23/05/06(土)20:24:17 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/06(土)20:24:17 No.1054499989
久々に一期見返すとおじさんの実力知っている状態だと茶番に見えてしまう時がちらほらある…
1 23/05/06(土)20:26:22 No.1054501005
ゾンビ狩りもゴーレム撃破も宣言通り十分だったな… 迷路もヒリに着目してたからいけるか
2 23/05/06(土)20:26:26 No.1054501047
キセルマン自身がお前の実力知ってればこんな茶番やらんかったわ!って言ってるから…
3 23/05/06(土)20:27:18 No.1054501457
気だけであんな強いとか知らんし…
4 23/05/06(土)20:27:46 No.1054501703
二話の囲まれるところにケンが来てどうのこうのしてたけどあそこ普通におじさん一人で皆殺しだよね…
5 23/05/06(土)20:28:05 No.1054501839
とはいえおじさんは情に弱いのとうっかりあるからなぁ それに実力隠してるのはキセルマンも同じだ
6 23/05/06(土)20:28:55 No.1054502248
キセルマンなんかイメージよりもいろんなとこで振り回されてる面あるよな……欠片も同情はしないけど
7 23/05/06(土)20:29:08 No.1054502348
>とはいえおじさんは情に弱いのとうっかりあるからなぁ >それに実力隠してるのはキセルマンも同じだ 二人とも本気で戦ったら元気衆もイチコロすぎる…
8 23/05/06(土)20:29:34 No.1054502561
新作はいつ頃ですかね
9 23/05/06(土)20:30:07 No.1054502815
>キセルマンなんかイメージよりもいろんなとこで振り回されてる面あるよな……欠片も同情はしないけど 思った通りに動かないやつが結構いる まぁザマァ見ろとしか思わないが…
10 23/05/06(土)20:30:33 No.1054503039
映画見た後だと… 檜山よく襲わずに付いてきたなってなる…
11 23/05/06(土)20:30:46 No.1054503125
>新作はいつ頃ですかね この前クランクインだから来年じゃねえかな
12 23/05/06(土)20:31:18 No.1054503337
おじさんが元気衆ソロ攻略した場合迷宮で終わりそう とはいえ特に死なずに別次元で別の冒険した後戻ってきそうだけど
13 23/05/06(土)20:32:24 No.1054503811
キセルマン3期での詐術大勝利は気持ちよかったんだろうな
14 23/05/06(土)20:32:47 No.1054504002
キセルマンも檜山はさぁ…いいところまで見抜けているのになんで肝心要の剣がわからなかったの?
15 23/05/06(土)20:33:51 No.1054504500
11話のおじさん何度見てもかっこいい
16 23/05/06(土)20:34:17 No.1054504675
>映画見た後だと… >檜山よく襲わずに付いてきたなってなる… うるせぇ~しらねぇ~で斬りかかられてもおかしくない所業だぞキセルマン
17 23/05/06(土)20:34:26 No.1054504762
>キセルマンも檜山はさぁ…いいところまで見抜けているのになんで肝心要の剣がわからなかったの? まさか気功使って気合いで断ち切ってるなんて思いもよらないし…
18 23/05/06(土)20:34:47 No.1054504917
>まさか気功使って気合いで断ち切ってるなんて思いもよらないし… 東離は遅れてるな…
19 23/05/06(土)20:34:59 No.1054505008
>キセルマンも檜山はさぁ…いいところまで見抜けているのになんで肝心要の剣がわからなかったの? まさかわざわざ全部気の力で解決してるなんて思わないし…
20 23/05/06(土)20:35:19 No.1054505151
>うるせぇ~しらねぇ~で斬りかかられてもおかしくない所業だぞキセルマン まぁ斬りかかられても勝てるし…
21 23/05/06(土)20:35:24 No.1054505201
キセルマンがカセイメイコウより遥かに上の領域の術師でボッコボコにしました!エンドはあり得そうだなぁとか思ってる
22 23/05/06(土)20:35:53 No.1054505412
そんなに強い奴がそんな意味不明な縛りプレイしてるとは思わんから…
23 23/05/06(土)20:36:50 No.1054505896
石田はキセルには問答無用で斬りかかるを実行したけど普通にいなされて終わったからな
24 23/05/06(土)20:37:25 No.1054506179
まず西友から来ましたも冗談としか思えないからなおじさん
25 23/05/06(土)20:37:34 No.1054506251
体捌きとか剣術は特筆するほどのものはないんだっけ
26 23/05/06(土)20:38:32 No.1054506632
この間世界ふしぎ発見にでてたなおじさん
27 23/05/06(土)20:39:08 No.1054506934
>体捌きとか剣術は特筆するほどのものはないんだっけ 褒められるのは気功くらいかな…と言われていた
28 23/05/06(土)20:39:29 No.1054507091
キセルは全部コントロールできたらそりゃ嬉しいだろうけど予想外のトラブルも楽しむタイプ 望んでない結末だけが嫌い
29 23/05/06(土)20:42:21 No.1054508531
>この間世界ふしぎ発見にでてたなおじさん なんで!?
30 23/05/06(土)20:42:25 No.1054508575
>キセルマンがカセイメイコウより遥かに上の領域の術師でボッコボコにしました!エンドはあり得そうだなぁとか思ってる かつてのおじさんパーティに唯一いなかったタイプだしな
31 23/05/06(土)20:42:58 No.1054508874
>なんで!? 台湾文化特集で布袋劇がでていた 作中の食べ物は本物も使っているんですよという映像でスレ画は箸片手にはしゃいでいた
32 23/05/06(土)20:43:07 No.1054508945
結末に至ったらもう軌道修正できないからな だからキセルマンけおった
33 23/05/06(土)20:44:16 No.1054509496
>まず西友から来ましたも冗談としか思えないからなおじさん 大暴れしてヤベエ剣かき集めて啖劍太歳(数多の剣を貪り食う災厄の神みたいな意味)なんて通り名付けられて流浪の果に道中ボコボコにしまくりながらゴリ押しでやってきました! 普段の武器は木の棒に気功でゴリ押しです! 特に誓い立ててるとかじゃないけどできるだけ殺さないようには頑張りたいとおもいます!
34 23/05/06(土)20:44:45 No.1054509717
>だからキセルマンけおった けおるお膳立てしたのに何笑って死んでんだよボケ! 追い詰めて財産も立場も崩壊させたのに何笑ってニューゲーム始めてんだよボケ!!! あーおもんねーわ!!!
35 23/05/06(土)20:44:45 No.1054509719
この前のふしぎ発見の台湾面白かったな
36 23/05/06(土)20:45:21 No.1054510015
>>キセルマンがカセイメイコウより遥かに上の領域の術師でボッコボコにしました!エンドはあり得そうだなぁとか思ってる >かつてのおじさんパーティに唯一いなかったタイプだしな げーかフルメンバーおじさんチームでなんもできず一蹴は想定外だったんで幾らなんでもギミックありだと考えられる 鬼鳥殿ならば或いは…
37 23/05/06(土)20:45:56 No.1054510292
三期でようやくうまい感じに出来たからカセイメイコウを派手にだまくらかしてバカ笑いして欲しい
38 23/05/06(土)20:45:57 No.1054510295
なんか悟ったとかも懺悔してるとかでもないし ただ簡単に人を殺しすぎたら何でもこれで解決するようになるからなるべく殺し難くするおじさん
39 23/05/06(土)20:46:06 No.1054510360
鬼歿之地の難易度低下要因
40 23/05/06(土)20:46:50 No.1054510742
殺すのが大変ってだけで殺しに抵抗はないのが怖いおじさん しかもナマクラしか使わないので基本惨殺
41 23/05/06(土)20:47:00 No.1054510815
>なんか悟ったとかも懺悔してるとかでもないし >ただ簡単に人を殺しすぎたら何でもこれで解決するようになるからなるべく殺し難くするおじさん (斬れが悪い得物を使うためしばしばゴア死)
42 23/05/06(土)20:47:21 No.1054510978
酷かったね竹殺法
43 23/05/06(土)20:47:50 No.1054511175
>この前のふしぎ発見の台湾面白かったな マジか見たかったな...Tverとかで見れたりしない?
44 23/05/06(土)20:48:33 No.1054511523
>鬼鳥殿ならば或いは… まあキセルが術のからくり暴いて倒すんだろうなと思う
45 23/05/06(土)20:49:05 No.1054511745
今の所シリーズ中一番かわいそうなのはキボツドラゴン
46 23/05/06(土)20:49:08 No.1054511773
かわいそうなキボツドラゴン 超常の生き物だし永劫不具ではないと思うが どんくらい時間あれば羽根生え変わったんだろう
47 23/05/06(土)20:49:37 No.1054511967
ぐんはどのとおじさんの過去編やってくれねえかな…
48 23/05/06(土)20:49:48 No.1054512056
哀れではあるがドラゴンも大概害獣だったし…
49 23/05/06(土)20:50:38 No.1054512384
>キセルマンがこの趣味に覚醒するきっかけの過去編やってくれねえかな…
50 23/05/06(土)20:51:06 No.1054512586
>哀れではあるがドラゴンも大概害獣だったし… いや東西を隔離するのに必要だった
51 23/05/06(土)20:51:06 No.1054512593
>>うるせぇ~しらねぇ~で斬りかかられてもおかしくない所業だぞキセルマン >まぁ斬りかかられても勝てるし… お前本当さぁ…
52 23/05/06(土)20:51:18 No.1054512684
キボツドラゴンがいなければおじさんは毒で死んでいたのに…
53 23/05/06(土)20:51:24 No.1054512731
高空から常人ならグロス単位で即死する爆撃投げてくる キボツステージ難度設定の特に重要なパーツだったろうに
54 23/05/06(土)20:51:24 No.1054512735
魔界に向かった西川がなんやかんやでパワーアップしてかせーめーこーとドンパチするようになる流れなのかしら
55 23/05/06(土)20:51:41 No.1054512852
影響元というか本家?の人形劇だとおじさんやらイナゴよりはるかにインフレした連中がいっぱいいるって聞いてちょっとワクワクするけどちゅうごくご何言ってるのかさっぱりわかんねえ
56 23/05/06(土)20:52:10 No.1054513074
3期冒頭のシーンは過去知ってないと友に語りかけてる風なのが本当ひどい
57 23/05/06(土)20:52:41 No.1054513290
キボツドラゴンってあれ石田に殺されたんじゃないの
58 23/05/06(土)20:52:53 No.1054513381
>3期冒頭のシーンは過去知ってないと友に語りかけてる風なのが本当ひどい (騙して殺した奴にお前ほど打てば響くクズがいないとボヤくクズ)
59 23/05/06(土)20:53:03 No.1054513476
>影響元というか本家?の人形劇だとおじさんやらイナゴよりはるかにインフレした連中がいっぱいいるって聞いてちょっとワクワクするけどちゅうごくご何言ってるのかさっぱりわかんねえ 主人公のこやすくんは強すぎて最早デウスエクス・マキナのポジションらしい こっちだとしんかいまかい作った元凶だけど
60 23/05/06(土)20:53:19 No.1054513600
書き込みをした人によって削除されました
61 23/05/06(土)20:53:30 No.1054513683
>お前本当さぁ… 勝てるけど戦闘避ける理由が相手が何やら満足死するだろうからってのがもっと酷い 自らの命を狙う相手を喜ばせたく無いとか言ってるけど命狙われる理由つくったのキセルマン自身じゃねぇのかよ
62 23/05/06(土)20:53:39 No.1054513737
人形劇にねんどろいど出すのは卑怯だろ
63 23/05/06(土)20:53:43 No.1054513773
>こっちだとしんかいまかい作った元凶だけど あれを元凶と呼ぶのはあまりにもかわいそうだろ…
64 23/05/06(土)20:53:55 No.1054513860
キボツドラゴンは着ぐるみ勿体なかったのか出番終わった後本家の最強生物と戦わさせられてたのを見た
65 23/05/06(土)20:54:08 No.1054513968
>>キセルマンがこの趣味に覚醒するきっかけの過去編やってくれねえかな… 劇場版一作目の前半見終わった観客みたいなお通夜みたいな空気が流れるは分かる 後半で救われたけどよぅ!
66 23/05/06(土)20:54:08 No.1054513974
いや~若干申し訳ない(笑)
67 23/05/06(土)20:54:58 No.1054514340
キセルマンは人でなしのくせにメガネのくだりから中途半端に人を信じているのがね
68 23/05/06(土)20:54:59 No.1054514345
布袋劇とニトロプラスとグッスマと宝塚歌劇団を繋いだの地味に凄いと思う
69 23/05/06(土)20:55:29 No.1054514560
>人形劇にねんどろいど出すのは卑怯だろ しかももう販売終了してるときた
70 23/05/06(土)20:55:33 No.1054514589
>影響元というか本家?の人形劇だとおじさんやらイナゴよりはるかにインフレした連中がいっぱいいるって聞いてちょっとワクワクするけどちゅうごくご何言ってるのかさっぱりわかんねえ 喋ってるのは台湾語で字幕が中国語だよ 字幕見てればなんとなくわかる
71 23/05/06(土)20:56:17 No.1054514903
>キセルマンは人でなしのくせにメガネのくだりから中途半端に人を信じているのがね 人の悪いところを信頼してる節はある もっと悪いところに吹っ切れたら裏切られたと考えてけおる
72 23/05/06(土)20:56:40 No.1054515065
人形のサイズは知ってるつもりだったけどねんどろ持ってるの見るとやっぱでけえな…と思った
73 23/05/06(土)20:57:12 No.1054515270
外道に道理とかあるわけないじゃん(笑)
74 23/05/06(土)20:57:17 No.1054515302
>いや東西を隔離するのに必要だった 隔離する必要なくない?
75 23/05/06(土)20:57:17 No.1054515310
もっと慌てふためかないの!?策謀練るとかさ!と食い下がったらお前悪党がわかっていねえな!俺の弟子にしてやろうか?と言われて本当にけおっていた姿は無様だった
76 23/05/06(土)20:57:27 No.1054515367
>外道に道理とかあるわけないじゃん(笑) ふざけるなよ貴様…
77 23/05/06(土)20:57:28 No.1054515378
>(騙して殺した奴にお前ほど打てば響くクズがいないとボヤくクズ) キセルマンは直接檜山ころしてねぇよ!
78 23/05/06(土)20:58:08 No.1054515675
メガネ的にはキセルマンは最後まで荷物取り違えたアホだったのが…なんというか…
79 23/05/06(土)20:58:19 No.1054515785
おじさんちょくちょくピンチになるから 逆によくそこまで悪名轟いたなぁとも思う
80 23/05/06(土)20:58:21 No.1054515793
おじさんくらい気が強かったら得物なんか何使ってもかわんねーよな
81 23/05/06(土)20:58:25 No.1054515824
>>いや東西を隔離するのに必要だった >隔離する必要なくない? 東の連中は悪辣すぎるし西の連中はパワーインフレ凄いから必要
82 23/05/06(土)20:58:40 No.1054515939
こんなクズが主人公ってどうなの?
83 23/05/06(土)20:59:09 No.1054516142
おじさんボディー動かしてた時思い通りに動くのタノシー!してたし絶対他人に裏切られて尊厳破壊されつくした過去がある気がする
84 23/05/06(土)20:59:16 No.1054516182
>メガネ的にはキセルマンは最後まで荷物取り違えたアホだったのが…なんというか… ミスった上に逆ギレしてきたうっかりさんだよな…
85 23/05/06(土)20:59:17 No.1054516187
>東の連中は悪辣すぎるし西の連中はパワーインフレ凄いから必要 それ人間の問題だろ!
86 23/05/06(土)20:59:28 No.1054516287
メガネはポジティブで面白かった
87 23/05/06(土)20:59:33 No.1054516321
>隔離する必要なくない? いや…禍世冥蝗が手を伸ばしてきてない平和な地域だから必要だな… おじさんが渡ってきたことがキッカケで分断がなくなりそうだけど…
88 23/05/06(土)20:59:35 No.1054516329
多分真面目に剣の鍛錬頑張っていたところ他人に貶められてくそぁ!!!となったんだろうな過去に
89 23/05/06(土)20:59:59 No.1054516504
>メガネ的にはキセルマンは最後まで荷物取り違えたアホだったのが…なんというか… あいつもあいつで察し悪いよな…
90 23/05/06(土)21:00:00 No.1054516508
>おじさんくらい気が強かったら得物なんか何使ってもかわんねーよな 命を粗末に使うんじゃねえとキレながらその辺のもんで惨殺するのはどうかと思う
91 23/05/06(土)21:00:29 No.1054516751
こんなあくどい事やってんだから一手ミスれば全部オシャカなのは当たり前だよなあ?って思えるのはマジですげえよメガネ
92 23/05/06(土)21:00:36 No.1054516804
すずむらはもう再登場するな頼む
93 23/05/06(土)21:00:42 No.1054516856
>命を粗末に使うんじゃねえとキレながらその辺のもんで惨殺するのはどうかと思う おじさんの命は粗末に扱うなというのは「絶対お前の方が死ぬからやめておいた方がいいよ」でしかないから 向かってくるなら知らねえよもうのスタンス
94 23/05/06(土)21:01:05 No.1054517029
プライドを奪いたいキセルがプライドとかないなんでもやる男にけおられされ そのメガネがなんでもやれるけどやりたくないことはやらないおじさんにけおられされの構図いいよね
95 23/05/06(土)21:01:27 No.1054517196
>>こっちだとしんかいまかい作った元凶だけど >あれを元凶と呼ぶのはあまりにもかわいそうだろ… 退魔の術式込めたとかでは全然ないの好き たぶん上位次元マップでは世界座標が変な位置関係になってるとかみたいな話なんだろうけど
96 23/05/06(土)21:01:34 No.1054517246
>すずむらはもう再登場するな頼む 下手に出番あると死にそうなんだよな…
97 23/05/06(土)21:01:51 No.1054517383
>メガネ的にはキセルマンは最後まで荷物取り違えたアホだったのが…なんというか… でもメガネからの好感度終始一貫してたかいよ凛ちゃん
98 23/05/06(土)21:02:10 No.1054517529
三期の冒頭でせっちゃんの墓前にてお前みたいにイジリ甲斐のあるやつがおらんで寂しいよ…って愚痴垂れてるの本当に最低で好き
99 23/05/06(土)21:02:20 No.1054517602
本家の主人公なんだっけ子安くん
100 23/05/06(土)21:02:46 No.1054517808
>でもメガネからの好感度終始一貫してたかいよ凛ちゃん あいつなんか抜けてるけど話は分かるんだよな~くらいの評価だよね
101 23/05/06(土)21:02:55 No.1054517878
>おじさんちょくちょくピンチになるから >逆によくそこまで悪名轟いたなぁとも思う 武侠物でよく出てくる天命ってやつがあるんだろう
102 23/05/06(土)21:03:24 No.1054518092
キセルマンがシリーズ中でも一番やべえってなったのは やっぱおじさんの使ってたのが木剣と判明したときになるのかね?
103 23/05/06(土)21:04:09 No.1054518432
背後におじさん立っててしかも真剣持ってるのは完全に詰み
104 23/05/06(土)21:04:18 No.1054518510
おじさんが本気で殺す…ってなったら凌げるやつどの位いるんだろう
105 23/05/06(土)21:04:25 No.1054518572
>>でもメガネからの好感度終始一貫してたかいよ凛ちゃん >あいつなんか抜けてるけど話は分かるんだよな~くらいの評価だよね でっでもそんなの!そんなのダセえっすよ兄貴!兄貴なんかもう兄貴じゃない!で別れた最終認識なんだよなあメガネマン
106 23/05/06(土)21:04:34 No.1054518636
おじさんが良い人で助かった
107 23/05/06(土)21:04:36 No.1054518648
>キセルマンがシリーズ中でも一番やべえってなったのは >やっぱおじさんの使ってたのが木剣と判明したときになるのかね? てんぎょー剣破壊も相当やばかったと思う
108 23/05/06(土)21:04:36 No.1054518650
>本家の主人公なんだっけ子安くん 顔役って言った方が正しいかも 3年ぐらいまったく出番なしとかもあるし
109 23/05/06(土)21:04:43 No.1054518703
>おじさんが本気で殺す…ってなったら凌げるやつどの位いるんだろう とりあえず禍世螟蝗猊下とTMRの親父
110 23/05/06(土)21:05:01 No.1054518838
檜山は実際にベッテンさんに斬られて満足死したからな… 実際には縛りプレイしてる変人が2人も近くにいてそのうちの1人は魔剣蒐集家としても上位存在だったし…
111 23/05/06(土)21:05:01 No.1054518842
おじさんの木刀発覚してすっげぇ…ってすずむらが見惚れてるとこマジでカタルシスある
112 23/05/06(土)21:05:21 No.1054518996
おじさんが一番ピンチになったのは毒かーっ!ってなった時だしな… 真正面からやって勝てる気がしねぇ
113 23/05/06(土)21:05:33 No.1054519087
>おじさんが本気で殺す…ってなったら凌げるやつどの位いるんだろう 味方サイドだとキセルマンぐらいしかないのきつい 敵サイドならかせーめーこーぐらい?
114 23/05/06(土)21:05:52 No.1054519220
>おじさんが一番ピンチになったのは毒かーっ!ってなった時だしな… >真正面からやって勝てる気がしねぇ うおっ…やべえ毒だ気功を使えば耐えられるか…!?で耐えられているのもおかしいんだよね
115 23/05/06(土)21:07:05 No.1054519790
べらんめぇ口調の諏訪部がこんなにカッコイイなんて思わんかったんよ
116 23/05/06(土)21:07:16 No.1054519879
せっちゃん勝ちでも負けでも詰みルート見えたら検算せずにいられないの生真面目さが出てる 剣にまぐれはなく総て必然のはず
117 23/05/06(土)21:07:19 No.1054519900
>>すずむらはもう再登場するな頼む >下手に出番あると死にそうなんだよな… すずむらとたんひちゃんが新しい未来の象徴だから苦難に陥っても死にはしないでしょ 死なせたらリアルでブッチーに殴りかかりそうな友人も居るみたいだし止めてくれるはずだ
118 23/05/06(土)21:07:33 No.1054520018
>べらんめぇ口調の諏訪部がこんなにカッコイイなんて思わんかったんよ なんか懐かしいタイプの主人公だよね
119 23/05/06(土)21:07:44 No.1054520100
おじさん別に実力隠してなんだけどね… 木の棒振るってるだけで…
120 23/05/06(土)21:07:53 No.1054520169
>おじさんの木刀発覚してすっげぇ…ってすずむらが見惚れてるとこマジでカタルシスある あれもう一度最初から見ると最初から声が変だったよね なぜかスルーしちゃうけど
121 23/05/06(土)21:08:16 No.1054520346
>せっちゃん勝ちでも負けでも詰みルート見えたら検算せずにいられないの生真面目さが出てる >剣にまぐれはなく総て必然のはず この手がダメなら攻め手を変えよう!とか無いもんなあいつ それが殺無生らしさなんだろうな
122 23/05/06(土)21:08:18 No.1054520363
>おじさんが本気で殺す…ってなったら凌げるやつどの位いるんだろう 神剣魔剣とかまで含むならともかくそれ抜きならおじさんは単純に達人なだけなので そもそも勝負できない魔術妖術使いはそれなりに
123 23/05/06(土)21:08:37 No.1054520486
>おじさんが一番ピンチになったのは毒かーっ!ってなった時だしな… えーらくちゃんの剣技で劣る分を毒の技術で補う姿勢も評価してたしね えーらくちゃんが弱気にならなきゃ本気で危なかった
124 23/05/06(土)21:08:41 No.1054520518
>神剣魔剣とかまで含むならともかくそれ抜きならおじさんは単純に達人なだけなので >そもそも勝負できない魔術妖術使いはそれなりに FGOコラボの時は妖術師にコントロール奪われてたりしたもんな
125 23/05/06(土)21:09:00 No.1054520657
>せっちゃん勝ちでも負けでも詰みルート見えたら検算せずにいられないの生真面目さが出てる 真面目過ぎるんだよ それで師匠斬る羽目にもなったのにそれでもそこは曲げられないのがなんとも…
126 23/05/06(土)21:09:30 No.1054520854
>うおっ…やべえ毒だ気功を使えば耐えられるか…!?で耐えられているのもおかしいんだよね 今毒は脚に集めてる…とか言ってたから脚切断してたら毒はなんとかなってた気もする 流石に脚が無くなると死んだも同然だから手段としては論外だけど
127 23/05/06(土)21:11:20 No.1054521621
>>せっちゃん勝ちでも負けでも詰みルート見えたら検算せずにいられないの生真面目さが出てる これホントに嘘偽りないバトルジャンキーで好きなんよ 保身がない
128 23/05/06(土)21:11:39 No.1054521763
むかで会が全員出終わって壊滅したら猊下の次に優秀だったな…って最終評価になりそうな蠍ちゃん
129 23/05/06(土)21:11:48 No.1054521820
殺無生はおじさんのこと初見だと本物の達人だと思っててそれで正解なのにゾンビの切断面でその評価投げ捨てちゃった…
130 23/05/06(土)21:12:02 No.1054521929
くぎゅ父は刃無鋒パーティを圧倒したけど結界じみたカラクリ仕込んでたからだと思うんだよね ぐんはおじさんも結界が効いてた時は圧倒してたし
131 23/05/06(土)21:12:07 No.1054521959
>おじさんが一番ピンチになったのは毒かーっ!ってなった時だしな… 毒で行動不能! 辛うじて頼れる仲間と呼べるのはキセルマンだけ!
132 23/05/06(土)21:12:36 No.1054522171
キセルマンとおじさんはズッ友だからな…
133 23/05/06(土)21:12:43 No.1054522246
>殺無生はおじさんのこと初見だと本物の達人だと思っててそれで正解なのにゾンビの切断面でその評価投げ捨てちゃった… あれ殺すビジョン見えねえな…してるあたり実力見えていたはずなのにな
134 23/05/06(土)21:13:26 No.1054522588
視聴2周目だどべっさんの「義士!?コイツらが!」のところでめっちゃそうだねしたくなる
135 23/05/06(土)21:14:10 No.1054522900
>キセルマンとおじさんはズッ友だからな… 所業と性質はともかく奇跡的なくらい上手く噛み合うんだよな
136 23/05/06(土)21:14:14 No.1054522928
一期のおじさんと殺無生の飲みのシーン好きなんだよなあ 互いに達人って感じでめちゃくちゃかっこいい
137 23/05/06(土)21:14:31 No.1054523040
負けると理解して確認せずにいられない剣鬼は良かった
138 23/05/06(土)21:15:01 No.1054523256
>視聴2周目だどべっさんの「義士!?コイツらが!」のところでめっちゃそうだねしたくなる イカれたメンバーを紹介するぜ! クソ泥棒スレ画! クソ妖魔ケイガイ! クソ泥棒その2弓おじ! 弓おじに騙されているアホ! クソ泥棒に騙された人殺し! 良い大人に騙されている世間知らずの小娘! ふらっとやってきた知らない奴! 以上だ
139 23/05/06(土)21:15:55 No.1054523639
>FGOコラボの時は妖術師にコントロール奪われてたりしたもんな あれー?こんな魔剣あったっけ?
140 23/05/06(土)21:15:56 No.1054523652
>ふらっとやってきた知らない奴! こいつがおじさんじゃなきゃ詰んでたね…
141 23/05/06(土)21:16:35 No.1054523912
>以上だ ぎぃしぃ~?
142 23/05/06(土)21:16:42 No.1054523963
満足して死んだらけおるし もうどうにでもなーれって開き直ったらそれはそれでけおる このキセルマン面倒くさいな!
143 23/05/06(土)21:17:32 No.1054524342
>このキセルマン面倒くさいな! 異常性癖者なんてみんなめんどくさいだろ?
144 23/05/06(土)21:18:04 No.1054524546
木刀見てえっ?ってなってる時に真剣持ってブチギレてるおじさんが後ろに居るのが好き
145 23/05/06(土)21:18:19 No.1054524659
>このキセルマン面倒くさいな! いや悪党でも誇りくらいあるだろ…そういうのコケにするのが一番楽し…え?ない?
146 23/05/06(土)21:18:22 No.1054524676
ここにあつまったろくにんのぎしがげんきしゅう?をたおすんですけど!
147 23/05/06(土)21:19:11 No.1054525010
>ここにあつまったろくにんのぎしがげんきしゅう?をたおすんですけど! タンヒさんのレス 礼賛するケン
148 23/05/06(土)21:19:25 No.1054525119
>いや悪党でも誇りくらいあるだろ…そういうのコケにするのが一番楽し…え?ない? え?悪党が誇りとか何言ってんの…?俺が本物の悪党について教えてやろうか?
149 23/05/06(土)21:19:37 No.1054525209
>>ふらっとやってきた知らない奴! >こいつがおじさんじゃなきゃ詰んでたね… そもそもがおじさんがゲンキ衆に襲われて気絶した娘を助ける所から始まってるので おじさんが東離にこなかったら開始5分で柄と鍔揃ってしまって キセルマンが蔑天骸より強いとか強くないとか関係なく東離れ滅びるからな
150 23/05/06(土)21:19:45 No.1054525257
>いや悪党でも誇りくらいあるだろ…そういうのコケにするのが一番楽し…え?ない? 悪の矜持なんて持ってても面倒だぜ! なんなら俺が本物の悪党を教えてやろうか?
151 23/05/06(土)21:19:54 No.1054525331
>え?悪党が誇りとか何言ってんの…?俺が本物の悪党について教えてやろうか? けおおおおおおおおお!!11!!! もうあの男の話はしないでくだち!11!!
152 23/05/06(土)21:19:56 No.1054525338
スコン!カコン!って剣の音ふざけてるの?
153 23/05/06(土)21:20:30 No.1054525603
ぶっちゃけ続投がキセルマンとおじさんだけであとは全員新キャラでもおはなしが回りそうなのがすごいよね
154 23/05/06(土)21:20:36 No.1054525647
>スコン!カコン!って剣の音ふざけてるの? なにあのなまくら切れ味めっちゃ悪いの…
155 23/05/06(土)21:20:39 No.1054525664
他の連中も一応他分野の達人がなんか慣れない武器で縛りプレイしてるのか?くらいまではわかってたんだけど まさか木刀ですらない木の棒を無理矢理刃物にしてたとは思わなかった
156 23/05/06(土)21:21:19 No.1054525951
気功で木刀を真剣なみに押し上げるっていうのが異常だから想像の埒外にあったんだね
157 23/05/06(土)21:21:31 No.1054526052
メガネマン視点では(あいつあんなにキレ散らかして…そんなにお金欲しかったのかな…)ってなってるのがほんとひどい
158 23/05/06(土)21:21:47 No.1054526186
おじさん何なら布でも岩斬るからな…
159 23/05/06(土)21:22:00 No.1054526281
>他の連中も一応他分野の達人がなんか慣れない武器で縛りプレイしてるのか?くらいまではわかってたんだけど >まさか木刀ですらない木の棒を無理矢理刃物にしてたとは思わなかった 普通に切れない剣くらいには斬れてるので銀の絵の具塗ってるとか気付かなかった達人ども
160 23/05/06(土)21:22:17 No.1054526383
>おじさん何なら布でも岩斬るからな… 木の棒で人を破裂させるからな…
161 23/05/06(土)21:22:19 No.1054526401
おじさんの縛りプレイって何の利もない狂気の沙汰だからな 普通はそんなの想定しないし出来ない
162 23/05/06(土)21:22:23 No.1054526433
>おじさん何なら竹をミサイルにするからな…
163 23/05/06(土)21:22:37 No.1054526541
>気功で木刀を真剣なみに押し上げるっていうのが異常だから想像の埒外にあったんだね 異常というかそれやる意味ないから考えてなかった わざわざ自分を弱くする異常者とか思ってないし…
164 23/05/06(土)21:23:15 No.1054526798
縛りプレイエンジョイではなく縛りプレイで真剣勝負してるのはもう狂人だ
165 23/05/06(土)21:23:18 No.1054526825
あいつはあいつで切り替えが早すぎる…
166 23/05/06(土)21:23:28 No.1054526897
キセルマンの心情的には悪党が誇りとか何言ってんだ側なんだよね… 持ってないとコケに出来ないからけおるだけで…
167 23/05/06(土)21:23:42 No.1054526982
剣の道なんて極めても面白くなかったわーってのたまっていた男の前に現れた 極めたとかいう次元じゃなかったおじさん
168 23/05/06(土)21:24:04 No.1054527121
自戒のためったってそれにしてもやりすぎじゃない?って思ったのが すごい剣をいっぱい持ってるから自戒しないと危険すぎるっていうのがちゃんとあっていいね
169 23/05/06(土)21:24:26 No.1054527262
おじさんは剣術だけでなく軍団指揮も行えてしまうのがもうなんなんだよ! 西の方で大国相手に立ち回ってるのはもっとなんなんだよ!
170 23/05/06(土)21:24:27 No.1054527277
でもあの世界だとおじさんもまだ未熟なんだっけ?
171 23/05/06(土)21:24:43 No.1054527368
>極めたとかいう次元じゃなかったおじさん しかも大した欲もない こいつおもしれ…
172 23/05/06(土)21:24:47 No.1054527396
蔑とおじさん剣に対するスタンスが完全に真逆なんだよね…
173 23/05/06(土)21:25:19 No.1054527585
>おじさんは剣術だけでなく軍団指揮も行えてしまうのがもうなんなんだよ! >西の方で大国相手に立ち回ってるのはもっとなんなんだよ! 昔ちょっとな…
174 23/05/06(土)21:25:22 No.1054527599
>ぶっちゃけ続投がキセルマンとおじさんだけであとは全員新キャラでもおはなしが回りそうなのがすごいよね いいやタンヒちゃんとケンちゃんは癒し枠で居てもらう いややっぱ出演しないで…ゴア死するととてもかなしい…
175 23/05/06(土)21:25:39 No.1054527696
おじさん絶対名家の生まれだと思う…
176 23/05/06(土)21:25:50 No.1054527753
基本的におじさんがさっさと動くと終わるのでなんとかしておじさんを足止めする
177 23/05/06(土)21:25:55 No.1054527794
おじさんもキセルマンも真の底をまだ見せてないのが恐ろしい…
178 23/05/06(土)21:26:16 No.1054527940
>>気功で木刀を真剣なみに押し上げるっていうのが異常だから想像の埒外にあったんだね >異常というかそれやる意味ないから考えてなかった >わざわざ自分を弱くする異常者とか思ってないし… 二部の時も石田がさんざん打ち合ったのにまさか木の棒だとは見抜けなかったせいで 気を込めた肘と膝で挟んでへし折ろうとしたら自爆したからな…
179 23/05/06(土)21:26:32 No.1054528032
>基本的におじさんがさっさと動くと終わるのでなんとかしておじさんを足止めする いちばん効いてたのえーらくちゃんの毒デバフだよね
180 23/05/06(土)21:26:41 No.1054528095
>二部の時も石田がさんざん打ち合ったのにまさか木の棒だとは見抜けなかったせいで >気を込めた肘と膝で挟んでへし折ろうとしたら自爆したからな… 気功を溜めて押し留める技に! 気功を破裂させる技を!
181 23/05/06(土)21:27:01 No.1054528251
そりゃ自分が振るう媛とただの木刀が普通に鍔ぜり合ったり斬り合い出来てたとか想像の埒外だろうよ…
182 23/05/06(土)21:27:13 No.1054528346
一期のラストダンジョンを速攻でクリアするのはもはやギャグだよね…
183 23/05/06(土)21:27:15 No.1054528360
>おじさん絶対名家の生まれだと思う… 媛が老けた?と言ってるあたり20代からもう魔剣蒐集はじめてるくさいのが
184 23/05/06(土)21:27:17 No.1054528382
>蔑とおじさん剣に対するスタンスが完全に真逆なんだよね… 強いから最強のSSR剣が欲しかった男と 強いから剣なんて何でもいいけどURやLR剣は使いたくないおじさんだもんな
185 23/05/06(土)21:28:15 No.1054528760
>でもあの世界だとおじさんもまだ未熟なんだっけ? まじない関係はサッパリなので… 剣術も魔族相手だと一苦労してたし
186 23/05/06(土)21:28:33 No.1054528881
>でもあの世界だとおじさんもまだ未熟なんだっけ? 拙剣無式とかいっるだけで武の頂点だよ あの世界ではなく神剣とか魔剣とか作ってる人がゲスト出演した方の世界では 仙人達のドラゴンボールみたいな戦闘だからインフレ世界と比べるとまだ人類って話
187 23/05/06(土)21:28:52 No.1054529017
木の枝は気が素通りする位通りが良くて貯めておけない
188 23/05/06(土)21:29:13 No.1054529157
>まじない関係はサッパリなので… >剣術も魔族相手だと一苦労してたし だから この私が盟友である彼をサポートするんですね