虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

水辺に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)07:06:10 No.1054664758

水辺に落ちて助かるパターン多すぎだろ

1 23/05/07(日)07:08:56 No.1054665011

待てよ木場とたっくんがそれぞれ2回ずつやったくらいだぜ?

2 23/05/07(日)07:09:56 No.1054665108

水に落ちて死んだ→生きてたのテンプレ確立したのは ファイズだったか…ギルスだったか…

3 23/05/07(日)07:22:03 No.1054666211

めちゃくちゃ見えてそうな茂みに隠れるシーンも好き…

4 23/05/07(日)07:25:56 No.1054666555

>待てよ木場とたっくんがそれぞれ2回ずつやったくらいだぜ? 4回もやってたら充分多いよ! あと澤田も水に流されてた気がする

5 23/05/07(日)07:31:49 No.1054667166

水入りって奴だなガハハ

6 23/05/07(日)07:32:01 No.1054667183

ギルスはよく水に落ちてプカプカしてる

7 23/05/07(日)07:32:37 No.1054667241

ファイズはしょっちゅう水ドボンしてた印象だったが4回だったのか…

8 23/05/07(日)07:33:12 No.1054667323

偶然主人公が通りかかるとか雑な脚本が気になるが面白いから許せる

9 23/05/07(日)07:33:17 No.1054667338

オルフェノクが走って2人を追うシーンすげぇシュールだった 怪人がゆっくり人間を追うシーンでもっと急げよって思ってたけどちゃんと理由があったんだな

10 23/05/07(日)07:33:46 No.1054667386

ミサイル発射で次回へ続く!も4回くらいやってる

11 23/05/07(日)07:36:56 No.1054667795

この頃からワープが目立つようになってきた たたたたっくん!オルフェノクが!バイクを吹かすカット で到着…まぁ戦闘シーンすぐ見れるし嫌いじゃなかった

12 23/05/07(日)07:38:54 No.1054668042

公式見に行ってきたら琢磨くん絶頂期だった

13 23/05/07(日)07:40:12 No.1054668209

>偶然主人公が通りかかるとか雑な脚本が気になるが面白いから許せる クウガみたいにポコポコ殺されても困るんだがな!

14 23/05/07(日)07:40:26 No.1054668231

生身の2人に逃げられる琢磨くんはなんなの

15 23/05/07(日)07:41:24 No.1054668348

やっぱりアクセルフォーム超かっこいいけどその陰であっさり負ける琢磨くんが哀愁を誘う

16 23/05/07(日)07:42:26 No.1054668515

サイドバッシャーごつくて乗り回すの大変そうだな

17 23/05/07(日)07:44:16 No.1054668771

ラッキークローバーの女の人エロいな…顔面騎乗して欲しい

18 23/05/07(日)07:52:35 No.1054669993

21話は『加速する魂』ってサブタイがカッコよすぎる

19 23/05/07(日)07:52:54 No.1054670031

>偶然主人公が通りかかるとか雑な脚本が気になるが面白いから許せる 主人公が間に合わないしなんなら急いでるように見えないキバ

20 23/05/07(日)08:00:10 No.1054671184

汚ねぇ水!

21 23/05/07(日)08:02:58 No.1054671568

The people with no nameがメインで使われてる期間がシナリオも含めて好き

22 23/05/07(日)08:09:28 No.1054672581

>The people with no nameがメインで使われてる期間がシナリオも含めて好き 最初のローズ戦で何故かまた流れたが普通に嬉しかった

23 23/05/07(日)08:12:43 No.1054673082

襲われてるモブって主要キャラ以外は絶対間に合わないし助からないって安心感があるよな555やキバって

24 23/05/07(日)08:13:10 No.1054673160

>偶然主人公が通りかかるとか雑な脚本が気になるが面白いから許せる まぁそこの過程なんて丁寧に描いたところでなんなんだよって感じだし

25 23/05/07(日)08:13:49 No.1054673271

>襲われてるモブって主要キャラ以外は絶対間に合わないし助からないって安心感があるよな555やキバって たまに助かってもお礼言われるどころか罵られる…

26 23/05/07(日)08:14:17 No.1054673337

繋がり気にしたらSAA前も採石場も行く理由作らないといけなくなるし現場でどう変わるかわからないから

27 23/05/07(日)08:14:34 No.1054673375

たしか水ポチャ最多はカブトで11回とかだったかな

28 23/05/07(日)08:15:40 No.1054673534

>襲われてるモブって主要キャラ以外は絶対間に合わないし助からないって安心感があるよな555やキバって キバは他作品なら基本助かるであろうその話の主要キャラでもすげー雑にライフエナジー吸われて殺されて しかもその後のフォローが特になかったりでなんか酷かった..... ライオンファンガイアの食堂の女子高生とか.....

29 23/05/07(日)08:15:53 No.1054673575

これはピンチ!って引きでオートバジンのおかげで助かった…ってパターン結構あるな

30 23/05/07(日)08:17:08 No.1054673766

そこら辺気にする人に配慮するならいっそ主人公がさいたまスーパーアリーナ大好き人間とか敵組織がさいたまスーパーアリーナ征服を目論む とかそうした方がいいのかもしれない

31 23/05/07(日)08:17:49 No.1054673848

>>襲われてるモブって主要キャラ以外は絶対間に合わないし助からないって安心感があるよな555やキバって >キバは他作品なら基本助かるであろうその話の主要キャラでもすげー雑にライフエナジー吸われて殺されて >しかもその後のフォローが特になかったりでなんか酷かった..... >ライオンファンガイアの食堂の女子高生とか..... グロンギやオルフェノクみたいないグロい殺し方じゃないしポンポン殺してもいいか・・・・・

32 23/05/07(日)08:18:03 No.1054673891

マスターがピザ投げられて怒るシーンいいよね

33 23/05/07(日)08:18:26 No.1054673950

スマブレだいぶベルト持て余してるよね 肝心の王。が見つからないからしょうがないけど

34 23/05/07(日)08:19:18 No.1054674073

Wから急にモブにも優しくなった気がする たまに死ぬけど基本生きてる

35 23/05/07(日)08:19:24 No.1054674090

そう言うけど昔も割と怪人の人攫いや殺人の現場に本郷が出くわすってパターン多いぞ

36 23/05/07(日)08:20:20 No.1054674215

555そうでもないけどキバは割とお悩み相談的なレベルで絡むゲスト的なキャラがあっさり殺されるからなぁ 555はもう被害者のモブって感じだけど

37 23/05/07(日)08:20:20 No.1054674217

>たしか水ポチャ最多はカブトで11回とかだったかな やっぱ便利だぜ!敵の攻撃で次回へつづく!と水ポチャリセット!

38 23/05/07(日)08:22:09 No.1054674475

>555そうでもないけどキバは割とお悩み相談的なレベルで絡むゲスト的なキャラがあっさり殺されるからなぁ >555はもう被害者のモブって感じだけど 後者のモブ厳はともかくキバのは話に絡んでくるゲストを普通に殺すからなんか....

39 23/05/07(日)08:22:46 No.1054674565

クウガみたいにやれっていう特ヲタも多かった時代だから文句付くのもしゃーない

40 23/05/07(日)08:25:16 No.1054674931

最近水ポチャしないのは単純に危ないからかもしれない

41 23/05/07(日)08:26:19 No.1054675095

クリーニング店や小太郎農場が怪人に直に襲撃されないのはおかしいだろって思ってる

42 23/05/07(日)08:26:33 No.1054675124

川に投げたらそのまま流されてったレンゲルバックル…

43 23/05/07(日)08:27:59 No.1054675366

>川に投げたらそのまま流されてったレンゲルバックル… マジ!?

44 23/05/07(日)08:28:44 No.1054675470

世界一雑に渡された強化アイテムだと思うアクセルフォーム

45 23/05/07(日)08:29:10 No.1054675542

>そう言うけど昔も割と怪人の人攫いや殺人の現場に本郷が出くわすってパターン多いぞ 初代は毎回開始5分でモブが怪人の能力お披露目に殺されるからな

46 23/05/07(日)08:31:18 No.1054675958

>クリーニング店や小太郎農場が怪人に直に襲撃されないのはおかしいだろって思ってる ライダー隊本部なんて頻繁にデストロンに襲撃されてんのになんも対策してないぞ

47 23/05/07(日)08:31:24 No.1054675984

木場さんがけおってファイズに襲い掛かって次回に続く展開便利すぎ問題

48 23/05/07(日)08:32:28 No.1054676209

そもそも論としてスマブレって巧達をナメ腐ってるからな…

49 23/05/07(日)08:33:48 No.1054676497

>ライダー隊本部なんて頻繁にデストロンに襲撃されてんのになんも対策してないぞ 死神博士時代の毎週関係者が催眠される展開は 頭がおかしくなりそうだったよ

50 23/05/07(日)08:33:55 No.1054676529

ちゃんと2話完結型が多かったクウガやアギトや電王と違って ゲスト絡めた話ですら最後が有耶無耶になって次回全然違う話が始まるパターン多かった気がする 主に木場がけおったり装着者不明のライダー出たりで

51 23/05/07(日)08:34:53 No.1054676731

>そもそも論としてスマブレって巧達をナメ腐ってるからな… あの….555に社員いっぱい殺されてますが….

52 23/05/07(日)08:37:00 No.1054677261

川の水だけは絶対に飲まないでくださいよ!今から川にぶん投げますけど

53 23/05/07(日)08:38:40 No.1054677716

>あの….555に社員いっぱい殺されてますが…. 劇中で明確に社員と判明してるのライオトルーパー部隊くらいなんだ

54 23/05/07(日)08:39:12 No.1054677848

>そもそも論としてスマブレって巧達をナメ腐ってるからな… 啓太郎は巧や真里への見せしめとして殺すべきレベルだろ….

55 23/05/07(日)08:39:15 No.1054677868

川に飛び込むシーンとったのが真冬で死ぬほど冷たいし汚いしですっごい嫌だったけど監督さんが川の中でおいで巧!って呼ぶもんだから行くしかなかったって話好き

56 23/05/07(日)08:39:24 No.1054677897

>21話は『加速する魂』ってサブタイがカッコよすぎる 当時出たガチャポンの「必殺の10カウント」ってのもいい…

57 23/05/07(日)08:39:58 No.1054678073

>クリーニング店や小太郎農場が怪人に直に襲撃されないのはおかしいだろって思ってる そんな中唯一仕事場を襲われる三原

58 23/05/07(日)08:41:05 No.1054678305

>啓太郎は巧や真里への見せしめとして殺すべきレベルだろ…. 敵に真っ先に標的にされるレベルなのに何故か襲われない味方側の清涼剤や中和剤みたいなキャラ!

59 23/05/07(日)08:42:11 No.1054678618

スマートブレインの社章を付けた敵って村上の部下ABとライオトルーパーに変身した連中くらいで後はみんな私服なんでどいつまでが社員か分かりにくいんだよな…

60 23/05/07(日)08:42:14 No.1054678625

ギルスは全然落ちてない 強いて言うならギルスが最初に死んだとき水に浮かんで水死体みたいになってた程度 よく言われるギルスのスーツは水落ちしすぎて腐ったので現存しないというのはデマ

61 23/05/07(日)08:42:33 No.1054678735

啓太郎がスマートブレインに捕捉された事ないからな…多分クリーニング屋に巧たちが住んでることも知らない

62 23/05/07(日)08:43:16 No.1054678942

>敵に真っ先に標的にされるレベルなのに何故か襲われない味方側の清涼剤や中和剤みたいなキャラ! 平成ライダーはおやっさん枠は基本安全だから… だからこそ黒幕になったやつもいるんだけど

63 23/05/07(日)08:43:32 No.1054679027

やけに強かったバットさんは社長子飼ってだけで社員ではないのかな

64 23/05/07(日)08:43:44 No.1054679078

>啓太郎がスマートブレインに捕捉された事ないからな…多分クリーニング屋に巧たちが住んでることも知らない 草加がスマートブレインに付いた回で村上がファイズの住処聞いてたけど真理もいるせいか白を切ってたな

65 23/05/07(日)08:44:30 No.1054679271

えスマートブレイン巧の動向とか全然探ってなかったの?馬鹿なの?

66 23/05/07(日)08:44:39 No.1054679308

スーツ着てたオルフェノクは大概スマブレ関係かなとは思う でも多分そんなこと細かく考えて作ってねーな!?とは思う

67 23/05/07(日)08:44:42 No.1054679338

序盤と終盤しか描かれてないからみんな忘れてるけど 村上体制って別に盤石じゃないからな!

68 23/05/07(日)08:45:48 No.1054679638

ミサイルが迫ってウワー!!!で次回へ続く!がなんか印象に残ってる 次回あっさり解決してた気がする

69 23/05/07(日)08:45:50 No.1054679646

そもそもスマートブレイン自体が一枚岩の組織ではないと最初期に描かれてる

70 23/05/07(日)08:46:29 No.1054679779

>ミサイルが迫ってウワー!!!で次回へ続く!がなんか印象に残ってる >次回あっさり解決してた気がする やっぱすげーぜファイズアクセル!

71 23/05/07(日)08:46:36 No.1054679801

たっくんも真理もなんどかスマブレ本社来てるから帰りに後つければ簡単に居場所ぐらいつかめたはずだけどな…

72 23/05/07(日)08:46:59 No.1054679913

>やけに強かったバットさんは社長子飼ってだけで社員ではないのかな 警察に貸し出すとき我が社が保有してる~って説明してたし社員ナンバー明かされてる奴と一緒に行動して村上に報告に行ってたからまあ社員じゃないかな

73 23/05/07(日)08:47:07 No.1054679946

読者投稿の怪人にしては大健闘したオクラオルフェノク

74 23/05/07(日)08:47:35 No.1054680069

主人公達の拠り所が直接襲われてメインキャラが被害受けたのってユートピアに襲われた鳴海探偵事務所くらいしか覚えがない

75 23/05/07(日)08:47:46 No.1054680127

村上の立場って花形が現れた瞬間に瓦解する砂上の楼閣でしかないのみんな忘れてない?

76 23/05/07(日)08:48:08 No.1054680242

というか羊オルフェノクの人が裏で手を回して庇護してたんじゃなかったっけ?

77 23/05/07(日)08:49:04 No.1054680439

>主人公達の拠り所が直接襲われてメインキャラが被害受けたのってユートピアに襲われた鳴海探偵事務所くらいしか覚えがない 特状課…は春映画だけか 仮面ライダー部はどうだったっけ

78 23/05/07(日)08:49:24 No.1054680538

ファイズアクセルに余裕で対抗できるドラゴンを軽くひねる羊

79 23/05/07(日)08:49:34 No.1054680586

>村上の立場って花形が現れた瞬間に瓦解する砂上の楼閣でしかないのみんな忘れてない? いやでもちゃんと花形が追放された経緯が書かれてないから有耶無耶だけど花形が穏やかすぎるから過激派に疎まれて退任させられたとかじゃないんか?

80 23/05/07(日)08:49:40 No.1054680607

山羊です…

81 23/05/07(日)08:49:47 No.1054680634

ラッキークローバーにやたら執着するけど別に四人揃ったから何ということはない

82 23/05/07(日)08:49:51 No.1054680651

>仮面ライダー部はどうだったっけ 獅子の人に本拠地乗り込まれて大ピンチって回がちゃんと終盤にあるよ

83 23/05/07(日)08:49:58 No.1054680680

琢磨くん→仕事以外で危ない橋を渡りたくない エビ姉さん→ファイズやカイザの子も馬の子も可愛いわね♡ 北崎さん→人の言うことを聞かない ダメだ

84 23/05/07(日)08:50:15 No.1054680740

刑事さんの出番が記憶よりだいぶ少なかった 警察がオルフェノクの殺人を事故扱いしてたのはスマブレから圧力とかあったのか単にお手上げだったからなのか

85 23/05/07(日)08:50:25 No.1054680769

ゴートオルフェノクやけに強かったな

86 23/05/07(日)08:50:43 No.1054680823

>琢磨くん→仕事以外で危ない橋を渡りたくない >エビ姉さん→ファイズやカイザの子も馬の子も可愛いわね♡ >北崎さん→人の言うことを聞かない >ダメだ 1番真面目に仕事してたジェイくんが真っ先に脱落するのちょっと可哀想じゃない?

87 23/05/07(日)08:50:43 No.1054680824

シープオルフェノクは可愛すぎる… ゴートオルフェノクは悪魔っぽさあって強い

88 23/05/07(日)08:51:08 No.1054680926

ラッキークローバーとかチェックメイトフォーとか こういうの好きなのかな脚本の人

89 23/05/07(日)08:51:23 No.1054680988

>いやでもちゃんと花形が追放された経緯が書かれてないから有耶無耶だけど花形が穏やかすぎるから過激派に疎まれて退任させられたとかじゃないんか? 花形が出てきたら重役からお前は花形さんの繋ぎじゃボケ!会社私有化いい加減にしろよとかボロカス言われてたから力で押さえつけてただけっぽい

90 23/05/07(日)08:51:43 No.1054681068

水落より555でやりすぎなやつといえば戦ってるとこへのエンカウントだろ 偶然歩いてたら戦闘に合流が敵味方で多すぎる

91 23/05/07(日)08:52:02 No.1054681167

>主人公達の拠り所が直接襲われてメインキャラが被害受けたのってユートピアに襲われた鳴海探偵事務所くらいしか覚えがない おやっさんのポレポレにもグロンギが数人来店したぞ!

92 23/05/07(日)08:52:06 No.1054681184

木場さん達は追われてるのにスマートブレインのマンション住んでるしな…

93 23/05/07(日)08:52:32 No.1054681276

広がる宇宙の中狭い付き合い

94 23/05/07(日)08:52:37 No.1054681293

>花形が出てきたら重役からお前は花形さんの繋ぎじゃボケ!会社私有化いい加減にしろよとかボロカス言われてたから力で押さえつけてただけっぽい なるほど

95 23/05/07(日)08:53:07 No.1054681482

>木場さん達は追われてるのにスマートブレインのマンション住んでるしな… あれ実はスマートレディが用意した物で村上はノータッチらしい

96 23/05/07(日)08:53:13 No.1054681508

>おやっさんのポレポレにもグロンギが数人来店したぞ! そうだけどそうじゃないだろ!?

97 23/05/07(日)08:53:18 No.1054681544

>1番真面目に仕事してたジェイくんが真っ先に脱落するのちょっと可哀想じゃない? そりゃジェイが脱落したらスカウトに走るよね…ってなるのがひどい

98 23/05/07(日)08:53:42 No.1054681657

>木場さん達は追われてるのにスマートブレインのマンション住んでるしな… あれは長田さんの住処扱いになってるんじゃないだろうか

99 23/05/07(日)08:54:35 No.1054681945

種の存続のために王。探すのが不可欠であって オルフェノクの威光を示すために人を襲わせるんです!はマジで意味不明だからな… 人襲うの嫌がってるオルフェノクも滅茶苦茶いたし…

100 23/05/07(日)08:54:42 No.1054682009

琢磨くんがファイズギア奪い返されてる描写が全カットなの酷い しかも多分ファイズアクセル持ってたはずなのに負けるのかよ

101 23/05/07(日)08:55:15 No.1054682199

海老姉さんが木場たちが日常生活中に積極的に狩られなかったのは長田と一緒に暮らしてるからって言ってたな確か

102 23/05/07(日)08:55:34 No.1054682314

>水落より555でやりすぎなやつといえば戦ってるとこへのエンカウントだろ >偶然歩いてたら戦闘に合流が敵味方で多すぎる 木場さんが555の戦闘目撃して けおおおおおおおお!する展開多すぎ!

103 23/05/07(日)08:56:02 No.1054682393

作中一番のファイズアンチだからな木場さん

104 23/05/07(日)08:56:07 No.1054682410

スマートブレインが1枚岩じゃないのは分かるけど それでも起業力使えばいくらでも巧達を追い詰める事できたのにちょっと村上社長舐めプしすぎでは?

105 23/05/07(日)08:56:15 No.1054682440

今週配信の話のファイズフォンじゃない携帯をたっくんが使ってるのって結構レア?

106 23/05/07(日)08:57:31 No.1054682749

配信見返すとベルト取られたたっくんが宛てた草加へのメッセージが思いの外深刻そうな声だったのはちょっと意外だった

107 23/05/07(日)08:57:38 No.1054682779

555ってすげーよな 巧の近所でしか話が進んでねぇ

108 23/05/07(日)08:58:17 No.1054682927

>スマートブレインが1枚岩じゃないのは分かるけど >それでも起業力使えばいくらでも巧達を追い詰める事できたのにちょっと村上社長舐めプしすぎでは? それやったのがパラダイスロストだと思う

109 23/05/07(日)08:58:26 No.1054682982

オルフェノクとして討たれるなら草加にやってほしい…と思ってるぐらいには草加のこと信用してるよたっくん

110 23/05/07(日)08:58:41 No.1054683065

啓太郎をターゲットにしないのはマジでなんなんだろうな こいつを拉致るなりオルフェノクにするなりしたら巧へのダメージマッハだったろ

111 23/05/07(日)08:59:01 No.1054683150

ブラスターのアイテムは小包だっけ

112 23/05/07(日)08:59:16 No.1054683219

>啓太郎をターゲットにしないのはマジでなんなんだろうな まあ一般人まで手を回すのは企業のイメージ的に悪いって面があったのかもしれない

113 23/05/07(日)08:59:21 No.1054683236

>ブラスターのアイテムは小包だっけ 花形さんの使いが届けたっぽいね

114 23/05/07(日)08:59:33 No.1054683282

アクセルの1番有名なシーンであろうドアップからの手首クイってやるやつが2回目の変身のやつなのがわりとびっくりした というか初変身がなんかヌルッと終わった…

115 23/05/07(日)08:59:47 No.1054683329

>ブラスターのアイテムは小包だっけ 恐らく花形が作業員のおっちゃんを犠牲にしながら開発して送り付けたクソみたいな強化アイテム!

116 23/05/07(日)09:00:21 No.1054683442

>アクセルの1番有名なシーンであろうドアップからの手首クイってやるやつが2回目の変身のやつなのがわりとびっくりした 2回目がカッコよくてそれを更にブラッシュアップしたのが劇場版

117 23/05/07(日)09:00:23 No.1054683452

>555ってすげーよな >巧の近所でしか話が進んでねぇ 逆にでっかく世界を描いた仮面ライダーってあったか?

118 23/05/07(日)09:00:38 No.1054683510

>まあ一般人まで手を回すのは企業のイメージ的に悪いって面があったのかもしれない めっちゃ一般人殺すの推奨して実績してる会社の言う事じゃないだろ!

119 23/05/07(日)09:01:03 No.1054683596

多分作中で草加に対する信頼度が一番高いのが親父ですぐ後ろにたっくんがつけてる

120 23/05/07(日)09:01:50 No.1054683794

次回新ライダーが!!って感じで終わったのに 次回になったら最後の方でナズェミデルンディス!状態で即終わった913やばい

121 23/05/07(日)09:02:17 No.1054683904

昔って挿入歌音でかいし毎回流れるのが新鮮 なんで最近は全然流さないんだろう

122 23/05/07(日)09:02:38 No.1054684000

>恐らく花形が作業員のおっちゃんを犠牲にしながら開発して送り付けたクソみたいな強化アイテム! あれ本当に可哀想すぎて酷い 花形社長ってあくまでオルフェノクの中では滅びを受け入れた穏便派なだけで正直クズすぎる

123 23/05/07(日)09:03:06 No.1054684130

クリフハンガーと次回予告で盛り上げるのは相当上手い 3人ライダー同時変身の予告は未だに覚えてるけど本編の流れは忘れてる

124 23/05/07(日)09:04:06 No.1054684379

>クリフハンガーと次回予告で盛り上げるのは相当上手い >3人ライダー同時変身の予告は未だに覚えてるけど本編の流れは忘れてる 北崎さんに殴られてもニヤリと笑うたくまくんを忘れるなんて…!

125 23/05/07(日)09:04:11 No.1054684404

>あれ本当に可哀想すぎて酷い >花形社長ってあくまでオルフェノクの中では滅びを受け入れた穏便派なだけで正直クズすぎる 最初は花形と変わらない考えだったっぽいしな….

126 23/05/07(日)09:04:19 No.1054684433

むしろ最初のロードムービーある分仮面ライダーの中ではスケールがデカい方なんじゃないか?

127 23/05/07(日)09:04:29 No.1054684491

一般人に使徒再生して仲間を増やそうとしてるのに普通に殺してるオルフェノクもそこそこいる ちゃんと心臓に武器刺してよ!

128 23/05/07(日)09:05:46 No.1054684820

空き巣の人見るにオルフェノクになって人殺すのって相当な快感なのかな

129 23/05/07(日)09:06:22 No.1054685002

被害に遭ったモブだと 真里にアイス売ろうとした瞬間に澤田に灰にされたアイスキャンディー屋のおっちゃんが忘れられない

130 23/05/07(日)09:07:36 No.1054685374

雅人戦え…!戦え…!してたのに オルフェノクの記号がもうすり減ってるから戦っちゃダメだよとか言ってくるの酷いよ父さん

131 23/05/07(日)09:08:29 No.1054685633

>被害に遭ったモブだと >真里にアイス売ろうとした瞬間に澤田に灰にされたアイスキャンディー屋のおっちゃんが忘れられない あれ見て未だに澤田を信じられる真里にポカーンだった

132 23/05/07(日)09:09:31 No.1054685920

fu2167312.jpg

133 23/05/07(日)09:10:14 No.1054686129

>あれ本当に可哀想すぎて酷い >花形社長ってあくまでオルフェノクの中では滅びを受け入れた穏便派なだけで正直クズすぎる 巧を支援してたのはそうなんだけど あんたが早く表舞台に立てばもっと早く話終わらせられたよな?ってなる あと木場を社長にしたり草化を贔屓したり人を見る目は全然ないと思う

134 23/05/07(日)09:13:18 No.1054686962

花形はせめてカイザギアとデルタギアに注意書きくらいしとくべきだったと思う

135 23/05/07(日)09:13:35 No.1054687043

温厚な木場ならオルフェノクを穏やかに終わらせてくれるはず…って目論見は杜撰すぎる 長田さん殺されて人類絶対滅ぼすマンになってる…

136 23/05/07(日)09:15:29 No.1054687570

アギトは襲われたら無意識に超能力で同族にSOS送るから 基本的に間に合わない 氷川さんたちは通報されるまで動けないし

137 23/05/07(日)09:15:53 No.1054687655

>fu2167312.jpg ナニコレ

138 23/05/07(日)09:16:49 No.1054687873

>>fu2167312.jpg >ナニコレ 何って…頑張ってる雅人へのプレゼントだが…

139 23/05/07(日)09:16:52 No.1054687885

澤田は草加に殺されて当たり前すぎる…

140 23/05/07(日)09:18:31 No.1054688385

真理死んだ 真理生き返った

141 23/05/07(日)09:18:53 No.1054688505

草加が悪く描かれてるけどよく見るとオルフェノク側が大体悪い

142 23/05/07(日)09:19:40 No.1054688720

草加は元いじめられっ子だから根っこから歪んでてもおかしくないのだ

143 23/05/07(日)09:20:21 No.1054688869

草加の態度とやり口が超陰湿なのは全く持ってそうなんだけど オルフェノクを狩ることからずっとブレないのは間違いなく人類の味方なのがややこしい

144 23/05/07(日)09:20:40 No.1054688965

人間もオルフェノクもクソじゃん!現実って単純じゃねぇな~!それはそうとしてオルフェノクの滅びは確定したからよろしく!

145 23/05/07(日)09:20:43 No.1054688987

ベルト吹っ飛んだ ベルト奪われた ベルト増えた

146 23/05/07(日)09:26:51 No.1054690805

オルフェノクの王が復活したらどうオルフェノクが救われるのかよくわかってない

147 23/05/07(日)09:27:49 No.1054691058

黒十字軍も何回もゴン襲撃してるけど結局ゴレンジャー本部に気づかないし

148 23/05/07(日)09:27:59 No.1054691092

>オルフェノクの王が復活したらどうオルフェノクが救われるのかよくわかってない 気まぐれでオルフェノク不死にする! 気まぐれでオルフェノク食べる!

149 23/05/07(日)09:29:03 No.1054691361

味方ではあって欲しいけど少し距離を置きたい系だよね草加

150 23/05/07(日)09:29:37 No.1054691482

>気まぐれでオルフェノク不死にする! >気まぐれでオルフェノク食べる! 怒らないで聞いてくださいね やっぱこの種って生まれから終わってるとしか思えないんですけど

151 23/05/07(日)09:30:26 No.1054691651

種としてのオルフェノクが人間襲うのってレイプくらいの意味合いしかないよね

152 23/05/07(日)09:30:51 No.1054691759

普通オルフェノクが死ぬと灰化するのに 王にかかるとカチコチの食料にされるの酷い

153 23/05/07(日)09:31:29 No.1054691914

ヤクザでもわかってない草加が持つオルフェノクの記号という概念

154 23/05/07(日)09:31:47 No.1054691978

>種としてのオルフェノクが人間襲うのってレイプくらいの意味合いしかないよね 人間襲うのんぎもぢじぃぃっぃぃぃぃぃ!!!!!!

155 23/05/07(日)09:33:10 No.1054692270

>人間襲うのんぎもぢじぃぃっぃぃぃぃぃ!!!!!! 空き巣オルフェノクが正にこんな感じ

156 23/05/07(日)09:33:37 No.1054692374

(しまった…草加がカイザに変身しても死なない理由考えてなかった…) しゃあ!オルフェノクの記号ヨシ!

157 23/05/07(日)09:35:30 No.1054692819

長田さんもいじめの犯人達に復讐するとめちゃくちゃスッキリするんだ!してたから 人間襲うのが楽しいのはそう それはそうと木場さんがNTRしてきた相手を殺したのは仕方ないことだと思う

158 23/05/07(日)09:36:30 No.1054693059

オルフェノク同士ってセックスできんへんの?

159 23/05/07(日)09:38:16 No.1054693549

>オルフェノク同士ってセックスできんへんの? 小説版だと人間とも出来るし子供もできるよ ただ生まれてくる子は人間だよ 生まれて来なかったからわからないけどね

160 23/05/07(日)09:39:08 No.1054693734

オルフェノクになった時点で寿命マッハなんだ 王。なら不老不死にしてくれるんだ

161 23/05/07(日)09:39:24 No.1054693826

使徒再生で増えたオルフェノクより偶然生まれるオリジナルの方が強いの欠陥じゃないですかね…

162 23/05/07(日)09:41:49 No.1054694453

クウガも母子パート正直いらn…

↑Top