虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/07(日)06:21:14 No.1054661596

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/07(日)06:21:54 No.1054661631

給食の食パンにあるハズレ

2 23/05/07(日)06:25:24 No.1054661833

給食の食パンで出ないだろそこ 出るとこもあるのか…?

3 23/05/07(日)06:27:25 No.1054661953

必ず発生してるはずなのに存在が確認されないよねこの部位

4 23/05/07(日)06:27:47 No.1054661975

俺の通っていた学校はずっとコッペパンだったからこの部分を給食で見たことがない

5 23/05/07(日)06:27:57 No.1054661985

パンの耳を袋で買うと入ってる

6 23/05/07(日)06:28:07 No.1054661996

給食の食パンの耳ってただでさえパサパサで美味しくなかったからこれに当たったら泣きそう

7 23/05/07(日)06:28:59 No.1054662048

おれその部位好きだから回してくれていいよ カツとかも端っこが一番好き

8 23/05/07(日)06:33:46 No.1054662360

この部分を詰めたやつ1袋50円

9 23/05/07(日)06:35:52 No.1054662490

ここだけ詰めた袋昔は買い物して欲しいって言えばタダでくれたけど 今くれないよね 小学校のうさぎの餌になってた

10 23/05/07(日)06:38:47 No.1054662681

>ここだけ詰めた袋昔は買い物して欲しいって言えばタダでくれたけど >今くれないよね タダでくれるところはまだあるけど 俺が買い物行く頃にはもう既に無くなってる

11 23/05/07(日)06:46:56 No.1054663333

関係ないけど口の中の水分を全て奪い取りそうなパンだな

12 23/05/07(日)06:48:57 No.1054663494

卵じゅぶじゅぶ吸わせてフレンチトーストにしたり 逆に揚げてサクサクにする部位

13 23/05/07(日)06:50:13 No.1054663578

この部分も耳なのかな?

14 23/05/07(日)06:50:32 No.1054663594

コーギーのケツ

15 23/05/07(日)06:54:31 No.1054663871

耳がサイドならこれは顔か…後頭部…

16 23/05/07(日)06:56:54 No.1054664035

イオンのスーパーで100円でラスク風にして売られてるな

17 23/05/07(日)06:58:20 No.1054664139

食パンで唯一うまい部分

18 23/05/07(日)06:58:50 No.1054664176

たまに穴が開いてる…

19 23/05/07(日)06:58:51 No.1054664178

一緒に回転寿司行くと 「これは一本の柵から二つしか取ることができない伝説の…端たま!」って喜びながらタマゴを取る友人がいるから なんか俺もチェックするのが癖になっちゃった ラーメン屋で「これは一本のチャーシューから二つしか取れない…端チャー!」とかする

20 23/05/07(日)07:03:46 No.1054664566

パン屋でパン買ったら普通についてない?

21 23/05/07(日)07:17:01 No.1054665765

自分で焼くと端が一番うまい気がしてくる

22 23/05/07(日)07:24:32 No.1054666423

耳の耳

23 23/05/07(日)07:25:15 No.1054666491

>給食の食パンで出ないだろそこ >出るとこもあるのか…? フライなどに使おう

24 23/05/07(日)07:28:49 No.1054666856

固いは固いけどその分味が濃くてうまいんだ 世はやたら柔らかいことを評価基準にしてて牙を抜かれた…というか臼歯抜かれてんのか?と思うことがある

25 23/05/07(日)07:37:56 No.1054667917

近くの美味いパン屋だとオマケみたいな形で入ってるな 5枚切なら5+薄い端っこみたいな感じ 焼くとカリカリになってバターと相性良くていい

26 23/05/07(日)07:39:04 No.1054668060

ピザトースト用

27 23/05/07(日)07:41:39 No.1054668384

>必ず発生してるはずなのに存在が確認されないよねこの部位 連続式焼き上げ釜にして両端をなくそう

28 23/05/07(日)07:42:46 No.1054668560

29 23/05/07(日)07:48:12 No.1054669331

後頭部

30 23/05/07(日)07:53:45 No.1054670138

自分で焼くと2つ手に入るぞ

31 23/05/07(日)07:54:07 No.1054670189

ギョムスーで安いの一斤買ってるからよく出る

32 23/05/07(日)08:20:04 No.1054674187

歯ごたえある方が好きなんでこの場所いいよね好き

33 23/05/07(日)08:21:17 No.1054674350

デニッシュ系だと大当り

34 23/05/07(日)08:25:28 No.1054674968

こういう部分やパンの耳をスライスしてラスクにしてるんじゃないの

35 23/05/07(日)08:28:52 No.1054675501

ドーナツ状の型を用意すればその部分が発生しない食パン焼けるな 食パンに勾配付くけど

36 23/05/07(日)08:34:30 No.1054676655

>ドーナツ状の型を用意すればその部分が発生しない食パン焼けるな >食パンに勾配付くけど パンの連続鋳造はできないのかな

37 23/05/07(日)08:47:14 No.1054679987

パン粉になる

38 23/05/07(日)09:19:06 No.1054688574

>ドーナツ状の型を用意すればその部分が発生しない食パン焼けるな そもそも超巨大な正方形で焼いて賽の目状に切り出せば耳の割合をかなり減らせるな

39 23/05/07(日)09:22:52 No.1054689590

近所のパン屋でこの部分だけを使ったサンドイッチが限定数であるけど すぐ売り切れるから食ったことがない

40 23/05/07(日)09:28:39 No.1054691266

射出形成食パンか…

↑Top