23/05/07(日)01:01:29 アケア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/07(日)01:01:29 No.1054618556
アケアカの配信をします 20本ほど買います https://www.twitch.tv/seitei3
1 23/05/07(日)01:02:17 No.1054618778
こば聖帝 帝王は常に攻めの姿勢
2 23/05/07(日)01:02:22 No.1054618796
こんばんは聖帝 買いあさるのか
3 23/05/07(日)01:02:34 No.1054618877
>20本 なそ にん
4 23/05/07(日)01:03:12 No.1054619051
少ないのか なるほど
5 23/05/07(日)01:03:53 No.1054619263
買いたいものの目星は付けているんですかい
6 23/05/07(日)01:03:57 No.1054619282
まぁでも基盤からってんじゃないからやすい
7 23/05/07(日)01:04:51 No.1054619545
地獄めぐり 購入済みの力強さ
8 23/05/07(日)01:04:59 No.1054619606
これが聖帝の野望
9 23/05/07(日)01:05:18 No.1054619707
こば聖帝 サムスピどうです?
10 23/05/07(日)01:07:28 No.1054620292
ベルトスクロールっぽいけどアクション性高いかんじか
11 23/05/07(日)01:07:29 No.1054620298
ワイファンずっとやりたかったので突然の配信でうれしびっくりですよ
12 23/05/07(日)01:08:26 No.1054620546
こば聖帝 爆買い配信なのかい
13 23/05/07(日)01:10:04 No.1054621020
新旧とかあるのか
14 23/05/07(日)01:10:51 No.1054621258
風雲黙示録を買って例のデモ見て満足しよう
15 23/05/07(日)01:10:56 No.1054621275
悪辣なオールドタイプ
16 23/05/07(日)01:11:55 No.1054621571
聖帝をしてひどいと言わせるなんて どんな悪意が煮詰められているんだ
17 23/05/07(日)01:13:51 No.1054622124
聖帝さんが固定画面アクションやってる印象ないなー
18 23/05/07(日)01:13:57 No.1054622151
グラフィックきれいね
19 23/05/07(日)01:15:48 No.1054622638
タイトー固定画面アクションの系譜は全部やって欲しいくらい ちゃっくんぽっぷから全部
20 23/05/07(日)01:16:05 No.1054622702
トランプのスピードまんまなのかな
21 23/05/07(日)01:16:10 No.1054622740
スピードってあのトランプのスピードか… 人間でCPUと戦える気がしないやつだが
22 23/05/07(日)01:16:22 No.1054622802
バブルボブルはやったのかしら
23 23/05/07(日)01:17:40 No.1054623148
中央におかれたカードにたいして出せるカード法則がきまってて手札からとにかくどんどんカードを出して 手札を早く消化した方が勝ちだっけ?
24 23/05/07(日)01:17:53 No.1054623209
プラマイ1の数値のカードか同じマークのカードが出せるんじゃなかったっけ
25 23/05/07(日)01:19:05 No.1054623590
アケアカではないけどちょっと前にスノーブラザーズの新作出てたのが驚いた
26 23/05/07(日)01:19:27 No.1054623690
両者が詰み状態になるまで止まらずに早い者勝ちでどんどん出せる
27 23/05/07(日)01:21:54 No.1054624372
目押しショットゲーだったような
28 23/05/07(日)01:21:59 No.1054624397
なんかすごい独特な操作方法してそうな感じのSENJYO
29 23/05/07(日)01:23:06 No.1054624723
この照準が動きそうなやつで360°ってすごくない?
30 23/05/07(日)01:23:58 No.1054624985
興味津々な聖帝かわいい
31 23/05/07(日)01:24:32 No.1054625163
メタルホークは音楽も好き
32 23/05/07(日)01:25:48 No.1054625509
メタルホークは筐体でやると臨場感ハンパなかったよ
33 23/05/07(日)01:26:34 No.1054625712
大型筐体…まっこと少なくなり申した…
34 23/05/07(日)01:27:31 No.1054625965
うわあああ聖帝が日曜日に配信してるうう
35 23/05/07(日)01:28:07 No.1054626130
大体ブラウン管が寿命のせい 大型筐体のは変なサイズのブラウン管使ってるから替えが探せない
36 23/05/07(日)01:28:12 No.1054626151
パックマンコレって去年出してなかったっけ
37 23/05/07(日)01:29:12 No.1054626433
3Dダンジョン形式のパックマンてないの?
38 23/05/07(日)01:29:12 No.1054626436
パックマンは基本ルールがほぼ弄りようがないからなあ ランド辺りはさておき
39 23/05/07(日)01:31:02 No.1054626930
バラデュークも重たい
40 23/05/07(日)01:31:09 No.1054626985
個人的にパックマン攻められなくて逃げ一辺倒なのが苦手なんだよなあ
41 23/05/07(日)01:31:43 No.1054627154
マベランは簡単派と難しい派がいるので実際どっちなのか知りたい…
42 23/05/07(日)01:32:22 No.1054627359
マーベルランドやってたのウタさんだったっけ
43 23/05/07(日)01:34:01 No.1054627813
アーケードアーカイブス 堕落天使
44 23/05/07(日)01:34:44 No.1054628013
84年は古いなあ
45 23/05/07(日)01:35:03 No.1054628104
プレイ動画みたいなの無いのか
46 23/05/07(日)01:35:06 No.1054628118
ニチブツ…!
47 23/05/07(日)01:35:21 No.1054628196
動画再生あるのは優しい
48 23/05/07(日)01:35:22 No.1054628201
アクションパズルゲームみたいな感じだったかなーと
49 23/05/07(日)01:35:34 No.1054628249
確かに日は没したが
50 23/05/07(日)01:36:07 No.1054628387
タイムパイロットみたい
51 23/05/07(日)01:36:39 No.1054628536
敵や障害物よけながら星をめぐる(あつめる)みたいな感じなのかな
52 23/05/07(日)01:37:17 No.1054628719
これが映画もやってる聖闘士星矢ですか
53 23/05/07(日)01:37:24 No.1054628759
右にマップ出てるのか …星座多いな!
54 23/05/07(日)01:37:51 No.1054628889
途中で星座を強制的に見せつけられるのはなんか新鮮だな
55 23/05/07(日)01:38:02 No.1054628928
やっぱ動画でみないと一枚の写真じゃどんなゲームかわかんないなぁ
56 23/05/07(日)01:39:07 No.1054629267
アケアカ全購入するとどれくらい掛かるんだろう…? しかも毎週増えるし
57 23/05/07(日)01:39:30 No.1054629383
毎週増えてるのかすごいな
58 23/05/07(日)01:39:32 No.1054629398
ファミスタのピノしか知られていないトイポップ
59 23/05/07(日)01:40:17 No.1054629658
トイポップも音楽が好き
60 23/05/07(日)01:40:37 No.1054629736
もう実機で遊べないゲームもこうやって墓を掘り起こしてまた会えるようにしてくれるのは素直にありがたい
61 23/05/07(日)01:40:52 No.1054629813
この見た目で難易度はヤバいトイポップだ
62 23/05/07(日)01:41:36 No.1054630050
開けてびっくりおもちゃ箱と財布の中身の減り具合
63 23/05/07(日)01:41:56 No.1054630190
ゲームのアーカイブはいくら掘り起こしてもよい
64 23/05/07(日)01:43:24 No.1054630722
考えてみれば操作が大体バーチャロンだなアサルト
65 23/05/07(日)01:43:32 No.1054630773
当時戦場の狼とかこういう縦に進む軍事系の流行でもあったんだろうか
66 23/05/07(日)01:43:35 No.1054630790
スティック二本同じ方向に倒すとごろんごろんって転がってよけてたような懐かしいゲーム
67 23/05/07(日)01:44:22 No.1054631026
SNKの怒りもレバー2本だったか
68 23/05/07(日)01:44:34 No.1054631091
スティック2本の欲張り仕様はたしかに異彩をはなってるな
69 23/05/07(日)01:44:42 No.1054631117
こんなゲーム欲しかった!て
70 23/05/07(日)01:45:04 No.1054631225
これトムソーヤじゃねーか
71 23/05/07(日)01:45:11 No.1054631257
ぐるぐる回転できるレバーだっけ?怒
72 23/05/07(日)01:46:13 No.1054631550
何か8角形のレバーが調べたらでてきた
73 23/05/07(日)01:49:02 No.1054632424
せくろす…
74 23/05/07(日)01:49:12 No.1054632485
何そのちょっと哀愁漂うキャッチコピー
75 23/05/07(日)01:49:19 No.1054632513
おせくろす…
76 23/05/07(日)01:49:20 No.1054632515
フフフ…セクロス!
77 23/05/07(日)01:49:35 No.1054632582
EGGで売ってたときはエアロクロス名義だったのは何だったんだメトロクロス
78 23/05/07(日)01:49:51 No.1054632665
メトロクロスファミコン版だけやったなあ
79 23/05/07(日)01:50:02 No.1054632718
ローラージャマーってレースゲーみたいなのかな?
80 23/05/07(日)01:50:27 No.1054632853
ニンテンドーのバレー以外のバレーゲームあったのか
81 23/05/07(日)01:51:02 No.1054633022
バレーも試合の途中から始まって1コだと最後までは遊べないとかすごいゲームだった
82 23/05/07(日)01:51:13 No.1054633063
邪魔な相手はノックアウトだってなるほど
83 23/05/07(日)01:51:33 No.1054633174
こんな昔にXスポーツタイプのゲームあるのか
84 23/05/07(日)01:51:48 No.1054633249
その昔ローラーゲームとかいう謎のローラースケート試合があったという
85 23/05/07(日)01:52:00 No.1054633301
知らないいろんなゲームが出てきて興味深い
86 23/05/07(日)01:52:11 No.1054633379
くにおくんのドッジボール出してほしい
87 23/05/07(日)01:52:21 No.1054633432
肛門に空気をシュー
88 23/05/07(日)01:52:58 No.1054633624
今なら現場猫案件だよ
89 23/05/07(日)01:53:04 No.1054633666
ちゃっくんぽっぷ知らねー
90 23/05/07(日)01:53:24 No.1054633770
ちゃっくんかわいい でも難しそう
91 23/05/07(日)01:53:39 No.1054633853
パターン構築ゲーですよ
92 23/05/07(日)01:54:17 No.1054634044
肛門で遊んではいけませんっていうか 工場で使うような圧縮空気のガンでわるふざけでケツの穴に放射したら死に至った悲しい事故なかったっけ
93 23/05/07(日)01:54:28 No.1054634088
ゲームそっちのけでスレが雑君保プの話題で埋まっちまうー!
94 23/05/07(日)01:54:48 No.1054634192
レアですね 昔基板やさんに通ってたけど見たことないです
95 23/05/07(日)01:55:02 No.1054634249
アドリブでも行けるけどきっちりパターン作るのも楽しいゲーム ステージも少なめでお手軽
96 23/05/07(日)01:55:21 No.1054634329
レトロゲーム配信で見たことあるくらいのゲームだ
97 23/05/07(日)01:55:28 No.1054634365
この聖帝がたった20本しか選べないというのだ 時間をかけて吟味するほかあるまい
98 23/05/07(日)01:55:34 No.1054634386
ちゃっくんはファミコン版もあったから名前だけは知ってる人も多いかなあ
99 23/05/07(日)01:55:38 No.1054634403
アケアカで出してくれたうれしい
100 23/05/07(日)01:56:14 No.1054634565
タイトーなのにレアなのか
101 23/05/07(日)01:56:35 No.1054634660
有野課長が挑戦していたようなFC版
102 23/05/07(日)01:57:22 No.1054634838
結構最近やってるなゲームセンターCX
103 23/05/07(日)01:57:47 No.1054634947
主人公は権力の犬
104 23/05/07(日)01:57:56 No.1054634992
テラクレスタの雰囲気あるー
105 23/05/07(日)01:58:04 No.1054635034
脱獄者を捕まえろってどういう要旨なの
106 23/05/07(日)01:58:08 No.1054635056
なんか今シナリオ酷かったな
107 23/05/07(日)01:59:02 No.1054635307
地球滅んでるし主人公頑張っても地球終わったわ
108 23/05/07(日)01:59:05 No.1054635313
インストとチラシに謎のコスプレお姉ちゃんが載ってるアマテラス! インストとチラシに謎のコスプレお姉ちゃんが載ってるアマテラスじゃないか!
109 23/05/07(日)01:59:48 No.1054635445
ちくしょーアーケードゲームに家庭用ゲーム機みたいな分厚く豪華な取扱説明書がついていればなー理解が深まったかもしれないのに
110 23/05/07(日)02:00:10 No.1054635547
ハイレグ水着みたいに見える
111 23/05/07(日)02:00:12 No.1054635554
ググったらなかなかキツかった…
112 23/05/07(日)02:00:27 No.1054635619
地球滅んでるのに日本の神のアマテラスがカエルみたいな自機て
113 23/05/07(日)02:00:54 No.1054635743
そもそも聖戦士ってダンバ…
114 23/05/07(日)02:01:01 No.1054635778
アマテラスのポスターひでえ
115 23/05/07(日)02:02:15 No.1054636101
いいポスターだなVシネマだろ
116 23/05/07(日)02:02:38 No.1054636218
ビックリマンシール的なものが複数あって駄目だった
117 23/05/07(日)02:03:08 No.1054636337
爆突!モトスにフルパワー! 意味わかんないよ
118 23/05/07(日)02:03:08 No.1054636338
ニチブツはそういうポスター作る
119 23/05/07(日)02:03:18 No.1054636391
ポスター2枚めが絶対に許さない角度してるな…
120 23/05/07(日)02:04:32 No.1054636754
モトスがモンスターストライクの略称なのは知っているな?
121 23/05/07(日)02:05:21 No.1054636957
モトスは氷の上で助走つけてぶつかり稽古する感じ
122 23/05/07(日)02:05:50 No.1054637059
ハットリスとなんかごっちゃになるやつ
123 23/05/07(日)02:06:00 No.1054637111
ドンケツバトルか
124 23/05/07(日)02:06:16 No.1054637178
何故かFC版は左右の配置が逆なフリップル
125 23/05/07(日)02:07:37 No.1054637529
その頃のナムコってだいたいエロだぜー!
126 23/05/07(日)02:07:49 No.1054637578
皆と別れたあとこっそりプレイしにいって鉢合わせる聖帝
127 23/05/07(日)02:07:50 No.1054637581
ガンコンないと出来ないやつ?
128 23/05/07(日)02:09:26 No.1054637963
レバー操作でこの手のゲームは味気なくない?
129 23/05/07(日)02:10:35 No.1054638215
アケアカはビデオゲーム黎明期を伝える歴史的資料でもあるから
130 23/05/07(日)02:11:36 No.1054638452
この頃はガンコンったって筐体から銃が生えててぶっちゃけると銃型アナログレバーって感じだから 今の人が思ってるガンコンがアケに出て来るのはもっと後
131 23/05/07(日)02:11:37 No.1054638455
クイックスは一人でコツコツやるタイプ
132 23/05/07(日)02:12:30 No.1054638670
ゲェーホッピングマッピー
133 23/05/07(日)02:13:59 No.1054639012
メガドラのやつだっけ
134 23/05/07(日)02:18:06 No.1054639920
ナムコ固まってるな
135 23/05/07(日)02:18:21 No.1054639978
序盤は楽しいのに難易度の上がりかたがエグい
136 23/05/07(日)02:19:44 No.1054640281
とんだ大冒険ですね
137 23/05/07(日)02:19:49 No.1054640295
そりゃミズバクはそう読みやがりますよねゆかりさん…
138 23/05/07(日)02:19:56 No.1054640318
気になるー
139 23/05/07(日)02:20:13 No.1054640375
バブルボブルとかレインボーアイランドっぽい雰囲気だな
140 23/05/07(日)02:22:54 No.1054640999
91年にメタルブラックとブラックハート発売してるのややこしい
141 23/05/07(日)02:25:14 No.1054641456
クライムファイターズ2は面白い
142 23/05/07(日)02:25:17 No.1054641472
出た…武田信玄!
143 23/05/07(日)02:26:01 No.1054641605
ゴ、ゴモラ
144 23/05/07(日)02:26:41 No.1054641729
ロボキッド買った?
145 23/05/07(日)02:27:39 No.1054641907
カプコンくさいスコアのフォント
146 23/05/07(日)02:27:40 No.1054641908
武田信玄は聖帝さんなら1回の配信でクリアしそう
147 23/05/07(日)02:27:50 No.1054641934
ジャレコだった
148 23/05/07(日)02:28:01 No.1054641962
あのNMKのはちゃめちゃファイターが
149 23/05/07(日)02:28:01 No.1054641966
ロードオブキングはFCのは知ってるけどアケが元か
150 23/05/07(日)02:29:19 No.1054642207
カプコンのウィローは版権的にアーケードこないのか
151 23/05/07(日)02:30:34 No.1054642388
良いサボテンですってなんなんだよ
152 23/05/07(日)02:31:06 No.1054642471
クククサボテン同士で争うがいい
153 23/05/07(日)02:33:03 No.1054642785
クライムファイターズは2の方を勧めるなあ
154 23/05/07(日)02:34:20 No.1054643020
ジャレコなんか見た目がカプコンとナムコを足して3で割ったようなゲーム多いな
155 23/05/07(日)02:34:53 No.1054643099
直球すぎるタイトルのゲバラ
156 23/05/07(日)02:35:26 No.1054643192
ゲバラやるならTシャツ買わなきゃ
157 23/05/07(日)02:37:13 No.1054643497
ジャレコも主人公がいわゆるギャルゲーム割とあるな
158 23/05/07(日)02:37:14 No.1054643499
フェアリーランドのBGM好き
159 23/05/07(日)02:38:13 No.1054643671
ちゃっくんぽっぷが短すぎた反省からかフェアリーランドはボリュームアップした
160 23/05/07(日)02:39:08 No.1054643833
あありますね! 今度買います
161 23/05/07(日)02:39:34 No.1054643897
FCが洗練されててアーケードは割と大味
162 23/05/07(日)02:40:01 No.1054643982
コントラはコレクションあるね
163 23/05/07(日)02:40:17 No.1054644015
バーガータイムがある
164 23/05/07(日)02:40:52 No.1054644116
(マイクタイソンはいない)
165 23/05/07(日)02:41:08 No.1054644159
初代のP47もある
166 23/05/07(日)02:41:58 No.1054644294
サンセットライダーズもやらなきゃ
167 23/05/07(日)02:43:06 No.1054644488
ボクはマリオだけどブラッキーってもういないのかい?
168 23/05/07(日)02:44:06 No.1054644647
サンセットライダーズは国内未発売のSNES版があったとか聞いた
169 23/05/07(日)02:44:58 No.1054644785
日本でテクモボウルやる人いるのかな…
170 23/05/07(日)02:45:46 No.1054644900
日本人でアメフトのルールわかる人がまあ
171 23/05/07(日)02:47:21 No.1054645167
ファミコン版はアスキーだったかな 結局コナミ関係ない
172 23/05/07(日)02:47:49 No.1054645240
股間殴るとニーハオする方のイーアルカンフーじゃないか
173 23/05/07(日)02:49:40 No.1054645522
影の伝説アーケードあったのか
174 23/05/07(日)02:50:22 No.1054645617
ビジランテはベルスクと思いきや上下移動できない一方向だったか
175 23/05/07(日)02:50:33 No.1054645637
ビジランテはファイナルファイトみたいな奴と見せかけてファミコンのスパルタンXみたいなラインなしなので注意だ
176 23/05/07(日)02:51:33 No.1054645775
うわぁ最後の忍道が見える
177 23/05/07(日)02:52:04 No.1054645865
オリンピックと付けるとお金かかるから海外版タイトルのトラック&フィールドになってるハイパーオリンピック
178 23/05/07(日)02:53:29 No.1054646083
同じ画面にニンジャウォーリアーズと最後の忍道あるけど他人なのか
179 23/05/07(日)02:55:34 No.1054646403
PCエンジンでドラえもんになったホレホレじゃないか
180 23/05/07(日)02:58:42 No.1054646869
コンビニでクッパ買わなきゃ
181 23/05/07(日)03:03:11 No.1054647527
コイン1個入れるよりは気が重いかな
182 23/05/07(日)03:03:52 No.1054647630
SRしかない20連ガチャ
183 23/05/07(日)03:04:38 No.1054647741
どうして詰むんです?
184 23/05/07(日)03:05:59 No.1054647981
デジタルだからコレクションコンプのためにホッピングマッピーを買うなんてことはないんだ
185 23/05/07(日)03:06:10 No.1054648013
聖帝の消化速度だと20本はそんなにでもないのかもしれない
186 23/05/07(日)03:09:09 No.1054648446
ダウンロードでユーザーに買わせるのはやはりセールだな…