虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/06(土)21:02:37 例の新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/06(土)21:02:37 No.1054517737

例の新作格ゲーめっちゃアクティブいるな!

1 23/05/06(土)21:05:01 No.1054518841

格ゲーのアクティブって10000人もいないもんなのか

2 23/05/06(土)21:05:39 No.1054519129

メルブラすごいな…

3 23/05/06(土)21:06:11 No.1054519376

スチムーよりコンシューマ機の方が人いそう

4 23/05/06(土)21:06:29 No.1054519516

新作はみんなアクティブ増えるし無料だって考えると格ゲーとしては若干足りないくらいだよ すぐ引くけど

5 23/05/06(土)21:07:02 No.1054519764

全世界でこんだけ?

6 23/05/06(土)21:08:17 No.1054520355

STEAMの格ゲー人口は…

7 23/05/06(土)21:09:05 No.1054520685

>メルブラすごいな… 発売当初は6000どころかいきなりアクティブ一万行ってたんだけどマッハで過疎っちゃった

8 23/05/06(土)21:09:06 No.1054520694

>全世界でこんだけ? 格ゲーだからね…

9 23/05/06(土)21:09:27 No.1054520837

ドラゴボの格ゲー全盛期が45000人いたのに今や1000人切ってるのかーと思ったらメルブラが1/10以下になってて戦慄した

10 23/05/06(土)21:09:37 No.1054520900

>格ゲーとしては若干足りないくらいだよ 厶 嘘

11 23/05/06(土)21:10:06 No.1054521081

逆にグヴァーはなんでそこそこ人がいるんだ ナーフナーフでめっちゃ炎上してプレイヤー消えたと思ってた

12 23/05/06(土)21:10:35 No.1054521308

>>格ゲーとしては若干足りないくらいだよ >厶 >嘘 いやちょうど上にも情報あるけど他ゲーってフルプラで発売当初もっといただろ

13 23/05/06(土)21:10:46 No.1054521382

モーコンが世界だと人気な方の格ゲーって本当だったのか…

14 23/05/06(土)21:10:52 No.1054521417

鉄拳7未だにアクティブ数維持してるの凄いな

15 23/05/06(土)21:11:24 No.1054521645

PC版の人口だろうしなあ CSだと格ゲー人口どんなもんだろう

16 23/05/06(土)21:11:35 No.1054521732

観る分にはFPSとかよりも解りやすいし派手だとは思うけど新規ユーザーが増える理由があんまりない

17 23/05/06(土)21:11:36 No.1054521742

ジャンルがどうとかよりパッと見のビジュアルが弱いし格ゲーってだけで避ける人もいること考えたらこんなもんだろ

18 23/05/06(土)21:11:40 No.1054521770

>鉄拳7未だにアクティブ数維持してるの凄いな ストリートファイターの2倍はちょっとビックリ

19 23/05/06(土)21:11:43 No.1054521788

グバはマイナーチェンジ出るから安くなってたしシングルもあるからね

20 23/05/06(土)21:12:14 No.1054522002

>逆にグヴァーはなんでそこそこ人がいるんだ >ナーフナーフでめっちゃ炎上してプレイヤー消えたと思ってた ゴリゴリに過疎ってるけど極端なセールで増えた

21 23/05/06(土)21:12:31 No.1054522135

全世界でこれだからアジアは… ウゥ

22 23/05/06(土)21:12:48 No.1054522291

メルブラはとりあえずシナリオプレイで終わりが多すぎる

23 23/05/06(土)21:13:13 No.1054522494

>>鉄拳7未だにアクティブ数維持してるの凄いな >ストリートファイターの2倍はちょっとビックリ SFVはクロスプレイあるからってのもあると思う PC版独自の村みたいにはならないから

24 23/05/06(土)21:13:19 No.1054522539

個人制作としては凄いけどリリース初日で無料対戦格ゲーでファンついてるIPって視点だとうーnなとこ

25 23/05/06(土)21:13:49 No.1054522752

>SFVはクロスプレイあるからってのもあると思う >PC版独自の村みたいにはならないから そうかクロスプレイあったな…

26 23/05/06(土)21:14:11 No.1054522908

少な…

27 23/05/06(土)21:14:23 No.1054522973

>メルブラはとりあえずシナリオプレイで終わりが多すぎる そのシナリオが死ぬほど薄味だったのは本当によくなかったと思う というか一人用モード自体がUNIstよりも薄味だったのが痛かったんだけど

28 23/05/06(土)21:14:33 No.1054523058

>メルブラはとりあえずシナリオプレイで終わりが多すぎる 格ゲーやらない人のガチャプレイだとシナリオ全部読めないだろうけどな!

29 23/05/06(土)21:14:41 No.1054523118

鉄拳ってストリートファイターより人気あるのか…

30 23/05/06(土)21:14:41 No.1054523122

バーチャ5は?

31 23/05/06(土)21:15:01 No.1054523258

発売から何年も経ってる格ゲーでこれだけいれば十分多い…

32 23/05/06(土)21:15:18 No.1054523391

いやでもホロ好きな層って絶対格ゲーとかやらんでしょ

33 23/05/06(土)21:15:29 No.1054523452

格ゲーはCSメインだからじゃないの

34 23/05/06(土)21:15:30 No.1054523461

>ストリートファイターの2倍はちょっとビックリ スト6がもう来月に出るからなあ スト5やってた人たちが今グラブルやってそう

35 23/05/06(土)21:16:02 No.1054523695

メルブラ新作はマジでガッカリだったな… アクトカデンツァの方がまだシナリオちゃんと作られてたんじゃないだろうか

36 23/05/06(土)21:16:07 No.1054523723

メルブラはシングルやることないわゲームもシールドでふるいにかけられるわでまぁアクティブ残すには厳しいゲームだ

37 23/05/06(土)21:16:40 No.1054523955

え?世界でこんだけなの? ランクマとかやったらこの人さっきも見たな…てなりまくるんじゃないのこれ

38 23/05/06(土)21:16:43 No.1054523969

>鉄拳ってストリートファイターより人気あるのか… 石油王が鉄拳好きすぎる

39 23/05/06(土)21:16:47 No.1054524003

グラブルピークで5000人て…

40 23/05/06(土)21:16:56 No.1054524075

>メルブラはシングルやることないわゲームもシールドでふるいにかけられるわでまぁアクティブ残すには厳しいゲームだ 旧作(アーケード)とは全然操作違うの?

41 23/05/06(土)21:17:00 No.1054524116

リリース初日ならDNFだって1万いたし…

42 23/05/06(土)21:17:08 No.1054524160

ところでサムスピがないようだが

43 23/05/06(土)21:17:09 No.1054524169

格ゲーも大作じゃなくて気軽にできるタイプをみんな求めていたのかもしれない

44 23/05/06(土)21:17:32 No.1054524335

>グラブルピークで5000人て… あれは流石にPS4版メインでやってる人が殆どでしょ クロスプレイないし

45 23/05/06(土)21:17:42 No.1054524410

>え?世界でこんだけなの? >ランクマとかやったらこの人さっきも見たな…てなりまくるんじゃないのこれ PC版はマジでなるよ

46 23/05/06(土)21:17:43 No.1054524411

ネコアルク効果で戻ったり離れたり

47 23/05/06(土)21:17:47 No.1054524442

>グラブルピークで5000人て… そもそもsteamでGBVSやるグラブルプレイヤーはバカ

48 23/05/06(土)21:17:50 No.1054524465

メルブラはとにかくシールドが窮屈でなぁ

49 23/05/06(土)21:17:55 No.1054524497

>あれは流石にPS4版メインでやってる人が殆どでしょ >特典ないし

50 23/05/06(土)21:17:59 No.1054524519

KOF発売当初でも少ないな…

51 23/05/06(土)21:18:43 No.1054524812

>ランクマとかやったらこの人さっきも見たな…てなりまくるんじゃないのこれ そんなもんだよ つか格ゲーは最悪二人いりゃ回るからまだマシなんだ

52 23/05/06(土)21:18:45 No.1054524826

月姫後編が出ない以上参戦できないキャラが多すぎるのもキツイ

53 23/05/06(土)21:18:47 No.1054524843

基本的にSteamはメインじゃないからな格ゲー 最近ストはPCメインになってきてるけど

54 23/05/06(土)21:18:52 No.1054524880

ホロのやつは対戦機能付いてんの凄いな

55 23/05/06(土)21:19:23 No.1054525105

>ホロのやつは対戦機能付いてんの凄いな まあ今どき昔のEFZやらでも後付で遅延無いできの良い対戦付いてるから…

56 23/05/06(土)21:19:30 No.1054525158

steamのランクマはよほどのメジャータイトルじゃない限り厳しいよ

57 23/05/06(土)21:19:34 No.1054525179

令和のアクアパッツァ

58 23/05/06(土)21:19:50 No.1054525288

マジか 格ゲーで対戦機能付いてるのは珍しいな

59 23/05/06(土)21:20:06 No.1054525399

>旧作(アーケード)とは全然操作違うの? 踏襲はしてるけどまぁ違う

60 23/05/06(土)21:20:08 No.1054525423

格ゲーというか和ゲー自体がsteamでそんな強くないのはある エルデンリングとかモンハンはピーク結構行ってたけど 継続して同時接続維持するようなゲームがあんまない

61 23/05/06(土)21:20:09 No.1054525431

よく考えたら10000人ぶちのめしたら世界一か やりがいあるジャンルなんじゃないか

62 23/05/06(土)21:20:13 No.1054525461

ピークで1万いれば御の字だしクロスプレイないと更にキツイ

63 23/05/06(土)21:20:24 No.1054525564

クロスプレイ無いのにランクマ目当てでSteam版格ゲー買う人 全員バカです

64 23/05/06(土)21:20:30 No.1054525599

MORTAL KOMBATやっぱ強いな……

65 23/05/06(土)21:20:31 No.1054525605

>>グラブルピークで5000人て… >そもそもsteamでGBVSやるグラブルプレイヤーはバカ 特典いらないからPCでってやつもいるだろ

66 23/05/06(土)21:20:47 No.1054525725

全部のゲームだと何が多いの?

67 23/05/06(土)21:20:49 No.1054525743

>よく考えたら10000人ぶちのめしたら世界一か >やりがいあるジャンルなんじゃないか そんな君にストリートファイター6 ワンボタンで必殺技が出せて優勝賞金1億円の大会が開かれるぞ

68 23/05/06(土)21:20:52 No.1054525767

>steamのランクマはよほどのメジャータイトルじゃない限り厳しいよ だからPC勢はクロスプレイを熱望してるんだよね

69 23/05/06(土)21:20:56 No.1054525791

>格ゲーで対戦機能付いてるのは珍しいな 付いてないほうがよっぽど珍しいぞ!?

70 23/05/06(土)21:21:15 No.1054525916

キャラ物の格ゲーはキャラゲーだからという理由で最初は人が飛びつくがすぐに格ゲーだからという理由で人が去るから

71 23/05/06(土)21:21:55 No.1054526241

>全部のゲームだと何が多いの? カウンターストライク いやマジでね

72 23/05/06(土)21:21:56 No.1054526251

じゃあなんですか 格ゲーというジャンルそのものがデバフだって言うんですか

73 23/05/06(土)21:22:05 No.1054526309

これは格ゲーオタクにはあまり理解されないんだけど格ゲーって熱帯どころか友人と対戦することすら別にいいやって感じでストーリー読むために買う層が割と多いんですよ そんな層に大ウケしたのがギルギア

74 23/05/06(土)21:22:11 No.1054526346

個人製作のキャラ格ゲーでこの人気はちょっと意味不明なレベルだな…

75 23/05/06(土)21:22:40 No.1054526556

>カウンターストライク >いやマジでね まだやってんのかよ…

76 23/05/06(土)21:22:52 No.1054526634

新メルブラで一番盛り上がったのFGO知らない層がマシュこんな奴だったんだ…って引いてた時期

77 23/05/06(土)21:23:00 No.1054526702

>え?世界でこんだけなの? >ランクマとかやったらこの人さっきも見たな…てなりまくるんじゃないのこれ どこの格ゲーも人数減ったらそんなもんよ

78 23/05/06(土)21:23:31 No.1054526924

俺いま気づいたが実はこの数年格闘ゲームのタイトル多くないかこれ

79 23/05/06(土)21:23:43 No.1054526991

割とマジで今のネット世代ってVtuberありきで回ってるんだなってちょっとびびる

80 23/05/06(土)21:23:57 No.1054527082

>新メルブラで一番盛り上がったのFGO知らない層がマシュこんな奴だったんだ…って引いてた時期 ストーリーモードやらなくてもわかる電波女感

81 23/05/06(土)21:24:06 No.1054527139

>>カウンターストライク >>いやマジでね >まだやってんのかよ… 失敬な2位のDOTA2にトリプルスコア付けて同接150万人のモンスターゲームだぞ

82 23/05/06(土)21:24:06 No.1054527141

海外はPC版買ってホームパーティーだ!っていう日本人の感覚とは結構遠いことやってること多いからな… だからアンダーナイトインヴァースなんかは海外で売れて続編出せましたとかな

83 23/05/06(土)21:24:22 No.1054527247

>>カウンターストライク >>いやマジでね >まだやってんのかよ… まだどころか同接更新し続けてるよ… 今日も更新して同接150万超えてるし

84 23/05/06(土)21:24:26 No.1054527258

ギルティの人口はロルバのおかげってのがでかい気がする

85 23/05/06(土)21:24:44 No.1054527379

モータルコンバットの熱量をもっと日本に伝えてあげてほしい

86 23/05/06(土)21:24:47 No.1054527398

steamで格ゲーとか…チート怖くて無理だよ

87 23/05/06(土)21:24:58 No.1054527475

>モータルコンバットの熱量をもっと日本に伝えてあげてほしい グロい 無理

88 23/05/06(土)21:25:03 No.1054527505

CSはマジで意味分かんねえよな Valo来て終わったかなとおもったら全然そんなことないのなんなん

89 23/05/06(土)21:25:08 No.1054527527

CSはなんであんな人気なんだろね… 投資家のマネーゲームの場にもされてるじゃん

90 23/05/06(土)21:25:09 No.1054527533

>steamで格ゲーとか…チート怖くて無理だよ 未だにこんな事言ってる奴居るんだな…

91 23/05/06(土)21:25:28 No.1054527637

結局例の新作格ゲーって何?

92 23/05/06(土)21:25:55 No.1054527797

>新メルブラで一番盛り上がったのFGO知らない層がマシュこんな奴だったんだ…って引いてた時期 かずのこがネコアルク使用って過酷なオナニーしてた時期か…

93 23/05/06(土)21:25:56 No.1054527799

>どこの格ゲーも人数減ったらそんなもんよ 家庭用でもアルカナハート3は闘劇覇者がずっとやってたおかげで同時接続10人前後で数年回してたな…楽しかった

94 23/05/06(土)21:26:22 No.1054527966

>ギルティの人口はロルバのおかげってのがでかい気がする マジでデカかったねあれ

95 23/05/06(土)21:26:27 No.1054528002

>じゃあなんですか >格ゲーというジャンルそのものがデバフだって言うんですか 主に通信速度と安定の必要さでデバフかかってるイメージだな…

96 23/05/06(土)21:26:53 No.1054528189

>結局例の新作格ゲーって何? vtuberのやつ

97 23/05/06(土)21:26:54 No.1054528194

一番最初のオリジナルmodからしてCSは何であんなにウケ続けてんだ…?

98 23/05/06(土)21:27:16 No.1054528373

叩き目的のスレ伸ばさなくていいのに

99 23/05/06(土)21:27:22 No.1054528418

>家庭用でもアルカナハート3は闘劇覇者がずっとやってたおかげで同時接続10人前後で数年回してたな…楽しかった そん だけ

100 23/05/06(土)21:27:42 No.1054528545

>じゃあなんですか >格ゲーというジャンルそのものがデバフだって言うんですか PCでマウスとキーボード以外の入力装置が必要になる時点でデバフしかない

101 23/05/06(土)21:27:44 No.1054528558

>>結局例の新作格ゲーって何? >vtuberのやつ ああ別に格ゲーが面白いからとかそういう話じゃないのか つまんね

102 23/05/06(土)21:27:44 No.1054528562

Counter-Strike: Global Offensive 1,500,605 playing 27 min ago 1,533,939 24-hour peak 1,533,939 all-time peak 何が怖いってオールタイムピークと24時間でのピーク人数が同じってことだな

103 23/05/06(土)21:28:21 No.1054528796

スト6のCPU8 ウメハラとかも苦戦してたけど演技なんかか

104 23/05/06(土)21:28:39 No.1054528922

ギルティはGGAC+Rもrev2もロルバ対応してくれたからいつでも古い友人とも対戦できるぞっていう恵まれた環境

105 23/05/06(土)21:28:44 No.1054528960

おじがずっとやってるゲームは数あれどCSはピーク更新してるから新規もいるんだよね…

106 23/05/06(土)21:29:00 No.1054529070

>何が怖いってオールタイムピークと24時間でのピーク人数が同じってことだな マジで何で!?今はもっと面白いゲームあるだろ

107 23/05/06(土)21:29:25 No.1054529246

>ああ別に格ゲーが面白いからとかそういう話じゃないのか >つまんね このわざとらしいレス!

108 23/05/06(土)21:29:26 No.1054529262

>ああ別に格ゲーが面白いからとかそういう話じゃないのか >つまんね なんか無限コンボとかハメ技が結構あるらしくて 古のバスケプレーヤーみたいな連中が喜々としてるらしいぞ

109 23/05/06(土)21:29:34 No.1054529299

CSGO昔はゲームやりながらお小遣い稼ぎできるゲームとは言われてたが…

110 23/05/06(土)21:29:58 No.1054529474

競技性に関して言えば20年の歴史があるからそりゃ洗練もされてるだろう

111 23/05/06(土)21:30:08 No.1054529544

>このわざとらしいレス! 1レス目からそういうスレじゃん

112 23/05/06(土)21:30:10 No.1054529556

同人格ゲーはバランス取れてなくて面白いかバランス取れてなくてつまらないかの二択という印象

113 23/05/06(土)21:30:23 No.1054529652

FPSつえーじゃなくてカウンターストライク異常って感じなのかな…

114 23/05/06(土)21:30:35 No.1054529734

鉄拳のアクティブ多いの意外過ぎる…

115 23/05/06(土)21:30:36 No.1054529746

新規格ゲーで糞みたいなコンボを見付けられるのは今だけだからな

116 23/05/06(土)21:30:39 No.1054529772

>スト6のCPU8 ウメハラとかも苦戦してたけど演技なんかか 初見は誰でも苦戦するけど結局CPUだから慣れりゃ勝てる

117 23/05/06(土)21:30:45 No.1054529809

steamでクロスプレイ無い格ゲーはディスコで人集めてプレマするのが主流 ps版持っててもラグの少ないsteam優先で対戦する人もいるし

118 23/05/06(土)21:30:50 No.1054529848

>同人格ゲーはバランス取れてなくて面白いかバランス取れてなくてつまらないかの二択という印象 老舗企業が無限に苦しんでる問題を個人がどうこうできるわけないからな…

119 23/05/06(土)21:31:03 No.1054529964

どこの国も同じゲーム何年もやる奴の方が少ない

120 23/05/06(土)21:31:47 No.1054530272

>steamでクロスプレイ無い格ゲーはディスコで人集めてプレマするのが主流 >ps版持っててもラグの少ないsteam優先で対戦する人もいるし オン大会がSTEAM版だったりすることも増えたしね ギルティとかコンシューマと全然違うから大変そう

121 23/05/06(土)21:31:48 No.1054530277

よし!熱帯対応版非想天もsteamで出そう!

122 23/05/06(土)21:32:06 No.1054530419

鉄拳よく人がいるな…

123 23/05/06(土)21:32:13 No.1054530472

>FPSつえーじゃなくてカウンターストライク異常って感じなのかな… そうは言うがSteamのプレイヤー数トップは殆どFPSだぜ 日本はガラパゴスだな fu2165798.png

124 23/05/06(土)21:32:14 No.1054530483

>どこの国も同じゲーム何年もやる奴の方が少ない それはそう

125 23/05/06(土)21:32:16 No.1054530496

>どこの国も同じゲーム何年もやる奴の方が少ない 世界上位のゲーム、10年選手ばっかりなんですが

126 23/05/06(土)21:32:46 No.1054530720

鉄拳って本数はストリートファイターよりだいぶ上じゃなかった?

127 23/05/06(土)21:32:48 No.1054530740

CSってまだGOなのか

128 23/05/06(土)21:32:53 No.1054530777

クソ回線に当たる可能性に加えてPCだとクソスペに当たる可能性もあるからなあ ランクマの対戦中断で双方マイナスみたいなのあると余計に避けられそう

129 23/05/06(土)21:33:07 No.1054530880

GTA5が異様だな…

130 23/05/06(土)21:33:10 No.1054530907

遊戯王MDどのぐらいかと思ったらピーク25万人で今は2万人か 格ゲーよりは人多くてよかった

131 23/05/06(土)21:33:24 No.1054531023

Dota2にそんなに人がいる方が俺は不思議だよ 絶対valveマジックで底上げされてるだろ 今思いついた陰謀論だがそうに違いない!

132 23/05/06(土)21:33:45 No.1054531167

CS:GOってリリースしてから今が一番人気あるのかよ

133 23/05/06(土)21:33:58 No.1054531271

NARAKAって初めて聞いたと思ってググったらバトロワゲーか

134 23/05/06(土)21:33:59 No.1054531282

>そうは言うがSteamのプレイヤー数トップは殆どFPSだぜ >fu2165798.png GTAO面白かったけどそんなずっと続けられるもんなのか

135 23/05/06(土)21:34:07 No.1054531340

CSが流行ってんのはFPSだからじゃなくマジで貧しい国の職業だからだと思う…

136 23/05/06(土)21:34:12 No.1054531371

>なんか無限コンボとかハメ技が結構あるらしくて >古のバスケプレーヤーみたいな連中が喜々としてるらしいぞ ゲーム的な欠陥を楽しんでるだけでは…?

137 23/05/06(土)21:34:37 No.1054531547

世界規模でこれなん?

138 23/05/06(土)21:34:39 No.1054531564

dota2とかここじゃほぼスレ立ってんの見たことない 数年やってたけど

139 23/05/06(土)21:34:52 No.1054531662

エペが人気なのって日本だけでしかもSwitchキッズが多いって聞いてたけどそうでもないんだな

140 23/05/06(土)21:34:53 No.1054531675

鰤のゲームもだが長く遊ばれるタイトルを作りたいもんですね…

141 23/05/06(土)21:35:00 No.1054531719

鉄拳すげーな…

142 23/05/06(土)21:35:01 No.1054531731

>>なんか無限コンボとかハメ技が結構あるらしくて >>古のバスケプレーヤーみたいな連中が喜々としてるらしいぞ >ゲーム的な欠陥を楽しんでるだけでは…? だけとは言うがきょうび欠陥があってオンラインで遊べて人がいる格闘ゲームなんて珍しいから…

143 23/05/06(土)21:35:01 No.1054531734

>CSってまだGOなのか 今度CS2が出るよ 中身はCSGOの大型アプデだけど

144 23/05/06(土)21:35:08 No.1054531783

>そうは言うがSteamのプレイヤー数トップは殆どFPSだぜ >日本はガラパゴスだな >fu2165798.png 8位これどういうこと?

145 23/05/06(土)21:35:18 No.1054531872

>TF2面白かったけどそんなずっと続けられるもんなのか

146 23/05/06(土)21:35:30 No.1054531964

>エペが人気なのって日本だけでしかもSwitchキッズが多いって聞いてたけどそうでもないんだな Switch版出る前からすげえ人気あったろ

147 23/05/06(土)21:35:31 No.1054531967

>8位これどういうこと? えっちなやつ

148 23/05/06(土)21:35:34 No.1054531986

dota2って二言目にはlolに帰れって罵られるんでしょ

149 23/05/06(土)21:35:34 No.1054531992

>8位これどういうこと? さては知ってて言ってるエッチマンだな…!?

150 23/05/06(土)21:35:42 No.1054532064

>世界規模でこれなん? PC版だから仕方ない…

151 23/05/06(土)21:35:49 No.1054532112

>鰤のゲームもだが長く遊ばれるタイトルを作りたいもんですね… D4には期待したいけどちょっと雲行きが怪しい

152 23/05/06(土)21:36:12 No.1054532274

Fortniteは?と思ったけどPC版とかないからか

153 23/05/06(土)21:36:15 No.1054532305

>CSが流行ってんのはFPSだからじゃなくマジで貧しい国の職業だからだと思う… 15年ぐらい前のROとかもだけど自国の通貨が弱い国だと現実で働くよりネトゲ頑張った方が稼げるんだよな

154 23/05/06(土)21:36:16 No.1054532312

バランスに関しては軽く触っただけで近年のeスポーツ的調整はしてないのがわかるからゼロ年代のバランスヤバゲーみたいな感覚でトレモ籠って楽しむもんだよ

155 23/05/06(土)21:36:24 No.1054532371

>だけとは言うがきょうび欠陥があってオンラインで遊べて人がいる格闘ゲームなんて珍しいから… 流石にそれは格ゲーを馬鹿にしすぎだろ

156 23/05/06(土)21:36:34 No.1054532439

格ゲーのプロはPSとsteamどっちで遊んでるの

157 23/05/06(土)21:36:39 No.1054532474

今の時代Wallpaper Engineにツッコミを入れるのはスレをエッチにしたいヤツだけだからな…

158 23/05/06(土)21:36:44 No.1054532501

他の所のアクティブ見れないからな…

159 23/05/06(土)21:36:46 No.1054532518

>Fortniteは?と思ったけどPC版とかないからか これはSTEAMのチャートだからEPICのはない

160 23/05/06(土)21:36:49 No.1054532533

>Fortniteは?と思ったけどPC版とかないからか あれはEPICだからSteamでは提供してない

161 23/05/06(土)21:36:54 No.1054532584

配信との食い合わせ悪いからな格ゲー

162 23/05/06(土)21:37:01 No.1054532637

このスレをエッチにしてくれ!!!

163 23/05/06(土)21:37:05 No.1054532670

>>そうは言うがSteamのプレイヤー数トップは殆どFPSだぜ >>日本はガラパゴスだな >>fu2165798.png >8位これどういうこと? 中国だとえっちなゲームやえっちな画像のやり取りしたら処される これは壁紙ツールですがー?

164 23/05/06(土)21:37:07 No.1054532680

>Dota2にそんなに人がいる方が俺は不思議だよ めちゃくちゃ面白いだろ! 人格破綻者だらけなのは否定しないけど…

165 23/05/06(土)21:37:32 No.1054532869

>エペが人気なのって日本だけでしかもSwitchキッズが多いって聞いてたけどそうでもないんだな Switchキッズはなんなら今だにフォトナのが強いよ

166 23/05/06(土)21:37:35 No.1054532899

>配信との食い合わせ悪いからな格ゲー PCで配信しながらやるとやっぱ遅延しちゃうんか

167 23/05/06(土)21:37:38 No.1054532924

海外勢強いゲームはPCに偏るとかはあるけど基本的にはPSの方が人口多いはず

168 23/05/06(土)21:37:57 No.1054533069

>中国だとえっちなゲームやえっちな画像のやり取りしたら処される >これは壁紙ツールですがー? あの壁紙ツールそんな使い方されてんのか…

169 23/05/06(土)21:38:02 No.1054533093

Steam以外でも配信してるのあるしSteamだけでゲーム人口語るってのは結構ズレてると思う

170 23/05/06(土)21:38:14 No.1054533172

>バランスに関しては軽く触っただけで近年のeスポーツ的調整はしてないのがわかるからゼロ年代のバランスヤバゲーみたいな感覚でトレモ籠って楽しむもんだよ そんな調整ハナから誰も期待してないだろ…

171 23/05/06(土)21:38:16 No.1054533182

CSとDota2ここまで人いるんだなぁ Valveって実は凄い?

172 23/05/06(土)21:38:19 No.1054533197

GBVSの新作で復帰しようかと思ってたけどPS5買った方が人多いのかなぁ

173 23/05/06(土)21:38:27 No.1054533249

>D4には期待したいけどちょっと雲行きが怪しい ヒのフォロワーがめっちゃ面白かった早くやりたいって言ってたけど何かあったの?

174 23/05/06(土)21:38:29 No.1054533262

>海外勢強いゲームはPCに偏るとかはあるけど基本的にはPSの方が人口多いはず でもPSは人口とかわからなくない?

175 23/05/06(土)21:38:29 No.1054533263

これホロの格ゲー全然流行ってねぇーーー!!! って煽ろうとしたら格ゲー人口そのものが少なかったってスレ?

176 23/05/06(土)21:38:43 No.1054533361

>中国だとえっちなゲームやえっちな画像のやり取りしたら処される >これは壁紙ツールですがー? ちょっと笑った 大変だなあちらは

177 23/05/06(土)21:38:55 No.1054533456

>これホロの格ゲー全然流行ってねぇーーー!!! >って煽ろうとしたら格ゲー人口そのものが少なかったってスレ? 違うと思うよ

178 23/05/06(土)21:39:04 No.1054533511

GBVSはむしろPCの方めちゃくちゃふえてない?

179 23/05/06(土)21:39:06 No.1054533526

>Steam以外でも配信してるのあるしSteamだけでゲーム人口語るってのは結構ズレてると思う steamでの人口で語ってる人は少ないって騒ぎたいだけでしょ

180 23/05/06(土)21:39:07 No.1054533538

>CSとDota2ここまで人いるんだなぁ >Valveって実は凄い? その2つやった事ないけどL4D作っただけでvalveが凄いのはわかる

181 23/05/06(土)21:39:15 No.1054533603

おおすぎ

182 23/05/06(土)21:39:22 No.1054533648

>これホロの格ゲー全然流行ってねぇーーー!!! >って煽ろうとしたら格ゲー人口そのものが少なかったってスレ? シンプルに他の格ゲーの初期に比べて流行ってないってスレかな 無料ゲーの同人ゲーだし当然だけど

183 23/05/06(土)21:39:25 No.1054533667

>これホロの格ゲー全然流行ってねぇーーー!!! >って煽ろうとしたら格ゲー人口そのものが少なかったってスレ? そういう話はもうしてないスレ

184 23/05/06(土)21:39:26 No.1054533675

mobaは中韓では流行ってるから本当に日本独特って感じする

185 23/05/06(土)21:39:32 No.1054533716

少ないなら増やしていこう 今それなりにまたもりあがってるんだからか だからKoFやれ マジいま良くできてるから…

186 23/05/06(土)21:39:41 No.1054533781

ていうか和ゲーは基本steam少ないと思う 日本のPC離れっぷり異常だし

187 23/05/06(土)21:39:46 No.1054533819

壁紙ソフトは違法ダウンロード動画がわんさかあって 荒れネタなので専用スレで名前出さないようにね

188 23/05/06(土)21:39:55 No.1054533879

>GBVSはむしろPCの方めちゃくちゃふえてない? 今アホみたいに安いセールしてるからそれでじゃない?

189 23/05/06(土)21:40:02 No.1054533920

GBVSに2000弱が一番ビビるポイント

190 23/05/06(土)21:40:06 No.1054533946

メルブラこれレーティングがちゃんと機能してるならやってる人達って大体顔見知りになってそう

191 23/05/06(土)21:40:12 No.1054534004

まあどうせ競技するなら金貰えたほうが良いわな

192 23/05/06(土)21:40:12 No.1054534009

>GBVSの新作で復帰しようかと思ってたけどPS5買った方が人多いのかなぁ コンシューマの現物買いが多いだろうしクロスプレイもないから流石に人口ではPS5一択じゃねえかな

193 23/05/06(土)21:40:15 No.1054534027

>Valveって実は凄い? 凄いからはよゲーム作れ糞ゲイブ

194 23/05/06(土)21:40:18 No.1054534053

鬼滅の格ゲーなんてあったなそういや…

195 23/05/06(土)21:40:19 No.1054534065

mobaはポケモンという超強力IP使ってもイマイチだったからな…

196 23/05/06(土)21:40:37 No.1054534195

壁紙ツールだと思ってたけどポエム交換みたいなことしてるんだな…

197 23/05/06(土)21:40:50 No.1054534314

Valveは凄いよ VR系のデモゲームとか内容普通に面白くて開発能力まだあるのがわかる だから諸々の3作れや

198 23/05/06(土)21:40:52 No.1054534326

Dota2!HoN!LoL!からいつの間にか2強 Dota3はEpic独占って見たしこれもいつまで続くか…

199 23/05/06(土)21:40:56 No.1054534363

GBVSのセールってたしか他のプラットフォームでも同じ割引してた気がする

200 23/05/06(土)21:41:03 No.1054534413

むかしの同人格ゲーっぽくて正直嫌いじゃない

201 23/05/06(土)21:41:15 No.1054534488

なんで日本だと全くと言っていいほど流行らないんだろうなMOBA…

202 23/05/06(土)21:41:21 No.1054534526

>GBVSに2000弱が一番ビビるポイント しょっちゅう3桁円で買えるセールやってはいるから…

203 23/05/06(土)21:41:28 No.1054534566

クロスない格ゲーは基本PS一択だわ 箱なんて選択肢があった時代もあったが

204 23/05/06(土)21:41:29 No.1054534570

基本どのゲームも最初人多くてもどんどん減っていくしあとはパッチ入ったときにどれだけ帰ってくるか次第だから…

205 23/05/06(土)21:41:29 No.1054534576

格ゲーはちょくちょくえらい安くセールしてくれてありがたい

206 23/05/06(土)21:41:37 No.1054534647

グラブルってPC版特典とか貰えないのにようやるわ

207 23/05/06(土)21:41:50 No.1054534752

OWのほうが遊ばれてるよなMOBAより OWも大概闇だと思うんだが

208 23/05/06(土)21:42:08 No.1054534892

カウンターストライクは2が出るが 3まで数えるのは難しいらしい

209 23/05/06(土)21:42:13 No.1054534926

MOBA流行ると明らかに変な人増えそうだから…

210 23/05/06(土)21:42:13 No.1054534929

>mobaはポケモンという超強力IP使ってもイマイチだったからな… あれ単純に調整が下手すぎただけじゃ…

211 23/05/06(土)21:42:17 No.1054534956

今200円だしとりあえず触ってみるかって層かなGBVS

212 23/05/06(土)21:42:33 No.1054535068

>コンシューマの現物買いが多いだろうしクロスプレイもないから流石に人口ではPS5一択じゃねえかな いや今度のライジングはクロスプレイつけるんでしょ?

213 23/05/06(土)21:42:35 No.1054535093

>>GBVSの新作で復帰しようかと思ってたけどPS5買った方が人多いのかなぁ >コンシューマの現物買いが多いだろうしクロスプレイもないから流石に人口ではPS5一択じゃねえかな 新作はクロスプレイ対応じゃなかったか

214 23/05/06(土)21:42:42 No.1054535138

FPSはなんだかんだ若年層中心に流行ってきたけど MOBAはマジで流行らん プレイヤーが陰湿だからか?

215 23/05/06(土)21:42:45 No.1054535161

MOBAよりOWが流行ってる…? LoLとDota2はMOBAに含まない人?

216 23/05/06(土)21:42:53 No.1054535218

>ていうか和ゲーは基本steam少ないと思う >日本のPC離れっぷり異常だし 昔からゲームするならゲーム機でいいじゃんって文化だからなぁ ROが流行ってた頃でもFPSはもちろんAOEやスタクラみたいなストラテジー系もやってる人少なかったし…

217 23/05/06(土)21:43:06 No.1054535319

クロスプレイ実装しろって声は大きいけどPC人口の少なさ考えるとそこまでうま味あるもんなのかな

218 23/05/06(土)21:43:17 No.1054535398

>なんで日本だと全くと言っていいほど流行らないんだろうなMOBA… LoLはあくまでそれなりだけど流行ってるほうじゃね配信者も結構多いし Dota2は日本鯖がある割には翻訳が有志頼りとかいうなんとも…

219 23/05/06(土)21:43:42 No.1054535571

>いや今度のライジングはクロスプレイつけるんでしょ? >新作はクロスプレイ対応じゃなかったか 肩赤だったわ…

220 23/05/06(土)21:43:46 No.1054535594

>クロスプレイ実装しろって声は大きいけどPC人口の少なさ考えるとそこまでうま味あるもんなのかな ハードに囚われず人口確保できるんなら良いことなんじゃないの?

221 23/05/06(土)21:43:46 No.1054535603

>クロスプレイ実装しろって声は大きいけどPC人口の少なさ考えるとそこまでうま味あるもんなのかな PC人口少ないから言われてるんじゃないか

222 23/05/06(土)21:43:57 No.1054535687

GBVSマジそんないんの!?と思ったけど外人とまともに遊べねぇからな… 早く新作やりたい

223 23/05/06(土)21:43:58 No.1054535693

ここまで来るとmobaは日本人の国民性と合っていないというしかない気がしてきた

224 23/05/06(土)21:44:03 No.1054535732

いやぁ昔に比べたらPCゲーミング普及したよ これからさ

225 23/05/06(土)21:44:03 No.1054535735

>なんで日本だと全くと言っていいほど流行らないんだろうなMOBA… lolは日本鯖来る前のほうがマシだったレベルで盛り下がった RiotJPがカス

226 23/05/06(土)21:44:04 No.1054535738

>グラブルってPC版特典とか貰えないのにようやるわ ソシャゲ版やってる奴だけが買うゲームじゃないぞ 特に格ゲーは人口が全てだから

227 23/05/06(土)21:44:04 No.1054535740

>カウンターストライクは2が出るが >3まで数えるのは難しいらしい 言うてもう4作目くらいだよな 何だかんだでvalveにしては出してる方

228 23/05/06(土)21:44:04 No.1054535746

>クロスプレイ実装しろって声は大きいけどPC人口の少なさ考えるとそこまでうま味あるもんなのかな 実装してるタイトルが少ないってことは旨みが薄いってことだ

229 23/05/06(土)21:44:27 No.1054535917

ストラテジーとコンシューマーの相性が悪すぎるのが大きいと思う 韓国みたいにネカフェがゲームする場所じゃなくて日本だとシコる場所だし

230 23/05/06(土)21:44:30 No.1054535948

クロスプレイってタダで出来るもんじゃないからね

231 23/05/06(土)21:44:37 No.1054536011

メルブラこれ新作出ても人集まんのかね

232 23/05/06(土)21:44:38 No.1054536016

MOBAは日本じゃ流行らんと言われ続けて数年 マジで流行ってないの始めて見た

233 23/05/06(土)21:44:55 No.1054536143

GBVSRはクロスプレイ対応だからPS版買って問題ないな

234 23/05/06(土)21:45:17 No.1054536296

>言うてもう4作目くらいだよな >何だかんだでvalveにしては出してる方 なんかアーケードのやつとか… ネクソンの出してたやつとか…

235 23/05/06(土)21:45:20 No.1054536321

メルブラなんでこんなピーク時と現在人口に差あんの?何があった?

236 23/05/06(土)21:45:24 No.1054536351

LOL嫌いじゃないけどガレソ産んだからな

237 23/05/06(土)21:45:25 No.1054536355

メルブラ発売当初はここでもスレ立って賑わってたイメージだったのにこんなに寂れたんだ

238 23/05/06(土)21:45:26 No.1054536367

>新作はクロスプレイ対応じゃなかったか 次回作はクロスプレイとロルバつけるよ! 既存作バイナウ!

239 23/05/06(土)21:45:27 No.1054536380

>LoLとDota2はMOBAに含まない人? OW2も流行ってないしLoLとDota2も流行ってないが正しいよね

240 23/05/06(土)21:45:27 No.1054536382

ただでさえ多くない格ゲーのためさらにPC買う人は相当少ないだろうし

241 23/05/06(土)21:45:29 No.1054536389

>ここまで来るとmobaは日本人の国民性と合っていないというしかない気がしてきた そもそも日本人は対人自体が微妙だものFPSも言うほどだし

242 23/05/06(土)21:45:37 No.1054536445

メルブラは新作出るならシステム完全改修してくれ…

243 23/05/06(土)21:45:42 No.1054536498

>メルブラなんでこんなピーク時と現在人口に差あんの?何があった? ゲーム性がとっつきにくい内容だった

244 23/05/06(土)21:45:43 No.1054536501

>MOBAは日本じゃ流行らんと言われ続けて数年 >マジで流行ってないの始めて見た lolでさえも人居なさ過ぎて今年でJP鯖なくなるからな

245 23/05/06(土)21:45:49 No.1054536544

もしかして鉄拳の方が世界では人気なの?

246 23/05/06(土)21:45:54 No.1054536579

CSでやるとチーターが多いイメージのPCとのクロスは遠慮したくなる

247 23/05/06(土)21:46:06 No.1054536661

>LOL嫌いじゃないけどガレソ産んだからな ネットの問題児大抵LOL出身説

248 23/05/06(土)21:46:06 No.1054536666

GBVSは新作がクロスプレイとロールバックに対応すると告知した上で旧作を大特価セールしてるからな 流石にソシャゲ屋はアクティブを増やす施策とかに慣れてるんだろうなと感じる

249 23/05/06(土)21:46:12 No.1054536720

ローカライズはよくできてるし国内の競技シーンを社会人より下の層から広めようとしたRiotJPの基本的な方針は間違ってなかったといいたい

250 23/05/06(土)21:46:17 No.1054536766

>LOL嫌いじゃないけどガレソ産んだからな ちょもすも産んだけど

251 23/05/06(土)21:46:17 No.1054536767

メルブラ人居ないのはメルブラと言いつつFGOキャラばっか実装したからだと思った

252 23/05/06(土)21:46:19 No.1054536791

ストリーマーではLOL流行りまくってんのになんで人気出ないの

253 23/05/06(土)21:46:24 No.1054536818

>もしかして鉄拳の方が世界では人気なの? 鉄拳ってもうずーっと世界一売れてる格ゲーだぞ

254 23/05/06(土)21:46:28 No.1054536838

MOBAはポケモンの奴ってどうなったの?

255 23/05/06(土)21:46:34 No.1054536882

>>MOBAは日本じゃ流行らんと言われ続けて数年 >>マジで流行ってないの始めて見た >lolでさえも人居なさ過ぎて今年でJP鯖なくなるからな そんな…ベトナム人はどこでやればいいんです?

256 23/05/06(土)21:46:37 No.1054536899

>もしかして鉄拳の方が世界では人気なの? モーコンとかもあるけど鉄拳は結構人気の方

257 23/05/06(土)21:46:40 No.1054536934

これ全部合わせてもスマブラの方が人いそう

258 23/05/06(土)21:46:42 No.1054536942

>MOBAは日本じゃ流行らんと言われ続けて数年 >マジで流行ってないの始めて見た ポケモンユナイトは割と流行ってない?

259 23/05/06(土)21:46:43 No.1054536947

>MOBAはマジで流行らん スタート時点でDota2かLoLが日本でサービス開始できてればなぁという印象 LoLは確かS4辺りで日本にきたけどその時点で50キャラ以上いるゲーム触れとか厳しいわ

260 23/05/06(土)21:46:46 No.1054536965

メルブラのシールド周りの攻防格ゲーマーでも見てて何が起きてるか分からないです

261 23/05/06(土)21:46:48 No.1054536982

>ローカライズはよくできてるし国内の競技シーンを社会人より下の層から広めようとしたRiotJPの基本的な方針は間違ってなかったといいたい じゃあちゃんと暴言トロール取り締まれ

262 23/05/06(土)21:46:49 No.1054536987

俺は知ってるんだGBVSRには絶対流砂を特典につける

263 23/05/06(土)21:47:02 No.1054537090

>lolでさえも人居なさ過ぎて今年でJP鯖なくなるからな マジで? 現行のプレイヤーまたNAに戻るの?

264 23/05/06(土)21:47:05 No.1054537110

メルブラ次回作は多分旧無印のリメイクシナリオやるからまあ売れることは売れるんじゃね

265 23/05/06(土)21:47:05 No.1054537112

書き込みをした人によって削除されました

266 23/05/06(土)21:47:06 No.1054537123

>CSでやるとチーターが多いイメージのPCとのクロスは遠慮したくなる モンハンとかでもこれ言う奴居るけどP2G時代から悪魔アイルーとか居る時点で何言ってんのってなる

267 23/05/06(土)21:47:09 No.1054537163

>ストリーマーではLOL流行りまくってんのになんで人気出ないの 来るのが遅い上来てからの初動でriotjpの運営がカスもいいとこだったから

268 23/05/06(土)21:47:11 No.1054537177

>これ全部合わせてもスマブラの方が人いそう そりゃ格闘ゲームの本場はCSだし

269 23/05/06(土)21:47:11 No.1054537179

だってmobaって一生味方同士で罵り合ってるし…

270 23/05/06(土)21:47:22 No.1054537275

メルブラのメイン層はPSじゃないの? そっちも人いないって話ならしらんが

271 23/05/06(土)21:47:26 No.1054537306

あんまりそのコンテキストでニホンハー言い出すと据え置きゲームそのものがメインカルチャーじゃなくなったまで至るからやめときなよ…

272 23/05/06(土)21:47:27 No.1054537312

>ストリーマーではLOL流行りまくってんのになんで人気出ないの 初心者がやれるゲームじゃないし海外だと規模大きいからランク誇ったりもあるけど日本だとLOLプレイしてるだけで引かれる

273 23/05/06(土)21:47:29 No.1054537331

全盛期の半分くらい残ってるの凄いなグラブル

274 23/05/06(土)21:47:31 No.1054537345

ホロ好きのプログラマーが個人的に作ったゲームに数字でイキるにじ信 ホント醜い生き物だな

275 23/05/06(土)21:47:34 No.1054537361

>もしかして鉄拳の方が世界では人気なの? 昔から鉄拳はゲーセンのインカムにおいて圧倒的首位だったよ でもあまりネットでプレイヤーを見ない謎の立ち位置

276 23/05/06(土)21:47:42 No.1054537418

>メルブラ人居ないのはメルブラと言いつつFGOキャラばっか実装したからだと思った その前から大分過疎ってなかったか

277 23/05/06(土)21:47:43 No.1054537425

スマブラは今日大会やってて1000人集めたらしいな

278 23/05/06(土)21:47:44 No.1054537438

>だってmobaって一生味方同士で罵り合ってるし… でもそれスプラとかでも同じじゃないの

279 23/05/06(土)21:47:45 No.1054537446

人口で言えばKOF97が最強だぞ

280 23/05/06(土)21:47:50 No.1054537469

>メルブラのメイン層はPSじゃないの? >そっちも人いないって話ならしらんが 他の格ゲーもメインはPSじゃね?

281 23/05/06(土)21:47:50 No.1054537473

DOTA2って昔はアホみたいにゲーム配りまくって必死だなあと思ってたけどここまで続いてるなら本物だな

282 23/05/06(土)21:47:56 No.1054537512

古参が親しんだシステムから態々改変してるのにとっつきづらかったからなメルブラ… FGOの客寄せも見事に滑ったし

283 23/05/06(土)21:48:00 No.1054537552

>マジで? >現行のプレイヤーまたNAに戻るの? なんも確定じゃないよ そういう与太話が出る程度の鯖ってだけ

284 23/05/06(土)21:48:00 No.1054537553

>ストリーマーではLOL流行りまくってんのになんで人気出ないの 覚えること多いしほぼ負け確定してからもゲーム続くのが悪い バトロワはそこそこ流行ったんだからワンファイト負けて全滅したら自陣爆発ぐらいにならないと

285 23/05/06(土)21:48:04 No.1054537585

>ヒのフォロワーがめっちゃ面白かった早くやりたいって言ってたけど何かあったの? D4ってより鰤自身だけどWoWのPが有能社員がまた辞めたってヒでつぶやいてる 元々WoWとD4のチームリーダー交代とか離職とか今に始まった話じゃないけどここら辺ずっといい感じではない

286 23/05/06(土)21:48:10 No.1054537641

>スタート時点でDota2かLoLが日本でサービス開始できてればなぁという印象 流行る土壌になるRTS自体が日本で流行ってなかったから スタート時に日本鯖があってもちょっと怪しい気がする

287 23/05/06(土)21:48:11 No.1054537657

>昔から鉄拳はゲーセンのインカムにおいて圧倒的首位だったよ >でもあまりネットでプレイヤーを見ない謎の立ち位置 ヤンキーとか輩に人気ある格ゲーだからな…

288 23/05/06(土)21:48:13 No.1054537674

>人口で言えばKOF97が最強だぞ 国技を持ち出すのはルールで禁止ッスよね?

289 23/05/06(土)21:48:19 No.1054537720

今のスマブラ人口減りすぎててマジで同じ人と永遠にマッチングするけど…

290 23/05/06(土)21:48:34 No.1054537847

GBVSは覚えること少ないから適当に手を出すには悪くないよ その分あっという間に息苦しいチクチクになるからガチるには適さないけど

291 23/05/06(土)21:48:37 No.1054537873

>>メルブラ人居ないのはメルブラと言いつつFGOキャラばっか実装したからだと思った >その前から大分過疎ってなかったか fateキャラがセイバーしかいなかった頃から過疎ってたからな DLC来たら多少人増えてたし

292 23/05/06(土)21:48:38 No.1054537889

>人口で言えばKOF97が最強だぞ 98じゃないのか

293 23/05/06(土)21:48:39 No.1054537896

メルブラはGO1が早々に手を引いてしまったのが悲しい

294 23/05/06(土)21:48:43 No.1054537928

>GBVSは新作がクロスプレイとロールバックに対応すると告知した上で旧作を大特価セールしてるからな >流石にソシャゲ屋はアクティブを増やす施策とかに慣れてるんだろうなと感じる 廉価版出してフリープレイでも配布したからもう売り切った感じなんじゃないかな

295 23/05/06(土)21:48:45 No.1054537948

>>だってmobaって一生味方同士で罵り合ってるし… >でもそれスプラとかでも同じじゃないの 試合終了後のチャットがデフォルトでミュートになるくらい酷いからスプラの非じゃない

296 23/05/06(土)21:48:52 No.1054537996

>>人口で言えばKOF97が最強だぞ >国技を持ち出すのはルールで禁止ッスよね? なんで中国人97あんなに好きなのか謎すぎる

297 23/05/06(土)21:49:07 No.1054538108

>98じゃないのか チャイナが一生やってるの97だろ

298 23/05/06(土)21:49:10 No.1054538134

売り上げの単純比較しても鉄拳7が900万でストVが700万だしね

299 23/05/06(土)21:49:11 No.1054538143

>今のスマブラ人口減りすぎててマジで同じ人と永遠にマッチングするけど… 戦闘力5とかの人?

300 23/05/06(土)21:49:12 No.1054538157

Switchで基本無料でポケモンっていう最高の態勢でも駄目だったしMOBAはジャンルそのものが一般人には無理だろ

301 23/05/06(土)21:49:28 No.1054538293

>今のスマブラ人口減りすぎててマジで同じ人と永遠にマッチングするけど… スマブラは友達と集まってやる方が多い印象だな…

302 23/05/06(土)21:49:35 No.1054538359

>ストリーマーではLOL流行りまくってんのになんで人気出ないの >全盛期の半分くらい残ってるの凄いなグラブル 残ってるってより新作でるしGWに合わせて200円セール始まったから一時的に増えてそれに合わせて復帰勢も沸いてきてる感じだと思う

303 23/05/06(土)21:49:42 No.1054538405

>>>人口で言えばKOF97が最強だぞ >>国技を持ち出すのはルールで禁止ッスよね? >なんで中国人97あんなに好きなのか謎すぎる なんか昔PC買うとデフォで海賊版97が入ってたとか聞いた

304 23/05/06(土)21:49:43 No.1054538411

最近コントローラーでもできるように親切にしてくれてる格ゲー出てきてるけどやっぱりアケコンでやりたい… でもアケコン探すと中古で割高のやつか新品でン万のやつしか見つかんなくて辛ぇ

305 23/05/06(土)21:49:47 No.1054538438

今のスマブラは結局DLCキャラが強すぎてなんとも...

306 23/05/06(土)21:49:50 No.1054538451

格ゲー人口が増える未来は見えないな…

307 23/05/06(土)21:49:50 No.1054538453

>>>人口で言えばKOF97が最強だぞ >>国技を持ち出すのはルールで禁止ッスよね? >なんで中国人97あんなに好きなのか謎すぎる あっちのPCにソリティアとかマインスイーパ的に最初からDLされていたからとかじゃなかったか 違法で

308 23/05/06(土)21:49:50 No.1054538455

グラブルバーサス新作でもランクマの仕様そのまんまにしといてほしい

309 23/05/06(土)21:49:53 No.1054538481

>今のスマブラ人口減りすぎててマジで同じ人と永遠にマッチングするけど… もしかしてVIPに入ってない?

310 23/05/06(土)21:49:56 No.1054538488

ゲームのジャンル問わず散々問題点が挙げれてるのに未だにテキストチャットの存在そのものに手を入れないのはかなりキてる

311 23/05/06(土)21:49:57 No.1054538494

格ゲー人口を増やすには新キャラとしてVtuber出せばいいんだな

312 23/05/06(土)21:50:07 No.1054538579

日本は賞金制度が厳しいから対戦ゲーム自体が弱いって聞いた覚えがある

313 23/05/06(土)21:50:23 No.1054538702

スト6出たらまた大分人が動きそうだしなー

314 23/05/06(土)21:50:25 No.1054538724

よしわかった ホロライブにLOLの実況をやってもらおう

315 23/05/06(土)21:50:31 No.1054538776

>でもそれスプラとかでも同じじゃないの 対戦ゲームマナーを語りたいなら本当に一度は体感したほうがいいぞ! まぁ200時間くらいやったら帰ってきていいよ

316 23/05/06(土)21:50:44 No.1054538875

体験版とはいえスト6もピーク少ないな

317 23/05/06(土)21:50:44 No.1054538882

>日本は賞金制度が厳しいから対戦ゲーム自体が弱いって聞いた覚えがある いやカードゲームとか1対1のゲームには強いジャンルもあるぞ

318 23/05/06(土)21:50:52 No.1054538944

>メルブラのメイン層はPSじゃないの? >そっちも人いないって話ならしらんが そっちも人いない 具体的に言うとUNICLRと同じくらいいない

319 23/05/06(土)21:50:54 No.1054538962

メルブラは何かグバの真似しようとして盛大に失敗した感が否めなかった いくら何でも知らないゲームの格ゲーにソシャゲキャラが出たからってゲームから買うかって奴はそう居ねえよ…

320 23/05/06(土)21:50:55 No.1054538968

初動は良かったからキャラ選は理由じゃないよなメルブラ

321 23/05/06(土)21:51:04 No.1054539033

>よしわかった >ホロライブにLOLの実況をやってもらおう コメント欄とんでもないことになりそう

322 23/05/06(土)21:51:10 No.1054539078

>格ゲー人口を増やすには新キャラとしてVtuber出せばいいんだな 新作で無料だから触ってる人多いだけじゃねぇか

323 23/05/06(土)21:51:17 No.1054539139

>格ゲー人口を増やすには新キャラとしてVtuber出せばいいんだな そもそもリリース初日の無料ゲーと発売から何年も経ってる買い切りの格ゲーを比較するのがナンセンスだよ

324 23/05/06(土)21:51:27 No.1054539230

スト6が最後のチャンスだと思う これだけお膳立て出来てて流行らなかったらもう格ゲーは永遠に流行らない

325 23/05/06(土)21:51:28 No.1054539238

>よしわかった >ホロライブにLOLの実況をやってもらおう 指示厨が憤死してしまうー!

326 23/05/06(土)21:51:33 No.1054539279

MOBAは一試合が長すぎるのがダメ

327 23/05/06(土)21:51:34 No.1054539284

>今のスマブラは結局DLCキャラが強すぎてなんとも... 野良でそんなこと気にしてる奴はキャラ差なんて関係ない腕前だから安心して良いぞ

328 23/05/06(土)21:51:48 No.1054539410

>スト6が最後のチャンスだと思う >これだけお膳立て出来てて流行らなかったらもう格ゲーは永遠に流行らない 鉄8あるから大丈夫だよ

329 23/05/06(土)21:51:53 No.1054539437

単にプレイヤー人口の割にタイトルが多いせいなのでは…

330 23/05/06(土)21:51:54 No.1054539446

>メルブラは何かグバの真似しようとして盛大に失敗した感が否めなかった >いくら何でも知らないゲームの格ゲーにソシャゲキャラが出たからってゲームから買うかって奴はそう居ねえよ… というか月姫好きとFate好きを一緒に考えてたのがまずかった気がする

331 23/05/06(土)21:51:58 No.1054539483

>なんで中国人97あんなに好きなのか謎すぎる 当時速攻でコピー基盤作られまくってどこにでも置いてあった ちょっと練習すると初心者でもワンチャン触れば即死で勝てる可能性があるからって中国人が分析してた PCにプリインストールされてたって話はそういうのもあったらしい?くらいの噂でよくわからないみたい

332 23/05/06(土)21:52:00 No.1054539496

>ホロライブにLOLの実況をやってもらおう 身内同士ならそれなりに平和なゲームじゃね 野良で5VS5しようぜってのが混乱の元なんで…

333 23/05/06(土)21:52:00 No.1054539505

グラブルはライジングの体験版とかじゃなくてか

334 23/05/06(土)21:52:05 No.1054539524

メルブラはゲーセンでやってたおじが復帰するかーって買ったけどコレジャナイを喰らったって感じ FGOから入ったネオ月厨みたいな層はそもそも格ゲーをやらない

335 23/05/06(土)21:52:06 No.1054539539

賞金制度は後付けで昔から名誉の為に競ってるだけで それ自体を職業として考えてる人ら居ないから土壌からしてちょっと違う気がする

336 23/05/06(土)21:52:09 No.1054539576

>メルブラは何かグバの真似しようとして盛大に失敗した感が否めなかった >いくら何でも知らないゲームの格ゲーにソシャゲキャラが出たからってゲームから買うかって奴はそう居ねえよ… 現在の同接数見て売り上げ語りはエスパーの領域だよ…

337 23/05/06(土)21:52:22 No.1054539701

鉄拳は爆発的にというよりずっと売れ続けてんだよな 7も何年も経ってからも100万本単位でのばし続けて1000万本 定期的にセールでアホほど安くなってるけどそれ込みでもちょっとすごい

338 23/05/06(土)21:52:22 No.1054539705

>MOBAは一試合が長すぎるのがダメ 1試合短ったポケモン流行らなかったんだけど

339 23/05/06(土)21:52:24 No.1054539716

>スト6が最後のチャンスだと思う >これだけお膳立て出来てて流行らなかったらもう格ゲーは永遠に流行らない キャラクリでバズらせてたり賞金で話題にしたりめちゃくちゃやってるからこれで流行らなかったら嘘なんだけど不安すぎる

340 23/05/06(土)21:52:24 No.1054539721

基本的に新作格ゲーは原作が何であれ触る人は多い

341 23/05/06(土)21:52:27 No.1054539739

グラブル新作はβテストの予定が延びちまった はよやらせろ!

342 23/05/06(土)21:52:36 No.1054539819

1/1000でもいいから恋姫無双に分けて欲しいぜ 今7人です

343 23/05/06(土)21:52:48 No.1054539904

>よしわかった >ホロライブにLOLの実況をやってもらおう 昔やってた子は何人かいた

344 23/05/06(土)21:52:57 No.1054539975

>スト6が最後のチャンスだと思う >これだけお膳立て出来てて流行らなかったらもう格ゲーは永遠に流行らない スト2時代に戻るのは絶対無理だし定期的に大手から新作出てるし大会もやってるのを考えたら今でも十分健闘してるんじゃないか?

345 23/05/06(土)21:52:59 No.1054539994

>1/1000でもいいから恋姫無双に分けて欲しいぜ >今7人です アルカナとかに変えても違和感なさそうなレス

346 23/05/06(土)21:53:00 No.1054540011

>単にプレイヤー人口の割にタイトルが多いせいなのでは… 格ゲーマーは基本的に新作が出るとそれに群がる 今は丁度新作出る直前でこれといった特定のタイトルがないだけだ

347 23/05/06(土)21:53:07 No.1054540065

>1試合短ったポケモン流行らなかったんだけど だってユナイトつまんねえし…

348 23/05/06(土)21:53:09 No.1054540089

>グラブルはライジングの体験版とかじゃなくてか 確かSteamだと100円だかで売ってる

349 23/05/06(土)21:53:12 No.1054540109

>1/1000でもいいから恋姫無双に分けて欲しいぜ >今7人です だそ けん

350 23/05/06(土)21:53:16 No.1054540137

格ゲーも基本無料にしてみたら?

351 23/05/06(土)21:53:17 No.1054540151

>日本は賞金制度が厳しいから対戦ゲーム自体が弱いって聞いた覚えがある 20年ぐらい前だとFPSは日本めっちゃ強かった

352 23/05/06(土)21:53:20 No.1054540178

同接煽りは減ったとき悲惨だからやめなよ

353 23/05/06(土)21:53:22 No.1054540203

なんか酷い言われようだけどそりゃ身内でも喧嘩になる時もあるけど 基本身内でプリメイドやってると勝っても負けても面白いよMOBA 野良は…メンタルトレーニングになる

354 23/05/06(土)21:53:24 No.1054540218

日本でも昔の駄菓子屋に筐体が置いてあったように 中国の農村にもKOF筐体があったとかなんとか

355 23/05/06(土)21:53:24 No.1054540220

ストリートファイターっていつまであの古臭い動きやるんだ? 今やってる人がどこに楽しさ見出してるかわからん

356 23/05/06(土)21:53:25 No.1054540228

格ゲーほど敷居の高いゲームもないんじゃねえかな

357 23/05/06(土)21:53:27 No.1054540242

>ホロライブにLOLの実況をやってもらおう あったぞ昔 それもあにまーれにじさんじも含めたチームで

358 23/05/06(土)21:53:34 No.1054540300

メルブラはシールド周りの攻防がジャンケンすぎたのが...

359 23/05/06(土)21:53:34 No.1054540305

>単にプレイヤー人口の割にタイトルが多いせいなのでは… まあでもデカいタイトルが出たらみんなそれやるから

360 23/05/06(土)21:53:39 No.1054540347

チームプレイは日本人の得意分野で協調性のない中韓には向いていないって「」が言ってたのに…

361 23/05/06(土)21:53:58 No.1054540472

シャドウバースとかグラブルバーサスはサイゲが独自に賞金出して国内大会やってるのと HENTAIゲームだから海外勢はあんまり手を出さないのとで メジャータイトルで世界の強豪と渡り合うのは無理ってレベルの弱小プレイヤーが小遣い稼ぎに居着いてたりする

362 23/05/06(土)21:54:03 No.1054540509

>格ゲーマーは基本的に新作が出るとそれに群がる とにかく人がいるうちが旬だからな…特にマッチングが…

363 23/05/06(土)21:54:07 No.1054540531

>1/1000でもいいから恋姫無双に分けて欲しいぜ >今7人です 友達の家で集まってるみたいで逆に楽しそう

364 23/05/06(土)21:54:16 No.1054540619

スマブラはマジで単独ですぐ人集まるからな EVO無理矢理追い出されたけど

365 23/05/06(土)21:54:17 No.1054540626

日本でオールスターの98が出て速攻で97が廃れて中古基盤が中国に出回った影響とも聞いたな

366 23/05/06(土)21:54:18 No.1054540635

画像の上位省かれてるけど たぶんsteam一番人気の格闘ゲームはブロウルハラだよね スマブラフォロワーゲー

367 23/05/06(土)21:54:18 No.1054540637

>格ゲーも基本無料にしてみたら? 全然違うんだけど無料で遊べちまうんだ!を思い出してしまった

368 23/05/06(土)21:54:23 No.1054540677

VでもたまにLOLやってるやついたよ 継続してないならあまり求められてないんじゃないかな

369 23/05/06(土)21:54:29 No.1054540713

>今7人です もう全員知り合いじゃん!!!

370 23/05/06(土)21:54:38 No.1054540800

>>MOBAは一試合が長すぎるのがダメ >1試合短ったポケモン流行らなかったんだけど 実態としての時間よりどうやっても相手倒せない状態からゲーム終わるまでの時間自体が大体の人には苦痛でしかないのでそこが解消されない限りきつい 数パーセントあるかもわからない勝利を目指してゲームに向きあえる人ばかりじゃないから

371 23/05/06(土)21:54:46 No.1054540859

>チームプレイは日本人の得意分野で協調性のない中韓には向いていないって「」が言ってたのに… 日本人はチームプレイ好きだよ 相手がCPU限定で

372 23/05/06(土)21:54:52 No.1054540927

ガレソとか言うクソマジで嫌い LOL愛してるしLOLを踏み台にしたからマジで大嫌い

373 23/05/06(土)21:54:56 No.1054540955

7人とかもうオフ会しまくりだな!

374 23/05/06(土)21:54:57 No.1054540958

>昔やってた子は何人かいた >あったぞ昔 >それもあにまーれにじさんじも含めたチームで 日本でmoba流行らせるの最早不可能なのでは!?

375 23/05/06(土)21:55:23 No.1054541153

VでLOLやってる人もいるけどLOLだと見る人が減るんだよな

376 23/05/06(土)21:55:29 No.1054541209

>VでもたまにLOLやってるやついたよ >継続してないならあまり求められてないんじゃないかな 視聴者が格ゲーより減るのがLOLだよ

377 23/05/06(土)21:55:32 No.1054541243

>友達の家で集まってるみたいで逆に楽しそう マイナー格ゲーも含めて渡り歩いてきたけどそういう感じで楽しむもんだよ 人読みもがっつり入ってくるから別の楽しみは十分にある

378 23/05/06(土)21:55:33 No.1054541247

>格ゲーも基本無料にしてみたら? 課金勝利!

379 23/05/06(土)21:55:37 No.1054541269

>チームプレイは日本人の得意分野で協調性のない中韓には向いていないって「」が言ってたのに… 人間五人も集まるとな 必ず一人はクズがいる

380 23/05/06(土)21:55:48 No.1054541363

強いチームでも言うほどチームプレイはしてないし MOBAでも有利に進めるには個人技でそこの技量が一緒の時に初めてチームプレイ差や戦略が出るだけ

381 23/05/06(土)21:55:51 No.1054541378

マッチングプールが毎日1~2桁でいつも同じ面子と遊べるってそれはそれで幸せなゲーム体験のようにも思える

382 23/05/06(土)21:55:53 No.1054541400

>チームプレイは日本人の得意分野で協調性のない中韓には向いていないって「」が言ってたのに… 個人プレーって負けたとき失敗したときの責任も自分で引き受けることになるから そのぐらいアグレッシブな人が多い方が強いよ チームプレイが得意っていうより責任取りたくない人がいくらいても強くなるの難しい

383 23/05/06(土)21:55:56 No.1054541424

>数パーセントあるかもわからない勝利を目指してゲームに向きあえる人ばかりじゃないから 結局これだよ 格ゲーが流行らんのもmobaが流行らんのもみんなそんなストイックじゃねえってだけ

384 23/05/06(土)21:56:04 No.1054541478

>基本身内でプリメイドやってると勝っても負けても面白いよMOBA MOBAに限らず大抵のゲームで楽しいやつじゃん!

385 23/05/06(土)21:56:06 No.1054541494

>>格ゲーも基本無料にしてみたら? >課金勝利! 無課金は大Kしか使えません

386 23/05/06(土)21:56:08 No.1054541525

>チームプレイは日本人の得意分野で協調性のない中韓には向いていないって「」が言ってたのに… 「」見てよくそんなこと言えるな…

387 23/05/06(土)21:56:14 No.1054541578

>VでLOLやってる人もいるけどLOLだと見る人が減るんだよな ぶっちゃけ知らない人が見ても何やってんのか分からんからな

388 23/05/06(土)21:56:22 No.1054541632

メルブラは昔のメルブラを求めてた人らがことごとく失望してたのが印象的だったな…

389 23/05/06(土)21:56:25 No.1054541647

>マイナー格ゲーも含めて渡り歩いてきたけどそういう感じで楽しむもんだよ >人読みもがっつり入ってくるから別の楽しみは十分にある すごい楽しんでるじゃん…!

390 23/05/06(土)21:56:26 No.1054541656

>格ゲーも基本無料にしてみたら? しゃあっLOLの格ゲー!

391 23/05/06(土)21:56:27 No.1054541663

>>チームプレイは日本人の得意分野で協調性のない中韓には向いていないって「」が言ってたのに… >人間五人も集まるとな >必ず一人はクズがいる ここ5人ともクズなんですけお…

392 23/05/06(土)21:56:37 No.1054541758

LOLはルール知らないと見てる方は格ゲー以上に何やってんのか分かんねーになりそう

393 23/05/06(土)21:56:37 No.1054541764

>ガレソとか言うクソマジで嫌い >LOL愛してるしLOLを踏み台にしたからマジで大嫌い 日本のesports停滞したのはクソみたいな協会立ち上げたりってのが主要因なのはさておきアイツのゴシップが遠因になってる部分もあるしな

394 23/05/06(土)21:56:40 No.1054541785

やろうぜ恋姫演舞

395 23/05/06(土)21:57:02 No.1054541970

>スマブラはマジで単独ですぐ人集まるからな >EVO無理矢理追い出されたけど 任天堂に賞金かけんなって怒られたからだったような

396 23/05/06(土)21:57:02 No.1054541974

LOLやってるVは何人か知ってるけど よほど悪影響があるのか趣味で裏でやってるだけで配信で流さなくなるんだよな…

397 23/05/06(土)21:57:08 No.1054542023

格ゲー衰退は全盛期考えたら仕方ないけど絶滅するかというと今の盛り上がりを見るとあり得ない 格ゲーが絶滅するならとっくにコマンドRPGが絶滅してるわ

398 23/05/06(土)21:57:23 No.1054542148

>>>チームプレイは日本人の得意分野で協調性のない中韓には向いていないって「」が言ってたのに… >>人間五人も集まるとな >>必ず一人はクズがいる >ここ5人ともクズなんですけお… 1人しかクズがいないとは言ってないぞ

399 23/05/06(土)21:57:28 No.1054542185

スト6頑張ってほしいけど新規が9000円も払って格ゲー始めるのか…?ってなる

400 23/05/06(土)21:57:32 No.1054542210

>LOLはルール知らないと見てる方は格ゲー以上に何やってんのか分かんねーになりそう ルールは知っててもゲームの流れとか有利不利の概念もわかりづらすぎてな…あとキャラおすぎ

401 23/05/06(土)21:57:36 No.1054542257

>やろうぜ恋姫演舞 悪いけどこんなスレで駄弁ってるような「」絶対定着しないだろ…

402 23/05/06(土)21:57:39 No.1054542280

mobaには人を狂わせる何かがあるのか?

403 23/05/06(土)21:57:44 No.1054542325

LOLあれ配信映えする?

404 23/05/06(土)21:57:47 No.1054542351

程度の問題だろうけど10年以上前と同じゲーム性与えてそれで満足した人が長く遊んでくれるかというとまた別の問題のような…

405 23/05/06(土)21:57:50 No.1054542369

>やろうぜ恋姫演舞 相手が見つからない!ようやく見つかったら猛者だよこれ!

406 23/05/06(土)21:57:59 No.1054542436

やってないゲーム見ててもそんなに楽しくないからな… 配信者が対戦ゲームやるならマリカーとかの方がいいだろう

407 23/05/06(土)21:58:05 No.1054542479

LoLは知らずに見ても面白くないしコメントには指示や煽りがあふれるしスナイプ被害もあいまくる 誰も喜ばない

408 23/05/06(土)21:58:05 No.1054542480

>格ゲーが絶滅するならとっくにコマンドRPGが絶滅してるわ それはそこそこしてないか!? いや変則的にアクション要素入れたのは残ってるが

409 23/05/06(土)21:58:16 No.1054542574

mobaは強い敵や強い味方には畏敬の念が与えられ 弱い敵はありがたい餌で 弱い味方に一番ヘイトが向くような構造してるから そういう所が日本人に向いていないのかな

410 23/05/06(土)21:58:20 No.1054542598

ポケモンIP使ってもダメだからMOBAが日本で流行らないって言うけどユナイトが単純に出来悪かったせいもあると思う いったん移住してきたLOL勢が悉くつまんねーなこれって帰っていったし

411 23/05/06(土)21:58:20 No.1054542600

界隈は狭くなったけど今残ってるのはそうそう辞めない層ではあるからな...

412 23/05/06(土)21:58:23 No.1054542624

>mobaには人を狂わせる何かがあるのか? はい 色々書いちゃったけど勝った時の快感はスゲーんだよな だから狂う

413 23/05/06(土)21:58:34 No.1054542706

致命的に衰退したのはアケ格ゲーであって格ゲーは隆盛とすら言える

414 23/05/06(土)21:58:34 No.1054542713

>LOLあれ配信映えする? しないのになんであんな競技シーン盛り上がり続けてんの?

415 23/05/06(土)21:58:48 No.1054542812

ガレソ嫌いだけどesports停滞はお遊びの延長上から先にいけなかったからだよ 他の国の奴ら見てみなよコレで生きていくってマジでゲームに全振りじゃん

416 23/05/06(土)21:58:52 No.1054542858

>しゃあっLOLの格ゲー! カードゲーとスマホ版はイマイチだったけど オートチェスとヴァロラント当たったから少し読めないなriot

417 23/05/06(土)21:58:58 No.1054542902

Go Unite

418 23/05/06(土)21:58:59 No.1054542905

>致命的に衰退したのはアケ格ゲーであって格ゲーは隆盛とすら言える ていうかもうアケ自体が死にかけてるって言うかさ…

419 23/05/06(土)21:59:02 No.1054542929

>致命的に衰退したのはアケ格ゲーであって格ゲーは隆盛とすら言える そもそもゲーセン自体が衰退してるからなあ

420 23/05/06(土)21:59:09 No.1054542978

昨日配信してたスパ2Xの大会すげー面白かったんだけどあれって令和キッズが見たらすごいショボく見えるんだろうな

421 23/05/06(土)21:59:12 No.1054542998

>致命的に衰退したのはアケ格ゲーであって格ゲーは隆盛とすら言える 日本人がやらなくなったとは言える

422 23/05/06(土)21:59:13 No.1054543015

スナイプ集団が徒党組んでストリーマー狙ってるから配信でLOLやるのは相当メンタル強くないときつい

423 23/05/06(土)21:59:23 No.1054543084

ポケモンは昔から一貫してゲームとしての完成度は並程度だと思うよ…

424 23/05/06(土)21:59:25 No.1054543102

>>LOLあれ配信映えする? >しないのになんであんな競技シーン盛り上がり続けてんの? プレイヤー数が膨大だから知ってる人やってる人相手に見せるだけで盛り上がるんだよ マリオの映画が世界中にマリオファンいて馬鹿売れしてるのと似てる

425 23/05/06(土)21:59:31 No.1054543140

lol勢なんて言い回しそのものが害悪で他の普通のゲーム…それがmobaタイトルであっても他のゲームからすると迷惑勢に近い

426 23/05/06(土)21:59:34 No.1054543168

フルプライス払った上でうっすいストーリー読まされてゲーム中にほぼ説明のない研鑽を山ほど積んでその上でボコボコに負けまくらないと楽しめないからな格ゲー 頭おかしいのか?

427 23/05/06(土)21:59:46 No.1054543257

>それはそこそこしてないか!? >いや変則的にアクション要素入れたのは残ってるが コマンドRPGは世界で大人気のポケモンがいるぞ

428 23/05/06(土)21:59:48 No.1054543269

mobaは精神に悪い FPSの銃撃戦より多分成長に悪影響あるよね…ってやってて感じる

429 23/05/06(土)21:59:52 No.1054543296

つか格ゲーっておじさんがでかい顔してるから若い子が近づかないだけでしょ

430 23/05/06(土)21:59:58 No.1054543347

>昨日配信してたスパ2Xの大会すげー面白かったんだけどあれって令和キッズが見たらすごいショボく見えるんだろうな っていうかスト2はエフェクトわかりづらい上にゲームスピードバチクソ早いから格ゲーマーでもスト2慣れしてないとちょっとわかりづらいとこあるよ

431 23/05/06(土)21:59:58 No.1054543349

対戦ゲームは夢中になってやってるうちはいいんだけど 一度時間あけると元に戻すまでが大変だから最近は最初からやらない方がいいかなぁってなってきてる

432 23/05/06(土)22:00:00 No.1054543359

riotはAPI公開してるからネットストーカーの餌食に遭いやすいのも相性よくないよ

433 23/05/06(土)22:00:00 No.1054543364

>スナイプ集団が徒党組んでストリーマー狙ってるから配信でLOLやるのは相当メンタル強くないときつい あらためて聞くと酷い話だな!

434 23/05/06(土)22:00:03 No.1054543380

今ゲーセンに通う層ってガンダムが強そう

435 23/05/06(土)22:00:07 No.1054543423

ちなみに恋姫7人は多い方だから普段0とか3とか5だから 相手がトレモやってたり身内プレマとかで2時間待ってても試合出来ないから

436 23/05/06(土)22:00:16 No.1054543493

>lol勢なんて言い回しそのものが害悪で他の普通のゲーム…それがmobaタイトルであっても他のゲームからすると迷惑勢に近い 流石に言い過ぎ

437 23/05/06(土)22:00:26 No.1054543581

>他の国の奴ら見てみなよコレで生きていくってマジでゲームに全振りじゃん そうは言うが人生ゲームプレイ以外で食えるに越した事無いような・・・

438 23/05/06(土)22:00:38 No.1054543675

>しないのになんであんな競技シーン盛り上がり続けてんの? 一回ルール覚えると面白いんだよ 海外はネット喫茶にLoL全部インストしてありますみたいな状態だったりとにかく流行る下地は敷かれてた

439 23/05/06(土)22:00:43 No.1054543705

だから見てるだけで大体ルールわかるバトロワが配信で大人気になった ファーム中にダベりタイムあるのもでかい

440 23/05/06(土)22:00:46 No.1054543725

>今ゲーセンに通う層ってガンダムが強そう マジでガンダムが生命線になってる

441 23/05/06(土)22:00:52 No.1054543776

>フルプライス払った上でうっすいストーリー読まされてゲーム中にほぼ説明のない研鑽を山ほど積んでその上でボコボコに負けまくらないと楽しめないからな格ゲー 立ち回りとか以前のテクニックの段階でハードルが高過ぎるんだわ そう言うの全部公式でまとめてつべなりHPなりで紹介しとけマジで

442 23/05/06(土)22:01:01 No.1054543852

>界隈は狭くなったけど今残ってるのはそうそう辞めない層ではあるからな... プレイヤーからしたらそこまで大人数じゃなくても困らないジャンルだしな

443 23/05/06(土)22:01:26 No.1054544058

>そう言うの全部公式でまとめてつべなりHPなりで紹介しとけマジで まあまとめても誰も見ないんやがな

444 23/05/06(土)22:01:28 No.1054544077

>>今ゲーセンに通う層ってガンダムが強そう >マジでガンダムが生命線になってる ビデオゲームはそうだけど1番はメダルゲーじゃね?

445 23/05/06(土)22:01:30 No.1054544101

>今ゲーセンに通う層ってガンダムが強そう ぶっちゃけプライズです アーケードゲームやるやつなんて極端に言うといらない

446 23/05/06(土)22:01:52 No.1054544261

LOLだったらマジで何やっても良いって思ってるカスがカスを更に呼び込んでる状態だからな ここでいう荒れネタだからって酷いのが集まり続けるスレみたいになってる

447 23/05/06(土)22:02:00 No.1054544337

何が出るかな?プライズゲッター♪

448 23/05/06(土)22:02:19 No.1054544482

DCGの方だとシャドウバースが学生大会とかやってそれなりに若い世代を捕まえてるっぽいので格ゲーも真似すればいいのに

449 23/05/06(土)22:02:19 No.1054544489

>ビデオゲームはそうだけど1番はメダルゲーじゃね? プライズオンリーのゲーセンも増えたしプライズだろう 秋葉原でも1~3Fまで全部プライズとか当たり前だし

450 23/05/06(土)22:02:26 No.1054544560

>LOLだったらマジで何やっても良いって思ってるカスがカスを更に呼び込んでる状態だからな >ここでいう荒れネタだからって酷いのが集まり続けるスレみたいになってる 流石に言い過ぎ

451 23/05/06(土)22:02:26 No.1054544566

昔やったmobaではスタートからNA鯖へ海外留学して本場の暴言を学んだクソ野郎どもが初心者に暴言吐きまくって人がめっちゃ減ったから あの民度が今でも変わってないなら流行る可能性ゼロだと思う

452 23/05/06(土)22:02:29 No.1054544586

じゃあ皆何で遊んでるんだよ…

453 23/05/06(土)22:02:33 No.1054544629

単純にRiotのショービズが上手かったんじゃね?

454 23/05/06(土)22:02:36 No.1054544660

>まあまとめても誰も見ないんやがな 向上心ある奴が見れる環境を作るのは大事だろ 今新規が知識入れる場所がマジでないぞ

455 23/05/06(土)22:02:45 No.1054544739

日本ってそういやネカフェそのものもゲームの場としてあまり考えられてないよね

456 23/05/06(土)22:02:47 No.1054544749

>LOLだったらマジで何やっても良いって思ってるカスがカスを更に呼び込んでる状態だからな >ここでいう荒れネタだからって酷いのが集まり続けるスレみたいになってる でもどんなカスでも定着できるなら才能あるよ 日本鯖にほりこむと大体異文化交流にやられてやめる

457 23/05/06(土)22:02:53 No.1054544814

>じゃあ皆何で遊んでるんだよ… 何もやってない 他人の配信だけ見て満足してる

458 23/05/06(土)22:03:09 No.1054544941

>>致命的に衰退したのはアケ格ゲーであって格ゲーは隆盛とすら言える >日本人がやらなくなったとは言える 逆じゃない? まず北米のアケ市場が急死して以降日本以外のアケが消えてとうとう日本の番になった

459 23/05/06(土)22:03:13 No.1054544975

>日本ってそういやネカフェそのものもゲームの場としてあまり考えられてないよね 金ない学生がホテル代わりに使う

460 23/05/06(土)22:03:15 No.1054544995

格ゲー同接になんか足んねぇと思ったらDNFなかったわ

461 23/05/06(土)22:03:24 No.1054545075

>DCGの方だとシャドウバースが学生大会とかやってそれなりに若い世代を捕まえてるっぽいので格ゲーも真似すればいいのに やってたよ

462 23/05/06(土)22:03:32 No.1054545158

>じゃあ皆何で遊んでるんだよ… わかるだろ狂ってんだよ 対戦ゲームには中毒性があるんだ

463 23/05/06(土)22:03:40 No.1054545227

LoL格ゲーはBBTAGっぽさが凄い時点でオタクゲーな予感がしてならない いや俺はBBTAGすごいやってたけどあれ万人受けは絶対しねえぞ

464 23/05/06(土)22:03:41 No.1054545233

このまま流れをスト6に繋げるって寸法よ

465 23/05/06(土)22:04:17 No.1054545556

>このまま流れをスト6に繋げるって寸法よ どの流れだよ

466 23/05/06(土)22:04:17 No.1054545562

そんなにカツカツに遊ぶよりエッチキャラ出てくるガチャに一喜一憂した方が楽しいのでは…

467 23/05/06(土)22:04:20 No.1054545587

>逆じゃない? >まず北米のアケ市場が急死して以降日本以外のアケが消えてとうとう日本の番になった 格ゲーに関しては日本が真っ先にプレイヤー減ってない? 正確に言うと若いやつが入ってこないからやってるのおじさんばっかりになってる 海外は若いやつ入ってきてる

468 23/05/06(土)22:04:40 No.1054545775

>単純にRiotのショービズが上手かったんじゃね? 最近色んなジャンル挑戦してるしプロモーションはゲームメーカーの中でもトップクラスだと思うよ ただLOLに関してはあれ致命的に日本人と合わないよ

469 23/05/06(土)22:04:46 No.1054545831

ゲーセンそのものが潰れまくってるからなぁ

470 23/05/06(土)22:04:59 No.1054545943

日本人はゲームじゃなくてエロいキャラのイラストみたいだけだからソシャゲだけしか流行らない

471 23/05/06(土)22:04:59 No.1054545948

日本鯖が糞になったのはRiotJpのせいって意見も多いけどNAではコレくらい普通だったって暴言吐きまくってたのが多かったのも事実だからな ノーマルなのに延々と罵られてpin炊かれてファンメール貰いまくってたし自分でも何でそれで続けてたのかわからん

472 23/05/06(土)22:05:09 No.1054546046

MMOメインだけどお国柄の性格見えるよね 韓国とかPK盛んで中国はチート ロシアはこれのハイブリッド 日本はメンタル豆腐の平和主義多い 北米は思ってる以上に口汚いのに下手が多い 中東やトルコは全体的にレベル高い

473 23/05/06(土)22:05:17 No.1054546128

>>DCGの方だとシャドウバースが学生大会とかやってそれなりに若い世代を捕まえてるっぽいので格ゲーも真似すればいいのに >やってたよ むしろRiot JPが最初にやったの学生~だよな 結果的に色々な理由から火が消えてしまったが

474 23/05/06(土)22:05:18 No.1054546136

>そんなにカツカツに遊ぶよりエッチキャラ出てくるガチャに一喜一憂した方が楽しいのでは… 実際モバイル市場はガンガン成長してるからな ガチャがいつ目つけられるか次第ではあるが

475 23/05/06(土)22:05:20 No.1054546157

>DCGの方だとシャドウバースが学生大会とかやってそれなりに若い世代を捕まえてるっぽいので格ゲーも真似すればいいのに DCGは親に買ってもらったスマホを使って基本無料で遊べるし無線でも大して問題にならんからな ハードとソフトと固定回線が必要な格ゲーでは同じようにはいかんよ

476 23/05/06(土)22:05:23 No.1054546185

でもエロいキャラがあんまりいないゼルダはバカ売れする予定だぜ?

477 23/05/06(土)22:06:00 No.1054546491

>日本鯖が糞になったのはRiotJpのせいって意見も多いけどNAではコレくらい普通だったって暴言吐きまくってたのが多かったのも事実だからな >ノーマルなのに延々と罵られてpin炊かれてファンメール貰いまくってたし自分でも何でそれで続けてたのかわからん 俺もそうだったからその言い分は分かる 分かるけどそりゃ誰もやらんわって思った!

478 23/05/06(土)22:06:05 No.1054546512

格ゲーの話できないからソシャゲの話したがってる「」いない?

479 23/05/06(土)22:06:06 No.1054546523

>MMOメインだけどお国柄の性格見えるよね >韓国とかPK盛んで中国はチート >ロシアはこれのハイブリッド >日本はメンタル豆腐の平和主義多い >北米は思ってる以上に口汚いのに下手が多い >中東やトルコは全体的にレベル高い ロシア終わってんな

480 23/05/06(土)22:06:06 No.1054546524

>でもエロいキャラがあんまりいないゼルダはバカ売れする予定だぜ? エロさに気づいていないだけでは?

481 23/05/06(土)22:06:10 No.1054546567

なんかゲーム人気のスレの割に恐ろしい程平和に進行したな…

482 23/05/06(土)22:06:21 No.1054546672

バトロワだと勝ち負けが分かりやすいし弱くても上位取れるとはいえよくFPSが一般向けに流行ったな

483 23/05/06(土)22:06:29 No.1054546758

おじさんがジャンルの大半占めるとマジで若い子はつまんね…って入ってこなくなるよね 当のおじさんはまだ自分が学生くらいのつもりなのに

484 23/05/06(土)22:06:47 No.1054546917

>なんかゲーム人気のスレの割に恐ろしい程平和に進行したな… そろそろ界隈も老いがね…

485 23/05/06(土)22:06:51 No.1054546956

>なんかゲーム人気のスレの割に恐ろしい程平和に進行したな… まあLOLに関してはLOLやってる奴ほどあのゲーム民度カスだって身をもって知ってるし

486 23/05/06(土)22:07:09 No.1054547086

途中からmobaの話ばかりしてすまない…

487 23/05/06(土)22:07:13 No.1054547119

スマホゲーム以外が老人の娯楽になる日も近いのかもしれない

488 23/05/06(土)22:07:14 No.1054547129

>俺もそうだったからその言い分は分かる キースおじさんの初心者は優しくして沼に落とさねえとなあ!って言葉が今のLOLの環境に染みる

489 23/05/06(土)22:07:19 No.1054547163

金出しておっさんに煽られるよりも同じ金でエッチなキャラガチャで引いた方がいいわな

490 23/05/06(土)22:07:23 No.1054547220

>格ゲーの話できないからソシャゲの話したがってる「」いない? 夕方ぐらいにも格ゲーのスレでなんかめちゃくちゃ適当なこと言ってる奴いたわ

491 23/05/06(土)22:07:33 No.1054547306

>なんかゲーム人気のスレの割に恐ろしい程平和に進行したな… 格ゲーの人気ってこんなもんだし 叩かれ気味のメルブラだって開発の規模同人サークルレベルでキャラドット絵だからマジで食いついてる方だし…

↑Top