語らい大好き >甲子園の土を集めてる壺にドン引きした想い出 土ならまだいいけどさぁ!

64 23/05/07(日)10:51:32 No.1054710435

地形になってるほどデカい頭蓋骨とかは昔の巨人族なんだろうか

65 23/05/07(日)10:52:02 No.1054710548

マレニアは見た目だけならサイコー

66 23/05/07(日)10:52:29 No.1054710673

尻得たか?

67 23/05/07(日)10:52:45 No.1054710731

>マレニアは見た目だけならサイコー でも腐ってる…

68 23/05/07(日)10:52:45 No.1054710732

でもあのPVのラダーーーンフェスティバーーーーール!!からこんな悲しい話になるとは思わんじゃん…

69 23/05/07(日)10:52:49 No.1054710750

>甲子園の土を集めてる壺にドン引きした想い出 いつものタマネギ枠のはずなんだけど…俺こいつ好きになれるかなぁ!?って不安になった

70 23/05/07(日)10:53:52 No.1054711001

>火山館にラダーンの肖像画あるしライカードとは仲良かったのかな 三兄弟それぞれの肖像画があるし仲良かったんじゃない? ラニとライカードは共犯でもあるしラダーンとライカードは一緒に王都攻めしてるし

71 23/05/07(日)10:54:04 No.1054711046

性格はともかく生き壺の生態はまあプレイヤーからしたらドン引きではあるよね…

72 23/05/07(日)10:54:28 No.1054711145

>地形になってるほどデカい頭蓋骨とかは昔の巨人族なんだろうか あれが巨人本来なんじゃね 火の巨人は1番チビだったらしいし

73 23/05/07(日)10:55:05 No.1054711290

壺はそういう生態なんだから仕方ない

74 23/05/07(日)10:56:53 No.1054711692

巨人も竜も皆殺しにした黄金樹勢力ヤバすぎる え?もう敵いないの?つまんね…

75 23/05/07(日)10:57:43 No.1054711895

ノクローンとかにもでかい死体あるよね座ってるやつ

76 23/05/07(日)10:58:08 No.1054711995

壺は全員善人というか味方か中立だと思ってたから普通に敵として出てきてなんか悲しく思いながら割りまくった

77 23/05/07(日)11:00:42 No.1054712602

狂ってなお慕われる英雄の中の英雄

78 23/05/07(日)11:01:04 No.1054712684

>巨人も竜も皆殺しにした黄金樹勢力ヤバすぎる >え?もう敵いないの?つまんね… 竜は人に化けて竜信仰広めながら異種姦やってる変態

79 23/05/07(日)11:01:05 No.1054712689

壺なりのリスペクトなのに

80 23/05/07(日)11:01:56 No.1054712884

>竜は人に化けて竜信仰広めながら異種姦やってる変態 交わるってそういう事じゃねえから!

81 23/05/07(日)11:02:17 No.1054712960

でかいやつらの腹がえぐられてるのってやっぱ巨人の悪神を恐れてのことなのかな

82 23/05/07(日)11:03:02 No.1054713141

>でもあのPVのラダーーーンフェスティバーーーーール!!からこんな悲しい話になるとは思わんじゃん… 腐敗で狂ったまま朽ち果てさせるんじゃなくて最強のブジンとして弔ってやるための祭りというフロムシリーズにあるまじき爽やかなイベントだ

83 23/05/07(日)11:05:21 No.1054713712

戦士の遺体を自分の中に取り込むのはそういう性癖と思って見ないふりしてたけど アレキサンダーの破片にこびりついてる赤髪の英雄の屍肉や遺品ってコレ…

84 23/05/07(日)11:05:58 No.1054713874

寄ってたかってボコボコにして余裕だなってところをメテオアタックで一掃してくるから最高だよ

85 23/05/07(日)11:06:13 No.1054713927

修羅に落ちた狼を斬ろうとした一心と似た心境だったであろうジェーレンさん

86 23/05/07(日)11:06:39 No.1054714028

油壺は油が入っている 火薬壺は火薬が入っている なら戦士の壺は戦士が入っているものよ

87 23/05/07(日)11:07:37 No.1054714248

壺の戦士じゃなくて 戦士の壺だもんな

88 23/05/07(日)11:07:40 No.1054714270

>>>それとも一回止めとけば維持しっぱなしって感じだろうか >>それだと死んでも維持できるようにしてないのおかしいから >>それなりの労力割いて止めてたんじゃないかな >その上腐敗にも蝕まれてる >なのにあの強さはかなりおかしい デミゴッド最強に偽りなし

89 23/05/07(日)11:07:48 No.1054714300

>テキストとか知らねえよ!って人は何故王。がぬを引っ付けてるか分かんないけどまあ知らなくても良いから… なんかライオン殺した…こわ…

90 23/05/07(日)11:07:55 No.1054714316

>でかいやつらの腹がえぐられてるのってやっぱ巨人の悪神を恐れてのことなのかな 特に言及はないけど巨人から黄金樹側に寝返ったから悪神が抜けたんだと思ってる

91 23/05/07(日)11:08:14 No.1054714380

ラニ様の死体?も結構デカいしプレゼントが大剣だしラニ様も結構なゴリウー?って思ったが レラナさんとラダゴンの子供って考えたらそらデカいよな

92 23/05/07(日)11:08:31 No.1054714436

>壺は全員善人というか味方か中立だと思ってたから普通に敵として出てきてなんか悲しく思いながら割りまくった 一般的に無断で学院とか墓とかに侵入してくる褪せ人側が悪いんだ

93 23/05/07(日)11:09:03 No.1054714581

小壺くんDLCでまた会いたい

94 23/05/07(日)11:09:06 No.1054714592

設定的な話をするとヴァイクさんがギャルゲの主人公過ぎるんよ

95 23/05/07(日)11:09:07 No.1054714602

>>ラダーン祭りの後の参加者との語らい大好き >甲子園の土を集めてる壺にドン引きした想い出 小壺まで感想するとまた違うんだけどね…

96 23/05/07(日)11:09:56 No.1054714793

>>>ラダーン祭りの後の参加者との語らい大好き >>甲子園の土を集めてる壺にドン引きした想い出 >土ならまだいいけどさぁ! 実はあれ戦士にとって最大の名誉らしいな…

97 23/05/07(日)11:10:35 No.1054714955

でも知人の遺体を躊躇なくこねこねするのは絵面的にどうかと思うぞ

98 23/05/07(日)11:10:51 No.1054715016

主人公は褪せ人であり狭間の地の基本方針は見つけたら吊るせ!だからな…

99 23/05/07(日)11:11:36 No.1054715172

戦士の壺の風習は儀式的に食人する戦士文化だと思うと分かりやすいと思う 打倒したとか無念に死んだ強者の力を己の内に取り込む的なヤツ

100 23/05/07(日)11:11:59 No.1054715259

金のオクラみたいな帽子除いてもラダゴンよりレナラのほうがでかくておもろい

101 23/05/07(日)11:13:02 No.1054715526

>設定的な話をするとヴァイクさんがギャルゲの主人公過ぎるんよ なんでシャブリリルートなんか選んじまったんだ…

102 23/05/07(日)11:13:17 No.1054715593

ファーストコンタクトで肉塊押し付けてくる奴だぞ

103 23/05/07(日)11:14:02 No.1054715795

ラッダーンフェスティバール

104 23/05/07(日)11:14:35 No.1054715945

>ファーストコンタクトで肉塊押し付けてくる奴だぞ 名前にギョッとするだけでプレイヤーが自作もできる普通の料理ではあるから… そうだろう肉団子

105 23/05/07(日)11:15:00 No.1054716053

突然現れた余所者が家族(ひび壺)拐いだしたらそりゃ怒る

106 23/05/07(日)11:15:01 No.1054716055

あの肉ジャーキーかと思ったらヅケみたいであんまり美味しく無さそうって感想が最初に来た

107 23/05/07(日)11:15:09 No.1054716079

上司も部下たちも揃ってフレーバーテキストが良い

108 23/05/07(日)11:15:38 No.1054716211

>>設定的な話をするとヴァイクさんがギャルゲの主人公過ぎるんよ >なんでシャブリリルートなんか選んじまったんだ… ヒロインを犠牲しないといけないシステムなんてクソじゃないですか

109 23/05/07(日)11:16:02 No.1054716312

おかしくなる前はライカードもちゃんと慕われてたみたいだから許したってくれんか てか完全におかしくなったきっかけってなんなんだあいつ

110 23/05/07(日)11:16:37 No.1054716450

>でも知人の遺体を躊躇なくこねこねするのは絵面的にどうかと思うぞ 多分壺なりの最大のリスペクトだと思う 俺は人だからうわっ……ってなる

111 23/05/07(日)11:17:39 No.1054716700

師よ、感謝する。今こそ、我星に挑まん

112 23/05/07(日)11:18:09 No.1054716830

ラダーン兵に弱兵なし 実際デカイ犬狩ったり貴腐騎士仕留めたりかなり強いのが分かる

113 23/05/07(日)11:18:11 No.1054716841

なんでもかんでももらうし拾う俺の褪せ人もアレキサンダーをどうこう言えん…

114 23/05/07(日)11:18:23 No.1054716900

>戦士の壺の風習は儀式的に食人する戦士文化だと思うと分かりやすいと思う >打倒したとか無念に死んだ強者の力を己の内に取り込む的なヤツ 理解できないとかじゃなくて感性として初見は引いちゃうって話だよ

115 23/05/07(日)11:19:58 No.1054717300

登場ムービーで笑う 戦闘での高機動っぷりで笑う フレーバーテキストでしんみりする

116 23/05/07(日)11:20:01 No.1054717308

師匠は宇宙人

117 23/05/07(日)11:20:06 No.1054717324

壺の設定とか知らずに戦士の遺骸とか肉片集めてるって聞いたらそりゃ引くだろ…

118 23/05/07(日)11:21:05 No.1054717564

>おかしくなる前はライカードもちゃんと慕われてたみたいだから許したってくれんか >てか完全におかしくなったきっかけってなんなんだあいつ 永遠の蛇と一体化して永遠を得て世直しするつもりが予定が狂って正気持っていかれちゃった 蛇と一体化って発想の時点で狂ってるのはそう

119 23/05/07(日)11:21:32 No.1054717667

この馬乗る為に重力魔法勉強した男だから…

120 23/05/07(日)11:22:00 No.1054717773

物理的に星を止めていた男だ 面構えが違う

121 23/05/07(日)11:22:40 No.1054717936

白王と普通に交流出来てたっぽいのはなんでなんだろうか…と思ったが世界が狂う前ならそれが当たり前か

122 23/05/07(日)11:23:29 No.1054718135

排泄物とか生肉とかなんでもかんでも拾う褪せ人様は壺のこと言えねえ 狩人様よりマシだけと

123 23/05/07(日)11:24:14 No.1054718318

>排泄物とか生肉とかなんでもかんでも拾う褪せ人様は壺のこと言えねえ >狩人様よりマシだけと 女王が肉塊に……ポッケに入れとこ

124 23/05/07(日)11:24:16 No.1054718328

白王黒王は正気を失った魔法戦士の成れの果てとかじゃなくて隕石と一緒に落ちてきた人型宇宙生命体なんだよな…

125 23/05/07(日)11:26:37 No.1054718900

壺は全自動霊柩車だと思えばそんなに

126 23/05/07(日)11:27:41 No.1054719179

フロムゲーのキャラだしこれぐらいの奇行やるよね…て甲子園の砂集めてる壺見てた

127 23/05/07(日)11:28:10 No.1054719293

降る星の獣たちは頭にアステールと同じ顔が埋まってるので同郷なのは間違いない 白王黒王は重力使いって共通点はあるが同郷なのだろうか…

128 23/05/07(日)11:29:14 No.1054719528

そもそも本来自我とかなくて戦士の死体を黄金樹の根元に返して生き返らせるのが目的な生き物?みたいだしなあ壺

129 23/05/07(日)11:29:33 No.1054719619

倒し終わった後に空を見上げたら凄い量の流星群ができるのフロムらしからぬ綺麗さ

130 23/05/07(日)11:29:39 No.1054719645

>壺の設定とか知らずに戦士の遺骸とか肉片集めてるって聞いたらそりゃ引くだろ… 慣れたけどそれはそれとして設定知ってても引くわ!

131 23/05/07(日)11:30:09 No.1054719769

如何に星を止めているって行為が大切だったか教えてくれる外来生物共には参ったね…

132 23/05/07(日)11:30:56 No.1054719960

相対的に作中でも屈指の爽やかさだよねラダフェス関連

133 23/05/07(日)11:32:17 No.1054720281

この祭りの栄誉はラダーンとお前のものだって言ってくれる狼好き

134 23/05/07(日)11:33:49 No.1054720667

>相対的に作中でも屈指の爽やかさだよねラダフェス関連 終わった後に参加者達と交わす会話も気持ちいいよね それがどうしてあんな事に…

135 23/05/07(日)11:34:08 No.1054720737

ブライヴ君には正気で生きていてほしかったけど生まれが生まれだから仕方ないんだよな…

136 23/05/07(日)11:34:31 No.1054720833

ラダフェスは陣営ごちゃ混ぜだけどみんな一丸となって戦えるのが楽しかったな ラニ陣営+傀儡?と火山館とフィアのパパと壺とモーグ陣営で

137 23/05/07(日)11:35:54 No.1054721178

いろんな強者を集めて多勢に無勢だいっけぇ!してそれでも一掃されるデミゴッド最強すぎた初期ラダーン様のインパクトは多分ずっと忘れないと思う

138 23/05/07(日)11:36:15 No.1054721265

エルデンの初回プレイは入手アイテムをインベントリで探してテキスト読むのにも結構時間割いてた気がする

139 23/05/07(日)11:37:40 No.1054721641

単なるいい人な大山羊のおっちゃん を雑に狩る褪せ人 やっは排律者ってひでーやつらだな!

140 23/05/07(日)11:39:35 No.1054722123

そういやなんで足首ないんだっけ 腐敗のせい?

141 23/05/07(日)11:41:13 No.1054722597

あれそういう靴じゃなかったんだ…DBの悟空の靴みたいなもんかと

142 23/05/07(日)11:42:10 No.1054722839

>そういやなんで足首ないんだっけ >腐敗のせい? はい 既に正気を失って足首から先は腐り落ちてるのにそれでも味方とかマレニアの部下食って生きながらえながら星落ちてくるの止めてます…

143 23/05/07(日)11:43:00 No.1054723073

ラダーン周りもあってマレニアのことあんまり好きじゃない

144 23/05/07(日)11:43:22 No.1054723167

ゆるせねぇよマレニア…って思ったけど外なる神の干渉のせいなんだっけ

145 23/05/07(日)11:43:46 No.1054723274

ラダーンフェスティボーもラニ様イベントも火山館も クリアするだけならやらなくていいってのが潔い ひどく薄味になる気がするけど

↑Top